名称未設定 1





【前回】

ゲームメディア・インサイドのフリーライター、最後に書いた記事に意味深な記述を残し行方不明に



【お知らせ】フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています(お詫び)
http://www.inside-games.jp/article/2016/06/01/99130.html

(記事によると)

「【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる」という原稿の送付メール以降連絡が取れておらず、同記事では「“楽曲に共感して異世界へと導かれる”という設定には非常に説得力がある。日常でも同じようなことが起きていてもおかしくない。」「仕事から解放されつつある今も変わらないペースで聴き続けている。」と意味深な記述をしていました。





行方不明になったフリーライター・内川たまきさんに関する情報を求める記事が話題に





(追記)
【お詫び】本稿は「Caligula -カリギュラ-」の企画記事として、弊誌が独自に作成したものであり、内川たまきというライターは実在しません。一部のお客様に誤解を与え、ご不快に思われる表現がありましたことをお詫び申し上げます。







行方不明者の足取りを追う記事だと思ったらネタ記事だったことが判明し騒動に


- 記事に対する反応 -




































海外だとこういう宣伝方法のホラーゲーム、ホラー映画あるけど
そもそもこういうモキュメンタリーっていい宣伝方法じゃないからな・・・








日本でも『ノロイ』って映画でこの手法使ってたね