• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マクドナルドで客がブチギレ 電子マネー返金で店員と大揉め
http://gogotsu.com/archives/18549
200x150

29日、マクドナルドで客が店員にぶち切れている動画がTwitterに投稿され、話題を集めている。

動画が撮影されたのは日本のあるマクドナルド。怒っている会話の内容から推測するに、電子マネーで代金を一度支払ったものの、何らかの理由でキャンセル、もしくは返品し、電子マネーでの返金を求めているようだ。だが、マクドナルドは原則的に返金手続きは現金のみ。この客は電子マネーでの支払いをそのままキャンセルしてほしかったようで、現金での返金に激怒している。

店員は「(電子マネーの取り消しは)どうしてもできないんです」と説明しているが、客はカウンターをバシィ!っと叩き「できない?そんなことはない!やってください」とぶち切れている。男性は家族連れなのか、動画には女性や子どもの姿もある。一度決済されたものがキャンセル出来ない仕組みも問題である。

















この話題に対する反応

・こんなんじゃないけど、文句言うてくる奴頼むから死んでくれ思いながら接客してたな。

・こんな人もいるんだね…

・子供と妻かわいそ。

・これ店員さん良く対応出来てるなw
俺だったら号泣だわw
ってかマジレスするとやっぱり子供が可哀想

・これ、店員がおびえて、身の危険を感じたということで、警察呼べばおとなしくなるパターンでしょ。命令される権利はないって逆に怒れるよ。

・言葉遣いが関西人じゃないな、このオッサン

・めっちゃ迷惑やし 電子マネー分かってないなら使うなwww

・こういう客がいると、誰もマクドでバイトしたくなくなるわな。





















電子マネーの間違いなら、店員じゃなくてカスタマーセンターに問い合わせたほうがいいのでは










オーバーウォッチ オリジンズ・エディション
スクウェア・エニックス (2016-05-24)
売り上げランキング: 5

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

コメント(460件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:30▼返信

ゴキブリはんの脱糞魔はんが五臓六腑に染み渡るんやで。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:30▼返信
大 阪 民 国
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:32▼返信
>>1
チョ.ンいい加減にしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33▼返信
<丶`∀´> ロッテリアではおとなしくしてるニダ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33▼返信
K察
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33▼返信
大阪はダントツにヤクザまがいのクレーマー多い
しかし、学力は低い
なぜだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33▼返信
関東中心に大地震が起きますように。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33▼返信
基地外行為すればこうやってはちまで取り上げられ有名人になれる
マジおすすめだよ、特にニコ生やるやつ、一気にコミュ上がる
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33▼返信
迷惑極まりないわ
電子マネーって原則上返還出来ないんじゃなかったか
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33▼返信
<丶`∀´> バーガーキングでもおとなしくしてるニダ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:33▼返信
>>1
ぜひ今度はちまちゃんねるへお越しください!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:34▼返信
マクド叩き大好きなお前らのヒーローじゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:34▼返信
電子マネーだけでしか返金できないなら怒るのもわかるんだが、現金で返ってくるなら別にいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:34▼返信
数万ならともかく数千円レベルで電子マネーで戻せとかwwこんな小さい男がおるんですか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:34▼返信
日本語がおかしいカタコト支那チョ、ン系
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:34▼返信
そもそも電子マネーの現金化ができないからどうやっても現金の返金なんで出来ないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:34▼返信
この客わざとやってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:35▼返信
頭悪そうな奴だね
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:35▼返信
>>7
そりゃクレーマーは頭が悪いからクレーマーになるんやで…
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:36▼返信
そもそも店側に返品に応じる義務なんてない
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:36▼返信
底辺御用達マック(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:36▼返信
こういう底辺足引っ張んなよ。マックは客層が駄目
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:37▼返信
>>15
数万でも一緒だ
見当違いの窓口で騒ぎ立てるという典型的な知能が足りないタイプのクレーマー
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:37▼返信
なぜこんな大阪が「人情の街」って言われれてるのか
ほんとうに他地方の人は大阪人が人情あると思っているのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:37▼返信
奥さんも止めてるのに…
子供も連れてこんなのでキレるとかくっそダサイわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:37▼返信
マクドのゴミ食ってるから脳がやられてんだな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:37▼返信
たぶんこの豚はネットの「電子マネーを現金化する裏ワザ!」をみて試そうとしてるじゃないかなwww
そんなのもうとっくにダメのになぁwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:37▼返信
中国人とかじゃないのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:38▼返信
韓国での出来事だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:38▼返信
電子マネーで返金できないって行ってるのに、やれって頭おかしいだろコイツ
家族もろとも一家心中して死ねや
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:38▼返信
大阪のどこだよ?
梅田…はもっと横長やしなカウンター
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:38▼返信
これ店員のミスが原因なんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:38▼返信
マックはタダの当たり屋に当たっただけやろ
ここまでマック批判するやつて脳腐ってんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:39▼返信
マニュアル通り警察へ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:39▼返信
大阪=京都=任天堂
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:39▼返信
だからモスって嫌なんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:39▼返信
そういえば坂上とかいうボケがマニュアルじゃダメって言ってたな
ダメだぞ!
39.shi-投稿日:2016年05月30日 19:40▼返信
台バン!とかwwww
こっちは胸ぐらおもいっきり掴まれて服一着ダメになったことあったなw

ボタンから下にかけてビリィィィィってw
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:40▼返信
デブじゃんw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:40▼返信
これだからゆとりは・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:40▼返信
>>36
大阪=ヤクザ
京都=ヤクザ
任天堂=???
43.投稿日:2016年05月30日 19:40▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:40▼返信
ぶっちゃけクレーマーオッサンに言いたい

マニュアル対応に慣れろよ・・・、ソレが嫌なら他の店行けよって
ラーメンチェーン店で怒鳴ってる客いた時、近い席で食ってた時。
あんまり切れ方酷えしウルセエし、俺がキレた時あったな・・・
「周りに配慮できねえクズが、礼節の説教こいてんじゃねえぞ」ってマジクレーマージジイ
うるせえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
>>38
どうやったって仕様上できないもんは出来ないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
客商売は関西では大変だよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
>>33
どうミスしたの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
これ煽り記事にしてるけど、
本当の部分が抜け落ちてる、これってidの問題が一番大きいんだよな
このおっさんの問題よりも
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
電子マネー決済はマック側の端末じゃどうしようもないだろう。
これで返金がまかり通ったら、電子マネーを現金化できてしまうことになる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
こんなおっさんに電子マネーなんかつかわすなよ。
お客様は神様でもないということが良く分かる動画
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
ていうかこれを撮影してネットに流すやつもなに考えとんねん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
関西弁じゃないし家族連れって事は他県からの旅行者かな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:41▼返信
×客に通用すると思ってるのか
○俺に通用すると思ってるのか

基地害が主語を大きくするのほんと迷惑、一緒にすんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:42▼返信
キムチはロッテリアへ行ってどうぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:42▼返信
前にこうやってクレーム入れてる客がいて順番来ないから頭来て
いつまでおどれのせいで待たなあかんのやごら!おいごるぁ!
ってキレたら相手50代くらいなのに涙流してたわみっともねえ。
クレームにクレーム入れるくらい誰かしてやったほうがええぞほんまに
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:42▼返信
やっぱり「できない?そんなはずはない!」はクレーマーの常套句なんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:42▼返信
>>48
ならマックにキレるのはお門違いだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:42▼返信
あら奥さん、旦那さんがマクドナルドでゴネたって本当ですの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:42▼返信
2chのスレでは割りとおっさんの擁護が多いんだがな
ホントかどうか知らんけど噂がホントなら結構深刻な問題だぞこれ
決済間違いでブラックリストに載るかどうかが掛かってるらしいし
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:42▼返信
返金の理由がわからないけどこのジジイが原因だった場合
店側は強気に出ていいと思うんだよね
こんな奴が二度と店に来なくなってもなんら影響ないでしょ
むしろ賞賛するわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:42▼返信
ヤりなさい
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:43▼返信
>>51
こんな奴はさらすべき 一瞬将軍様か?と思った
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:43▼返信
大阪は面白い国だなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:43▼返信
これはキチガイおっさんって話ではなく

キチガイidの本質的な問題を殆どの人が理解してないんで
下手したら明日は我が身(ブラック)になる可能性もあるって話
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:43▼返信
>>52
どう見ても地元の韓国人じゃないか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:43▼返信
システムとして電子マネーの支払いは返金できない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:43▼返信
同じ日本人でも大阪人と東北人は性格が違うんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:43▼返信
電子マネーを戻しなさいってw
斬新だなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:43▼返信
おっさんはムリしないで小銭使えよと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
要は
店員 「決済は?」
客 「Edy」 → 店員(iD)と聞き間違える → スマホかざして決済
客 「iDやんけ!オレがブラックになるから取り消せ!」
店員 「仕組み上無理です!」

iDはクレカと紐付けでキャンセルの場合も現金での返金は出来ません
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
奥さんと息子さんが可哀想
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
まーた大阪かwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
>>64
だからマックにキレんなよ
他の客に迷惑だろうが
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
Jinで見た

おっさんEdyでって言ってるのにバイトがiDで決済
iD解約済みなのにFeliCaに残ってる情報で決済
不正利用になるのでおっさんキレてる

って流れらしい
75.投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
働いてるやつなら知ってると思うが
キャンセルすんなカス
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
チャージして使った電子マネーがキャンセルで現金で戻ってきて何が不都合なのか
またチャージしたらいいだけで損してないじゃん
キャンセルした自分が悪いと思わないのかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
そろそろ「マニュアル以外の事をやる程の給金を私頂いておりません!」と言っても良い頃
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
決済は別の会社のシステムを使ってて手数料もかかるんだから当たり前
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:44▼返信
ほらな 今の40代以上ってマジで終わってるからw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:45▼返信
民国ルールw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:45▼返信
>>52
完全に関西系だろこのイントネーションと途中に入る関西弁
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:45▼返信
>>70
マックごときでブラックになるのもアレだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:45▼返信
※64
ほら、このブログの※馬鹿なガキ多いから……
そんな事言ってもチンプンカンプンだよ、彼ら
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:46▼返信
こういうキチガイはそもそも電子マネー使わんでええやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:46▼返信
底辺低脳な親の元に生まれた子供は可哀相
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:46▼返信
これとかなり似た口調で近所で有名なうるさいおっさんいるけど、こいつかもしれん、大阪やし。見た目も近い。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:46▼返信
バカほど他人に求める要求が大きい
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:46▼返信
マニュアルじゃ駄目というオッサン
マニュアルどうりにしろという社員
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:47▼返信
>>82
分かんねえだろうけど、そんな事はないの「ない」が完全に関西では使わないイントネーション
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:47▼返信
バイトに言ってもしょうがねえな
信販会社に連絡してあとは店の責任者や
マクドナルド本部に対応求めるしかねえだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:48▼返信
結構複雑な問題だから理解してない人が多いみたいだな
おれも初めて知ったし、これ知らなかったら知らずにブラックリストに
名前がのる危険性もある
93.投稿日:2016年05月30日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:49▼返信
>>74
iDのサポートに電話するしか手はないだろう。
マック側の間違いだとしても、他に手の打ちようがない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:49▼返信
>>74
なるほどな
店員にキレてもしょうがないが
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:49▼返信
いるよなぁこんな客
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:49▼返信
記事タイトルに【海外】と入れとけや
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:49▼返信
ブラックとか言ってる奴はブラックが何かすら
全く理解してねえだろ
何でこれで異動付くと思うの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:50▼返信
そもそも後発のiDがEdyと聞き違え易い名前をつけなければ良かったのに
ドコモだし、狙ってつけたのかもしれないけど
100.投稿日:2016年05月30日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:50▼返信
キレる理由があるのかもしれないけど怒鳴ればそちらの方が心象悪くなるよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:50▼返信
これは客じゃなくてクレーマーなんだから追い出してどうぞよろしく
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:50▼返信
>>95
あそこで切れても解決にならんがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:51▼返信
>>74
そうなのか
無知で済まんが知ってるなら聞きたい、ちなみにおっさんのペナルティあるの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:51▼返信
営業妨害だな。
マクドナルドだからどうでもいいけど(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:51▼返信
たまたまマックだっただけでコンビ二だったらコンビニ叩くのかよ
iDの仕様なんだからiDに文句言えよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:52▼返信
このチンパンもう檻に入れとけよ。
不可能な事を出来るだろ!バンとか完全に頭イカれてんだろ…
いちいち電子マネーの件で電話かけるわけにもいかんしする義務もないんだから自分で連絡しろボケとしか
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:52▼返信
やれやれ自分がミスしてゴメンなさいもできない客…親が親なら子も子なんだろなー
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:52▼返信
マクドとか言ってるやつは警戒しないとな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:52▼返信
>>93
この手は相手側が訴えなきゃなんもない
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:52▼返信
おっさんの落ち度って訳でもないだろうし
信販会社に連絡してマック側との調整して
貰えばどうとでもなるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:52▼返信
梅沢富美男みたいなオヤジだね
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:52▼返信
やだねえクレーマーは…
俺も2度と小売には関わりたくねえなあ
安物扱うとこ程質は悪くなる
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:52▼返信
障害持ってそうな感じだな
危ない人には近寄るなよどうしようもなくなったら警察さっさと呼べ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:53▼返信
接客やったことある人ならわかると思うけど
まじでiDとEdyは聞き間違えるし客はそれを理解してないからボソボソ言う
電子マネーはローソンみたいに客に選択させるシステムにすればいいね
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:53▼返信
>>104
分からん。そもそも解約してるのに決済通るとかiDの仕組みがおかしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:53▼返信
>>90
嫁さんらしきひとも「なにを怒ってん?」ていうとるんですが
関西のイントネーションでしょ 関東では聞かないし
つうか良い悪いじゃなくてね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:54▼返信
107
本来はiDの決済取り消しは応じなけりゃならない
面倒だから拒否してやらない所が多いだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:54▼返信
>>36任天堂=京都=京=長年天皇御所があった場所
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:54▼返信
>>117
日本には関東と関西しかお前の中には存在しないのか
たまげたなぁ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:55▼返信
ブラックに相応しい態度なんだからブラックでええやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:55▼返信
マクドなんて利用する脆弱が悪い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:55▼返信
まずマック側が手違い起こしてるから同情の余地はないとして、このおっさんももう少し冷静にならんとな。バイトに当たってもどうしようもないんだから
そして解約してんのに決済通るiDの仕様が一番おかしいだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:55▼返信
これはマックが悪い。このおじさんは正論だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:56▼返信
>>120
これは失礼
東日本じゃないかな ってこと
なじみがないイントネーションなんで
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:56▼返信
マックなら別にええよ
どんどん暴れろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:57▼返信
って店員が聞き間違いして違う奴でやったんか?
どちらにしてもこんな怒鳴りつけてバンとか心証悪くなるだけだしやめときゃ良いのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:57▼返信
キレる人間増えたよなあ...
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:57▼返信
決済できた以上は契約残ってるんだろ
解約したからってすぐ停止になる訳でもないだろう
信販会社の不手際で停止できてなかったのなら
そっちにクレーム入れりゃいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:57▼返信
って店員が聞き間違いして違うやつでやったんか?
どちらにしてもこんな怒鳴りつけてバンとか心証悪くなるだけだしやめときゃ良いのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:57▼返信
電子マネーが色々と多いんだよな
一本化するか、もうちょい他社と違う名称で分かり易いのにすればいいんだが
どこも似たようなのにするんで余計混乱を招く
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:58▼返信
>>74
そうなるとオッサンも気の毒だな

でもなにが迷惑なのか、それでどんな被害を被るのかちゃんと話すなり
とりあえず上の人間呼ぶなるすれば良いのに
少なくとも嫁や子供の前でみっともなく怒鳴り散らしてどうにかなる事態とは思えないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:58▼返信
>>123
おっさんがクレジットカードのみ解約してiDは解約してないんだろ
決済ごとにクレカ認証あるなら問題ないんだけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:58▼返信
そんなに怒るような事だろうか
電子マネーだろうが現金だろうがどっちでもええやんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:59▼返信
たれぞうです
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:59▼返信
無理なことをそんな事ないって言う客をほど嫌な客はいない
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:59▼返信
むしろ電子マネーで払って現金で返金とかありがたいわ。
ポイントが貯まるから錬金術できる
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:59▼返信
こんな断片的な会話から勝手に想像したので店員が悪いとか勝手に決めとけんなよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 19:59▼返信
店員とかに標準語で話さない時点で異常に感じる
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:00▼返信
>>125
少なくとも大学とか行ってれば、関西圏じゃなくても関西弁にあるような言葉使う地域の人がいるっての分かるはずなんだがなぁ
随分せっまい世界で生きて来られたようで
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:00▼返信
ホントゆとりバイト使えないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:00▼返信
こういうクズはいらない人間だからさっさと死ねばいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:00▼返信
マック悪いのは分かったけど
おっさんも頭冷やせよ
ここまで怒るのは、はたから見るとキチにしか見えない
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:00▼返信
暇なオッサン
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:01▼返信
電子マネーを理解できないなら使うなよw
キチガイクレーマーじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:01▼返信
最近の日本は本当にすぐキレる人が増えたよね
恐ろしい
147.投稿日:2016年05月30日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:02▼返信
間違えたのがマック側なら、裏行って上の人呼んでこなきゃダメだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:02▼返信
「iDは解約済みであっても決済できてしまう」
「そして、そのような行為をした場合は、ブラックリストに載ってしまう」
この二点を知っていなければ、このオジサンは店員の手違いに対して即座に激怒する筈がない

そしてそれを知っているのであれば、使用に際して店員に念押しすべきであって
気軽に使っておいて、案の定典型的なミスをされて暴れるのは道義上おかしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:02▼返信
ほんとマックのバイトはクソだな。ガキの分際でなにバイトなんかしてんだか
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:02▼返信
できるけどやらない
できない
この2つを混同するバカ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:02▼返信
また大阪か事案
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:03▼返信
パチ屋で店舗長やってた事ある俺から言わせてもらえば
こんな雑魚レベル話にならん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:03▼返信
バイトからすると、解約後も決済できちゃうとか、そんな事情知らんやろw
地雷もってきて、伝え方も下手で、踏んだ奴の責任ってちがくねーか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:03▼返信
腹減ったデブは狂暴化するからな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:03▼返信
>>149
ブラックリストに載るのか・・・
それは怒るわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:04▼返信
日本人はやっぱ頭おかしいわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:04▼返信
>>129
iDの支払いに使うクレジットカードのみ解約、端末側の電子決済情報が削除されてなかったから
レジでの決済が通ったということみたい。まぁ、請求は来るだろうがここまでキレることではないと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:04▼返信
>>112
本人だよ
160.投稿日:2016年05月30日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:05▼返信
>>139
なぜ関東語になる必要があんねん
あたりまえやろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:06▼返信
149
何言ってんだ?
決済できた以上はまだ契約残ってるか信販会社の
手続きミスかだし
決済ミスと信用情報と何の関係があるんだ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:06▼返信
おっさんが正論すぎる
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:06▼返信
iDに交渉すればいいだけの話なのでは?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:07▼返信
そんなもんマックに言うたってしゃあないやんけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:07▼返信
ブラックリストとか言ってる奴は何なの
信販会社に説明すりゃ入るわけねーだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:07▼返信
騒いだ所でできないのにな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:07▼返信
いや、ミスした方が叩かれて然るべきだろうこんなもん
ここのやつら管理人の良いように踊らされて恥ずかしくないのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:08▼返信
ブラリ入りしたら、例え事情説明しても簡単に外れないんだよねぇ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:08▼返信
マニュアルを否定する俺カッケーなおっさん本当に増えたな
厄介なのが自分が一番使えないタイプなの気づいてないっていう
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:08▼返信
167
出来るし本来は応じなきゃいけないんだぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:09▼返信
169
ブラリが何か理解してないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:09▼返信
おっさん怒んなきゃ
普通に店で対応したんじゃね??

しないとなると本当にマックが悪いになるけど
おっさん怒るの早い
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:09▼返信
出来ないわけじゃないよ
出来るけどやると1年の期間と500万の人件費掛かるだけだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:10▼返信
そもそもマクドかおっさんかどっちが最初にミスしてこうなったか推測の段階で記事にするなよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:10▼返信
このキチガイを擁護してるのは
なんなんだw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:11▼返信
どんな理由であれ公衆の面前で大声で叫んだりテーブルを叩くのは文明人のやることじゃないよ
おっさんも自分が正しいと思うならマネージャー呼ぶなり、その場で電子マネーのカスタマーセンターに電話して店員と話させるべきだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:11▼返信
iDに言えばいいじゃん
マクドナルドではできないんだからやれやれゴネてても仕方ない
やはりこのおっさんはキチ○イである
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:11▼返信
冷静に事情を話して、上の人間に内容証明でも書いて貰うなりすればよかった
レジで地団駄踏んで抵抗できない立場の人間に大声で暴れても、迷惑なだけ

昔、知り合いに父親がサラ金踏み倒してブラックリストに載った女子高生がいたんだけれど、
ローンを組むと速攻で取立人が現住所にやってくるので
アパートも借りられないしバイクも現金じゃないと買えないって言ってた
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:11▼返信
設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:12▼返信
はまちの書き方に悪意感じる
確かに撮ったやつが一番悪い
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:12▼返信
全てがおかしい
解約してるのに使えるiD
出来ることを出来ないという店員
怒りすぎの客
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:13▼返信
179
何でブラリ乗ってる奴がローン組めるんだよ
根本的に勘違いしてないか
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:13▼返信
そもそもマニュアル関係なくね
システム関係上無理だっつってんのにキレ方がおかしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:14▼返信
>>166
自働で名前がリストアップされるし、グループ全体で共有されるし、簡単に消えないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:14▼返信
>>177
顔がわからないからって匿名のコメント欄で特定の企業をこき下ろす発言をしまくるのは文明人のやることじゃないよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:14▼返信
iDって電子マネー清算?クレジット清算?
後者なら取り消せるけど前者は難しいんじゃないっけ
188.投稿日:2016年05月30日 20:14▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:14▼返信
マックでマジギレとは…哀しいね
舛添ファミリーとは大違いだね
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:15▼返信
184
本当は無理じゃないし客のキャンセル要求には
応じなきゃいけないんだけど無駄に手間や
管理コストかかるから断ってるだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:15▼返信
>>172
お前こそ信用情報ってのを甘く軽く見すぎ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:16▼返信
1000mgの中国の動画でよく見る人と同じ行動してる
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:16▼返信
てか迷わず警察呼べよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:16▼返信
日本人は怒ったりなんかしない
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:16▼返信
191
だからブラリに乗る条件いってみ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:17▼返信
まぁマックのバイトが
生意気なのはわかるが

こんな騒ぐだけで恥ずかしいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:17▼返信
一般客には通用するからマニュアルなんやろ……
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:17▼返信
お客様は神様とかいう言葉流行らしたのが間違いだったんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:17▼返信
>>190
マジか
俺の店も教えられてないだけでひょっとしたらできるのかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:18▼返信
まあ、もうくんなおっさん
マックが悪いんだろうけど
おっさんがお話できない人なんだろ
201.179投稿日:2016年05月30日 20:18▼返信
>>183
オヤジがブラックリストに載っている(逃亡)
母親が連帯保証人になっている(離婚しているが返済義務あり)

両親ともに生きているので、
子供は債務の返済義務を負わない筈だが、ローンを組めない
わかった?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:18▼返信
こんばんは、たれぞうです
きょうはマックで電子マネーを返金処理します
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:18▼返信
そこでマニュアル通りに「通報」ですよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:19▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:19▼返信
電子マネーで返金は時間がかかる
注意書きにも返金について書いてある
トラブった事ないから、おじさんが悪いぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:20▼返信
解約してても1万円以下の少額決済が通るiDが一番の問題
あと支払った客がiDに連絡しても通るわけないんだから請求側のマックが連絡すべき
客が連絡して支払いキャンセル出来るなら商品買ったあとキャンセルするやつ続出だから
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:20▼返信
こういう体型でこういう髪型の人基地外多い気がする...

まず自制心の見られない体型だし、髪型は申し訳ないけど経験と感覚的に
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:21▼返信
日本なんだから日本語にしとけよもう...
right と light の違いも分からない人多いんだからさぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:21▼返信
大阪で仕事してる人ってストレスで頭おかしくならないのかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:22▼返信
こうゆうクレームの奴はマジで頭の中に障害があると思うわ。
客側に損がない事でも何かの拍子で怒鳴る奴を飲食店で何度か見るよ。
自己中心な基地外な野郎は本当に他人や社会には大迷惑ゴミクズしかならない。 はよ死刑にしとけよ、

211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:24▼返信
TカードとDカードも紛らわしんだよドコモさんよぉ…
狙ってんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:24▼返信
>>7
知能レベル低い所は民度も低い。
当たり前の理論。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:25▼返信
こういう低脳がいるから行く意味がなくなるんだよなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:26▼返信
電子マネーってお釣リのやり取りが面倒、財布が分厚く重くなるから使うんじゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:26▼返信
これiDとEdy間違ってるんだろ
解約してるからそのまま決済されるとブラック入りして困るんだYO!みたいな・・
何処の国の人間か知らないけど使いこなせないなら最初から手出すなっつーの
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:26▼返信
これよく店員さん対応してるわ、たかが1人の客なんか次来てもこんくてもどっちでも大した売り上げの変動にならんから怒鳴ってきた時点で無視するけどなあ。
関西の接客業やってるひとで怒鳴られたこと無い人なんて少ないやろし。
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:26▼返信
どんな初等教育を受けてきたんだろ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:26▼返信
店員は「(電子マネーの取り消しは)どうしてもできないんです」

昔やってもらったことあるけど、店舗によるのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:27▼返信
喋り聞いたら関西人ではないな、このオッサン
220.投稿日:2016年05月30日 20:28▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:29▼返信
って言うかEdyとIDって口頭だと紛らわしいんだよな
ハッキリ聞き取れなかったから聞き直すとブチ切れる客多いし
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:29▼返信
しかし取引の取り消しすらできないってどんだけ不便なシステムなんだ
現金取りださなくてすむメリット以上に退化してんじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:30▼返信
マックの肩持つわけじゃ無いけど、
こんなオッサンにもなってよくファーストフード店で大声でマジギレできるよな
俺だったら恥ずかしすぎて絶対マネできねーわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:30▼返信
確定つまりは客層キー押したら取り消し不可なのかね?
その前にedyやらiDやらの決済の音で間違いが分かれば取り消しが出来るって感じか
あるいは普通に返金処理で出来るのか?やったことないけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:31▼返信
この人お金がどうこうよりもブラックリストに乗る事で相当焦ってる感じ
もし店側が間違ったならまあ有る程度激怒するのはしょうがないかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:31▼返信
iDは電子マネーというよりクレジット決済だから出来ない方がおかしいんだけどな
マクドナルドのやり方を認めてしまったら、クレジットカード現金化にあたって問題になるだろ?
たかがバイトに言っても無駄
ドコモにクレーム入れてキャンセルしてもらえばいい
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:31▼返信
うちも電子マネー自体の取り消しは出来ないから、現金で返して報告書作成して、記録を残して本社に帳尻合わせを依頼する形。電子マネーに戻せは絶対に無理。その辺は鉄道会社なり何なりがカード作る時にもっと説明するべき。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:32▼返信
家族連れでマクドナルドってだけで最底辺って感じなのに、
大声でわめくとかもう……
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:33▼返信
>>195
解約してるのに使用して、支払いしてたカードが古い情報だったら店から出たら後々不正利用の疑いで支払いが止められる
且つそんなトラブル起きた客はリストに載る
普通は、マックの時点で通らないけど、特殊で通っちゃうんだろうよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:33▼返信
金返せや!みたいな口調想像してたけど
どこの人間なんやろうなーw
231.投稿日:2016年05月30日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:33▼返信
天王寺のじゃね?
前も営業妨害目的みたいなオッサンが30分位いちゃもんつけてたわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:33▼返信
サンド伊達の格好をしたカンニング竹山
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:35▼返信
用心棒常駐でよくね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:36▼返信
>>70と>>74の説明のおかげでだいたい事情がつかめた。
マックに文句言ってもしゃあないが何としても取り消したいおっさんの気持ちもわからんでもない。
つか解約してるのに決済出来てかつ不正利用になるとかシステムが完全におかしい
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:41▼返信
これあの人だよね
聖徳太子知ってる?で有名なあの人
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:42▼返信
敗戦国 お好み焼きをおかずにご飯 食べる 蛆大阪人
238.投稿日:2016年05月30日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
239.投稿日:2016年05月30日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:43▼返信
エイディって言ったらどっちとも取れるのが悪いわな
どっちか潰せ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:43▼返信
はい威力業務妨害
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:43▼返信
これだから接客は絶対したくないんだよなぁ
キチガイ必ずいて必ず毎日来るからさ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:44▼返信
>>74
完全にバイトのミスやんけ。
おっさんの気持ちもわかるわ。

ただまあ、仕様上できないものをやれって言われてもしょうがないと思うけどな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:45▼返信
デブは黙って諦めろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:45▼返信
おっさんとサービス業者が頭おかしいだけだな
店員かわいそw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:45▼返信
そんな糞仕様でブラックリスト入りなら、裁判してガッポリidから金取れるなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:47▼返信
電子決済がどうのよりおっさんの存在自体がブラックリスト入りだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:47▼返信
あきれる
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:48▼返信
現金で返ってくるんだからいいだろうよ、マニュアルってか業界じゃ常識のこと。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:49▼返信
これ、店員側が出来る事としては、iDとかいう電子マネーの運営に連絡して事情説明するくらいか?
その程度の責任の取り方はあると思うが。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:49▼返信
完全にバイトのミスで被った被害なのに
店に知らぬ存ぜぬみたいな態度を取られたらキレられるのもやむなしだわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:49▼返信
THE老害
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:50▼返信
出来ないのに通用しないんじゃ手の打ちようがありませんな。帰れ祖国に
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:50▼返信
>>70>>74の辺りが本当なら
店員は確かにミスしたけど些細なことだし、取り消せないのは店員のせいじゃない
問題なのは電子マネーの仕組みの方だね
おっさんはキレる相手を間違えてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:51▼返信
このボンクラ拡散しろよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:51▼返信
注文したのと違ってたりすることがあってもよっぽどのことがない限り
店の人も大変なんだろうと思って特にクレームつけない俺みたいなのばかりだと大変なことになるから
こういう人もいてバランス取れてるんだと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:52▼返信
>>249
・バイトのミスで解約したiDで決済された。
・解約済みのアカウントで決済すると不正利用になる
・おっさん必死で取り消しを主張
・マック側では電子マネーの決済はキャンセルできない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:53▼返信
妻子が見ている前で恥をかくのは嫌だろうけど。
妻子の方が何倍も恥ずかしい思いをしているって知って欲しいな。
こうやって全世界に恥を晒されてしまった訳だし。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:54▼返信
こういうキチガイは通報でなんとかならんのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:55▼返信
こいつホンマに大阪人が?
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:55▼返信
机やカウンター叩いた時点で警察の出動事案これ豆な
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:55▼返信
このぶたやろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:56▼返信
なんやこれ、このおっさん関西弁ちゃうやんけ。タイトル紛らわしいなぁ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:57▼返信
ええぞもっとやれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 20:58▼返信
そういやコンビニで公共料金の支払いを決済できるけど
あれもキャンセル不可能なんだろうか?
以前金払う前に決済されて
財布見たら手持ちギリギリで焦ったことがあるが
もし足りなかったらどうなってたんだろう?
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:00▼返信
>>258
あの後ろ姿で、この人が誰か分かる人はわかっちゃうよね。
奥さんと子供がかわいそうだわ。
向こうのミスでキレる気持ちも分かるが、だからこそ冷静でいなきゃな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:03▼返信
梅沢なんとかっていうオカマじゃないの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:04▼返信
昔の朝まで生テレビでキレて帰った奴に似てるな風貌も怒り方も
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:06▼返信
電子マネーが現金で帰ってきたらむしろ得じゃね?ポイントもそのままももらえるし現金ならまたチャージするなり別のものに使うなりすりゃいい
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:07▼返信

クレーマーさん、

みってるぅ~?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:07▼返信
マックwざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:08▼返信
こんな奴にも奥さんと子供がいるのにオマエラときたら定期
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:08▼返信
返金は現金でって明記ちゃんとして見えやすいならどんな理屈も通らんよな、
同意して電子マネー払ったんだし
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:09▼返信
>>269
これは金の問題じゃない
定員がidとedyを聞き間違えてedyじゃなく解約済みのidで決済してしまった
すでに解約してるidを決済につかってしまったら不正利用と見なされブラックリストに入れられる
これをされるともう何もできん
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:11▼返信
客のお前が土下座して対応してもらうのが筋だろうが
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:11▼返信
>>274
誤字ってた
定員じゃなく店員だわ すまん
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:12▼返信
こういう馬鹿が客に混じってるからマニュアル対応に徹してるんだろが。
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:13▼返信
マック程度の支払いでグダグダとみっともねーな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:14▼返信
>>274
となればなおさらマクドの店員がどうにか出来る問題ではない
文句を言う相手を完全に間違えている
あと「店員が聞き間違えて~」とあるが、そもそも決済画面にiDやedyの画面が映る
それを了承したうえで電子決済に触れるんだから店員が聞き間違えようがなんだろうが、画面を見てない客が最終的に悪い
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:15▼返信
マクドナルドってバカばっかだなwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:15▼返信
こういう客が出現したときのためにマニュアルがあるんですが。。。。。。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:16▼返信
はちまのコメ通りだけど馬鹿だからわからんのよ
すごめばなんとかなると思ってる
馬鹿に文明の利器をもたせるとこうなるんだよなぁ
まぁこういう馬鹿は警察呼べば一瞬でおとなしくなるんだけどね
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:16▼返信
貧乏人はやること違いますわ
284.投稿日:2016年05月30日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:18▼返信
こういうパターンはコンビニでもあるなぁ
電子マネーの決済ってその企業が取り扱うキャッシュ以外は 基本的に弄れるデータはレジに蓄積されないからね

経緯見た感じ おっちゃんも店員にも非はないぞ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:18▼返信
>>274
なんだそれ解約してるのに決済できるアホ仕様放置してんのかドコモ茸は
au民だから知らんかったわ(呆れ)
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:19▼返信
やりなさい!ってバーンってすると足がちょっと
伸びるところがおもろかった。
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:19▼返信
またゆとりか
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:22▼返信
EDYとIDの間違いはよくある。

エディでお願いと頼んでイディに聞き間違いされて、
この人IDをイディと発音してるwwwとバイト二人が
お互いに見合って半笑いなのすら我慢したことある。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:22▼返信
すまん、このおっさん
チャイニーズ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:22▼返信
デブは怒りっぽいからなー。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:23▼返信
また老害かよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:23▼返信
老害はしね
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:24▼返信
>>279
その決済方法の画面選択式をマクドは導入してないんだよ
だから店員に直接支払い方法いってやってもらうしかない
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:24▼返信
マクドナルドにふさわしい客じゃねーか!!!!
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:25▼返信
ブラックリスト扱いになるから怒ってたのか
なるほど分からん(・o・)

ブラックになっても数年後にはローン通るし
無駄な買い物もしなくって済む貯金出来るぞ(鼻ほじ)

ポジティブに生きようぜ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:26▼返信
TOICA圏に住んでいるが、
SUICAは通じるのに、TOICAやMANACAが通じない店員がまれにいる
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:26▼返信
まーた老害か
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:26▼返信
まーた嘘が混じってんぞ
大阪は日本じゃねーよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:26▼返信
奥に通して、飲み物出して、わざと待たせて冷静にさせて説明すんのがセオリー
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:27▼返信
今の法律で一番守られているのはこういうクズだからな。
「泣く子はもちが多くもらえる」だったか?チヨンやシナ畜が繁殖してるわけだ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:30▼返信
>>289
あるある探検隊
それガイジン店員だとまれによくある
303.投稿日:2016年05月30日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:32▼返信
老害は射殺していい法律作ろうぜ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:33▼返信
これは大阪とマックを同時に叩きたいモス派の東京人の巧妙な自演とみた
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:34▼返信
キャンセルできない仕組みも問題である、
とか責任すりかえて的外れの批判してる元記事のライターwwww

現金で返ってくるんだから問題ないしそもそも飲食店でキャンセル申し出るほうがカス
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:35▼返信
まあこの件で1番悪いのは後発の癖にedyと似たようなidという名前を付け、しかも解約後も端末に情報が残ってしまっていたら決済できてしまうというクソ仕様にしたドコモ
次点で客に支払い方法を選ばせる画面選択式を導入していないマック
その次にこの怒鳴り声上げまくってるおじさん、その次にedyとidを聞き間違えて決済方法を間違えてしまった店員
結論 全部うんこ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:35▼返信
喜劇ですな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:37▼返信
>>307
一番は怒る相手間違って怒鳴ってるこの糞オヤジだろ
というかタッチする前に客に確認しろって言ってるはずだから聞き間違いも糞も無いけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:38▼返信
この人関西人ちゃうわ!
すぐ大阪叩きたい奴大丈夫?
しっかり動画見てからコメントしましょうねー笑笑
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:39▼返信
アカウント解約してるのに決済できる仕組みがいまいちわからない…どういうこと?
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:41▼返信
カウンターを叩く行為しながらは脅迫と一緒の行為に当たることを知らないおっさん。
電子マネーの決済は一度引き落としたら戻せない、店に言うんじゃなくて電子マネーのカスターマーサービスに電話しろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:42▼返信
>>309
まあそれは状況がわからんからなんともいえんが
急いでて店員が聞き返さなかったかもしれないし
でも1番悪いのはドコモなのは間違ってないだろ
このおっさんも人間では一番悪いが 楽天への嫌がらせで似た名前を付けたドコモという企業がくそ
この件だけじゃなくedyとidの問題は他の所でも結構ある
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:43▼返信
できんものはできんのだから諦めろ老害!!
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:43▼返信
「こっちは客なんだよ!」また、お客様は神様パターンか。
もう店側が客を選ぶことした方がいいぞ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:44▼返信
>>311
iD解約しても携帯にはファリカの情報が残ってるので決済出来てしまう。
で、決済されると契約してないのに決済されちゃうから不正利用でブラック入りって流れ。

スマホを他のキャリアにMNPしたあとに解約するとフェリカの情報をユーザー自身が単独で消すことは出来ない。

こういう事らしい 俺もjinの米欄で見て知った
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:49▼返信
こうやって店員に攻撃的なやつって日頃のストレスぶつけてるだけだろ
第一、決済はカード会社が受けるんだからカード取り扱ってる会社に電話すればいいのに、このおっさん
ただ歳だけとった人間だな、脅迫罪や強要について全然知らなそうだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:50▼返信
最近のマック叩きがひど過ぎてこれもライバル店の仕込みなんじゃねーかと思える
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:51▼返信
沸点が分からん
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:55▼返信
間違えやすいからハッキリ言うようにしてるけど
どんなにハッキリ言ってても、たまにエディーに間違えられるな
まぁ店員が復唱してくるからすぐ訂正できるけど

しかし解約後に使えるって本当の情報なのかな?
それでブラックリスト入りなら確かに焦って怒鳴る人も出てくるかもしれないけど
それ知ってるってことはすでに一回やらかしててカード会社から警告されてるとかじゃね?やっぱりおっさんが一番わry
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:57▼返信
現金で返金されたら不都合なことがあるのかな?
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:57▼返信
梅沢もはやく新しいネタ仕込みに行かないとこのオッサンにクレーマーネタ取られるぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:57▼返信
キャンセルする時点で「店に申し訳ない」って意識が湧かんのかね
※318
これはマック叩きじゃ無くね?店員はええ対応やん
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:57▼返信
マニュアルじゃなくてシステムの問題だしw
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:58▼返信
世の中のシステムを知らないおっさんもさ、もう少し勉強しろよ。カード作って仕組み知りませんとか笑わせる。
なんでも決済した店で言えばいいってことじゃないし、自分が脅迫、強要行為をしてることに気づけ、店と周りの人間に迷惑をかける人間に、
客を名乗る資格はない。
あとは、店員も災難だったけど謝るだけじゃ向こうが思い上がってくるだけだから、カード会社に電話してくださいって言うしかない。
カード契約してる店舗はあくまで決済するだけの端末を置いてるだけなんだし
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 21:58▼返信
現金で返ってきたほうが良いような気がするがww
これが、現金で支払ってたのに電子マネーでしか戻らない なら怒るけど…
嫁と子供が可哀想だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:01▼返信
まぁ客は店が何でもかんでもやってくれると勘違いしてるからなぁ・・・
カードの事はカードの会社に、ゲームハードはそのメーカーにね
販売店で対応できる事なんてほとんど何もないんだから
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:01▼返信
>>323
100%店側のミスなのに店に申し訳ないもくそもないだろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:02▼返信
もしかして、電子マネーで払う→キャンセル→電子マネーで返ってくる→現金で返すのが当たり前だろ→ただで食わせろ

がやりたかったんじゃね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:03▼返信
キャンセルはマックに言うなって言うけどさ、マックへの支払いどうすんの?
おっさん現金で返金されるだろ、iDでの支払いは解約済みでマック側へ入金されないだろ
入金されないから、マックが詐欺だ!訴える!って言ったらおっさんやばくね?
それとも、マック側へは入金されて、iDの会社が訴える!ってなんの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:03▼返信
>>328 おまえバカなの? 脳みそ入ってるの? 
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:04▼返信
このキレ方はおそらく極楽の山様のコントを参考にしたと思われる
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:04▼返信
こんなアホの基地外クレーマーにさえ嫁がいるというのに・・・おまえらときたら


あ、俺もか。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:05▼返信
動画の部分だけだと、店員も「できません」の一点張りだから、かえって逆撫でしちゃってるように見える。
店員は、客が怒りだす前に、どの程度説明をしたのかな?
電子マネーはこういう理由で返金に対応できない…っていう説明があったかどうか
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:05▼返信
コンビニでQUICPayって言ったのにSuica決済されたときはちょっとイラッとした
まぁ、おばちゃんの店員だったからしょうがないと諦めたが
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:06▼返信
まぁ1枚で複数の支払い方法が選択できる仕様なのが問題だよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:07▼返信
>>330
余程の大金じゃなければ、店側の対応ミスって事で店が負担すると思うぞ
最悪、返金分の誤差は店長か対応ミスしたスタッフが自腹で負担するかもね
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:08▼返信
電子マネーわかってないのに使うな。
マックは百歩譲って特別対応の現金で対応するって言ってるのに。
こんなみっともない大人になりたくない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:09▼返信
機械音痴ほど機械はなんでもできると思ってるからなぁ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:09▼返信
不可能なことをどうやれっていうんだよ...

そもそも支払いの時点で間違えたのは客の方なんだから、それを返金しろっていうのが筋の通らない話。自分がやれと言ったらどんな不可能なことでも他人はやってくれるとでも思ってるのかな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:11▼返信
大人になろうが常に勉強し続けるのが人間なのに、こいつカード作っておいてカードの決済の仕組み知らないなんて言ったら笑われるレベル。
こういうモンスタークレーマー本当減らないな。
こんな大人、「社会人」として大人になってねぇよ。ただ単に歳だけ重ねました感がすごいわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:11▼返信
ブラックリストと言っても返済終えてから、
5年過ぎたら借りれるから気楽に待とう
これ多分IDに相談しても違法ですのでって
言われて終わるじゃない?

詳しくは知らないけどね(^^;
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:12▼返信
>>334
そこまでは対応出来ない
マニュアル対応ってのは結構不自由で、自分が知識を持っていても相手に教えてはならない事とかもある
この手の店員で一番会社側から注意を受けるのは勝手にやってしまうこと
だからマニュアル対応しか出来なくなってる
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:13▼返信
大阪人の割には標準語みたいな発音してるけど…
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:14▼返信
>>341
学歴社会なんだから出世コースに乗っている間は勉強する
コースから外れて勉強してるのは変態
無学社会人なんて腐るほどいるぞ?小僧w
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:15▼返信
>>345
横だけど
>>341の言う勉強ってそういう意味じゃないと思うんだけど・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:18▼返信
>>345
小僧に小僧と呼ばれる筋合いはない。
何か勘違いしてようだけど、学歴はあくまで就職する時に役に立つパスポート、社会の成り立ちを学歴社会でひとくくりにしてる時点で君は何も知らないんだね。世の中のこと、可哀想に。
それにコースから外れた人間で独学で勉強して有名になってる人間がちゃんといる事ぐら知っておこうね。学歴以前に社会の勉強ができてないよ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:21▼返信
>>345
あぁ...また変な奴湧いたな。
まぁ、お前の言い分通り「学校」の勉強だけしてればいいよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:25▼返信
>>346みたいな奴はちゃんと大人になっていけるタイプだけど...
345は子供のまま終わるタイプだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:26▼返信
返るもん返ってるのにキレる・・・さすが大阪
というかしゃべり方大阪人っぽくないが、あの国に住むとこういう知能遅れになってしまうんですね
未来永劫近づかない方がいいなこれは
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:29▼返信
これコンビニでもあるんやで・・・
この手の輩はガチで手に負えないんだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:30▼返信
今回の場合
iD解約してるのに決済出来ちゃうiDのクソ仕様が悪い
解約してなかったら普通に端末でキャンセル処理ができるので何も問題にならない
解約してるとエラー吐いてキャンセル出来ないから現金でしか返金出来ない
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:30▼返信
なんか生真面目で思い込みが激しい人って感じだな
このまま意見を曲げずに返金を拒否して帰っちゃったりすると大変な事になる
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:36▼返信
妻はまともだが夫がマジキチという例だな
すぐ激昂して理不尽なことを繰り返す子供みたいなカスには制裁くださないとあかんわ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:37▼返信
オッサンの言い分は間違っちゃいないわな
そんな説明何処でも受けないし規約を読んでもそう取れる内容は書かれていないからな
戻せないというか戻す事を想定していない機械の方がオカシイ
ただ大人ならソコは現金で受け取っとけやと言いたい
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:37▼返信
馬鹿ども、電子マネーだから電子マネーに返金はできないのが当たり前じゃなくて、できない糞システムが糞で、このオヤジの言ってる事はただしいんだよ、システムがついて来てないだけだろ。俺も電子マネー決済する側の人間だけどな。
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:37▼返信
edy id クイックペイ ワオン スイカ・・・
種類有りすぎだわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:40▼返信
接客なりこういうバイトしたことあるとほんとこういう客は死ねとか殺してしまいたいとかって誰もが思ったことあるだろうな
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:42▼返信
誰の許可得て撮ってんの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:44▼返信
マニュアルは客に通用しないってのは店員じゃなくマニュアル作った本社に言ってくれ。
店員はマニュアル以上の事はしちゃいけないし、そもそもレジに電子マネー返金の機能がないんだから無理なもんは無理よ。カード会社かレジ作ってる会社に言ってくれw
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:44▼返信
頭の悪い客だなぁ
警察呼びたくても上がなぁ...
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:45▼返信
>>94
その応対も含めてマクドナルドが責任負うってことにしないと引っ込みがつかないんじゃないかなぁ。
怒鳴るのはマズイけど>>74が事実ならこのひと100%被害者だし。
「返金します」だけで梯子外されたら辛いよね。
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:46▼返信
>>356
システム上仕方ない。
なんでも自分目線で語るのはよろしくない
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:48▼返信
こんなんでブラックリスト行きとかワロスw
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:51▼返信
>>362
カード会社にマックが代理で電話してどうにかするのは無理かもね、契約者本人と直接やり取りしないとダメだろうし
出来る事は、謝罪&返金してサポートの連絡先調べて「ここに電話してください」という事くらいかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:51▼返信
>iD解約済みなのにFeliCaに残ってる情報で決済


これはやっぱりマズイんじゃないかね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:52▼返信
そもそもキャンセルすんな食えよキチガイ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:53▼返信
EdyとiDを取り違えた店員の過失責任が一番悪いし
解約しても決済できてしまうシステムも悪いけれど、
そんなに間違えられてすぐに気付くぐらいの致命的で典型的な取り違えならば、使用する方も慎重になるべきであって、
俺は悪くない〇〇が悪いと言ったところで、何も解決しないんじゃないの

弾丸が飛び交うところへ防弾ベストもつけずに行って、バズーカ砲と見間違われるような望遠レンズを構えて撃たれて
撃った奴に対してキレるようなものでしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:59▼返信
>>368
でもさ、普通に使ってたら解約済みのカードなら弾かれるんじゃないかな?
よくまあ、店員さんも解約されたカードから決済までたどり着けたとは思うよ。(^^;
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 22:59▼返信
さるは電子マネー使ったら、だめ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:00▼返信
死ねよジジイ
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:01▼返信
確かに理不尽ではあるけど、犯罪でも無い行為を無断で撮影して躊躇無くネットに上げてしまえるモラルの無さの方がよっぽど恐いと思った。
怒りや悲しみってそんなに表に出しちゃ駄目な感情なの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:01▼返信
>>368
今回の例だとさすがにソコまでおっさんは悪くない
少なくとも俺が正しいって言い張れる程度には悪くない
ただ正論なら相手の事考えず何言っても良いのかって所だわな
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:05▼返信
>>372
感情も制御できないとかただの池沼ですやん
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:06▼返信
>>373
君が真偽の基準になれるほどの人間とは思えんがな
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:07▼返信
子供の前で店員を怒鳴ったりする時点で、まじでクズなんだなと思う。
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:08▼返信
>>372
一応、カウンター叩きながら「やれ!」って言ってる時点で強要行為や脅迫は犯罪に当たるんですよ。
問題にするかしないかは店員次第だが
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:12▼返信
>>374
君は池沼が居たら動画撮影してUPするの?
普通はしないよね。
>>377
なるほどね。
それでも警察呼んで現行犯逮捕されるような状況じゃなきゃただ店側と揉めてるだけで、それを撮影してネットに上げる行為自体を正当な行為だとは思えないな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:13▼返信
熱い戦いハンバーガーショップ!!大阪編やで!!
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:17▼返信
奥さんらしき人オロオロでワロタ
381.投稿日:2016年05月30日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
382.368投稿日:2016年05月30日 23:23▼返信
>>373
確かにオジサンは悪くないとしても、
瞬時に店員の間違いが致命的にヤバいと認識出来る程度には危機意識を持っていたのに
何でここまで無防備でいたのかなと

自分はここの書き込みを見るまでそんなに致命的な間違いだとは知らなかったから、
間違われても「いいよいいよ、今度から気を付けてよ」って言ったと思う
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:24▼返信
おっさん、あっぱれ、悪くないよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:25▼返信
>>368
電子マネーの類一切使わんから何でこんなもめてんのか分からんかたけどそういうことか。
確かにこれは店員が最悪に悪いけど、こんな糞システム開発、サービス運用してるアホ企業の株はダダ下がれと思う。
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:26▼返信
大阪に住んでてはずかしいわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:29▼返信
EdyとIDを聞き間違えて店員が決済
IDは契約しておらず後日、引き落としになる
契約していないから、ブラックリストにのるし
下手したら訴えられる

そりゃ怒るだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:30▼返信
いつも思うんだけど
こういう障害者みたいなオヤジ・ジジイって9割方ゴミみたいな底辺職か
もしくは会社でもゴミ扱いされてるコミュ障オヤジ・ジジイだよね

俺がそこそこ見かけるのは「コンビニのタバコを頼む時、番号で言わないで銘柄で言ってキレるオヤジ」
あんだけの数あるタバコの銘柄名を店員が知ってるわけないのに、
今だに銘柄名でレジで注文するアスペ障害者オヤジが結構な確率でいる。そして店員がわからないとキレるクズ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:30▼返信
これおっさん下手したらローン即引き上げとかあり得ることされてるからな。
自営業とかだったらもっと切れていいと思うぞ。馬鹿店員は土下座してクレジットセンター電話して取り消せよ。
たかだかハンバーガー代金返金して済まそうなんてとんでもない逃げだわ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:31▼返信
何で店員は固くなに返金対応で済まそうとしてるんだ?
下手したらマック側訴えられてとんでもない被害被ることになるぞ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:32▼返信
店員「できません」⇒客「そんなことはありません!」で吹いたw
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:33▼返信
>店員は「(電子マネーの取り消しは)どうしてもできないんです」

何で?クレジットカードなんてボタン1つで出来るじゃん。
何でそんな不便なシステムを運用してるの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:33▼返信
>>388
普通、ぶちぎれるよな
一部だけスポットあてて何がヤバいのか分かってない奴多すぎ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:34▼返信
マニュアル通りにやっていますというのはアホの言う事だぁ!!
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:34▼返信
マクドナルドの電子マネーって返金出来ないのか
俺もレジで間違えちゃったこととかあるけど俺のバイトしてる店は普通に電子マネーに返金出来るぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:35▼返信
マックのクソみたいな代金ぐらい


現金で払えよバカじゃねえのマジで
電子マネーに頼りきってるバカの末路wwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:38▼返信
(2chより)
推測まじってるけど、どうやら
Edyで払おうとしたのをiDで処理してしまったもよう
iDはオレは使ったこと無いけど、iDは解約しても端末にアカウント情報が残り
1万円以内なら決済できてしまうらしい
解約済みのiDで決済すると不正利用になる=ブラックになる
から取り消せ、というのがおっさんの主張らしい
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:38▼返信
>>392
俺も自営だからガン切れするね。家族や従業員路頭に迷わしかねないし。
ただこういう風に怒鳴っても状況は改善されないだろうから何がどうヤバくてこの店員はどんな間違いを犯したのか、
それによってこっちはどういう損害を被ろうとしてるのか諭して理解させて解決に協力させるしかない。
まあ一番はこんな阿呆みたいな電子マネーとか使わないことだけど。
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:39▼返信
店員がedyとid間違えて~とか、おっさんが解約してる方で引き落とした~とか、ってどこ情報?
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:40▼返信
やり取りの手軽さ、リスクの無さが電子マネー普及の糸口だったのにedyって思いっきりそれを潰してるんだな
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:41▼返信
解約云々の話が真実なら確かにここまでおっさんがキレる気持ちも分かるわ
この人が自営業とかだったら万一ブラックになったら人生終わる
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:46▼返信
ニートは社会人が自立していく上で信用情報がどれ程大切なものか知らないからおっさんの態度を嘲笑うことしか出来ない。
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:48▼返信
アイディー、とか
エディーとか似た名前の多い糞加減
ボソボソ喋りだったりカツゼツの悪い客も多いんで困ることは多い
もう少しちゃんと仕組み考えた方が良いんでもっとニュースに出るような大事にしてくれ
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:50▼返信
すげえな~こんなくだらない事で怒れるって事自体になんか異世界生物を見てる気分になるわ
こいつらの脳どうなってんだ?どういう生き方や環境で生きたらこうなれるんだろう
興味深い
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:52▼返信
「客に通用すると思ってんのか」って客が言ったら駄目だろw
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 23:57▼返信
このオッサンにはマニュアルどころか常識すら通用しませんorz
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:01▼返信
電子マネーは便利だけどリスクくらい承知しようよ・・・
現金で払えるものは現金でなんて“常識”でしょ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:01▼返信

以下コメント30代以上のキーワード「ハンバーガーショップ」「かもんたつお」
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:07▼返信
>>149
あーそういうことか
オッサンが怒る気持ちもわかる気がする
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:09▼返信
店員の態度に「マニュアル」って言葉引用して切れてくる奴は、すべからくクズ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:11▼返信
脳ミソは子供
リアルは汚ないオッサン
だが、こんなのでも嫁と子供がいるんだぞw
お前らどうすんのよ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:26▼返信
電子マネーも客に選ばせるタッチ式にすれば解決
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:32▼返信
現金での返金のなにがそんなに荒れることがあるの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 00:52▼返信
すべからく
【須らく】
《副》当然。なすべきこととして。 「学生は―勉強すべきだ」
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:10▼返信
どっちが正しいとか正しくないとか、そういう次元の話じゃないな、これ…
いい歳したおっさんがTPOもわきまえられずにバイト相手に大声をあげるというのが情けない

もう少し精神的に大人になろうよ
落ち着いて対処できないような事案でもないだろうに
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:16▼返信
バイトが「マニュアルで…」とか言いだした時点で対処能力がないことくらい即わかるだろ
上司を呼ぶなり本部なり、バイトを飛び越えて交渉した方が圧倒的に早い
こんなとこで怒鳴れば他の客の迷惑にもなるしね
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:25▼返信
店が対処できるわけねぇだろボケw
訴える所を間違えて喚くなんて恥ずかしいおっさんだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:27▼返信
理不尽なクレーマーに腹立つのはもちろんだけど
こういうのを側で、一人じゃ何もできない金魚のフンみたいなオーラ漂わせつつ、
黙って見てる連れの方がもっと腹立つわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:27▼返信
安定の大阪だし。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:34▼返信
関東オカマ弁で喋ってるじゃないか

大阪に観光に来た関東人だろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:45▼返信
オレ返品した時にキャンセル処理してくれたよ

それがきちんと処理されてるかまでは確認してないけど数字上は変わらないのは知ってたからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:46▼返信
今時マクドとか行ってる奴の
民度なんてこんなもんだろ
ほんと底辺の溜まり場だなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:52▼返信
信用情報機関にブラック登録されるリスク負ってまで
たかがマックで電子マネー使いたいもんなのかねえ
やはり現金が一番
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:52▼返信
旅の恥はかき捨て的なノリだったんだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 01:59▼返信
こんな大声出す動物は、よく深夜のコンビニに出没するな~
粗悪な餌を食べて、頭に悪い影響を与えているからイライラしていると思う…
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 02:30▼返信
何をゴチャゴチャ喚いてんだよ
貧乏なのか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 02:39▼返信
客もバイトも店長呼べよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 02:42▼返信
110番しなさいよ(´・ω・`)
428.投稿日:2016年05月31日 02:50▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 03:22▼返信
マクドのバイト募集かなんかのアニメでめっちゃくちゃ美化に美化を重ねまくった作品みたいのを見て嫌悪感覚えたけど、ああいうので嘘ついて犠牲者生むより、こういうリアルをアニメ化してバイト募集した方がええんやで
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 04:08▼返信
バイト君が間違ってeBay じゃなくてiDで決済したんだろ。
解約済みで決済しちゃうと不正利用扱いになるからおっさんイライラ。
要は、バイト君のミスでiD決済→おっさんキャンセル申出
→バイト君「マニュアルだからキャンセル無理っす。すんません」
→おっさん「すんませんですむか。ふざけんな」
おっさんが激怒すんのも無理ねーわ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 04:16▼返信
docomoサイテーだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 04:23▼返信
底辺御用達ショップはこれだから働きたくない。給料安い。クレーマー多数
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 04:37▼返信
心底気持ち悪いと思う
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 05:29▼返信
嘉門達夫のハンバーガーショップ思い出したわwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 06:09▼返信
一度チャージさせて現金でお釣りをもらうしかねーな
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 06:23▼返信
>>430
わかるけど
このバイト君ではどうにも出来ないんだろ?
笑ってすませる余裕が欲しいよね
子供も嫁さんもいるオッサンがさw
後で手続きすりゃ済む話だろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 06:34▼返信
なぜ店長呼ばないのか…。

おっさん馬鹿なの?

あ、馬鹿だから怒るしかないのかwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 07:49▼返信
猿に電子マネーなんて高度な技術教えたやつが悪い
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 08:13▼返信
うわーこれだからデブは
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 08:45▼返信
マクドに行く時点で自己管理が全くできていないただのあほだな
あほしか集まらないマクドのバイトは大変だ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 08:53▼返信
そもそもなんで解約済みなのに使えるの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 09:06▼返信
>>436
お前、本当にバカだな。笑って許せることと、そうじゃないことがあるだろ。この状況であれば俺だって怒るよ。店員の過失でidで決済されたためにカードの不正利用でブラックリスト入りなんて、納得できるわけないだろ。このおっさんまともな人だと思うよ。ただバイトに言ってもダメだから店長より上の人を呼ぶしかない。
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 09:20▼返信
金貰ってまた電子マネーにしたらええんじゃ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 11:48▼返信
さっさと警察に通報すりゃいいんだよ。店がしないなら客が通報してやればいい
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 12:31▼返信
わりと丁寧に怒っててワロタw
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 12:33▼返信
解約したのがどうたら言ってるけど、電子マネーは返金処理ちゃんとしても、現金で返すしか方法ないんだよね。電子マネーにお金を戻すことが不可能なだけで、返金処理はマニュアルにちゃんとあるからブラックリスト云々はないぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 13:08▼返信
大阪の平均的な人物像じゃん
448.投稿日:2016年05月31日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 14:24▼返信
店員のミスとidのシステムの欠陥のせいでおっさんが不正利用者としてブラックリストにってトラブルだからな。
そりゃ、返金だけで済まそうとしたらおっさんはキレるわ。
店員はさっさと店長に丸投げすれば良かったのにな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 14:26▼返信
ツイッターみたらブラックリスト載るって怒鳴ってたって言ってるし、説明しても店員が事の重大さ分かってないんだからそりゃキレるだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 14:59▼返信
店員のミスで返金対応になること自体は店員さんは謝らなきゃいけないけど
iDのシステムのせいでブラックリスト入りするのはマクドナルド関係ないだろ、そこはカード会社に言うべき

そういや飛行機乗れなくて商談がパーになったらどうするんだとか
受付に怒鳴り散らしてた人を見たことあるなぁ、その人は遅刻してきたんで自業自得なんだけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 16:41▼返信
俺が出来ると言ったら出来るんだよ!





恥ずかしい大人
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 19:05▼返信
底辺に限ってクソ安い店でクレーム付けるよね
このオッサン髪型が中国人みたいだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 19:41▼返信
idで支払なら翌月にキャンセル扱いなるけど
何故に現金で返金した?このおっさん二重取りしてるじゃないか
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 20:02▼返信
これぞ大阪民国
456.投稿日:2016年05月31日 20:12▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 05:33▼返信
この客どう聞いても関東方言なんやけど?
大丈夫か関東人(´・ω・`)
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 14:14▼返信
関西弁じゃないんだが…
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 03:20▼返信
接客業って本当に大変だな…
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 22:55▼返信
企業に人生捧げてる人間と、自分の生活のた為にその仕事をしてる人間。仕事に対する意識の違いが人それぞれあるって事を理解してない人間が、自分の思考こそ常識と言わんばかりの難癖をつけてくる。当然ウザい客認定されて終わりだが。

直近のコメント数ランキング

traq