【ゲームメディア・インサイドのフリーライター、最後に書いた記事に意味深な記述を残し行方不明に】
↓
【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています(お詫び)
http://www.inside-games.jp/article/2016/06/01/99130.html
【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています https://t.co/At8CMTAHYc
— インサイド (@INSIDEjp) 2016年5月31日
(記事によると)
「【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる」という原稿の送付メール以降連絡が取れておらず、同記事では「“楽曲に共感して異世界へと導かれる”という設定には非常に説得力がある。日常でも同じようなことが起きていてもおかしくない。」「仕事から解放されつつある今も変わらないペースで聴き続けている。」と意味深な記述をしていました。
行方不明になったフリーライター・内川たまきさんに関する情報を求める記事が話題に
(追記)
【お詫び】本稿は「Caligula -カリギュラ-」の企画記事として、弊誌が独自に作成したものであり、内川たまきというライターは実在しません。一部のお客様に誤解を与え、ご不快に思われる表現がありましたことをお詫び申し上げます。
【お詫び】先ほど公開いたしました「フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています」は『Caligula -カリギュラ-』の企画記事として弊誌が独自に記事を作成したものです。一部の読者様に誤解を与え、ご不快に思われる表現がありましたことをお詫び申し上げます。
— インサイド (@INSIDEjp) 2016年5月31日
行方不明者の足取りを追う記事だと思ったらネタ記事だったことが判明し騒動に
- 記事に対する反応 -
今、マジで切れてる。どんな事したのかわかっているのか。SNSでの行方不明者の情報提供がストーカー事案と判別つかないから、個人による捜索が壁に打つかっている中、よりにもよって企業が運営する業界ポータルサイトが偽の行方不明者を作り上げて宣伝に使うだなんて、ネットの信用性が崩壊するだろ
— dragoner (@dragoner_JP) 2016年5月31日
この企画を考える奴も通す奴も、だからゲーム業界はバカばっかだって言われるんじゃないでしょうかね RT 【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています(お詫び) https://t.co/AP5WwtgZdj @INSIDEjpさんから
— 実森真 (@dameyodamedame) 2016年5月31日
浅はかな学生ノリで呆れますな。
— こっぺ(22) (@kintaman_ex) 2016年5月31日
【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています(お詫び) https://t.co/8n5hbDP6Is
フリーで連絡とれなくなるっていうのは身体的な意味か仕事的な意味どっちかもしくは両方でエマージェンシーなのでネタとして使うのやめて。過去のリアル事例思い出して心臓に悪い。 / “【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連…” https://t.co/Dq0HBSCHBp #ゲーム
— 中杜カズサ (@nakakzs) 2016年5月31日
【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています(お詫び) https://t.co/c4Oot0shu4
— ミス♥ティ (@MystyMustang) 2016年5月31日
全員で探し出せば、もしかしたら架空内川たまき氏を発見出来るかも!
【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています(お詫び) https://t.co/j0w7fBWgQx
— っょιんさん (@tsuyoshin3) 2016年5月31日
マーケティング大成功ですね(^o^)
アタシ、インサイドで連載を書かせてもらってるけど、さすがにこれは引くわ…
— 春山優花里@はるやん (@haruYasy) 2016年5月31日
【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています(お詫び) https://t.co/znq2oxfOkB
海外だとこういう宣伝方法のホラーゲーム、ホラー映画あるけど
そもそもこういうモキュメンタリーっていい宣伝方法じゃないからな・・・
【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています(お詫び) https://t.co/Wjf9sq8CDU @INSIDEjpさんから
— 清瀬 油そば専門 (@kiyosetaiki) 2016年5月31日
白石晃士で映像化すれば誰も誤解しなかったのに。
日本でも『ノロイ』って映画でこの手法使ってたね


Caligula -カリギュラ- 予約特典(「Caligula -カリギュラ-」フルアルバムCD、ビジュアルブックレット、ゲーム内で使用できる「水着衣装」プロダクトコード、スペシャルイベント参加応募券) 付
PlayStation Vita
フリュー 2016-06-23
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
見事なくらいに隠れていないステルスやったやないかw
あああの任豚サイトか
宣伝でしたてへぺろもFUD
さすが任サイドとしか……あきれ果てる
やれやれ心配して損したぜ
親の敵のように完膚なきまでに叩き潰さないと気がすまないらしい
別にそこまで不利益を被ったわけでもないのにね
ザッコwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係者に対して打診してたのにその人物が架空なら騒いでるのは全員無関係な人しかいないんだよね
まあ映画ではよくある手法だな
「近年まれにみる大炎上」って見出しは最初から用意されてたんだろうけど、現実を見れば盛り過ぎだよw
はちまを馬鹿にしたら自分の失点をはちまにまとめられてざまあみさらせって感じだわ
悔しかったらツイ消ししてみろよインサイカス
まあさすがに誰も通報はしてないみたいだが
いやマジで
それ
なんでやゴキちゃん・・・
仕事先で連絡が取れないぐらいで通報されたらえらい事になるぞ
みくちゃんの時の方が大騒ぎだったじゃん
くだんね
あれは親が殺した事を隠すためだろ?
嘘つきまくり、場所を指定して探させるとか妨害じゃん
最初に記事が出た段階で9割が宣伝だと気づいてただろ
それで実際に宣伝だったとして何を怒ることがあるんや
日本から寛容さというものは失われたのか?
批判出るのわかりきってるのになぜこんな案が通ったんだ
恥の上塗りになるだけだからやめておけw
確か失踪したままだよな
スタッフに怪我人が出たのでお祓いを受けた、ってのも実は宣伝だったりするからね
ゲームでの最初はFCの源平討魔伝とかだったと思う
ちょっと安心しつつも北海道の置き去りと同じで
やりすぎちゃったらいけませんな
作者が◯◯に巻き込まれて実は◯◯してて、
最後に◯◯する前の◯◯で終わりってオチだから
国民性に合わないわ
そんなもん最初から無い。
馬鹿多すぎwww
おっ
任サイド見捨てるのか(^ν^)
って怒ってるやつはマジじゃなく単に叩きたいだけに見えるんだが・・・
これを会社ぐるみでやってしまうグズっぷり
それだけに正直、本当にゲームの中に行ってしまったのか?とかもっと露骨にわかる文言入れてれば、
宣伝として受け入れられていた可能性があっただけに考えが足り無すぎたな。
顔真っ赤にしてるのは、こんな企画を通してしまった何処かの馬鹿な会社だろう。
このゲームも宣伝になってよかったんじゃないか?w
こんなとこに宣伝させたのが大失敗
誰も迷惑をかけて無いと思うんだが何で捕まる話と同一視してんの?
アメリカであるブラックジョークすら通じないしゃれっ気もない奴だなw
こういう情報パッと見たら
まずステマ臭い・でも真実かもしれないの2つをすぐ考えとけよ…
あの時はネタでしたでスンナリ終わったが
本当だったら警察に届け出る事件
嘘だったら記事になったゲーム会社が印象悪くなるインサイド側は損害賠償請求されても仕方ないレベル
ゲーム会社が企画したなら悪質な宣伝にしか映らない
しかも北海道での小2男児行方不明もあって大事になりえる
いい大人なのにその後の広がりとか予想付かなかった無能っぷり
うすたの件といいこういうのは絶対見破れるもんでないと炎上するイメージ
エイプリルフールぐらい透けて見えないと
ゴキ君がわめいてることっていつも矛盾してるんだよなあw
こんなことになると予想出来なかった任サイド
窓口は任サイドやで?
これ警察に突っ込まれたら何も言い返せないからな?
やっぱ変わってないじゃん
なあなあで済ますんだろうな
ネット世界はもとより現実世界でどうやって生きてんの?
寒過ぎとは思ったけど。
警察に届け出たら警察から会社に電話が行く
そこで「ああ宣伝なんですよ」で終わり
それだけの話や、たいそうに言うな
でっちあげの人物を殺害予告しても捕まるん?
コメントでも最初から宣伝だと思われてる
炎上しようがないな
実在する、しないは関係なく「脅す」時点で犯罪行為
ってことにしたいんだろうがまっったく話題になってないから
とりあえずインサイドはカリギュラ楽しみにしてる俺にとっては糞ブログ決定した
任サイドに宣伝なんて頼むなの
ヤクザに実印を渡すようなものだ
もしかしたら3~4万売れてたかもしれねーのに
キャラオタゲーは割とこういうの気にする奴多いからな
胸糞悪い
こんなんで売り上げが下がるなら炎上商法と言う言葉なんて出来ませんけど?
それより、このネタを何度も取り上げるはちまがステマだろ。いくらもらってんの
インサイドグッジョブ
流石任サイド汚い
胸糞悪いとか言う奴がその典型だしw
>弊誌が独自に作成したものであり
とばっちりもいいとこだろw
「大炎上」として報じるところまで織り込み済みの広告なんだろうな
最初からまとめサイトとも話がついてるんだろう
最初はペルソナファンの評判が良かったんだけど
人気声優とかニコニコとか押しだしたあたりから誰も興味持たなくなったな
言っとくけどペルソナファンって
過去のクソみたいな事件から声優とかアニメと死ぬほど嫌っているからな
やり方が古臭い
ペルソナファンでアニメ大好きなんですが…?
つまり、この記事もステマの一貫
まぁ、知名度が上がったし宣伝としては良かったかと
なに自分がそうだからって一纏めにしてるの?
どちらも客を騙す会社として忘れないようにメモ残しとくわ
こういうのは100%ネタだとわかるようにしなきゃいけない
ちょっとでも疑いを感じる書き方した時点で失敗してた
久しぶりに酷いマーケティング見たな
この宣伝に乗っかったのがインサイドだけってのが答えだよ
インサイドが勝手にやったってのはありえんだろ
やっぱゴキブリだらけのステマ奇行とちがってちゃんとした情報があがってるなゲハはw
ニンテンドー変調も異常だし
おかしいんだろうね。編集部の脳が
ちゃんと記事と元のコメントを見てきたらどう?
爆死しとけよwww
知名度は良くも悪くも跳ね上がったかな
いや、オマエいっつもネタにおどらされてるじゃねーかw
クレーム社会とかした日本じゃ、この手の宣伝方法はもう無理だよ。
今後もフリューとインサイドが関わったのがわかったゲームはその時点で購入予定から外させていただく
またそういう嘘を息を吐くかのようにw
豚はホント捏造が大好きなんだなw
むしろイードは任サイドと関係があるだろうに
つかこの関連のまとめもなんかくさいよな。なあはちま
君は元から買う気ないじゃん
おや?
よくわかりましたね
仰る通りです
最初から買うつもりなんてありませんでした
死んでくれ潰れてくれ消えろ
ちょっと考えたら分かるやろアホw
人の良心を逆手に取り
平気で嘘をつき、騙し
利を得ようとする
最低な行為
任天堂ファンブログから始まった
任天堂信者サイトだからね
頭も悪いし、心もないさ
最近はもう企画は企画だと分かるようにしておかないといけない時代。
CMにすらいちいち「※CM上の演出です」って入れる時代だからね。
消費者に冗談も許せん価値観の狭いアホも増えてるんだから。
糞会社みたいなので買わない決心が付きました。有り難う御座います(^o^)
いや、普通に
どんなメディアでもPRとか広告とか
自主的にステマにならんよう入れるから
海外じゃ違法行為だしね
こんなの
速攻で宣伝と見抜かれてたからなwww
恥の上塗りもいいとこだろ
インサイドはさっさと畳んだほうがいいよ
まあ妊サイドだからね
悔し紛れにやってそう
全部ソニーのせいにするの得意じゃん
困ってるようだし、情報を拡散してあげようという人はいただろうね
他の映画のプロモーションは
他人をさほど不快にはしないが
これは不快にさせる行為
こんな分かりやすいプロモーションに本気で騙されたとしたら恥ずかしいw
フリューの社員さん
もうGKの心は御社に戻らないよ
おわりだよカリギュラとかいう
ペルソナ劣化パクリゲーム
怖さ、本当かな?という情報でステマしてたけど
これは
大丈夫かな?困ってるなら助けよう、情報拡散してあげよう
という、人の良心を利用した史上最低なマーケティング
こんなこと不謹慎すぎてできるわけないよなぁ
誰か止める奴はいなかったのか
俺はフリューには関心無いがこのゲームは予約した
購入やめました(^^)
↑みたいなノリのコメントしてる人は本当は買う気なんて最初から無いからねw
火消ししたり
予約がどうの、社員必死っすな
今回の件でマイナス方向に振れた人結構多いんじゃないかね
少なくとも俺はそうだった
完全に悪手だよコレは
釣られた奴が顔真っ赤にしてるだけw
顔真っ赤ですよ
元から信用なんて無いだろw
お前さんは、ステマの定義をなにか勘違いしているw
インサイドもフリューもクソ確定だよ
パブリッシャーに口の利き方を注意される覚悟で炎上騒ぎ起こしたのにそれが一気に霞んでしまった
馬鹿しかやらないと認識して間違いないからwww
それな
叩けば「マジで信じてるの?ばっかじゃねーの」で火消し
大したことないって書いてる奴の必死さがまさに火消し人だなって自己紹介乙だわ
フリューにしろ任サイドにしろ記事考えた奴にしろ
誰も得しない時点で炎上だのって話以前の問題
おふざけなら身内の中だけでどうぞ
この悪化したイメージを挽回するには体験版を出してゲームの優良さをアピールするしかない!
体験版出そうや!な!
任サイドとかいうクソサイトのせいなのになんか炎上商法成功おめ^^とか言われててひたすらに不憫
インサイドのプロモーション(あからさま過ぎてステマにすらなってない)に騙された奴が顔真っ赤にして不愉快だって言っているだけ
それなのに、はちまの”近年まれにみる大炎上”というステマにまた騙されて叩きコメントしているんだからなあ…
少しは学習しろよw
まぁ誰が考えたって軽率だったな
判断つくじゃんw
趣味が悪すぎて人格を疑うレベル。
人の命が関わってくる物をネタに使わないのは極めて常識
普通に業者でしょ。
消化方法としては最低だけど。
カリギュラとかいうゴミゲーを買わずに済みそうです。本当に有難う御座いました(´^ω^`)
まあゲームの知名度の違いかねー
なんでもかんでも叩いて正義気取りの奴ってほんと増えたね
最低だな
インサイド、フリュー
ほんとクソニーが係わると碌な事が無いな
任サイド「えっ・・・?」
暇なのかな
釣られた人は本気で心配した人かもしれんのに、それに対して煽るとか火に油注いでるだけ
大した炎上商法だわ。
宣伝にはなったかもしれんが、ゲスの極みと一緒でマイナスな印象しか残らんね。
タイトルだけで全てを察したつもりのお前らみたいだな
それ普通じゃね?
むしろ発売月なのにトップ20にも入れてないじゃん
てか何が切れてるの?
俺はゲオで予約してるけどな!
それこそテレビの芸人がやる酷いドッキリと何も変わらないし
ユーザーを釣って宣伝してやろうって考えがゲス
公式に詫びたって悪化したイメージは戻らないんだよ
カリギュラスタッフ信じてる俺だってモヤモヤするわ
心配してた?
行動もなにも移していないじゃん
そういうのを偽善って言うんだよ
現に買わねーといってるやつらのコメントを見てみろ
心配してるのならまず先に「そんないなくなった人がいなくて安心したわ」って言葉がねーもん
騙された怒りでたたいてる時点でくずばかりだわ
既に信用性なんて崩壊してるだろ何言ってんだこいつ
騒いで叩きたいだけの馬鹿やネットに直ぐ釣られて騒ぐ馬鹿がアホなだけ。
というかあからさまにゲームの宣伝だったでしょ。
これは信じた奴が単に馬鹿だわ
ネットの信頼性?
そんなものは無い。
まともな社会常識すら持ってないw
叩いてる奴はゲームじゃなくフリューの広報部またはインサイドを批判しろよ
そのために先月からプラス入ってるんだぞ
別スタッフの作った前作品が評判悪いせいで敬遠されるわ声優にAV疑惑出るわ宣伝頼んだら暴走記事書かれて叩かれるわ
そうだよねw
まじでお祓いレベル
このように関わり合いになっちゃいけない危険なところは存在するわけで
プロモーションに力を入れるあまり全方位に手を伸ばすのは考えモノだ
分かるだろこの程度のウソ
インサイドはステマ塗れの糞メディアってことさ
謝罪記事でフリューのチェックすら受けずに載せたと書いてるから
勝手にこんな事されたらメーカーでは防ぎようがないだろう
興味ないのか?
この一文には笑わざるを得ない
あ、うん
お前ら何回フリューに騙されたら気がすむんだよ
必死に叩いてる人たちは言葉通りにしか受け取れないのか?
むしろ記事書いた はちま とか任サイドとかフリューが炎上で宣伝効果狙ってるだけじゃん
まあでも洒落にならない内容で冷ややかなのは書き込みの勢いが物語ってる
任サイド はちま このふたつで既にステマ臭半端ない
絵は結構好みなんだけどな
カリギュラってタイトルがP4Dのパクりだし
その他もろもろ全部パクりだし
任サイドを真面目に信用してる奴いると思ってんの?
偏見記事ばっかですっかり忘れ去られてる過去のゲハブログに思い入れあるやつなんてニシくんだけやで?
はちまもゲハに便乗したアフィカスであって信用度ゼロ
しかも企画連載2回目の記事でw
フリューが叩かれたくなくて全部インサイドが
勝手にやった事にしてもらったんだろうけどひでえなぁ
さすがはinside様ですね
馬鹿じゃないと、任天堂なんか支持できないということを身をもって証明なさるなんて
「カリギュラ」と「P4D」、タイトルは全然違うと思うんだけど・・・
>>304
それ言い出したらキリがないよ
嘘も真実も受け取る側の都合で捻じ曲げられる
で?
それ当たり前じゃねーから。
ナルシスト共が
「娘さん、病気じゃなくてよかったなぁ」そういった所さんと同じ心構えで、
「実在しなくてよかったなぁ」って笑っとこうよ。
そんなことでマジ切れしてると、
中国あたりで日々発生している諸々の理不尽な事象の数を想像しただけで、
全身の毛穴から出血して死んでしまうぞ。
この企画の最大の誤算はそれができない人間が想像以上に多かったこと。1億総情弱時代の到来。
だったら、この世からネットを無くしたほうがいいな
人間にはそんなこと無理だよ
超能力者じゃないんだから、書いてある以上のことはわからん
書いてある以上のことは分からないって記事見りゃ宣伝ですって書いてあるようなもんだろ。