ロシアで人間の家で20年暮らすヒグマ
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3614880/Un-bear-lievable-Russian-family-sit-dinner-300lb-BEAR-table.html
(記事によると)
ロシアで20年以上も人間の家で暮らすヒグマがいる
「ステパン」という名前のこの熊は生後3か月の頃に住みついてからずっと人の暮らしをしている
畑仕事なども手伝っており、もはや人のようである。
1食で25キロの食べ物を食すことを除いては
クマのわりにはサッカーが大好きで観戦するのも好きである
・リアルくまみこ
・リアルクマ井ナツ
・ヴィレッジヴァンガードに詳しそう
・都会に詳しそう
・テレビ見ててワラタwww
野性に目覚めないと熊ってめっちゃ可愛いのな
これ安元さん入ってますわ



くまみこ 壱 - くまぼっくす - [Blu-ray]
日岡なつみ,安元洋貴,興津和幸,喜多村英梨,松田清
KADOKAWA メディアファクトリー 2016-06-24
売り上げランキング : 264
Amazonで詳しく見る
バキバキ きゃあー 痛いい がぶがぶ 痛・・ いたいよー
熊だと大丈夫なのか
ちょっとした事で大怪我したりしそうだけど
もしかして犬とかも居るのかな?
こんなネタよくあるだろ
すげー懐いてて仕事も手伝ったりしてたとかなんとか
ただ、熊って犬猫よりも頭は悪そうってイメージ
人飼いで栄養状態もいいだろうから、かなり長生きしそうだね
年取ると熊は自分から行くことほとんどなくなってネズミとかウサギみたいな小さい動物を
待ち伏せするようになったり人里降りてきてあるものを拝借して人間みたら
逃げてくようになるくらい体力落ちるからもう人を襲うなんて頭は無くなってるかもな
逆に若い頃よく制御できたなと感心する。流石熊徘徊しても人動じない国
軽く触っただけで死ぬ同居人とか気を使うわ
もう二十年も平気なら大丈夫な気もするが…
さすがに生後3ヶ月から20年間も人間の暮らししてると
ぼけてもその間の経験の範囲でしか行動できない気がするわ
人に育てられた動物が野生で生きていくのが難しいのと同様に
ヒント:去勢
ハムスター飼ってる人間はストレスで寿命がマッハだな
ちょっと気まぐれで本気でじゃれついただけで首飛びそう
ロシアだから出来る芸当
他の写真も見たけどガッツリと爪は生えてたよ
野生のかけらもない
だからケージに入れてるでしょ
うっかり逃げたら踏みつぶさないよう必死で探すわ
でも殴られたら頭吹っ飛びそう
本熊に見えたw
熊も歳をとるとボケるぞ
ボケたら最悪殺される
>>32
熊は犬猫より全然頭いいよ
目を付けた獲物(人間)を逃がさないために先回りして車を壊すとか、論理的思考ができる
俺だって殺そうとしたゴキブリとポケモンの話で盛り上がったら大切に飼ってあげるわ
飼い主がいなくなった後だけ心配だ
他と比べる環境にならなかったら
野生は目覚めずにいるときもあるからなぁ。
一匹しかいないペットが発情期が来ても相手の存在を感じなかったら全くそれらしい行動も起こさないしな。
信頼関係がなってるけど、じゃれたときとか、繁殖期?とかわからんけど
攻撃的なことにはならないのかな
それも含めて一緒にいるんだね
のしか聞いたことない
効率の悪い体してんなあ熊って
体重400キロの人間でも一食でここまでは食わないだろう
それやな…。いつ何かの弾みで事故起こるか分からないからね。
このまま寿命まで何も起こらない可能性だって勿論あるんだけどさ。
そのうち、家族の誰かが怪我→射殺処分 とかもありそうなんだよなぁ…。
一回逃げたか逃がしたかで離ればなれになったけど結局戻ってきて、
最期は寿命を全うして息を引き取るまで飼い主家族と一緒に暮らしてた熊の話をなんかで見たなあ。
生き物を食い物と思ってないから飼えるんだよ
本気でじゃれつかれると死ぬが、基本的には加減してくれる
ただ、どれだけ人に慣れてる個体で何かの拍子に野性に目覚めることはあるから、そうなると手に負えない
調教されてる熊でも、突然暴れることがあるから
野生のクマも空腹や子供がいるとき気が立ってるだけで基本は臆病な動物だし
どこかで一緒に生活できなくなる一線を越えるときいたから
こんな風に馴染んで生活し続けるのはレアケースなんだろうな
昔まる見えでトラと共存してるチベットかなんかの番組みたけど豆しか与えてないらしい
血のしたたる生肉の味を知ってしまったらとおもうとゾッとする
一生悲しい事故とか起きずほのぼの生きててほしいな
でも、金持ちの道楽だな。餌代だけで年間2000万以上はかかる
野生のやつら画像検索したら怖すぎワロタ
YouTubeで生きたまま肉食動物に食べられてる動画みたけどあいつら内蔵から引きずり出して食べるんだな
殺して切り刻んで叩き潰して食ってる人間は残酷じゃないとでも言うのか?
生きたまま丸飲みとか活け作りとか野生よりよっぽど残酷じゃないか?
まぁうまけりゃなんでもいいけど俺は
もふりたい
家族を家族だとわからなくなった時野生が出てしまうかも
結構頭や足先から○齧りしてる事件が多い
もちろん食われているやつは意識が残ってるし
このケースも正直心配ではある
現実とアニメを混同する気にはなれんなぁ・・
んなわけねーだろ
熊ははらわたから食う
突然野生に目覚めたら食い殺されるよ
圧倒的な力の差があるのでクマがじゃれついたつもりでも
人間が死ぬことはありそう。
絶対に真似てはいけない
この熊が親を噛まないのは、相当教育がよかったんだろうね
言ってる意味が分かるが交通事故レベル
クマは本能
食費と性格さえクリアできれば
>>44
ステパンは男の名前だからオスだと思う
よほどの金持ちか、国から補助でも出てるんだろうか
はっは…、明日明後日は休肝日にするか
彼女と遊ぶかもしれんしな
今度は、彼女とカラオケやろな…
歌唱力では、俺に及ばんが歌声では彼女の方が上やな
あの声には、勝てん
声はすんげぇ怖かったし体も大人よりでかいくらいだったけど基本はやっぱ犬だった
間違いなくお前よりは生きる価値があるよ。
って落ちだったら最高なんだけどなー
どっかの「熊は友達。怖くない」とか言って、見事に食い殺された冒険家みたいに
やっぱ動物はほのぼのするやね
ベテランの飼育員がホワイトタイガーに食われた事件思い出した。
うちの犬も認知症になったら狂暴化して大変だったぞ。