
安倍総理を叩かないと死んじゃう病
「リーマンショック前に似ている」と総理が説明した4枚の資料の英語版を見て驚いた。日本語版には11か所も登場した「リーマンショック」という言葉が英語版には一度も出てこない。日本語版にはあるカッコ書きの説明部分もない。悪質な情報操作だ。 pic.twitter.com/lEFZLGIUVX
— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2016年5月31日
「リーマンショック前に似ている」と総理が説明した4枚の資料の英語版を見て驚いた。
日本語版には11か所も登場した「リーマンショック」という言葉が英語版には一度も出てこない。
日本語版にはあるカッコ書きの説明部分もない。悪質な情報操作だ。
- 真相 -
↓
@tamakiyuichiro リーマンショックは和製英語です。海外ではリーマンショックとは言わずthe financial crisisと言います。 故に英語版資料にはthe financial crisisと記載されております。
— 銀8 (@855448837) 2016年5月31日
@0ten_no_test @tamakiyuichiro
— 育sメン (@inaix2bar) 2016年5月31日
コレは玉木議員のおかげで一つ賢くなれたな。
陰謀論を口にするのはそれなりの材料を揃えてからにした方がいいですね。
@tamakiyuichiro
— ネメシス@脱原発を現実的に (@bokmsw) 2016年5月31日
玉木さん
このツイートは削除されたんですね pic.twitter.com/RH07A3xoxG
安倍首相の「リーマン前に似ている」発言は「ない」 世耕弘成官房副長官が釈明
http://www.sankei.com/politics/news/160531/plt1605310060-n1.html
(記事によると)
世耕弘成官房副長官は31日の記者会見で、世界経済をめぐり主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で「リーマン・ショック前の状況に似ている」とした安倍晋三首相の分析について、「そうした発言はなかった」と述べた。「首相は『リーマン直前に北海道洞爺湖サミットが行われたが、危機を防げなかった。その轍(てつ)を踏みたくない』ということを申し上げた」と説明した。
世耕氏は、サミット開催時、世界経済に関する首相の議論について「リーマン前に似ている」との発言を含め、記者団に紹介した。「(当時は)解説的に述べた。少し言葉足らずだったかもしれない」と釈明した。
・四角く囲って記載されてますね。
・ちゃんと訂正したら支持率上がるのになといつも思います。
・そもそも国際金融経済分析会合でスティグリッツは『世界経済は大低迷だ』とまで言ってるんだからね。増税延期の安倍総理の判断は正しい。
・これが、「山井だったら、フルボッコ」
・リーマンショックが和製英語だと知らない玉木議員。プロフィールには「香川県出身の衆議院議員(民進党)。財政、金融、行政改革、農林水産業に関心あり」とある。 関心があるだけで勉強はしていないらしい。

なんでもかんでも脊髄反射で叩く人って大抵勘違いだったり、その人が間違ってたりするよね


討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2016-07-28
売り上げランキング : 234
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
任天堂最高!
2. はちまき名無しさん
風刺画といい
秘書もふくめ、英語もまとも出来ないヤツが
政治家になるなよ
3. はちまき名無しさん
いっちばーん!
これで童貞卒業w