• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ロシアで人間の家で20年暮らすヒグマ
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3614880/Un-bear-lievable-Russian-family-sit-dinner-300lb-BEAR-table.html
1464749796613

(記事によると)

ロシアで20年以上も人間の家で暮らすヒグマがいる

1233


「ステパン」という名前のこの熊は生後3か月の頃に住みついてからずっと人の暮らしをしている
畑仕事なども手伝っており、もはや人のようである。
1食で25キロの食べ物を食すことを除いては

クマのわりにはサッカーが大好きで観戦するのも好きである


1234
12333
123






- この話題に対する反応 -




・リアルくまみこ

・リアルクマ井ナツ

・ヴィレッジヴァンガードに詳しそう

・都会に詳しそう

・テレビ見ててワラタwww













野性に目覚めないと熊ってめっちゃ可愛いのな


これ安元さん入ってますわ



original












くまみこ 壱 - くまぼっくす - [Blu-ray]くまみこ 壱 - くまぼっくす - [Blu-ray]
日岡なつみ,安元洋貴,興津和幸,喜多村英梨,松田清

KADOKAWA メディアファクトリー 2016-06-24
売り上げランキング : 264

Amazonで詳しく見る

コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:16▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:16▼返信
(・(ェ)・)
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:16▼返信


バキバキ きゃあー 痛いい がぶがぶ 痛・・ いたいよー



4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:16▼返信
機嫌がいいときは可愛いけど、ふとしたことで怒りだしたら一瞬で殺されそうで恐い
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:18▼返信
攻撃の意図がなくても死ぬ可能性がある動物は飼うなよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:18▼返信
じょうろ持ってるのやばすぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:18▼返信
とりあえず血の匂いは嗅がせないほうがいいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:19▼返信
なんかの拍子に血の味を知ったらガブーでしょうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:20▼返信
いやこえーよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:20▼返信
犬猫だってじゃれついて軽く噛んだりするが
熊だと大丈夫なのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:21▼返信
クマ「誰が人を襲わないと言った?」
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:21▼返信
ロシア人の体格が熊みたいなもんだから襲われないんだろうな、仲間と思って
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:21▼返信
喋らねーだろこの熊は
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:21▼返信
犬だって人襲うんだし気にしたらダメよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:21▼返信
これだけ長いと獰猛な部分が消え去ったりするのかな
ちょっとした事で大怪我したりしそうだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:23▼返信
20年も一緒に生活しているのか…
もしかして犬とかも居るのかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:23▼返信
可愛いな20年以上かクマって何年生きるんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:25▼返信
いつ本能が出るか解らないからドキドキ感が半端ないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:25▼返信
飼われてるぐらいかなと思ったら如雨露持ってるしテレビ観てるしでワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:25▼返信
シェケラ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:25▼返信
オスではないでしょ流石に
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:26▼返信
この先絶対食われないという保証は無いけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:26▼返信
野生の本能ガーマンくるー?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:27▼返信
クマ丼ツナて何だよて思ったらアニメか
こんなネタよくあるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:27▼返信
(笑)(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:27▼返信
手伝ってるのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:28▼返信
第一次大戦か第二次世界大戦か忘れたけど、どこかの国の軍隊と一緒に生活してた有名な熊っていなかったっけ??
すげー懐いてて仕事も手伝ったりしてたとかなんとか
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:28▼返信
背中にチャック付いてそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:29▼返信
クマ井ナッツとかいうのを知ってる前提に話されてもクマる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:29▼返信
熊で20歳ってもう結構な年だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:29▼返信
むしろ一緒にいるおっさんがクマっぽくてワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:30▼返信
野生の勘が消え去ればどの動物も懐くだろうけど

ただ、熊って犬猫よりも頭は悪そうってイメージ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:30▼返信
冬眠する野生で20年~30年だから、人について20年経ってるこの子はもうお爺ちゃん
人飼いで栄養状態もいいだろうから、かなり長生きしそうだね
年取ると熊は自分から行くことほとんどなくなってネズミとかウサギみたいな小さい動物を
待ち伏せするようになったり人里降りてきてあるものを拝借して人間みたら
逃げてくようになるくらい体力落ちるからもう人を襲うなんて頭は無くなってるかもな
逆に若い頃よく制御できたなと感心する。流石熊徘徊しても人動じない国
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:31▼返信
熊側にはストレスないんかな
軽く触っただけで死ぬ同居人とか気を使うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:31▼返信
中の人など居ない‼️
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:31▼返信
ムツゴロウさんの体験記では、赤ちゃんの頃からいかに人間に慣れ親しんだ熊でも、成長とともにある時期にどうしても抗えない野生がでてきて凶暴になる云々ってあったから、ちょっと怖いな
もう二十年も平気なら大丈夫な気もするが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:32▼返信
戦時中にクマ連れて従軍した国が既にあるから無問題よ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:32▼返信
一緒に飼ってるんであろう犬が足で追い払われててかわいそうw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:33▼返信
ぼけた時が怖いなと一瞬思ったけど
さすがに生後3ヶ月から20年間も人間の暮らししてると
ぼけてもその間の経験の範囲でしか行動できない気がするわ
人に育てられた動物が野生で生きていくのが難しいのと同様に
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:34▼返信
>>36
ヒント:去勢
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:34▼返信
>>34
ハムスター飼ってる人間はストレスで寿命がマッハだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:34▼返信
養えるなら欲しい!
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:37▼返信
可愛いけどこえええええ
ちょっと気まぐれで本気でじゃれついただけで首飛びそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:39▼返信
恐らくメスで子熊の頃から育ててたってのがデカイな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:40▼返信
動画見たら過保護すぎてワロタ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:40▼返信
流石に爪と牙は削ってるんでしょう多分
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:41▼返信
やっぱりロシア人って頭おかしいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:47▼返信
クソデカイワンコやな
ロシアだから出来る芸当
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:47▼返信
>>46
他の写真も見たけどガッツリと爪は生えてたよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:47▼返信
熊でもライオンでも幼少期に犬と一緒に飼えば、自然と序列が出来て人間に従うんだってさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:47▼返信
悲劇は突然に
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:48▼返信
完全に愛玩動物の顔してますわ
野生のかけらもない
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:49▼返信
鉄拳の平八は?ペットはクマだよな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:49▼返信
人間を恐れてない熊が野性に目覚めたら洒落にならん気がするがw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:49▼返信
犬の扱いが悪くてワロタ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:50▼返信
どの写真みても笑顔にみえる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:52▼返信
>>41
だからケージに入れてるでしょ
うっかり逃げたら踏みつぶさないよう必死で探すわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:52▼返信
巨大な犬でしかないな・・・
でも殴られたら頭吹っ飛びそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:53▼返信
>>18
本熊に見えたw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:53▼返信
若いうちはいいけど
熊も歳をとるとボケるぞ
ボケたら最悪殺される
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:53▼返信
ヒント お爺さんとお婆さんはいない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:53▼返信
タノムサク鳥羽が
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:54▼返信
こういう長年人間に飼われてる熊がある日突然飼い主を殺すというニュースを何度も見た

>>32
熊は犬猫より全然頭いいよ
目を付けた獲物(人間)を逃がさないために先回りして車を壊すとか、論理的思考ができる
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:55▼返信
いや人間の味を覚えてもこのおじさんは食べないでしょ
俺だって殺そうとしたゴキブリとポケモンの話で盛り上がったら大切に飼ってあげるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:56▼返信
かわいかったけど、ある意味ペットといっしょだから
飼い主がいなくなった後だけ心配だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:56▼返信
如雨露はさすがに草
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:57▼返信
犬も一緒に飼ってるやんけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:58▼返信
ググったらヒグマの寿命は2,30年らしいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:02▼返信
かわい~
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:03▼返信
ある日一家との連絡が急に途絶えなきゃいいけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:09▼返信
野生で育ってないせいか、ヒョロガリに見える。人と比べたらデカイんだけど、筋肉が野生のクマのボリュームよりかなり少ないように見えるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:09▼返信
じゃれてきたら怪我は避けられないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:13▼返信
愛してるんだろ、知的障害者の親と似たようなもんだ、他人に迷惑だけ掛けないでくれればいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:13▼返信
ほかのペットとかもそうなんだけど
他と比べる環境にならなかったら
野生は目覚めずにいるときもあるからなぁ。
一匹しかいないペットが発情期が来ても相手の存在を感じなかったら全くそれらしい行動も起こさないしな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:19▼返信
大抵のロシア人にはクマの血が入っててるからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:19▼返信
そのうち食われるよ 必ず
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:20▼返信
常に腹いっぱいの状態にしとかないと襲われます
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:20▼返信
電子機器に詳しいんだろうな
79.投稿日:2016年06月01日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:23▼返信
これで人間に危害を加えなかったら本当にいいんだけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:32▼返信
なんかの拍子に野生が目覚めたら怖いけどちっちゃい時からずっと一緒だから
信頼関係がなってるけど、じゃれたときとか、繁殖期?とかわからんけど
攻撃的なことにはならないのかな
それも含めて一緒にいるんだね
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:37▼返信
くっそ可愛くて草あたまよさそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:37▼返信
飼ってる奴らの最後は食われて終わる
のしか聞いたことない
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:38▼返信
ハイタッチしてるのを見て可愛いと思ったw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:40▼返信
平和そうで良いなぁ……
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:44▼返信
1食で25キロて
効率の悪い体してんなあ熊って
体重400キロの人間でも一食でここまでは食わないだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:46▼返信
まあ、トラやライオンと住んでる奴もいるし・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:46▼返信
>>5
それやな…。いつ何かの弾みで事故起こるか分からないからね。
このまま寿命まで何も起こらない可能性だって勿論あるんだけどさ。
そのうち、家族の誰かが怪我→射殺処分 とかもありそうなんだよなぁ…。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:46▼返信
HAHAHAHA・・・・・・・・・・・・・・・・怖い(真顔)
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:48▼返信
別の熊で、ショーをしたり映画に出演する熊として飼われてて、
一回逃げたか逃がしたかで離ればなれになったけど結局戻ってきて、
最期は寿命を全うして息を引き取るまで飼い主家族と一緒に暮らしてた熊の話をなんかで見たなあ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:51▼返信
このまま、最後まで平和に終われると良いな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:57▼返信
くまみこのくまの耳のコレジャナイ感
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:07▼返信
こういうクマって、ベジタリアンなんだよ
生き物を食い物と思ってないから飼えるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:17▼返信
一食25キロはすげえな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:17▼返信
ここまで懐いてたら大丈夫そうだがやっぱ動物だし何で機嫌悪くなるか分からんからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:27▼返信
おっさんとくま可愛い
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:30▼返信
キャッチボールからのハイタッチはすげーな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:33▼返信
>>10
本気でじゃれつかれると死ぬが、基本的には加減してくれる
ただ、どれだけ人に慣れてる個体で何かの拍子に野性に目覚めることはあるから、そうなると手に負えない
調教されてる熊でも、突然暴れることがあるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:35▼返信
まぁ飼い主のロシア人の方が強いし問題ないだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:35▼返信
ヒグマドンやんけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:37▼返信
人間を食物と認識するかどうかだから常にお腹を満腹にさせておけば大丈夫なきがする
野生のクマも空腹や子供がいるとき気が立ってるだけで基本は臆病な動物だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:42▼返信
まぁ、事故が起きても自己責任で...w
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:49▼返信
犬くんの優先順位低そう
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:50▼返信
機嫌が悪いとき部下に八つ当たりする比嘉さんやんね
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 14:57▼返信
ライオンとかシロクマとか動物園で生まれた時から付きっきりで育てても
どこかで一緒に生活できなくなる一線を越えるときいたから
こんな風に馴染んで生活し続けるのはレアケースなんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:19▼返信
熊て猛獣中の猛獣だろ
昔まる見えでトラと共存してるチベットかなんかの番組みたけど豆しか与えてないらしい
血のしたたる生肉の味を知ってしまったらとおもうとゾッとする
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:24▼返信
微笑ましい
一生悲しい事故とか起きずほのぼの生きててほしいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:26▼返信
駆けつけた警官が見たものはそれはそれはおぞましい光景だった
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:35▼返信
飼い主が熊を好きなのはわかった
でも、金持ちの道楽だな。餌代だけで年間2000万以上はかかる
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:39▼返信
目がペットの犬のようだ
野生のやつら画像検索したら怖すぎワロタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:41▼返信
野生の動物て残酷きまわりないよね
YouTubeで生きたまま肉食動物に食べられてる動画みたけどあいつら内蔵から引きずり出して食べるんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:54▼返信
>>111
殺して切り刻んで叩き潰して食ってる人間は残酷じゃないとでも言うのか?
生きたまま丸飲みとか活け作りとか野生よりよっぽど残酷じゃないか?

まぁうまけりゃなんでもいいけど俺は
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 15:56▼返信
安元入ってるのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:01▼返信
羨ましいけどじゃれつかれたら最後だな
もふりたい
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:03▼返信
あとは歳をとってボケてくるとやばいかもしれんな
家族を家族だとわからなくなった時野生が出てしまうかも
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:05▼返信
個体の性格も良かったんだろうこの先まだ何があるか分からんけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:07▼返信
動画の最後の方の犬www
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:23▼返信
>>111
結構頭や足先から○齧りしてる事件が多い
もちろん食われているやつは意識が残ってるし
このケースも正直心配ではある
現実とアニメを混同する気にはなれんなぁ・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:25▼返信
産まれたと時から家の中で生活してたら狩りとのやり方は知らないんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:26▼返信
>>118
んなわけねーだろ
熊ははらわたから食う
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:29▼返信
ゴリラは射殺されるのにな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:33▼返信
人間じゃないからな
突然野生に目覚めたら食い殺されるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:36▼返信
まぁ所詮色々配慮した上で慣れてる程度でしょとか思ったがハイタッチするのはマジすげーわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:40▼返信
赤ちゃんの頃から育てていれば慣れはするだろうけど
圧倒的な力の差があるのでクマがじゃれついたつもりでも
人間が死ぬことはありそう。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:50▼返信
しょせん熊だからいつか暴れるかもしれないっていうけど人間でも家族殺してるやつなんて山ほど居るのにな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:52▼返信
前にどっかの国で熊は家族さハッハッハみたいなおっさん熊に殺されてたよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:53▼返信
犬空気やんw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:24▼返信
もふもふやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:51▼返信
あれ? 歯抜かれてない? 
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:17▼返信
( ̄(工) ̄)優しい世界
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:17▼返信
熊可愛いけどこれは稀有
絶対に真似てはいけない
この熊が親を噛まないのは、相当教育がよかったんだろうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:38▼返信
>>125
言ってる意味が分かるが交通事故レベル
クマは本能
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:38▼返信
ヴォイテクさんの後継者やな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:57▼返信
憧れるなクマとの生活
食費と性格さえクリアできれば
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:58▼返信
一緒にいる犬の扱い悪すぎwww
136.投稿日:2016年06月01日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 19:54▼返信
>>21
>>44
ステパンは男の名前だからオスだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 19:55▼返信
一食で25キロって、食費ものすごそうだなw
よほどの金持ちか、国から補助でも出てるんだろうか
139.ネロ投稿日:2016年06月01日 20:01▼返信
水曜が終わったか

はっは…、明日明後日は休肝日にするか
彼女と遊ぶかもしれんしな
今度は、彼女とカラオケやろな…
歌唱力では、俺に及ばんが歌声では彼女の方が上やな
あの声には、勝てん
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:52▼返信
海外に住んでた時向こうの友達に連れられて狼となら結構触れ合った
声はすんげぇ怖かったし体も大人よりでかいくらいだったけど基本はやっぱ犬だった
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:49▼返信
>>136
間違いなくお前よりは生きる価値があるよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:51▼返信
この熊の繁殖期に、家族全員喰い殺された
って落ちだったら最高なんだけどなー

どっかの「熊は友達。怖くない」とか言って、見事に食い殺された冒険家みたいに
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:30▼返信
最後のショットは確かにくまみこだわw
144.ネロ投稿日:2016年06月02日 03:25▼返信
なにこれ、めっちゃかわええやん
やっぱ動物はほのぼのするやね
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:25▼返信
でも最後食われちゃうんだよなー。絶対。
ベテランの飼育員がホワイトタイガーに食われた事件思い出した。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:22▼返信
ロシア人はさっさと死ねよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:46▼返信
年取って認知症になったらどうすんだろな。
うちの犬も認知症になったら狂暴化して大変だったぞ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:23▼返信
ステパン・・・スティールパンサー?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:53▼返信
任豚はさっさと死ねよ

直近のコメント数ランキング

traq