「ソシャゲ原作アニメ人気投票!」、投票受付中! 「ラブライブ!」と「艦これ」の一騎打ちか
https://akiba-souken.com/article/26989/
「ソシャゲ原作アニメ人気投票!」、投票受付中! 「ラブライブ!」と「艦これ」の一騎打ちか #ラブライブ #艦これ【あにぽた】https://t.co/m4V5vY3YOu pic.twitter.com/GXDqdAlYEs
— あにぽた (@anipota_anime) 2016年6月1日
(記事によると)
アキバ総研が運営するアニメポータル「あにぽた」で「ソシャゲ原作アニメ人気投票!」が開催されている。
これは、ソーシャルゲームが原作のアニメ作品を対象とした人気投票で、ギルガメッシュの嫁さんというユーザーが5月18日に作成したもの。現在1位の「ラブライブ! School idol project」と2位の「艦隊これくしょん -艦これ-」がデッドヒートを繰り広げており、その後に「神撃のバハムート GENESIS」「アイドルマスター シンデレラガールズ」といった人気タイトルが続いている。
投票はひとり3回まで、締め切りは6月30日。
→https://akiba-souken.com/anime/vote/v_527/
・ラブライブも艦これもソシャゲ原作じゃないでしょ
・え?ラブライブ初出ソシャゲだったの?
・ラブライブがソシャゲ原作ってのがおかしいし艦これと一騎打ちしてるのもおかしい
・ツッコミどころしかないんだけど?
・ラブライブ!はソシャゲ原作アニメだったのかよ
そのソシャゲ知らねえぞ
・「ラブライブの原作はソシャゲではなくCDとの指摘を多数受けましたので二位の艦これが繰り上がり一位になります」みたいな逆転劇期待


ソシャゲ原作のラブライブ!・・・
俺たちの6年間の歴史がなにものかによって書き換えられてるのか・・・


意味あるの
するなら命をかけな
とりあえず素人図鑑でも見て落ち着きなよラブライバー
ソーシャルとは
似たようなものじゃん
ブラウザゲーもソシャゲだよ。
艦これは違うとか言ってる奴がアホ。
限定ランキングは
〜のカテゴリでは上位だから!と
信者の心を救う効果がある
例として任天堂信者とか
ばーーーーか
勘違いしてる奴もそら居るだろう。
実際すごい作画だったし
.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨ↂ⃝⃓⃙⃚⃘ↂ⃝⃓⃙⃚⃘.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨
.:*・✿ ✿.。.:*・ヾ(Ő‿Ő✿)
ここにも言葉の意味が分からないアホが
その2タイトルとどれだけ差がひらくか
アニメ原作ではなかった気がする
じゃあ何が原作なんだって言われると困るけど
ラブライブは企画自体が原作みたいな変なケース
そもそもブラウザゲームだし
あとラブライバーに喧嘩売ると犯罪者に突撃されるからやめとけ
とか言ってる奴はその発言に使った端末から「ソーシャル」ってGoogleの検索枠に打ち込めよ
【ソーシャルゲーム】
SNSを通じて複数のプレーヤーとコミュニケーションをとり
協力や競争をしながらプレーできるゲーム
艦これにコミュニケーションとか協力要素ないもんなぁ
辛うじて戦果でランキングがあるがオマケだし
ほらよ
>>38
だから「ソーシャル」で検索してこいよ
フラウザゲーム「だから」ソーシャルゲームなんだよ
全然違うよ
ほらよ
>>38
ごめんなさいは?
フラウザゲーム→テニス
そのくらいの意味
盛り上がり方としては完全にソシャゲのそれだし
ソーシャル扱いでも全く違和感ないけどな
無知晒して恥ずかしいやつだな
俺だったらブラウザ閉じるレベル
ブラウザゲーはソシャゲじゃないんだが
DMMに登録しないと遊べないし
ゲーム画面にDMMコミュニティやTwitterのリンクが有るし
間違いなくソシャゲだろ
艦これは基本的にオフゲだからな。
訓練相手として他プレイヤーが上がってくるだけやし。
つまりラブライブの版権はスクエニが握っていたという事か・・(大嘘)
まるでハイスコアガールやんけ
お前どんだけ悔しかったんだよwww
フリーザの弟の名前
だれが「ゲーム」をつけろといった
ソーシャルゲームとは専用のソフトウェアを使わないでブラウザとアカウントのみでって書いてあるね
艦これ自体にソーシャル要素どこにあるんだよ
まずDMM自体がSNSだし画面の下に公式コミュニティがあるだろ
>これは、ソーシャルゲームが原作のアニメ作品を対象とした人気投票で
原作って意味分かる?
つまりここのコメント欄で煽りあうゲームもソシャゲってことか
デレマス、グラブル、艦これ→ソシャゲ
こうだろ
艦これのソシャ要素をソシャゲとして否定するなら、スクフェスのソシャ要素も
正直似たようなもんだし、上位2種は結局ソシャゲですらないって話にならんかw
そういう意味ではソシャゲといってもあながち間違ってはないと思うが…
違うんだよマルチはねずみ講じゃないんだよ!
何ゲーム外の話持ち込んでるんだよww
ごめんなさいできまちゅかー?
ゲーム外にソーシャル要素合ってもゲーム内にソーシャル要素無いとソシャゲとは言わないよ
提督()さんの高意識マジパねぇwwwwwww
友軍想定しての発言だったはず
友軍はもう・・
主にパソコンや携帯電話のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)で提供されるゲームの総称。ソーシャルアプリケーションの一種。SNSを通じて複数のプレーヤーとコミュニケーションをとり、協力や競争をしながらプレーできるなど、オンラインであることの特性を生かしたものが多い。ふつう、特別なアプリケーションソフトは必要とせず、ブラウザー上で楽しめる。
これでフラウザゲームはソーシャルゲームじゃないって発想はどこからくるんだ?
DMMに登録しないで艦これって遊べるの?
ソシャゲ元来の意味では、DMMのポータルやソーシャル機能にのっかってる艦これこそ、ソシャゲだと思うよ。
けど、日本だとモバイル端末のF2Pで、ガチャ課金入っていれば内容関係なくソシャゲ扱いする人は多いように見えるかな。
前にここで聞いたらソシャって言われたぞ
【悲報】アイマス雑魚すぎる
やる意味あんの?
原作が安定してるところはスゲェな
厨ではなく事実
お前の脳内イメージ()なんてどうでもいいんだよ
全く調べないんだな
どうしてもソシャゲにしてラブライブ蹴落として1位取りたいんだなw
ソシャゲの大半がブラウザゲームだろうが
単に芸能プロがヲタ相手商売の一環で一束幾らのクズアイドル集めて
”声優”の肩書持たすために作った企画。って事でいいのかな
そそ
あるからなんだよww
ゲームシステムと一切関係ありませんw
ただ、ソシャゲの定義をどこまでにするかは難しい話だ。
CSだってソーシャル機能中心に置いたソフトはあるわけだしな。
正直、どんなソフトにもコミュ機能付いてる今、厳密な区分けって
無理なんじゃないかね。
SNSを通じて複数のプレーヤーとコミュニケーションをとり、協力や競争をしながらプレーできないブラウザゲーはソシャゲとは言わない
アイマスはチカ君のイメージが大きい
アイマスでMGS4叩いてたチカ君まだ生きてるかな?
ええやん別に、こんなアホランキングで勝手言ってるやつなんてどうでもさ。
そんな話はここでしてる奴はおらんけどww
艦これ=ブラウザゲーム=ソーシャルゲーム
すげー脳内変換だな
ソシャゲじゃ今の時代、範囲が曖昧すぎるよ。
艦これにコミュ機能ないんだわ
「買い物やレベルアップなどのRPG要素」みたいな言葉の意味行方不明だな
ごめんなさいっていうんだよ
演習という対戦機能も、ランキングやコメント機能もあるぞ?
艦コレはソシャゲスタートだろ初期やってたし
大量に人入って人気出たのはガンダムのソシャゲの大炎上によるガノタ移民が原因
うん、君の見解は分かったからそれは運営に言ってね?
緩やかなソシャゲ自称してたの彼らだし。
ソシャゲか音ゲーかという問題じゃなくて
一期の放送がスクフェス配信開始より前という事実を無視しているのが
2008年12月2日
時系列的にはこれが初出だな
フラウザって何?
それは記事の段階ですでに突っ込まれてるから、その他の話になってるだけだよ
通信対戦や協力やコミュ要素がなければソーシャルゲームと呼ばないわけではない
コミュニケーションって互いに意思疎通を取らないとコミュニケーションとは言わないんだわ
一方通行じゃダメなわけ
独り言はコミュニケーションとは言わない
「ぶら」で予測変換したのつかってたが「フラウザ」になってたわ
いちいちうっさいなあ
ラブライブって
360ユーザー=チカ君では無いよ
任天堂ユーザーやPSユーザーの大半はゲハとは関係無いように
360でアイマスプレイしてたユーザーの大半はPS3、そしてPS4へと移ったからね
チカ君は単にPSを煽るためにアイマスを利用してただけ
それももう遠い過去の話だけど
そうなると、1位2位が除外になってしまうw
が最近のソーシャルゲームの例としてあがってるのにソシャゲじゃないってのはないな
ポケモンは携帯機のゲームだからRPGじゃない
っていうくらい支離滅裂だぞ
ゲームボーイのソフトであることとRPGであることは排他関係ではない
ナニソレイミワカンナイ
Project DIVA FT ニコニコ公式PV
ID:2wekxYtOfq9HCCt-eUvUho2LRsM : ラブライブが一番
ID:2wekxYtOfq9HCCt-eUvUho2LRsM : NXで完全版出るから
ID:2wekxYtOfq9HCCt-eUvUho2LRsM : アーケード廃止したら俺様が許さんからな
ぶーちゃん大好きなくせにw
だから「ソーシャルゲーム要素」ってのは「GoogleChromeで動く」とか「InternetExplorerで動く」とかなんだよ
ブラウザーゲーだからソシャゲーじゃないってのも同じくらい意味不明なんだよな
ソシャゲってことにしとけ
俺ルールを晒して馬鹿であることを披露しなくてもいいから知識を身に付けろよ・・・
ブラゲーやソシャゲーってRPGとかアクションとかに並ぶジャンル名なの?
fate 3位
デレステ 4位
グラブル 6位
あんすた 13位
オワフェスw 20位
ちなみにデレステスクフェスはガチャ更新あとな
だからブラウザゲーとかスマホゲーとかいうのは動作環境
カードコレクションとか育成とかRPGとかいうのはジャンルとかゲーム内容
ブラウザゲームだから○○じゃないって言い張るのが可笑しいって言ってんだろ
ブラウザーゲームとソーシャルゲームは別物だから
ソーシャルゲームじゃないよブラウザーゲームだよというのがおかしい
RPGゲームじゃないよゲームボーイのゲームだよと言ってるのと同じ
どうでもいいことで騒ぎすぎ
ブラウザゲーは動作環境だからPCゲーとかCSゲーとかいうわけ方に近いかなあ
ソーシャルゲームはジャンルの大枠?MMOもMOも含めたネトゲ的なもの
ラ!最低だな
一時期泥版登録に置き換わったりしたけどいつ実装するんだろうか
ソーシャルゲー=RPG
ブラウザゲー=ゲームボーイって事か?
ゲームボーイのゲームだけどRPGじゃないジャンルはたくさんあるだろ
ブラゲーだけどソシャゲじゃないよはおかしくないんじゃないか?
ソロプレイでユーザーが増えなかったらテコ入れするつもりだったくらいのもので、今更入れたら色々荒れるだけだから入れないんじゃね?
は別におかしくないよ
・ブラゲーだからソシャゲじゃないよ
って言ってる奴がいるからおかしくなった
ラブライブを一位にするランキングを作ろう
アニメのランキング→無理
深夜アニメのランキング→おそ松がいるから無理
ソシャゲアニメのランキング←今ここ
もうソシャゲ原作みたいなもんと受け入れろよ
艦これもACの実状がソシャゲのガチャみたいなものだから、もとがブラゲだとしても現状としては間違ってはない
「ブラウザゲーだけどソシャゲじゃないよ」はおかしくないが「ブラウザゲーだからソシャゲじゃないよ」がおかしいって話だろ?
同じ馬鹿が買い支えしてるという点においては
上位全部糞アニメ仲間だ!
ほんとこれ
俺たちの8年間の歴史がなにものかによって書き換えられてるのか・・・
そういうちゃんとしたゲームを作れなくなった人達が作る
一段レベルの低いゲームの総称がソシャゲー
コネで業界にしがみついてるからソーシャル
DMMの素人ジャンルならブッチ切りの1位だろ
by wikipedia
誤用なんだが、ネイティブアプリ(AndroidとかiOSのアプリのゲーム)もソシャゲって呼ばれてることがある。
ってか本来の意味でソシャゲって呼んでるやつがどれだけいるんだ?たぶん個々で認識が違うぞ?
>>168
スクフェスもソシャゲではないんだが。
お前それwikipediaだぞ
確かにその通りだな
ソシャゲだなんだーって個人的見解の区分けの議論はおいといて、人気投票と言うより
結局「知ってる作品」ランキングだよねこれ。
アニメの「人気」投票なら、艦これみたいなクソアニメが上がってくるわけがない。
DMMはSNSとしての機能もあるから艦これはソシャゲとも言えるような気もするけど……うーん……
今となっては見る影もないが
ラブライブはシスプリや双恋と同じだと説明したらわかりやすいんじゃないの?
おっさんにしか通用しなさそうだが
功労者ではあっても原作じゃないだろ
ガンプラのおかげで今のガンダムブームがあると言っても
ガンダムが「プラモ原作のアニメ」にならないのと一緒
このランキングでなにがしたいんだ?
雑誌企画とゲーム原作がどこに似てる要素あるんだ?
頭悪いのか?
意外と地道なところから始めてたんだな
あのクソステマ会社のやってるにわかアニメサイトなんてこんなもんだろ
AVです
たしか、ゲームの中に入ってたけどね
難しくないよ。
ブラウザゲームはその名の通り、ウェブブラウザ内でやるオンラインゲーム全般。
ソーシャルゲームは文字通りSNS(ソーシャルネットワークシステム)内で提供されているオンラインゲーム、ブラウザゲームの総称。
元々は同じSNSで繋がった友達同士で色々攻略情報を交換しながらやるもので、協力プレイ云々はその発展形の一つに過ぎない(つまりSNS機能があるDMM内で提供されているブラウザゲーの艦これはソシャゲー)。
スマホゲームは単純にスマホで出来るゲーム全般。
今のオワフェスライバルは暴走列伝辺りな
人気ランキングとか言ってるけど一般からすればどれも等しく「キモい萌え豚向けのキモい萌えキャラゲーム」で一括りに出来るようなコンテンツで人気とか思い上がんなキモオタ共
・AV
・犯罪
・DMM
さすラブ!
みくちゃん?
在日、韓国人、中国人
様々なわりには似たような人間ばっかですが
広義的には艦これはソシャゲだが狭義的にはソシャゲではない
これで解決、争いも無くなる
君みたいなやつが一人悲しく自演してるのがよーくわかったな
金ドブライブw
ソシャゲ原作でも間違ってはいない
かつて日本のために戦った軍艦を冒涜する「艦これ」、韓国でのドラマ化が制作中の「アイマス」
果たしてこれらとラブライブ!では、どちらが日本を除いた東アジア諸国で人気だろうか
まず、東アジアで人気=世界で人気に結びつける発想止めようか
中国と韓国で人気でもなんの自慢にもなりませんよ
まあどうでもいいけど
ソシャゲが先なんだね
ガチャ更新するたびになってる
公式がソシャゲ名乗ってる
お前らがソシャゲじゃないといくら言おうが
公式がソシャゲを名乗ってる時点でソシャゲだ
それともお前は公式を否定するのか?
実は1つも無いという・・・
ソシャゲっちゃソシャゲだね本来の意味での
とにかくガチャで課金させまくるゲームってのがソシャゲの定義になっちゃった感があるけど本来の定義は違うんでしょ?
ここ何年かで意味合いが変わってきた感もあるし
まぁそもそもこんなくっそ狭いジャンル内でランキングなんぞしても価値ないだろうに
電撃Gsマガジンの企画だっけ?
なに言ってんだよw
うわ、つまんねー
俺たちの6年って言ってるけどお前コミケでぼららら買ったのか?
普通になぜか、ソシャゲ原作だと思ってたよ。
何にせよ、踏み潰して唾吐く価値しかない
ゴ・ミ
気がついたらソシャゲっぽいのとかアニメとかあったし、シランのよ。
これだって場違いな場所になら投票してる自分らが悪いだけなのに発狂してるし
艦これのソシャゲはつい最近始まったばかりだし、アンドロイドのみしかできてないんだが。
俺の彼女のティクビは、サワーピーチのようなティクビだ!
全く同じ内容のゲームでも
PCで遊ぶのはソシャゲじゃなくてスマホで遊ぶとソシャゲになるという珍説
新しいな
PCゲームは神、スマホゲーはゴミとか言い続けて引っ込みが付かなくなった奴の末路か
ラブライブは原作なんて無いもんな
マジレスすると原作は雑誌だろ
大丈夫?病院いく?
連れていくのは>>271だろ?
あんな意味不明のストーリーが2位とか(笑)
まだアイマスとかカッコ仮のほうがまともに見れるわ(笑)
他のソーシャルゲームに土下座しろよ
そもそも海外のソシャゲはFacebook+PCのブラゲばっかりだったし
日本で最初に流行ったソシャゲもPCのサンシャイン牧場だよな。
その後流行ったポチポチカードゲーもベースになったのは
海外PCブラゲのMafiaWars+国内PCブラゲのブラウザ三国志(のブショーダス)だしな。
キモ豚同士仲良くしろや
関係ない第三者からすれば同類だわ