• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






全ジャンルを詰め込んだネタゲー誕生!情報量が凄まじく、実現不可と思われていたが…
http://www.inside-games.jp/article/2016/05/30/99066.html
2016y05m30d_162725309

記事によると
様々なゲームジャンルを組み合わせたフェイクゲーム『Cat Girl Without Salad』が、今月のHumble Monthlyバンドルに同梱される

本作はパズル/アクション/シューティング/リズム/ホラー/格闘/戦略/RPG/ビジュアルノベルなど組合わせたゲームで、2013年のエイプリルフールに公開された

・当時は実現不可能だと言われていたが、3年の時を経て実際のゲーム作品として登場する







公式の告知Tumblr投稿

http://linzb0t.tumblr.com/post/144969115875/shes-baaaaaaack-this-is-not-a-drill-after





3年前のオリジナル投稿

2013年のエイプリルフール


http://linzb0t.tumblr.com/post/144978412280/linzb0t-cat-girl-without-salad-just-announced




この話題に対する反応

・ゼロヨンチャンプかな?

・これはこれで興味あるな…

・「Cat Girl Without Salad」を本当にゲームにしたとか頭おかしいのでは?wwwwwwwwww 

・Cat Girl Without Saladの為に初めてHumble Monthly登録したけど、中身わからんとはいえ12$で8個ぐらいゲームもらえるって結構良いな…… 積みゲーが天元突破するから今回限りにするけど

・全ジャンル詰め込みゲーって凄いなw
ちょっと欲しい










月$12で様々なゲームの詰め合わせが配信されるサービス

Humble Monthly Bundle

https://www.humblebundle.com/monthly
2016y05m30d_162227008










ゲーム画面のどこを見ればいいのかわからねえ!

日本語化されないかなー









ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
スクウェア・エニックス (2016-05-27)
売り上げランキング: 1

コメント(31件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:51▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:55▼返信
ゼロヨンジャンプなつかしいな
よく
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:55▼返信
キャラがキメエw
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:55▼返信
買える場所不明よなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:56▼返信
この情報量の多さは画面が複数無いと処理できないだろうな
3DSとwiiUでのみ発売される事になりそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 16:56▼返信
いくら貰った?
7. 投稿日:2016年05月30日 17:02▼返信
以下うんこ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:06▼返信
発想としては大食い×柔道からヒントを得たのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:06▼返信
ゼロヨンチャンプは最高だったなぁ
今ではああいうのなさそうだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:10▼返信
ブロック崩しは?
ドットイートは?
レースは?
脱衣麻雀は?
どこが全ジャンルなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:10▼返信


   なんでもかんでも詰め込めば「究極」になるわけじゃない
   ゲームを批判してるのではなくはちまの表現がキライ


12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:12▼返信
どこにホラー要素が...?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:13▼返信
>>10
って思うだろ?買ってみw
他ハクスラ、テーブルゲーム10種、
ダンジョンメーカー、フライトシュミレーターが入ってて笑った
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:14▼返信
映画とかならともかくゲームじゃホラーって雰囲気っていうか世界観であってジャンルじゃなくね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:14▼返信
>>5
折角いろんなジャンルを一つに詰め込んでるのに二画面に分割したら魅力半減だろうが
自分のとこの弾増やす事しか考えてない奴はこれだから…
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:15▼返信
きもいキャラ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 17:52▼返信
そうなんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:06▼返信
コレは流石にキャラもうちょっとがんばろうって感じだな
多分馬鹿ゲー狙いだとは思うけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:51▼返信
普通につまんなそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 18:57▼返信
キャラの造形は悪くないが、詰めが甘くて抜作先生になっちゃってるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:04▼返信
グラは2Dとかでもいいから、リアル人生シミュレーションゲームみたいなの出ないかなって思ってるんだけど、PS4でも無理だろうか?
学校行ったら授業がクイズゲーム、部活がスポーツゲームやボードゲーム、もちろん恋愛や趣味でも多彩なジャンルのゲームで遊べる、みたいな・・・開発の手間とか諸々考えたら難しいのかなぁ
GTAとかの日本版でいいんだろうけど、ああいうのはゲームの中とはいえ犯罪行為ばかりでやる気にならないんだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:06▼返信
幽遊白書
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:26▼返信
ゼロヨンチャンプなつかしい
あのゲームはどのミニゲームも本気で作ってあって面白かった
Doozy-Jで没落したけどああいうゲームまたでないかな
24.ネロ投稿日:2016年05月30日 19:35▼返信
要するに、個性の無いクソゲーか

まんま、クソゲー時代代表って感じやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:59▼返信
クソゲー臭
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:09▼返信
Humble Monthlyを紹介してる時点で情弱
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:37▼返信
日本のソシャゲ界を皮肉ったようなゲーム
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:40▼返信
怒りの天使アクローマ思い出した
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:42▼返信
どこで買えんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:08▼返信
結局は何れかのジャンルに着地するじゃん。
ミニゲームとか含めてだったらそういうの既に有るだろうし。
31.ネロ投稿日:2016年05月31日 03:05▼返信
ヒーローズ2、ホンマにストーリー終わりそうで終わらんな
ボリュームもあって最高やん?
ようやく主人公のレベル40に到達したわ

直近のコメント数ランキング

traq