スーパーギャラクシーが出したいだけだろ!
と思われていた戦車の輸送シーン。
実はサンダースの3人との熱い友情を描いたシーンだった。
本編では語られなかったが、スーパーギャラクシーでの輸送は
無茶だったのである。
まず前提としてスーパーギャラクシーで
大洗女子の8輌を乗せるのは不可能である
C-5M スーパーギャラクシーに大洗女子の戦車は
全両載せる事ができるのか?
上記参考記事によると
①C-5Mスーパーギャラクシーの積載量は122トン。
②大洗女子の戦車は全部で208.95tなので無理
③だが、スペース的には積載可能である
それをどうやって積載したかが判明した。
http://iup.2ch-library.com/i/i1655205-1464740772.jpg
サンダース大学のC-5Mは一部の燃料タンクを撤去して積載量を180tまでアップしているが、戦車は合計200tを超えている為、さらに燃料を減らし必要最低限の燃料で大洗女子学園艦から離島しなくてはならなかった。
そのため途中で空中給油機と落ち合い、給油を受けながらの帰還となった。
返還時も空中投下用装備を加えたためさらに重量が増加し機体強度ギリギリとなったため、余分なGがかからないよう慎重に飛行しなければならなかった。明るいケイの表情とは裏腹に実はかなりリスキーな作戦だったのである。

そんな状態で「届けてあげるわ」ってナオミイケメンにも程があるだろ・・・
T-28撃破のシーンだけでたいして活躍しなかったなとか思ってゴメン・・・
ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4
アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
いいかげんにしろ
バカなのか?
アニメのキャラが命をかけたからなんだって話なんだが
そんなもの脚本家が生きるようにシナリオを書いたら
生き残るだろうwww
そんなものストーリーを書いている奴のさじ加減でどうにでもなるだろ
グッズが売れなくなるから
今の日本のクソアニメ業界がそんなこと出来るわけないだろ
わかる
え?そこでもう返すの?!って初見の時は思ったもの
それかもう1台飛ばすとかさぁ…
ネトウヨ アニメを 許すな!!
戦争美化 アニメを 許すな!!
橋を崩さなかったら撃破出来なかったろ
乗せようと思えば100両でも乗るよ
途中のストーリーが命がかかっているだったとか言っても
アホらしいとしか言いようが無いんだが
破天荒な奴らだな
荒ぶる観覧車先輩に的確な軌道修正を加えるという
ファインプレーを見落としておる
なんかどれもこれもお祭りみたいな感じで話が進んでるから良く分からんかった
道頓堀に飛び込むアホと同レベル
益々楽しみが増したわ
元々「何やっても死なない」っていう嘘を上手く使った作品だよね。
語りたい馬鹿が大勢出るほど、アニメ見た人間が多い人気の証左なんだろうな
こちらは入りさえすれば楽勝で飛ぶ(荷重300トンまでが定格)
一般人「お、おう…」
アニメ感想サイトと勘違いしてねーかバイトは
よほどの事情でもない限り、アニメにこんな事いちいち入れんわなw
参考にはしても、設定なんて自由。
公式がC-2は120%にスケールアップしてる設定出してるし、C-5も120%スケールアップしてるなら
エンジン出力、搭載量もその分向上してる
それでも200トン搭載は少々キツイが搭載燃料減らせば既存型C-5よりもラクに輸送可能!!
とかってに想像
アニメは自由。1000トンだって載せられるわ。
謎カーボン分の重量が足されて重くなってるんじゃないの?
ガ ル パ ン は も う い い ぞ
そもそも戦車で戦争ごっこして完全に殺し合いレベルのことしてるのにしなないじゃん
公開半年を超えて今なお全国の映画館120以上で公開してて週末は予約段階で全席満席になる人気アニメだよ
どうせ特典ばらまき商法でしょ
俺が知る限りじゃガルパン上映特典なんかないけど特典がある映画館ってあるの?
ナオミやアリサも有能じゃね?
全体的にバランス取れてるチームだと思うけどサンダースは
今更突かれてもなぁ
笑ってやれよ
そこはアニメの設定だと思って観るだけ
ゲームでもFPSやTPSって撃たれたのに自然回復なんて現象起きるじゃん
あれと一緒。非現実的なものに突っ込んでも意味ない
雪山のシーンは本当にサムかった
文科省が差押えにくるやん…?
俺は、届いたらミリタリーのコメンタリーを即再生したよ(笑
試合を約束した時点で返還されるだろ
墜落してもな。
今更言われても・・・
まぁMVPはチョビなんだけど
あのメガネの事だから既に国の所有物になってるからとか色々理由を付けてくると思うよ
そうでもなきゃ2回転3回転してる車内で、シートベルトもしてない乗員が無傷のはずがない
華から…もとい、ハナからコメンタリーに興味がありません
他の作品でもコメンタリー再生したことない
公式の重量か?
me too
揚げ足取りってキレる奴いるけど、そういうことじゃないんだよ
一回の試合の勝敗ごときで学校の未来を決めることを受け入れてしまう「戦車脳」だからそれはない。
どっかでそれ聞いて
この話にびっくりしてるw
まずはマクロスSDF-1の6~7倍ほどのある大きさの艦をJKだけで動かしているという設定をどうにかしようか
あと、治外法権なのかわからんがJKが公道でクルマ走らせてるのはどういうことか。ツチヤはまだ2年生やろがい
指揮官としては、みほまほに次ぐナンバー3の実力があるんじゃないかと思っている
ナオミはT-28重戦車を倒すのには活躍してたけど、それ以外地味だったな
カチューシャの方がパーシング数台撃破に相手の副隊長のルミと相討ちに持ち込んでるし
MVPとしてはこっちに分が上がる
その表記だとソ連戦車になる
あとナオミはかんちゃんの撹乱に一役買ってる
それ以外はまぁそもそもサンダースが役に立ってない。
ちなみにt28あれワザワザチャーチルで下から撃たなくてもファイアフライで側面撃てば普通に倒せたという
エリカ:2、会長:2、玉田:2、まほ:2、Ⅲ突:2
ポルシェ:2、カチュ:2、風紀:1、細見:1
田尻:1、ローズ:1、アリクイ:1、ナオミ:1
アリス:11
以前まとめた奴だがちゃんと1両倒してるんだよなぁ
トラック使ったライトは風紀委員がやったとか、ああいう説明されていない設定も語ってくれて助かる
フィクションだから不思議な力でなんでも解決できる
そんな子供騙しがお前にとっての最高に面白いなのか?
継続が撃破したのって2じゃね?
厳密には崩れてきた岩に押しつぶされて1台リタイアだから撃破数には入らんと思うが
友人が、ヒトマル式の搭乗ハッチのカタチが違う!ってツッコんでた時はイミフでした
作中で紹介されていたらともかく、そういう説明はないんだから、上記のようなリスクがあるという意図は製作側にはないんじゃないの?
どんな話でも、突き詰めていけばどこかしら無理が生じるので(特に宇宙が舞台の場合)、割り切るところは割り切らないとかえってつまらないと思うけどね
大洗無茶させすぎのほうが強調されるんじゃないのか?
継続の立ち回りが招いたんだから良いんじゃね?
ほっといたら勝手に死んだと言うわけでも無し
C-5M スーパーギャラクシーに大洗女子の戦車は全両載せる事ができるのか?
でぐぐってみ。なかなか面白い記事だと思う
だからどうした、、って話だわな
只の軍ヲタ&設定厨なだけ
設定だからなw
フィクションを楽しもう。
論点はそこじゃない
ガルパン初見のナイナイ矢部が、
エンストしたうさぎちーむを助けるためにみほが見せたスーパージャンプに一言
「すげぇ跳躍力w^^;」
そりゃファンが見てもそう思うし
カッコ悪い…。
ドヤ顔でネタにするようなモンでもないやろ。
こういうの一番嫌い
最悪の思考停止だと思う
1両で190t近くあるマウスの異常さがよくわかるな
アントノフ使えよ
オレは、絵師はわからんが継続推しのとある同人4コマが好きだわ
無理じゃね?
実弾装備した兵器で殺し会ってる事を再認識した方がいい
あんなん殺人未遂だろ
発射時のブラスト圧だけで豆戦車の中の人は死ぬんじゃないかとおもう
でええやんけ!!
ってか、TVのC-2で散々突っ込まれたからペイロード確認しただけっしょ
「楽しければそれでいいじゃん」って人たちがファンやってるのでどうでもいいこと
なんだあれメガフロートかよ
今さらや
蝿以下の生き様レベルの連中にゃ、俺から見下してもらえる特許をくれてやるよお♪っはっはっは
学園艦て、大洗艦でも全長8000mくらいあったはず
グロリアーナ艦だと体積比で単純に大洗艦の4倍だそうで
戦車あまり興味ないけど、楽しさが伝わってくるwww
カチューシャ4歳の発言にはワロタwww
何も考えてないだろ
フィクションって知ってる?
別に戦車が100台積める飛行機だって作者が設定すればそれは100台積める飛行機になるんだよ?
それを勝手に現実にあてはめてどうこうとか...
ちょっと本気で気持ち悪いわ...
重量より離陸可能な幅が確保されている直線距離が学園艦にあるのかどうかの方が問題になりそうだw
戦力にはなってなくて弱小高のイメージが少しある…
特に劇場版でのサンダースはもう少し大学側と対抗しても良かった気はする