• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







_SX344_BO1,204,203,200_







 「高須帝国の逆襲」をいま絶版にした  

http://ameblo.jp/drtakasu/entry-12165685353.html



西尾の高須病院で会議中の僕の所へ午後3時半ころ
小学館の西原理恵子専属の編集者、八巻さんから緊急電話

「院長、えらいことになりました。西原理恵子さんとの共著『高須帝国の逆襲』に不適切な表現があり、小学館で問題になっています。ご報告に行きます」

名古屋の高須グループ本部で報告を受けること決定即刻、名鉄西尾線で名古屋の高須グループ本部にに移動

6時、小学館の偉い人と八巻さんがやってきた。

小学館の偉い人「『高須帝国の逆襲』に記載された表現に不適切な部分があり、回収することに決定しました。書き直しをお願いいたします」

「高須帝国の逆襲」は僕の自信作なんだよ💢😠💢

書き直しは断固拒否する❗ 

出版の自由は日本国憲法で保証された日本国民の権利なんだ
書いたのは僕だ
吐いた唾を飲むことはしない

絶版にしてもらうことに決定

小学館はすぐに市場からの回収に入る

blogを見た諸君に告げる
「高須帝国の逆襲」はまもなく市場から消滅する
回収される前に書店で買いなさい


海洋堂フィギュアの応募券は有効です

Amazonで予約した皆さん
Amazonからはもう送ってきません

ごめんなさい




絶版の原因はここ?













この話題に対する反応


・返品回収のFAXが来たので、私が最後の在庫を購入致しました。

・買うの間にあって良かった

・過去そういう時代があったことは事実。そして高須帝国の逆襲はノンフィクション。回収なぞしたら歴史を嘘の上塗りで捏造してきた、かのお国と同じですよ、小学館さん!

・今後はもう出版社を通さずに 自費出版という形でアマゾンで販売した方が、ガタガタ言われないし 丸儲け出来ると思います。こんな素晴らしいご本に そんなケチをつけるだなんて!小学館を許せません!

・内容を変えないまま、同人誌として西原先生のサークルで配布すれば良いのでは?

・差別用語とされている言葉が出てきた所が問題だったのでしょうか?でも、私はその章が1番心に残りました。教えてもらわないと埋もれていってしまう、その時代の実体験や当時の医学の話など本当に興味深かったです。読まなければ知る由もなかったエピソードです。















穢多非人あたりが差別用語として不適切と文句言われたのか

そもそも出版前に編集者は原稿読まなかったのか・・・?













『ラブライブ!サンシャイン!!』ユニットシングル(3)「Strawberry Trapper」
Guilty Kiss 逢田梨香子 小林愛香 鈴木愛奈
ランティス (2016-06-08)
売り上げランキング: 86





コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:00▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:02▼返信
ウィィィィィス
どうもぉ〜syamuでぇぇぇす
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:02▼返信
どうでもいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:02▼返信
ネトウヨ整形オヤジ の記事なんか気分悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:04▼返信
脱税しまくり医師
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:05▼返信
そんなことより誰か仕事くれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:06▼返信
小学館は不買リスト入りだな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:06▼返信
日本を韓国のような整形大国にしようとしてる反日ジジイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:07▼返信
タダでもいらない
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:07▼返信
えた、ひにんって普通に教科書に出てこなかったっけ?
11.投稿日:2016年06月01日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:09▼返信
早速米欄にキムチなンニヒタエが沸いててワロタwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:09▼返信
お爺さん辺りは割りと普通に言っちゃうよねw
麻生さんも以前、「左利き」に対しての発言もあったし
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:10▼返信
>>10
ウチでは士農工商よりも下の身分があるなんてやらんかったなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:10▼返信
>>8
>>12

どっちかハッキリしろ暇人共
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:10▼返信
電子化してコネのあるサイトとかで販売したらいいんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:10▼返信
原因が言われてる通りだとしたら出版社としてカスだよ小学館
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:10▼返信
転売屋の情報網すげーな
ヤフオク出品出まくっててワロタ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:11▼返信
そりゃ、小学館の編集なんてエタヒニン以下だから仕方がない
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:12▼返信
サイバラって高須医院長と結婚したの?
まあじゃん放浪記以来サイバラの漫画見てないから知らんけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:12▼返信
指したのが誰かってとこだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:12▼返信
差別するように仕向けてるわけでもないのに、歴史的事実を言葉狩りするのは頭おかしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:13▼返信
えったほいさっさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:13▼返信
>>15

>>8はキムさんのなりすましだって判らんのか無能
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:14▼返信
>>14
その士農工商という階級制度は存在すらしていない説が有力だとされているな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:14▼返信
言葉狩りは危険だろ。

はちまにもNGワードがあってウザイけどな。
記事に載ってる言葉が読者にはNGワードとか酷いもんだわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:15▼返信
ああETAか
こりゃどこでも訂正求めるやろね
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:15▼返信
差別ビジネスを無くしたくないから
言葉狩りして差別意識を植え付けているんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:16▼返信
土農工商の扱いは変わったはずなんだけどな。
嘘を堂々とかいちゃダメ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:16▼返信
>>25
正確には身分制度が機能してなく曖昧だったかもしれないだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:16▼返信
歴史的に実在した身分制度に爺さんが立派な対応しただけじゃねーか?どんな層がクレームいれたかお察し。そんでもってあいつらめんどくさいからな…出版社がへたれるのも無理ない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:16▼返信
偏差値28の嫉妬www
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:16▼返信
全身サイボーグ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:16▼返信
昨日返品用の箱に梱包してもーた
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:18▼返信
西原は今回の件で、高須とは縁を切るだろうね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:18▼返信
これは明らかに高須が悪いでしょ
士農工商はあった可能性があるが、エッタ、ヒニンなんて制度は幕府は作ってないのは明らか
エッタ・ヒニンは先ず「穢れの思想」から来るもので、民衆や神社仏閣で広まったオカルトですよ

歴史的事実www 少し勉強しましょうね、低学歴ども
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:18▼返信
<丶`∀´> シャベツニダ砲 撃てーッ ニダニダ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:19▼返信
そんなにこの人の本読みたいか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:19▼返信
>>36
エタヒニンなんて現在でも差別が残ってる地域があるってのに
本気でそれ言ってんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:20▼返信
身分制度の所が引っかかったんじゃないかと言うのも憶測でしょ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:20▼返信
えたひにんが原因か確定してないしなんともなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:21▼返信
えたが拙いというか
士農工商の身分は「老若男女」と同じ分別であるとする新教科書でとるから
小学館あたりはそれも意識するはず

ま、街道がうるせーのは事実だろうけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:21▼返信
ヘイトスピーチ規制法案で起こることが、これですよね。
ヘイトだ~って騒いだもの勝ちな世の中になるわけで。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:22▼返信
えたひにんはどうか知らんが実際今でも差別される家柄ってのはあるからなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:22▼返信
なんか擁護してるのは宗教信者にしか見えないんだがw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:23▼返信
こう言うネットを使った話題作り商法ってどうなんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:24▼返信
この前 士農工商なんていう身分制度はなかった明治政府のでっち上げで今の教科書にはのってない
って記事があったばっかじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:24▼返信
>>42
現在は差別するべきでないっていうのはわかるんだが歴史までさかのぼって昔からそうだったんだっていうのはどうかと思うんだよな 男女差別なんてわりと最近まで根強かったわけなのになぁ 歴史改ざんとか韓国じゃあるまいし
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:25▼返信
この人秘密結社のメンバーじゃなかったっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:25▼返信
おい!それってYO!のびハザのネタじゃんか!アッアッアッアッアッアッアッアッ‼︎
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:25▼返信




                              ヘイト王国   ジャッァァァァァァァァァァァァァァァァプ!!

52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:26▼返信
歴史的事実を差別用語だと絶版にするのであれば、それはただの言葉狩りで憲法に違反するのではなかろうか
これは小学館はアウトやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:27▼返信
随分高須を持ち上げてるけど、高須は昔母親と脱税で豚箱に入ったんだぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:27▼返信
自社から何出版するかは出版社が決めることだしなぁ
原稿返してもらって他所から出すなり自費出版なりすれば?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:27▼返信

電子書籍で出せばいいやん

56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:28▼返信
被差別者が立場を利用して逆差別や利益を得る
差別意識が薄くなったらギャーギャー騒いで蒸し返し
子孫も先祖の血筋がどうこう騒ぐ
だからこういった差別は絶対に無くならない
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:29▼返信
事実なんだから良いだろ、どっかみたいに歴史捏造してたら問題だけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:29▼返信
穢多&非人
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:30▼返信
>>51
韓国って差別階級に対する仕打が半ばなくて
家の格誤魔化すために苗字つけれるようになったらみんな金って付けたのは有名な話だがな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:32▼返信
はちまよ穢多・非人はNGじゃないのにチ〇ンはなんでダメなの?

〇ョンもNG解除しろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:32▼返信
元被差別階級の人ってまだ田舎じゃ分かるからなぁ・・・
教材以外で話題に上げるにはまだ早すぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:34▼返信
小学館なんかで出すからだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:35▼返信
Yes!高須クリニック‼︎
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:35▼返信
一部のクレーマー様がまたヒステリック起こしちゃうからなー。つまない世の中になったもんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:35▼返信
こういうのって一体どこからの圧力を恐れてるわけ?
世の中にいろいろ柄の悪い言葉はあるけど
差別用語に関してだけ明らかに異常な規制かかってるよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:37▼返信
>>65
小さいころ婆ちゃんにあそこの家の子とは遊んじゃダメだよとか言われてたぜ
誰がそれの子孫なのか分からなくなるまではそっとしておく方がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:37▼返信
>>53
ニコ生で歌舞伎町前科者祭り 高須 ホリエモン 石井館長 高須のプレゼントゲストでボブサップ
っていう画力対決みたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:39▼返信
えたを下に見てるような表現だからな
B利権にびくびくしてる出版社ってそれ本作るのやめたら?
公平なこと書きません宣言だよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:39▼返信
部落問題まで含めてこの手のは地域によって感覚に差があるし難しいよ
どうしても削らず出したきゃ自費で丸々責任持って出せば良い
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:40▼返信
>>65
解同ってのがあってね
表にはあまり出てこないけどクソみたいな事やってたよ
未だに小泉元総理がガタガタ言われるだろ?
あれは働いてる差別部落の人間には県から+数万円支給されてたのを小泉が止めらからって言われてる
毒まんじゅうって言った野中はそういう連中の大物だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:40▼返信
やるじゃん先生♪
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:41▼返信
お前んち武士じゃなかったの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:41▼返信
行き過ぎた自主規制はただの言葉狩り。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:41▼返信
>>51
【画像あり】 金正恩の妹が人民軍の将官に!これはアリかナシか?
2013年12月15日17:17 カテゴリ:北朝鮮ニュース
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:41▼返信
士農工商は身分制度じゃないって話になったからしゃーない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:42▼返信
愛国家を弾圧したいだけだろうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:44▼返信
>>65
えた、ひにんにも見下されてる朝鮮から逃げてきた人達
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:45▼返信
こりゃだめだろ
エタをあまりにもバカにしている
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:46▼返信
>>46
絶版商法・・・?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:47▼返信
ここの米欄見れば分かるけど、未だに差別意識持ってる奴が大量にいるからな
まだネタにするには早い
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:47▼返信
なにかと言えば差別差別って、あほらしい。
てか出版前のチェックとかないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:48▼返信
やまきさん?はちまきさん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:48▼返信
>>80
仕方ないよ
差別部落の人間は差別されたからって医療費無料だったりするの知ってるもの
部落利権知らない子供だけだろそれで納得するのは
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:51▼返信
被差別部落に対してイヌころのような扱いをしたのを美談にしたら訂正を求められるのは当たり前
単なる言葉狩りではない
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:52▼返信
>>83
お前みたいなやつがいるから無料になるんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:53▼返信
>>85
俺自身は差別してないけどね
部落利権に対して文句言ってるだけで
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:54▼返信
利権守るために差別差別と喚き散らしてきたのもバレてるのに
まだこんなこと言う奴がいるんだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:55▼返信
自分にはアイヌの血が1/16流れているって、親から20歳になった時に知らされた
母方がアイヌ系だったそうで、差別されるといけないからずっと黙っていたって

でも、その時までアイヌ人が差別されるなんて全然知らなかった。学校行ってた時だってそんなことなかったけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:56▼返信
>>83
医療費無料なんて聞いたことないが・・・
被差別地域に優先的に公共施設が建てられているってのは聞いたことあるけど、その程度で未だにぎゃあぎゃあ騒ぐのは、非民がまともな暮らしするのが気に入らないって言ってるように聞こえるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:56▼返信
>>89
看護婦とかと仲良くなって聞いてみなよ
本当だってわかるから
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:57▼返信
何が原因かも教えずにただ回収ってそれいいのかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:58▼返信
出版社を通さず電子書籍で出して欲しい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:59▼返信
無料でもいらんし・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:59▼返信
>>90
非民は無料なんですか?なんて聞けると思うかw
どんだけ親しくても無理だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:59▼返信
穢多、非人が駄目とかあるのか?そんなもん今までいくらでも出てるでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:00▼返信
>>59
住んでるところがソウルから離れるほど、身分が低いって聞いたな
地方生まれの”お上りさん”は出身地偽ったりするって
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:00▼返信
>>94
俺の場合親が看護婦で知ってたからねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:00▼返信
さいきんは士農工商の身分制度自体歴史的に
あったか怪しいって研究結果出たよね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:01▼返信
>>97
いつの時代だよ
しかも国の政策でそうしてないんなら、医者が善意でやってた可能性もあんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:03▼返信
>>99
国の政策だよ
知らないバカがいたのかよ・・・
101.投稿日:2016年06月01日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:05▼返信
どうせどっかのアホな差別団体が圧力かけてきたんだろ。
その差別団体を公表しろよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:05▼返信
エタ・ヒニンの下には犬、プログラマーと更に下層があるという現実
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:05▼返信
どの部分がどう駄目だったのか分からない以上なんとも言えないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:06▼返信
>>100
ググってみたけどお前みたいなのがあっちこっちのQ&Aで風潮しているだけでちゃんとしたソース出てこないんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:07▼返信
差別があった歴史を反省するのと、
口に出すのも憚れると歴史を消去するのは違う。

差別関連をこうやって禁止語にしていくうちに、
事実と過去から目を背けすぎてお隣の国みたいになっちゃうと思うんだよなぁ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:07▼返信
>>105
出てきたらこんなもんじゃ済まないからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:09▼返信
>>105
ウィキペディアにも載ってるけどな
本当にググった?
グックじゃないよ?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:10▼返信
>>108
それ、15年前に終わってんだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:11▼返信
制度があった無かったじゃなくて現実にえたひにんと呼ばれて差別されたという事実があって
その渦中に有った人の思い出話を「制度はなかったと証明されました~」とかドヤってる奴の
現実認識の緩さがある意味恐怖だわ
えたひにんに限らず地域別の差別語なんていくらでも有ったってのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:11▼返信
>>106
都合の悪いことから目を背けるな!って怒られたりもしたけど
社会の仕組みが都合の悪いことは知らんぷりする構造なんだもの、説得力ないよね…
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:12▼返信
>>109
それいいの?
あったて認めてね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:14▼返信
小学館らしい糞対応だなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:14▼返信
言われたら言い返さないと気が済まない病
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:14▼返信
本「昔は○○という差別があった、でも差別はいけないよと言って優しくしていた~」
出版社「○○って用語を使った!差別用語だ!!!出版停止!!!!」


馬鹿じゃねぇの・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:15▼返信
>>112
今も差別されている理由が医療費が無料だったり利益を得ているから仕方ないって話だぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:17▼返信
>>4
自分の気に入らないやつはみんなネトウヨw
”ネト”ってなんだろうね”ネト”ってww
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:18▼返信
まぁ高須医院長は安保法案の時に左翼にメンチ切ってたからなぁ
その辺がちょうどいい差別語みつけて小学館に圧力かけたのかもね
つまり小学館にも・・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:20▼返信
美味しんぼの小学館だぞ?このくらいふつうにやるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:21▼返信
そりゃ配慮すべきっていうのはわかる
だが事実を事実として書かないのは御隣の国と一緒だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:22▼返信
>>116
15年前に終わったっていうのは何の話?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:23▼返信
事実をもみ消すとか小学館は素敵な会社ですねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:23▼返信
エ・タ
エ・ッ・タ
エ・ッ・タ・コ
ド・エ・ッ・タ(某地域の上級)

市街地は紛れちゃってるけど地方はねぇ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:24▼返信
>>25
それはない
無理ありすぎw
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:24▼返信
え?てかチェックして出版してるんじゃないの?問題があるって思ったのが出回ってからって何?
ちゃんと仕事しなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:25▼返信
それと逆差別の為に差別は残ってる事にしてます、そんな事してるから・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:25▼返信
出版社側も読んだけど問題ないとして出版。
どーわの人が読んで激怒。エ・タヒ・ニンなど存在しない!差別につながると大騒ぎ。
どーわの人は何を仕出かすか解らないので表現変更依頼。
高須医院長激怒で絶版決定
の流れ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:28▼返信
>>102
日本全国の(主に東京以西の)同和団体
129.投稿日:2016年06月01日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:34▼返信
昨日読んだけど、これ祖父祖母がこんな人でそういう教育で育ちましたって事実を書いてるだけなんだよね。その後に差別万歳みたいな事が書いてあれば別だけど、事実を羅列しただけなのに、なぜ問題になるのかさっぱり分からないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:34▼返信
くさい物に蓋したところで実際にあったという事には変わりがないからなぁ
今回の件は日本歴史の暗部の一端を再確認させたとポジティブにとらえるべき問題
132.投稿日:2016年06月01日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:44▼返信
士農工商は身分制度ではないと言うのが今の主流意見、これが不適切なんだなきっと(すっとぼけ)
それはそうとじいさん餅を投げてやったって手渡ししてない段階で鶏に米撒いてやってるのと同レベルで差別してますよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:45▼返信
>>129
朝鮮半島に、両班・白丁という身分制度が在った事を、僕達は忘れない!
北韓も、大体同じなんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:46▼返信
>>133
地方で祭りや新築祝いとかで餅を撒くとかあるの知らんのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:46▼返信
別に欲しくないので、どうぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:50▼返信
今でも同和利権はすごいよ。

ナマポも受けやすいし(福祉事務所に集団で申請に来る)、同和地区は国の負担率や補助率がかさ上げされてる。
集団で来るし、とにかくしつこいから。

隣町にでかい同和地区があるけど、通らないか車の運転は慎重にしてる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:51▼返信
こういう出版社の及び腰はどうかと思うわ
ねこぢるの台詞が黒塗りされてたりとか
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:52▼返信
不勉強なまま勢いでナショナリズムを煽るオッサン。
ブサヨに揚げ足を提供しすぎで寧ろ足を引っ張っているだけなので消えてほしい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:59▼返信
請け負いじゃなくて請け合いな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:04▼返信
院長が回収してただで配るならノープロブレム
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:06▼返信
小学館、サンデー、あっ。。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:15▼返信
餅投げてやったってのは悪気はないだろうし時代背景もあったんだろうが完全に見下してる
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:16▼返信
え?穢多非人が歴史上存在しないのであれば別に問題発言じゃないよね?
士農工商云々コメントしてる奴って斜め方向のコメントしてるってわからないのかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:19▼返信
出版社が禁止用語に敏感なのはうるさい団体やら個人やらが最終的に著者に凸するからだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:30▼返信
昔そんな時代があった事さえなかった事にしたいとか情けない
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:35▼返信
えた非人て江戸時代のホームレスやオレらニートのことだろ?使っちゃダメなん?
ネットでもリアルでも迫害しか受けてねーのにな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:53▼返信
価値はつかんだろ
ブックオフで投げ売りされると思うよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 18:58▼返信
そうですか
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 19:06▼返信
高須先生!「なう」なんて言わないで下さい。バカな頭の弱い人間みたいに思えるじゃないですか!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 19:20▼返信
高須先生!震災の時、助けていただきありがとうございます!
152.ネロ投稿日:2016年06月01日 19:36▼返信
今日の晩飯は、天丼にするが…玉ねぎの天ぷらを大量に作るか
なんか、風邪気味なんか知らんけど、風邪ひいた時独特の病院みたいな匂いがする
酔って寝た時に、扇風機を直で使ったみたいやから、それが原因っぽいな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 19:51▼返信
編集者も代替わりして差別用語が差別用語だということすら知らないんちゃう?
たとえどんなに人を傷つける言葉であっても一方的に検閲したり排除するほうが不健全で危険だと思うけどね
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:11▼返信
土農工商は身分制度ではなかったらしいけど、穢多非人という身分はあったの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:15▼返信
「穢れ多くて人に非ず」って、まさしくおまえらのことじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平等の世の中に生まれてなお、最下級兵士のおめえらざまああああああああああああああああああああああ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:17▼返信
>>154
士とそれ以外。それ以外の中で差別されてたのがエタヒニン。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:22▼返信
小林よしのりは普通に作中でネタにしてた
輸血して助けてもらったのに「エッタの血が入ってしまったじゃないか!」って怒る話
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:23▼返信
えたひにんって中学の歴史で習ったぞ

別の場所じゃねえの?知らんけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:25▼返信
士農工商は身分制度ではないと習ったけど、あれ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:26▼返信
乞食とか百姓もテレビじゃダメなんだっけか
サヨクはほんとどうでもいいことに必死な
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:27▼返信
>>14
カムイ伝が図書館にあるだろ
そこからさらに乞食と大乞食があるってあるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:28▼返信
どうせろくな本じゃないんだから絶版で良いんじゃねえの?
これが村上春樹の本だったら全力で抗議するけどな(笑)
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:45▼返信
教科書にすら載ってる事実なのに
回収しちゃう小学館なんてもう二度と信用しない
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:00▼返信
なんていうかインザプールにでてくる伊良部医師が書いたみたいなコメントで草
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:13▼返信
>そもそも出版前に編集者は原稿読まなかったのか・・・?
んなワケねーだろボケ
上層部の人間が部落の圧力怖がって手のひら返しただけ

士農工商! 士農工商!
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:17▼返信
実は他の部分なんじゃね?憶測で物言ってもしようがない
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:22▼返信
有ったことを無かったことにする

それでは「存在そのものが無かった」ことになる
じゃあ、だれがそれを言ってくるのか?
存在しないものはクレームのつけようもない
矛盾だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:42▼返信
amazonなら大丈夫っていってる馬鹿がいるけど外国企業のほうが差別用語にはもっと過敏に反応するのにね
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:46▼返信
ちなみに士農工商という身分制度は無かったらしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:47▼返信
童話差別がなくなったら利権屋が飯を食えなくなるからね。しょうがないね
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:52▼返信
差別用語を偉そうに言ってりゃそりゃ絶版にもなるだろ
こんなの何で買うんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:01▼返信
字は読めるのに文章が読めない馬鹿が
小学館が絶版にしたと騒いでるのか
絶版にする!と言い出したのは高須なのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:12▼返信
もう編集にまともなのが残ってないってことやろ
そうやなかったら顧客からのタレコミで上層部が動くことも無かったやろし
174.投稿日:2016年06月01日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:19▼返信
キムチも差別用語でいいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:51▼返信
差別用語を忘れるべきではないから、本にえたひにんが載っていても問題ないと思うんだけどなぁ。
そういう差別をしていたんだ、でも今はしちゃいけないよって教えるためにも差別用語は残すべきだと思う。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:55▼返信
こりゃ典型的な委縮効果だな
本業が作家の人じゃないし、守る価値は微妙と思われたんか
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:05▼返信
そんな事より、高須と西原のカップルってどうなんだ?
高須息子の嫁のブログを度々読むんだけど、その度に
お孫さん達はどんな気持ちで西原を見てるんだろうって思うと何か可哀想
学校で陰で笑われなきゃいいけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:01▼返信
きちがい言いまくってる宮沢賢治も絶版だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:30▼返信
小学館はカムイ伝とか出してんのにそこを問題にするのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:21▼返信
お前ら、在日利権の前に同和利権だろ
ほんま興味のないことには及び腰
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:21▼返信
だから指定部落周辺で餅を撒く習慣があるんだな
部落民専用改良住宅のゴミ集積所にはハングルの注意書きがあったりもする
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:27▼返信
今年早々に新・部落地名総監も部落解放同盟によって発売を止められたから、同じ様な圧力が掛かるのを嫌がったんでしょ
ちなみに部落民の子孫は大抵部落民特有の性質を継承してるから部落民とは関わらんほうが良えよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:40▼返信
今でも部落利権と称して生活保護とは別に月に7万〜12万程度の金を国から徴収してる
高級マンションと遜色が無い部落民専用改良住宅にタダ同然の様な金額で入居する
過去には中卒対策、労働階級の底上げを名目に運転免許証の取得や大学を卒業するまでの学費も全て免除されていた
住民税なんてのは当然、払っていない
中核都市でも部落民が多い自治体では道路の整備が遅れていたり、公共サービスが行き届いていない所が今でも存在する
穢多非人の部落対策同和事業に累計数十兆円程費やされる、そして今後も積り続けるだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:55▼返信
発売中止になった穢多非人の部落地名総監原本

「SlideShareで復刻全国部落調査で検索」
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:12▼返信
この人は医師免許は持っていても、基礎教養が全くお話にならないネトウヨ
てか、そもそもジャーナリストでも何でもない人間が
雑文書いてるだけなのに”ノンフィクション()”て、なんぞ?w
こんな文盲が書いた屑本を有難がって群がってる奴らはバイト信者かあほだとしか思わんけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:17▼返信
社会学者とか民俗学者が書いて絶版になるなら検閲問題だろうと思うけど
高須氏は今まで何度も脱税をし、最近は、ナチスドイツの優生差別思想を賞賛する事までやってたじゃん
この人は熱くセイギを語ってる設定で自分に都合のいいTWを垂れ流しているが、
そんなの、Fワードが検閲されたのではなくて、文脈丸ごとが不適切なんだと察しが付くと思うけどなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:33▼返信
整形だけで飽きたらず、髪まで植えてインチキやってるのか、このネトウヨわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 11:33▼返信
金髪豚野郎もそうだけど、このサイバラも嘘っぱちでも漫画にしてしまうからなぁ

直近のコメント数ランキング

traq