記事によると
非喫煙者でも「タバコのニオイがする人、お断り」 カレー店の入店規制は厳し過ぎるのか?
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-4674/1.htm
・5月26日のTBS系「白熱ライブ ビビット」で、東京・中央区にあるカレー店「京橋屋カレー」が取り上げられた
・京橋屋カレーの入口には、「喫煙者・非喫煙者に関係なく、タバコのニオイがする方は入店できません」という貼り紙がある
・外でタバコを吸った場合の再入店もできない。再入店した場合は連帯責任として、同行者全員が迷惑料3000円を支払うルールもある
・店長は「お客様にできるだけカレーのスパイスの香り以外のニオイを感じさせたくない。カレーを提供すること自体がお店のウリならば、それをちゃんと届けるのもお店の仕事」と話す
・NGはタバコ臭だけでなく、香水などの強い臭いにも適用される
京橋屋カレー (キョウバシヤカレー) - 京橋/カレーライス [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13027104/
この話題に対する反応
・入店お断りでも店の売り上げが減らないならいいんじゃないか?本人の自由だし。
・喫煙者は常に人に迷惑をかけてるという意識を待つべき
都知事みたいに合法だからとかいう問題じゃない
・俺はニオイが嫌いなのはもちろんだが、身に纏ったタバコの粒子で鼻やのどが痛くなるんだよなぁ。
・ちょっとでも匂ったらだめってことでしょ?
流石に禁煙にするくらいならまだしもそこまでいくと厳しすぎな気がする。
・喫煙者入店禁止はわかるしどんどんやればいいと思うけど、迷惑料とか言われちゃうと一気に感じ悪くなるな
・タバコは吸わないがこれは神経質過ぎないか?
・行きたい人がいけばいいと思う。けど僕はこういうお店にはできれば行きたくない。どんなにうまくてもね。
・なんとも言えんが、飯のときに隣からタバコのにおいするとほんとイラッとする
・厳しいとは思うけれど、本人は気が付かないからね…。染み付いたタバコの臭いとか強烈な香水とか。
カレー屋の店長は多い時は月30人は入店を断っている模様
すごいこだわりを感じるけど、匂い付けられただけの非喫煙者はちょっとかわいそう


アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOXposted with amazlet at 16.05.29バンダイナムコエンターテインメント (2016-07-28)
売り上げランキング: 41
ゴキブリこれにどう答えるの?
この店も同じことになりそうだ
当たり前だよなぁ!?
息は勿論、衣服も臭い
何コメいくか楽しみだなwwwww
近所だと仕込みの時間、臭いんだけど
需要はあるだろうな
入店した客をクンクンするの?
京橋屋カレーネタ2回目だぞ
くらいはするべきだな。
一人一人クンカクンカしてんの?
いや、臭いというより腹へんねん
対処法は吸わない、付けないでOK
だが「非喫煙者でも臭かったら入店NG」ってどうなんだよ
ワキガや加齢臭は一生その店に入れないじゃんかwww
どんな権限でそんなこと言い出してるんだよ
当然の対応
なので、そこで匂いついたらOUT
カレーの味は女子向け香草がっつりスパイスがっつりなんでカレーのうま味感じることは無い
只々スパイスで舌が馬鹿になるんで汗っかきだときついぞ汗止まんなくなるから
なので癖になる人とそうでない人ははっきり分かれるよ
昼飯にカレー食ったやつがいると会社のフロアにカレー臭が漂うほどに
カレーの匂い自体は関係ないでそ
裏路地で食わせろよw
お客様、タバコ臭いので退店願いますか?
とか言うんだろうか
店の貼り紙なんて万人が見るわけじゃないから
揉めそうだね
あいつらの体臭は公害レベルやろ
ただ、こだわり持ってやってる料理人にしてみれば避けたい気持ちはわかる。香りもカレーの一部だから。
その価値がわかるやつは行けばいい。あと単純な嫌煙家も。それだけの事。
つまり、この件に批判的なやつはモノの価値をわからねぇバカって事だ。
池沼かな?
もう タバコ1箱3千円とかで良いよ。 まあ 電子タバコなら別に良いけどさ。
喫煙者って、自分が吐き出す副流煙に回りが迷惑する事に鈍感過ぎるだろ?
とにかく煙を吸うなら吐き出さないで、全部体内に封じ込め欲しい。
自覚してないから飲食店に入るの避けたりもしないし
それで商売やってけるならなんの問題もない
そんな奴らが居なくなった程度で売上なんてさほど変わらんわ。
もっとそういう店増えて、居酒屋に追い込め。
裏口でタバコ吸ってる
その店のコックを見た時の
謎の嫌悪感
店主のルール がある店は普通にある
喫煙してると理解力も落ちるらしい
鼻腐り落ちてるのかな?
めちゃくちゃくせえから非喫煙者には拷問でしかない
そうした人間がいない事をメリットと考える人が来る増益が見込めるなら
経営的に問題にはならんな
ただ、煙草、香水を強く好む人間は物理的な意味だけでなく「めんどくさい」んで、まあがんばれと
本人が吸ってなくてもたばこの匂いが移ってたらアウトなの?
それ酷くない?
ヘビースモーカーの子供に生まれたお前が悪いとかいう気か?
子どもは親を選べないんだぞ!
タバコ臭い奴=乞食ワキガ臭い奴
飯が不味くなるだろ?クッサイ奴居たら。
タバコ吸う味覚オンチには味カンケーねーだろうし
近所のファミレスでも行っときゃ良いで無いの?
>流石に禁煙にするくらいならまだしもそこまでいくと厳しすぎな気がする。
臭いが強い方って書いてあるじゃねーか…
最近日本語読めないゆとり多くね?
加齢臭はひたすら体を洗ったり食生活で改善することもあるらしい
ワキガは死ぬ以外に治す方法ないから自殺するしかない
平均以上の知能の持ち主なら飲食店経営が大変なのは知っているよ。
すれ違っただけで結構分かるぞそういうの。
あいつら体臭も口臭も臭すぎ
それにしても、わきが治療の広告がウザいんですがw
30分ゲームしただけで駄目そう。
個人的には鬱陶しいから行かないな
スマホ見てるだけで注意される店とかね
非喫煙者の嫌煙家は醜い自尊心のために他人を利用しているだけ。
中毒者の喫煙家は心の弱さからくる自衛のためにタバコを吸っているだけ。
客「禁煙」
店「あいにく禁煙席満席でございまして」
客「じゃあ喫煙で」
↓
客「くっさー!バルサン焚いてある方がマシじゃー!」
副流煙は間接的、長期的な殺人だよ。
お前みたいなマイノリティを何で考慮するんだよ?
アホか、利益考えろ。
犬とゴキブリくらい印象が違うよな。
アホか、臭いと飯が不味くなる。それだけだろ。
考慮してやれよ、差別だぞ
昔はタバコを吸うのは当たり前の権利みたいになって吸わない人間が虐げられてたからな
差別の意味わかってねーなあ。
区別だろうが
裁判になったら後から来たお前が負けるぞw
店にも客選ぶ自由はあるしいいんじゃない
貴様には料理を食う資格はないわーッ!!
つーかタバコ吸うな!くさっ!!
禁煙になったなそういや
ブラック企業は奴隷を騙すことも飽き足らずついには客にカツアゲするに至ったか。
それでもここに出入りする客ってなんだろうな?
店の外でカレー臭いという理由で3000円巻き上げられても文句言えんな。
まぁ、そういう被害でも出してさっさと潰れてどうぞ。
本人がタバコを全く吸ってなかろうが
匂いが写ってる時点でヤニカスと同列に扱うとか
お前人間じゃねえ!
ずばり「おめー臭ぇから出てけ!」って言っちゃって問題ないの?
吸わなくてもパチとか行った後の人は洒落にならないくらい臭う
区別なんだwwクソワロタww
加齢臭は許してくれ・・・頼む・・・
俺も将来、その臭いが出るから・・・
タバコ吸っている奴がいると
殺意がわくしなあ
ほんと匂いが大切な料理店はタバコ全面禁止にしろっての
商売に影響はないだろう
そういう店がいやなら行かなければいいし、行きたきゃ身を綺麗にしてきゃいい。
それの真似かな
高級店っぽくていいんじゃない?
庶民の味のカレーだけど。
正論。
歩きタバコの馬鹿はかっこいいと思ってやってんのあれ?
スメルハラスメントな。
それだけ喫煙者は迷惑って事だ
完全に煽ってるし何らかの報復を喰らうだけ
逆に聞きたいけど、入店OKな客の体臭はどんな臭いだよ。
まさか、スプレーくさい臭いじゃねーよな?
会社経営してから言おうな?
「オレは吸わないけど」
とかワザワザ書く奴は
実は喫煙者なんでしょ
食欲削ぐし
あるあるネタですね
吸ってる人は気づいてないのかな?
気づいてないでしょ
自分から出る臭いは自分じゃ気付けないからね
煙草なんてウンコマンしか吸わねぇだろ
お前のウンコってタバコ臭いの?
碌なもん食って無さそう
体臭と汗がキツ過ぎる
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
タバコとか香水の強い臭いは、すれ違っただけで強烈に臭うじゃん
それが分からないって自身が発信源の人なのかな
食事時の悪臭はほんと迷惑なんだよ、悪臭を纏ってる当の本人はまったく気付いてないし、店側でお断りしてくれるなら優良店として評判も上がるよ
そんな、食うために条件付けるようなカレー屋には行かん。めんどくせえ。
ただそれだけの話やろ?
高級店でのドレスコードとか、庶民の味の匂いコードとか、マジ行かんから。
喫煙者じゃねーから「俺は吸わん」ってわざわざ書くんだろーが
こういう徹底したお店に通いたい
これを批判してる奴は、
チンパンジーみたいなDQNが野放しにされてる外食店をご利用くださいな^^
香水の匂いは慣れるらしいからたまにめっちゃ臭いのいるけど本人には臭わないらしいぞ?w
喫煙者ダウト
正常なタバコの匂いはウンコの匂いがして当然なんだよ
実際タバコの悪臭の主成分がウンコと被ってんだからソコは諦めろ
そこが理解できないのはもう既に鼻がオカシクなってるだけ
呼吸しないで欲しい
多分酔って吐く
メシ食わなくていいだろ
砂糖でも舐めてろ
ここのカレー屋、おいしいの?
うちの店はそんなルールねえから客が流れてきてウマウマだわ
外出する時は風呂入って歯磨きもして香水なんか付けずに出掛けろ
こういう店が増えたらいいのに
俺含めたここにいるみんな、何かしら臭いがひどくて入店できないんじゃね?ww(適当
タバコのにおいって1m横通られるだけでも普通にクサイんだぞ?
臭いフェチにはご褒美じゃないか!!
喫煙が良いことだとは全く思わんが、そこまで他人の趣味にケチつける意味が分からん
基本的にマナー守ってる人ばかりだしほっとけばいいんじゃないのか?
こういうお店は嫌いじゃない
ちゃんとそれなりの準備をして食べに行くわ
て、たいした準備もいらんからいつもどおりに食べに行くだけだけどねw
ヤニカスさん必死だね
「オレハスッテネーオレハタバコスワネーケドー」
自分語りはバカッターでやってな
ちょっと近づくだけで嫌なら、近づかれる環境を作らなきゃいい
判例もある、障害持ちだと騒がれるから無理だったが乙武の浮気女との階段拒否は問題にならなかったな(笑)
細かく騒ぎになれば浮気があのときにバレたから乙武が騒ぐのやめたせいもあるけど
ソコまで言う人はせめてファブリーズくらいは持ち歩いて欲しい
ほっとけない程度にはクサい
他人に害を与える危険性がある時点でアウト
趣味ってレベルじゃない
ちゃんと読め俺も含めて何人か味について言ってるわw
スパイス中毒なら旨い、そうでないなら辛いだけでうま味もないカレーだよ
どうやってチェックしてるんだ
迷惑料払え
チェックも何も、要は明らかにクサッってのを弾くだけだろうよ
タバコ吸ってても野外で1本吸ってる程度の人なんかはそんな臭くない
逆に1本も吸ってなくてもパチ屋なんかで副流煙浴び続けた人は非常に臭い
それでいていい方向に世直しが向かってるかと思いきや違うし
ただ目先のムカつくことに文句言うだけ
ここのカレー屋にはソープ帰りのソープの匂いプンプンで行くわ
ラーメン屋と一緒で勘違いしてるバカ店主が多すぎ
それな
このカレー屋のやり方で行くなら、この店が仮に店の前にカレーの匂いをまき散らしてたら閉店要求しても筋は通る
分かるww
ナンで食べるカレーうまいよなw
臭わなかったらgood!ってお婆ちゃんに札を上げてもらえるんだろうな
臭くていやだ
本当に迷惑
風呂入れ
まぁ商売として成り立つなら店主の勝手だからな
こういうガチガチの規則が日本人を大量に虐殺してきた
銃で撃ち殺さない虐殺だ
定期的にストレスを与えて死に追いやるGUESS
死ねyo
別に吸うなとは言ってないよ。
来るな、と言ってるだけ
来るな、とも言ってないぞ
帰れって言ってるんだよw
ナン美味いよね。ただインド人あまりナン食わないらしいけどw
やっぱ喫煙者になるような人ってこんな感じなんだなぁ・・・
いいんじゃね
非喫煙者はこんなの気にしないし
香水も家でだけ付けろ
迷惑だから外で嫌な臭いを撒き散らすな
家で自分だけその悪臭を楽しむ分には何も言わん
注意書もあるんなら、何も悪いことはしてない。
客が店を選ぶように、店も客を選んでいい。客は神ではない。
それでも食べたければ禁煙なりすればいいし。
店も客の最大数を減らすリスクを背負っている。ダメ場合潰れるだけ。
至極、真っ当。
あとワキガは…塩素風呂入る?
それをカモフラージュする為に香水も駄目にしてるだけ!もしくは香水も嫌い煙草も嫌いって事だね。
まあ自分はそんな病的に神経質な人間の居る店は行かないから好きにすればな感じだけど。
息苦しくて飯を食べる気になれないからね。
ナン旨いよね、俺も家でたまに自分で作るぐらい好き。
インド人には負けるけどさ、インド人になりたい。
汗くせーのと制汗剤かけすぎで混ざってくせー部活帰りの高校生
飲食店だけでなく他の業種でもやって下さい
電車やタクシーやスーパーやコンビニやゲームショップや服屋や映画館やパチ屋なども入店お断りにしてもらいたい
人間性に任せてたら、他人の迷惑まで考えない人間が出て来たから対処せざるを得なくなったダケだろう
機嫌の悪い両親と囲む食卓とか接客の悪いウェイターウェイトレスがいたら折角の旨い飯も台無しになるあれと一緒で
殺意わく臭さ
全部こんな事したら、今吸ってる人困るだろw
急にこんな決まりが出来ても、吸ってる人は急にタバコをやめることはできないだぞ。
【たばこお断り】たばこ、香水などのにおいがつよい方の入店をお断りします。
【ながら食い禁止】混雑時のおしゃべりやお食事に集中できない方のご利用をお断りします。
【店内撮影禁止】※カレー以外の撮影はお断りします。
お願い ◎ご入店の最、お帰りの際には必ずドアをお閉めください。
◎店内が混んでいる場合は、ご相席をお願いいたします。
最低1200円くらいで結構高い
法的強制力あるの?
自分が吸ってなくても、会社の上司や親や友人などが吸ってる人は少しいるし、そういう人と一緒に食事が出来ないのは嫌だ
そもそも自分にもその臭いが付いてる可能性があるけど、こんな店が広まったら好きなときに好きな人と行ける店が制限される
潰れてしまえ
高いな。やっぱ家のカレーがいちばんだな
臭いで判断してるんだからそうでしょうね
性別や見た目じゃない、臭いが全て
偶に服についたタバコの煙が臭うとか言う奴いるけど、男のくせにどんだけクンクンしてんだって呆れることあるわw
いい加減にしろよ!!!
だが、全く賛成だ!!!
飲食の場にタバコの臭いやら香水の臭いやらを撒き散らす身勝手な輩は他の客の迷惑だからその場で焼却していれてかまわない
何分も何時間もその臭いを嗅いでるわけじゃねーだろ?
なんで我慢できないかな?
この店だって、臭い人が入店したせいで店中臭くなるなんてありえねーだろ
本人の匂いか特定するヒマあんのか?
この店の者なのかな??
良くこんな決まりを考えたってもんですねーw逆にすごいと思うよ?
頑張ってくれw俺はいかんけどなw
物をただ食べる場所であって保育園や介護施設や宴会場じゃないからな
マナーの良い店員の店にはマナーの良い客が来る
オーナーは、来る客のマナーの度合いで自分の店の店員のマナーの度合いを推し量るべし
公共性の高い交通機関など(タクシーなど)は拒否できない
店舗は自由
ドレスコードとかと同じ
カレー臭い従業員にも公共の交通機関は利用しない様教育してるんだよね?
それ女装した俺だわ
「こんな所じゃ、ネタが不味くなる、おあいそ!」と言って店を出てやりました。
人種差別とかでもない限りならない
喫煙してるかしてないかなんてどうでも良くて、実害があるか無いかが重要
それは全席禁煙じゃなくて、この店みたいに喫煙者禁止なの?
パクチーでも齧ってりゃいいのか?
ハーブと勘違いしてやしないか?
まあ、香辛料を楽しむ店 たまにはそんな店があってもいいと思うんだ
勘違い野郎の集う店
おれは絶対に行かないけどね
電車とかで喫煙者が隣に座られたらもの凄いタバコ臭い
ついでにゲームセンターも全席禁煙にしてくれ!
マジで喫煙者は同じ人間だと思いたくないよな。
店も客を選ぶ権利はある
他にもいろいろうるさそうで行きたくはないな。
これで駄目なカレーはどっちみち駄目
全席禁煙にすればいいだけなのに匂いだけでお断りとか
しかも元々香りの強いカレー屋でwwwww
こういう思い上がった店ってマジ売り上げで潰れてほしいわ
別に犯罪行為でもあるまいし
「臭い奴に人権があると思うなよ!?」
パティーン
死ねよお前みたいなやつがいるから差別がなくならない
禁煙の場所に吸い終わった直後のバカが来るとマジで消滅させたくなるしな
普通の生活してればカレー屋に入って判るほどの臭いは付かないし
それこそ直前に喫煙所の横を通って煙を浴びるくらいしないと追い出されないだろ
ゲーセン終わったらカレー屋食べに行こうカレー「タバコの匂いしているからアウト」
漫画喫茶で時間潰してカレー食べ行こうカレー「匂いするからアウト」
あと 真夏のデブ
高級レストランのドレスコードだって他の客が雰囲気崩されて楽しめなくなるのを防ぐためでしょ
香りを楽しむ店なら当然の措置だと思う これに反発する意味がわからん
匂いは人を不快にすると自覚するべき。
今どき仕事帰りでタバコの臭いするとかどんな職場で仕事してるんだ?
ゲーセン、満喫は分かるが
デブで汗臭いやつ
あと加齢臭きついやつ
は入店禁止や
食欲失せる
とくに加齢臭はきつい
カレーだけに
いやもういかんよw
包丁人味平のカレー将軍鼻田香作みたいなカレーは俺には合わないもん
あそこ行くなら近くに別のカレー屋あるしそっちのほうが個人的に旨いと思う
完全に滑ってるな
是非行きたい
寿司食ってる時となりから香水とかだと店でるもの。
まあどっちにしろ店に従うしか入る方法ないわけだが
それはそうとタバコ臭いのはダメでも加齢臭なら問題無いですよね?w
店にも客を選ぶ権利があるんだし。
事前に告知してれば問題ないだろ。
ご近所同士頭いかれてますな。
酒臭ぇクズも入店禁止しろや
ウンコゲロ腐ったものぐらいだぞ
タバコ吸ってる最中の喫煙者はウンコ漏らしたやつに匹敵する匂い
ヘビースモーカーでもなきゃ時間の経過である程度匂い落ちるし
ずっと不快なレベルの匂いキープするわけじゃないけどな
タバコなんぞかわいい物だよ
気遣われたので昨日の酒が残ってたと言うしかなかった。
ついでにオメコも煙草臭が酷かった。
脳に障害を持った奴が大量に増えただけだという
まぁいい気分じゃないけどカレー屋みたいに匂いが強い場所にいても気になんないとは思う
むしろ全ての店がそうあるべき
タバコ吸ってる奴らさ
害しかないのに何で吸ってんの?
やってること○○と同じだよね
ヤニカスだのなんだのってお互いに罵りあってさー
こんなことで喧嘩したってしょうがないでしょうに
喧嘩になるくらいならもう日本からタバコなくした方がいいんじゃないの?
あるから喧嘩になるんだったらなければ喧嘩しないで済むでしょうよ
ただ、言ってる店長が臭い場合もあるw
スパイシーな香りなら許されるのかな?
ちなみに都会は、田舎者の俺にしたら、街が臭い(笑)
こういう店はもっと増えてほしい
タバコとか香水とか下手すりゃ吐き気がするくらい臭いもんな。メシ屋にはいてほしくないわ
店だって客を選ぶ権利はあるからな
もちろんそれまでいた客が全員退散。残された店員のおれ涙目。
タバコ臭香水臭なんてまだ可愛いレベル。
そこがいやなやつは行かなきゃいいし
好きにすればいいってことだろ
店員さんが年取って加齢臭発したら解雇なの?
調理しながら客の臭いなんて判別出来るの?カレーの強い匂いに紛れた体臭を嗅ぎ分けるって超人並の嗅覚だな
なかなかできない、立派だと思います。
少なくとも子供が出入りするような店だけでいいから
喫煙者はクズだから周りのこと何も考えられないんだよなぁ、ルールというか法律とかでもっとガッチリ取り決めて欲しい
そんなに規制かかるほど儲かってるなら勝手にやってろ。たばこ吸ってる人を人間扱いしてない店長はくずだと思います。
はよ。そんな店潰れろ!
それでもデリカシーがない奴よりはいくらかマシ。