• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】消費税10%、2019年10月まで延期へ



安倍首相会見 消費税増税、2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160601-00000553-san-pol
名称未設定 4


記事によると
・安倍晋三首相は官邸で記者会見し、平成29年4月に予定していた消費税率10%への引き上げについて延期を表明した

・世界経済の不透明感などを指摘した上で「リスクには備えなければならない。しっかりと手を打つべきだ」と述べ、「内需を腰折れさせかねない消費税増税は延期すべきだと判断した」と表明





この話題に対する反応


・どっかで消費税増税はしなきゃいけないし、おそらく私ら世代が年金もらう頃には、医療保険とかかなり縮小されているのではないか?

・消費増税を自分の任期中はやらず、後任にやらせるという今回の安倍総理の決定ほど無責任なものはない

・私は増税賛成派。

・あと10年くらい先送りしてたら、年寄りが居なくなって増税しなくていいかもね

・増税はアレだけど、財政再建失敗して経済破綻する前に外貨と金は増やしておきたいですナァ。

・現実問題として景気が全然悪く無いのに消費増税できなかった訳だからこれからももうできないでしょ。

・ずっと考えていたけど、 消費税増税延期は、やはりよく無いと思う。

・消費税は増税しないと公約して国民を騙した元民主、民進党こそ国民に謝罪しなさい。

・数年前まで私も消費税増税容認派だったけど、8%に上げた時のインパクトとか利権の多さとかタックスヘイブンとか舛添氏とかこんだけいろいろあると増税の妥当性に疑問を感じざるを得なくなった。

・景気悪いのに増税は勘弁ですーー;


















増税が延期されたことで支持率は上がりそうだけど、代わりの財源確保はどうなることやら













テイルズ オブ ゼスティリア Welcome Price!!テイルズ オブ ゼスティリア Welcome Price!!
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-07-07
売り上げランキング : 355

Amazonで詳しく見る

コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:30▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:31▼返信
現状維持じゃ何も変わらねーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:31▼返信
5%に戻せばいい話やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:32▼返信
またクサヨが負けたのかwこれで何度目?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:32▼返信
内需を盛り上げる方法を教えてやろう
消費税を0%にすることだ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:33▼返信
増税してもいいけどいい加減必需品の軽減税率導入してくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:34▼返信
経済低迷してるなら海底資源掘れよ
何百兆円分もあるんだろ、一発で解決じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:35▼返信
アベノミクスは企画倒れってことね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:35▼返信
結局アホノミクソ失敗って認めたようなもんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:35▼返信
アベノミクスは全て順調だけど日本より成長してる新興国が不安なんで消費税延期するわ

意味分からん
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:35▼返信

アベノミクス失敗(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:36▼返信
8%のままにするなら、税込表示を義務化してくれよ
税抜価格表示は本当に鬱陶しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:36▼返信
国産タバコ一律500円にしちゃえば
喫煙者も余計なお釣り貰わなくて一石二鳥
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:36▼返信
おーい、ネトウヨ、安倍ちゃんがアベノミクスの失敗を認めたぞ!

これにどう答えるの?(笑)
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:37▼返信
腰折れ恐れるなら消費税なくせよアホ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:37▼返信
まあこれはナイス判断でしょう
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:37▼返信
でも19年に上げるんやろ?
バカすぎwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:37▼返信
延期は当然です!
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:38▼返信
賃金もあがらねーのに、税金だけ上げてどうすんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:38▼返信
正しい、これで選挙に資格は無くなった
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:38▼返信
>>1
あなたはもうはちま元帥を名乗っていいんじゃないか?
ぜひ、はちまちゃんねるでその実力を発揮して下さい!

大丈夫ですよね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:38▼返信
増税しなくても大丈夫なら増税しなくていい
将来大変なことになったり問題を先送りにしただけなら
安倍は歴代最低の糞総理になる
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:38▼返信
正しいこれで選挙に死角は無くなった
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:39▼返信
今更にも程がある
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:39▼返信
増税目指して頑張れ民進党!
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:40▼返信
5→8%の時点でアベノミクスの成果が消えたと言われてたけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:40▼返信
こりゃ民進党はマニュフェストに消費税増税を掲げないとな!
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:41▼返信
金持ち 不法就労者 ヤクザから取ればいいんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:41▼返信
何かあれば「財源どうするの?」といい言葉だね
あるいは「社会福祉」だの 実態のわからないものに良く税金払うとか言うよな 増税賛成者だけ カードを作り 買い物の度に10%払える様にすればいいし 支払いたいと言ってるんだから自ら進んで10%レジでお支払いして 「釣りはいいです」って勝手にやれよ。 周りを巻き込むなつーの
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:41▼返信
参院選の為だろうけど
初めてまともな判断したよ
収入が低い世帯ほど生活を苦しめる消費税ってやつは廃止でいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:42▼返信
2年半後、今よりさらに景気が悪くなってた罠
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:42▼返信
景気条項削ったけど、どうやって延期するの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:42▼返信
延期しないと言ったんだからそれを反故にした以上は責任とって内閣総辞職しろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:42▼返信
無駄遣いばかりしてるのに、増税に喜んで賛成するアホのネトウヨ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:42▼返信
まず政府の赤字が問題って認識を悔い改めて
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:42▼返信
オレたちは早く商品を買った金額の1割を税金として払いたいんだ!

なぜ安倍ちゃんはこんな無慈悲な事をするんだ?

オレたちネトウヨを裏切ったのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:43▼返信
記事の後のコメント、なんも分かってない。
今までと同じやり方で解決出来るわけがないわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:43▼返信
おまいらいっとくけど、10%で終わりじゃねーからな?15,20%とどんどん上げてく気だぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:44▼返信
よく麻生を説得できたなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:44▼返信
国家運営に失敗してるのが露呈してるのに飽くまで認めない姿勢はいつものことだけど
景気よくなったら増税する的なことを暗示しても、国民は頑張って働くと思ってるのかねお上は
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:44▼返信
銀行預金や企業の内部留保に課税すれば良いんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:44▼返信
日本はアベノミクスで好景気なんだから増税出来るだろ?

延期が決まったらみんなどうするか、今まで通り節約するだけやぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:45▼返信
失敗認定してるやつがいちばん足引っ張ってるって分からんのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:45▼返信
オレたちネトウヨは全員金持ちだ!
自民党を擁護するのは当たり前だろ?

貧乏人どもめ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:46▼返信
8パーも10パーも変わらないんだよなぁ
5から8に上げたのが大失敗ってだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:47▼返信
アニキのラーメン屋は10%増税を考慮して8%の時に新価格設定したのに一体どうすんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:47▼返信
安倍は2期目だから、3期もう内閣総理大臣にはなれない
延期言って後は任せたとかだろw

ここは敢えて5%に減税で
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:48▼返信
景気上がってるんじゃなかったの?
隠ぺいしてんのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:49▼返信
増税したら無駄遣いが増えるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:49▼返信
これだけ外国人が観光に来てて
「景気が悪い」は絶対にない
今稼げてない奴等は時代についていけないだけだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:52▼返信
オレたちネトウヨは全員金持ちだ!
パナマ文書を調査しない自民党を擁護するのは当たり前だろ?

この、貧乏人どもめ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:53▼返信
まともな脳みそで良かったw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:54▼返信
なんでアベノミクスのおかげでこんなに景気がいいのに増税しないの?

54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:55▼返信
増税すると内需が腰折れすると認めたということだよね
内需を考えるとこの先ずっと増税できないし財源はどうするのかね?
パナマや高所得者から搾り取っちゃう?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:57▼返信
アベノミクスとやらがどうあれ景気が良くなったなら消費税あげていいだろ!みたいな単純な話ではないからな
消費税をあげられない!アベノミクスが失敗して予定より景気がよくなってないからだ!とか
そういう話ではない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:57▼返信
そのうち日本経済死ぬぞw
熊本の復興の財源どーすんの?
株で溶かした年金どーすんの?
バカかアベは
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:58▼返信
5%から8%に上げても効果なかったからじゃね?
8%に上げたのは三党合意で8%に上げたから安倍ってより民進党とかじゃなかたっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:58▼返信
アベノミクスは失敗に終わった
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:58▼返信
もうデフレに入った今となっては手遅れだけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:59▼返信
ボーナス楽しみですよ安部さん
(矯正した前歯で最高の笑顔)
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:59▼返信
法人税減税の財源が消費税
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:59▼返信
アベノミクスが成功という言う人はちゃんと説明が出来てるのに
失敗と騒いでる輩は具体的な説明が出来てなくただの願望だからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 20:59▼返信
ああ…もう駄目だ…日本はこのまま終焉を迎えるんだ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:01▼返信
民主党内閣のままなら大した経済政策もせず10%になってたんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:02▼返信
リーマンショック級なのにアベノミクス成功とはこれ如何に
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:03▼返信
8%になったときの景気腰折れ知ってるとビビるわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:03▼返信
日本のGDPの8割は国内の内需で占めてる。 今はまだデフレ期だから金融緩和をしながら財政出動をし、内需拡大をして経済成長させる。そうすれば自ずと財政再建が出来るし、税収も増えるので財源確保の余裕ができる。消費増税はデフレの時には絶対やってはいけない。かえって需要を冷え込みませて、より深刻なデフレになり税収が減る。消費税は富裕層も貧困層も同じ税率なので、消費税が上がれば上がるほど、より格差が広がっていくため、富裕層への累進課税を強化し、会社の法人税も上げて富の再分配をして格差をなくしていく。 格差が深刻になれば左翼の温床になってしまうので、ここはしっかりやって欲しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:05▼返信
8%に上げた判断の誤りを認めるでもなく煙に巻こうとする会見で正直がっかりした
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:05▼返信
まーた若者、サラリーマンへの負担が増えそうだな
まあ社会保障費を削りまくれば良いだけの話か
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:06▼返信
>>65
リーマンショック級なんて言ってるのはマスゴミだけだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:07▼返信
すでに8%に上げた時に内需はポッキリ折れたと思うけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:07▼返信
中国のハードランニングでリマーンショップ級がきそうなんだろ

最近中国があばれわってるしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:08▼返信
アベノミクス失敗の理由は財政出動を絞ってるから
金を刷れば全部解決ではないので失敗してると言える
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:09▼返信

さすが安倍だ
苦しかっただろうにナイス判断!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:11▼返信
8%に増税した時点で不景気になってしまったけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:12▼返信
選挙でどこに投票するかは別にして、この会見はないわ、あまりにヒドイ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:13▼返信
増税して議員らをあそばせるためかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:13▼返信
>>1
あなたは、安部首相並に有能だわ
日本もはちまも安心だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:13▼返信
>>73本当その通り。アベノミクスが失敗したというより、消費増税と財政出動を絞って緊縮財政にしていたのが上手くいかなかった要因
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:14▼返信
本気でそう思っているのなら5%に戻せよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:14▼返信
三本の矢は何だったんだ?先見性ないんで辞任で
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:14▼返信
これに反応して民進党が増税しろとか言い出して自爆するまでがテンプレ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:15▼返信
まともなことを言ってるのは認める
財務省が敵なのもわかる
だから、いい加減三本の矢の財政出動をやれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:17▼返信

・私は増税推進派(ケイマン諸島で節税済み)
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:17▼返信
托卵皇太子危篤か死亡したかだ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:18▼返信
安倍<世界経済は危機に満ち満ちている!!!!

アホか
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:18▼返信
増税するなら年金と退職金を担保に入れてちょ。本気でなんとかしようという気を感じないんだわ。
税金なんて何のリスクもなく入ってくるのにどうして毎回赤字になるのよ。
官僚の1番の仕事は予算組を决めることでしょ。予算とは見積もりの事で全部外しているという事なのに何の罰則もないとか異常だわ。
だからクソ野党とか舛添とかオリンピックのぐだぐだとかやっちゃうんだよ。とにかく責任社会で成り立ってるのに公務員だけ無責任すぎんだよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:19▼返信
選挙対策のために増税する理由を作りたいのはわかるが
もっとマシな理由作れよ
国民馬鹿にしてんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:19▼返信
むしろ20%位にして財政再建しろ
今、金に困ってるわけじゃない。
日本の先行きが暗く生来が不安だから金を使わない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:22▼返信
増税賛成してるやつはおかねもちなのかね。
アベノミクスって言葉もう使うなよ。
金が無いっていう前に、どうして金が無くなったのかをしっかり分析しろよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:23▼返信
とっくの昔に市場は増税見送りで織り込んでんだから、見送り確定でもプラマイゼロだわ。逆に5%にでもしないと景気の下支えにはならんよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:24▼返信
増税で内需が腰折れすんなら、我が国の財政赤字は無限大に向かって突き進むだけなんだけどw

93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:27▼返信
ハッデに財政出動しまくってて、これからもバンバン景気対策やるつもりで。でも増税は内需を腰折れさせるって。

じゃあどうやって借りた金を返す気なんだよw

踏み倒し宣言か?

それとも10兆円財政出動したら税収が20兆円増えると思ってんのか?だったらそもそも赤字になってねえだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:27▼返信
>>89

20%にしたら財政建て直せると思ってんのか?

消費は冷え込むわ、貧困対策で金使うわで意味なくなるだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:28▼返信
>>81
むしろ日本は現状維持、緩やかな下降なら良しとしなきゃならん状態
経済政策無しなら墜落してた。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:28▼返信
>>94
じゃあ財政発散確定だ。日本国債など紙切れに等しい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:29▼返信
だから増税の前に、税の使い方見直せよ
増税しても足りない足りないとか、病気だろ
本当に無駄な使い方は無いのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:29▼返信
財源なんてとうの昔になかったべ
急にまじめくさることはねぇのよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:30▼返信
増税がどうのこうのより先ずは無駄省いてからにしようぜ。
あと、上層の職に行くほど給料下げるとかさ。
上に行くほど給料上がってたら上の人間ほどなにもしなくなるだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:31▼返信
まあ既定路線ってやつなのかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:31▼返信
外国のアホ達はこれでもまだ日本政府が財政再建をすると思ってんの?

いい加減気づけよボケども。サブプライムローンの時と同じだな。真面目に査定しろ糞が。

102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:32▼返信
心配すんな、最後はハイパーインフレ起こして借金帳消しにするわ。円の価値は大暴落して輸出産業は復活するし、いまの金持ちどもの資産はゴミくずになるしでいいことばっかだw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:34▼返信
選挙が近いから愚民を取り込むために延期と言っただけ
選挙が終われば問答無用で更なる税率アップすらねじ込んでくるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:34▼返信
車を買いかえなくて済んだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:35▼返信
失業率が減ってきてこれから賃金が上がってくる時に、増税なんてありえないよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:36▼返信
税金足りねえ足りねえって割には議員どもの給料は一向に減らないな
それどころか税金使って旅行やら飲み食いする輩までいる始末
舛添など氷山の一角だ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:36▼返信
年寄りが多すぎるんだよ
年金で34兆、医療費の支出で16兆円も使ってんだから
国会議員の給料がーってどころじゃないんだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:41▼返信
財政は埋蔵金の23兆円使ってこれから税収を上げようとするでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:41▼返信
増税しても皆が物買わなくなって税収は逆に下がる
消費税を導入してから、ず~とこんな感じ
増税、増税ウルサイ財務省はわざと日本を破壊するためにやってるのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:42▼返信
英断ですわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:42▼返信
なにを勝ち誇ってるんだ?
この無能総理大臣は
減税しろよ馬鹿
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:43▼返信
豚は太らせてから食え!を実践しているのでしょ?(´·ω·`)a
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:43▼返信
うちの婆さん見てても、明らかに病院行きすぎ&薬のもらいすぎ。大病でもないのに週3で通ってるもの。そんなんで医療制度が持つわけない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:43▼返信
>>109
逆に皆が物買えば税収上がって減税されるんじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:44▼返信
>>109
いやバラマキ政治家が「心配すな。そのうち増税すればいいのです。今はバラマキましょう」ってやり続けてただけ。そして増税の時がきた・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:45▼返信
>現実問題として景気が全然悪く無いのに消費増税できなかった訳だから

何言ってんだこいつ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:49▼返信
駄目猫の国
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:51▼返信
良くはないけど、景気は悪くないでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:51▼返信
タバコ税を引き上げよう!
遊戯施設に高い税金を掛けよう!

120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:52▼返信
明日にでも年金制度の解体やれよ。若い頃に払った分だけ老後に戻ってくる仕組みにすればいいだけだろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:56▼返信
8%にした時が凄かったもんね。
今は上げるべきではない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:57▼返信
良くない物って分かってるならさっさと0%にしろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:58▼返信
ありがたいのぉ
首相の任期が長くなればある程度官僚にたてつける様になるからね 意味わかるかなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 21:59▼返信
延期したところで織り込み済みでなんのプラスにもならない。
そもそも8%が大失敗で内需は事実上完全にクラッシュしつつある。
外出りゃ5秒で分かるが小売はどこも閑古鳥で物はさっぱり売れてない。
さっさと5%に戻せ。あともう一つの大失敗である外税表示も即刻止めろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:00▼返信
8%の現在でも苦しい 値札は税抜き表示 となりに小さく税込をみるとぞっとします
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:03▼返信
もぉいい加減気づけよ糞格付け会社さんよぉ。日本人の国民性はギリシャ人と大差ねーんだよぉ。本当にお前らは適当に格付けしやがって。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:03▼返信
そんな最初から分かりきった理由で延期とかあり得んだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:03▼返信
中国で借金ブームが流行中なんだとw
リーマンショック以上の中国発大恐慌になるなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:03▼返信
もう、毎年サイコロ振って消費税率決めろよw 毎年変わる前提なら極端に消費動向に影響出ないし、平均すれば一定の税収も確保できるしよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:04▼返信
結局上げるんだから前回一気に10%にしといたら良かったのにな
何回もに分けて上げられると損した気分
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:06▼返信
将来のためにお金を貯めよう~~
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:07▼返信
10%のが物買うとき計算しやすいよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:07▼返信
政治家様曰く、増税で税収が減るんですよw

世界の皆様分かりました?「日本は莫大な財政赤字を抱えてるけど、いずれ増税するから大丈夫」なんて阿保なこと思っちゃいけませんよ。

増税で税収が減るんですからwつまりどうやっても救えないわけw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:08▼返信
中国経済はみんなヤベエって言ってるうちは大丈夫。案外平気かも? って安心した瞬間に人類滅亡級のどデカイ下げがくる
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:09▼返信
よくやった!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:09▼返信
後世に語り継がれる英断
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:11▼返信
アベノミクス失敗だってことじゃねえか
ふざけんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:14▼返信
はやく5パーセントに戻せ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:14▼返信
10%の方が計算しやすいと支払えるのは別だろ
そんなに払いたいなら払いたい人達だけ支払えばいいし どうせなら10%より100%の方がもっと分かりやすいので 100%自ら進んで支払えばいい 50万の品物→100万 100万円→200万円→1000万円→2000万円 な 分かりやすいだろ。増税賛成者は100%自ら支払えよ。 ちなみに俺は0%~3%が希望。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:15▼返信
一回消費税増税して失速させておいて何言ってんだよ
リスクに備えるなら原発も止めとけよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:17▼返信
消費税を8%に増税して内需を腰折れさせた安倍のバカは責任を取って自殺すべき
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:18▼返信
10%がいいって言う奴は50万円と100万円の札束新札やら使用札の束を自宅で持った事が無いんだろうなー 俺は2000万円までならあるがな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:18▼返信
タックスヘイブンとやらをなんとかすればいいんちゃう(適当
財源財源しるか
国会議員へらせば?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:21▼返信
出た~オオカミ少年安倍君 訳の分からん屁理屈つけて ダメ人間 嘘嘘嘘の固まり安倍がこれから何言ってもホラ吹き 嘘つき 子供の時からお爺さんに嘘はいくらついても 犯罪では無いと教育されて育ったんやろな 可哀想な男 桝添と目くそ鼻くそや 笑
145.消費税は不要投稿日:2016年06月01日 22:23▼返信
消費税はいらんよ。
所得に応じて課税すればよい。
低所得ほど税負担率が高いのはおかしいやろ。
手続きも面倒だし。
税率5%に戻して
ゆくゆくはゼロにしたほうかいいよ。
そういう意味ではとりあえず延期は賛成。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:26▼返信
延期じゃなくて中止にしろよ
ジワジワ地獄迫ってるみたいで辛いわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:30▼返信
※2わかるけど今増税したらもっと悪くなるでも財政健全化しなきゃダメだし難しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:30▼返信
リーマンショック前に近いから仕方ないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:31▼返信
馬鹿な議員をとにかくクビにして税制を何もかも1からやり直せ
国潰してんのお前ら議員だろがよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:32▼返信
デフレを脱却したと勘違いして増税した結果内需を腰折れさせた人が言うと説得力がありますね
延期で時間ができたんだからこんどこそ公約だった議員定数削減やってくれるんですよね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:34▼返信
※44であるかたわけ~無い奴程 有ると言いたがるのー
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:35▼返信
増税しても無駄遣いするだけ。無能な政治家が辞める方が先
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:35▼返信
はちまは内需が上がれば税収が上がる事を理解できないボンクラなんだな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:38▼返信
所得税に住民税を国民からとってるので 消費税は必要無いでしょ
企業からは法人税もとってるし家は戸建てで固定資産税、マンションでも固定資産税 車は何故か重さや幅で重量税を取るし 排気量が上がると負担も増える 昔はセダンで2000ccが標準だったのに何故か3500ccが多い 相続税等々 どれだけ消費税以外で取ってると思ってるんだ 消費税なんか0%にしろ 車は重量税無しにして 車検も国が整備士に給料支払ってるんだから 安全の為なら無料にしなさい。
155.投稿日:2016年06月01日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:43▼返信
たまには自分らの給料見直して。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:48▼返信
消費税に景気は関係無いんだよなあ
出生率が30年も下がり続けて老人が増えればどうやったって不景気になるわ
時間はかかっても結婚や子供優遇政策を進めた方がいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:53▼返信
景気条項外したの安倍じゃん
今更景気を鑑みて判断ってなんなん
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:55▼返信
8%の時の中国バブルブーストはもうないからなあ
これ以上を景気悪くして、今以上に内需を破壊したらそれこそ目も当てれない。
内需を優先したってのは正しい判断だと思うわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 22:59▼返信
消費税8%&社会保障大幅減額にする一方で
法人税減額、公務員給与増額して、景気ヤバそうなんで現状維持するわという無能
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:01▼返信
だからタックスヘイブンで本来国に納めるべき税金を
違法じゃないからっていって納めてない所に目ぇ向けろよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:04▼返信
>>161
租税回避は合法といいながら税収が足らんから税金上げますとか納得できねぇよなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:05▼返信
世界銀行が今年は去年よりは景気が良くなると判断しているんだが、
日本の総理は何に対して準備するつもりなんだ・・・
とりあえず、GDPのマイナス、アベノミクスの大失敗を詫びろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:06▼返信
今が不景気だとは思わないけど、デフレ脱却しきってない今増税するのは不味いとは思う
しかし、今現在が不景気だと思ってる奴は頭湧いてんのか
失業率にしろ、求人倍率にしろ景気は悪く無いよ
不景気だと言うなら、民主党政権の頃は大恐慌か?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:07▼返信
この前増税を決めたときに景気条項をお得意の「高度な政治的判断」で外した結果がこの内需の腰折れという現状なんだからその政治判断の責任はとれよ
選挙公約は議員削減とあわせて増税することまでで景気条項削除は入ってなかったぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:08▼返信
>>161
企業が儲かってる分には設備投資や社員に還元されるからいいんだよ
だから法人税は下げようってんだ
法人税を高くキッチリ取ったら、利益下がるんだから社員の給料やボーナスに影響し
ひいては景気に響くのに
なんでこういうバカは考えないのだろうか
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:11▼返信
2020年までアベが首相続ければいいだろ
というか、他にいい人材いないじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:13▼返信
増税延期は歓迎するけど、税収足りなくなる分はどうするのかね?
やるんならアドバイスに来たアメリカの学者が言ってたみたいに企業の内部留保に対して規模に応じた課税とか、企業への炭素税の導入とかにしてほしいわ
これ以上個人に税が来たら生活がやばい
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:16▼返信
なんでこんな左翼の集会場みたいな記事でたくさんお仲間がいるのに冷静に批判することさえ出来ず子供みたいな悪口が飛び交うんですかねぇ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:17▼返信
>>166
財政の健全化もままならない、将来性を示せない日本の景気なんて常に先行きが怪しいのに
給与なんか上げる経営者がいるかよ・・・そんなこともわからないのかよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:20▼返信
実態として、プライマリーバランスの黒字化の先送りが明確になっただけ
根拠もなく、目指しますとか言い出すあたりは本当に情けない
若者に借金をつけ送っただけの無責任な政治でしかない
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:21▼返信
>>164
景気悪くないならまず金利を上げてください
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:26▼返信
金持ち税あげろよ 消費税上げられたら底辺は自殺しないといけない
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:33▼返信
ついでに不当に高い議員報酬を減額してよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:40▼返信
やるべきことをやらない増税なんて無意味
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:45▼返信
おせー!8%の時からそう思えよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 23:46▼返信
まずはたばこを1箱3000円に上げようか
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:04▼返信
ついにブレたな
リーマンショック・大震災級がなければ とはなんだったのか
前回同様そろそろお腹痛くなって辞任すんじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:11▼返信
増税して国民苦しめるより節約すること考えろ腐れ政治屋共
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:11▼返信
製薬会社に金が行き過ぎ。
減圧剤やらなんやら使いすぎ。
60過ぎて病気ならそれは寿命です。
本来は淘汰されるべき命ですよわ。
常習的な薬なんぞ不要です。
生きたいなら自分の金で買え。
税金使うんじゃねぇ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:17▼返信
この総理会見いつも通りかなりgdgdで下手だったね
冗長で基本何を言っているかわからない
つまるところ、都合の良いところは自分のおかげで悪い部分は世界経済のせいって論調であきれた
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:17▼返信
ていうか8%に上げて見事に内需は腰折れしてんじゃねぇか
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:18▼返信
敗戦国家のアベノミックス 
自分のチ⚪コでもしゃぶってろ
安部総理
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:20▼返信
経済のことを懸念して4年前に戻ってはならないー言いながら
タックスヘイブンについて一切何もしない言わない矛盾総理
当然野党も全然触れないあたりどの政治屋もグルの売国奴やん
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:23▼返信
増税は即死コンボだから今やるようなことじゃない
日本は内需型なんだから経済回す方が得策
186.投稿日:2016年06月02日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:27▼返信
10%で良いんだけどなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:33▼返信
むしろ5パーセントに戻せよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:35▼返信
みんな騙されてんなー
財源なんて国債発行すりゃいくらでもあるんだよ
自国通貨なんだから
子会社に国債を買い取らせると政府の借金が増えたことになるが
実際は借金なんてないのと同然
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:46▼返信
税金で豪遊してる政治家全員首にすれば消費税あげなくていいんじゃないの
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:49▼返信
1000兆円も実際は借金がない200兆ぐらい
外国に貸してる金も339兆円ある この金額は25年世界連続一位の対外純資産を誇る日本
財務省の財政破綻するという言葉に騙されるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:51▼返信
国民が1500兆円も貯蓄しているのを掻き集めたいがための財務省の言い訳
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:55▼返信
8%の時に増税を我慢出来てればアベノミクスの成果も違ったものになっただろうに
あそこで腰折った結果、内需がそこまで喚起されなかった
それと増税の後は景気悪くなるのは必須なんだからやるなら1回でやらないとダメ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:57▼返信
日本国債は無限に発行できるのに、増税する必要ないんだが。ていうか法人税とか所得税とか廃止しろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:58▼返信
トリクルダウンなんて無かったってことがわかったんだから累進課税強化と生活必需品免税しろよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:58▼返信
増税しても景気に影響はほとんどないよ。さっさと増税してくれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 00:59▼返信
法人税なくせば景気は回復するよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:16▼返信
本当に社会保障を考えてるのかも疑問 考えてる人が豪遊しまくったりガソリンやコーヒーを飲みまくらないでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:52▼返信
国内の内需と海外の国、主に中国経済の不安を一括で
アベノミクスのせいにしてるようなバカ野郎にはわからんだろうな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 01:55▼返信
>>189 それだと日本円の価値が下がる。

世界での円の信頼が落ちる。

日本の株直撃

景気悪化 以下ループ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 02:07▼返信
財政どうするって
10%にしたらもっと景気悪くなるっつー話を理解出来ないバカしかいないのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 02:08▼返信
>>196
あるわばか
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 02:11▼返信
あんだけ超連続で回復基調言い続けて増税せず
回復基調って嘘だったの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 02:48▼返信
5%に戻すのが一番だったんだけどな。
延期してもどうせ上げると思われて8%の状態が続くと現状より良くなる要素がほぼないわけだし。

財務省が財政緊縮で圧力かけて、無責任な経済学者が責任も取らずに責任となったら現政権だからな。
学者の中には日銀審議員に選ばれなった僻み、外資に就職したら考え方を変えた経済学者とかいて、こないだオバマさんの後に出てた河野龍太郎とかいう人がそうらしい。もうこんなんで学問とが学者といっていいのかと。
浜田宏一の弟子であるはずの白川とかも無能扱いだったし、何が正しいのか取っ付きにくいのが金融とか経済の話だな。片岡さんとか高橋洋一はその点でいい仕事してると思う。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 03:02▼返信
14年の増税が馬鹿すぎ。落ち込んだ消費は14年12月までにV時回復すんじゃなかったん?
御用学者全員クビにしろよ。消費したら罰金とられる税で景気回復とか馬鹿じゃねーの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 03:04▼返信
内税表記にさっさと戻せよ
それしないで8%据え置きとかマジで意味ねーから
マインドが何たるかやっとわかったろ?
だったら内税表記だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 04:51▼返信
パナ問題は? 延期じゃなくて税率下げるか、無くすのが筋だろ
ちなみに
安部が延期を言ったその前で、舛添を無視したバカサヨ連合は日本を滅ぼす為に
消費税を上げろと声高に叫びました
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 05:37▼返信
増税してもどうせ政治家のお小遣いになるだけっていうのが良くない
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:04▼返信
仮に増税延期どころか消費税減税とか消費税廃止をしたとして、消費はV字回復するのだろうか
自分の場合は消費が増えることはたぶんないからV字回復する予想がつかない
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:13▼返信
延期できるように人を殺すって?
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:45▼返信
だんだん言ってることが支離滅裂になってきたな。
景気関係なく絶対に引き上げる、という首相国会答弁が簡単に覆されたわけだが・・・
国内はアベノミクスで回復基調にゆるぎなし、という政府の見解はなんだったんですかねえ。
リーマンショック前と同じ世界経済状況、と安倍がまーた世界に向けて嘘ついても同意得られなかったからねえ。
G7宣言じゃ「回復は継続も成長は緩やかでばらつきある」ってことだし。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 06:56▼返信
リーマンショック前夜とか、アベコベノミクスで回復基調とか、ホラッチョ安倍の面目躍如だね。
この人、結局年中ホラッチョやってるよね。各国の首脳に馬鹿にされちゃってるし。
安倍は、もう潮時だよ。選挙終わったら、次の総理に向けて動きそうだね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:11▼返信
そら、欧米の経済誌からアベノミクスは役立たず、とか採点されちゃったしな。
世界は回復基調なのに日本だけアベノミクス発のリーマンショッククラスの不況前夜になってても仕方ない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:16▼返信
延期の理由

(アメリカ大統領 ドナルド・トランプ)になるからだ!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:17▼返信
選挙終わったら、次の総理に向けて動きそうだね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:18▼返信
憲法改正どうなったの? 過半数でいいのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:19▼返信
トランプをどうにかしないといけない!
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:23▼返信
ぞろぞろお腹がいたくなってきたかな?
G7で赤っ恥をかいたからなあ。
ぞろぞろアベノミクスは終わりにして、次の政策やらないと、本当に日本だけリーマンショック前夜になるぞ。
しかし、また新たなアベノミクスとか言いそうだな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:27▼返信
憲法改正を隠して来ているよね。
今回は、自民党はそんなに勝てないよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:41▼返信
そもそも増税の必要なんかないよね。
前回の増税で社会保障に回ったのは、せいぜい2割。後は公務員のボーナス給与増額や防衛費用や法人税減税の財源になったよね。今度の増税も同じパターンだよ。
役人たちは社会保障を人質にして、実際は好き勝手に、おこづかいとしてつかわれるだけ。
国民の社会保障に対して、真剣に考えていないんだよ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 07:52▼返信
パナマ文書に出ていた脱税会社や個人から取れば、増税は必要なし。
今は、正直者たちから取り立てている状態。悪知恵が働く大会社や富裕層から、きちんと取り立てしたら増税なんか要らない現実。
今回も日本だけパナマ文書の件が余り取りあげられていない。電通がパナマ文書に載ってるから全力でマスコミに圧力を与えているせい。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:11▼返信
1000兆円の借金が大変なら、まず500兆円の国有資産を売れよ。今なら高く売れるよ。あといまは日銀が国債を買いまくってくれてるから、もうほとんど借金ないよ。借金大変とか言ってる財務省は、こずかいや給与ボーナスを増やしたいから、煽ってるだけ。
本当に借金で大変なら、まず売れるものを売るだろ。
財務省はこズルイんだよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:17▼返信
増税するよりは、経済成長させたほうが、遥かに税収がアップするんだよね。
増税は経済を駄目にするだけ。
実際消費税導入後、日本はほとんど経済成長していないんだよね。
消費に課税なんて、消費に対する罰金だから、経済縮小するのが当たり前。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:19▼返信
景気が悪いのは消費税のせいではないんだよな、非正規労働を容認したり何も社会の構造改革ができていないからなんだよな、政治家が三流すぎる
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:25▼返信
桝添ばかり叩かれてるけど、現実は自民党みんな桝添と同じことやってるよ。実際、小渕も政治資金で子供育てているし。
安倍政権がマスコミに圧力かけているから、桝添だけがターゲットにされている。
桝添はいけにえだよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:41▼返信
すべては、自民党政治の結果だよ。
自民党支持してるやつは、満足かな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:44▼返信
>>225
桝添に目がいってるけど、小渕のドリルは最低だよな
証拠隠滅だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:56▼返信
※220

もともと、5%からの増税は、「社会保障費の拡充以外には使わない」と言う公約で導入されているのだが、それが半年、一年過ぎる中でなし崩しに形骸化されている。
阿倍首相は「消費税増税は延期しないとここに”断言します”」と言った点については釈明してるが、この人は原発はアンダーコントロールだとか年金記録は最後の一人まで捜しだすだとか、嘘ばっかり言ってるわな
政治家が無能と言うより、こういう知恵遅れみたいな国会答弁をしてる人間を当選させてる痴呆の入った有権者がよっぽど問題だよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:56▼返信
いつでも席外す用意を
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 08:58▼返信
この首相は大風呂敷を広げる癖がある

話半分以下で聞くのが妥当
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:01▼返信
>>217

任天堂の独り言かと思った
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:16▼返信
あん時8じゃなくて10にしときゃ丸く収まったのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 09:31▼返信


租税回避禁止が先だろが。私腹を肥やす国賊が。

234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:01▼返信
>>200
金利を見てみろよ
世界一の低金利だぞ
円の価値がなくなるってインフレになることを言ってるんだろうが
1京でも刷らない限り円の信用は落ちない
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:05▼返信
国民の所得が増えれば働かないやつや日本の国際競争力が落ちるから
ギリギリのとこまで絞りとってるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:10▼返信
その結果が三菱とかシャープ、東芝の経済事件か
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:11▼返信
増税したってしたそばから足りない足りない言うんだよなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:17▼返信
来年あたり中国内景気低迷すると思う。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:45▼返信
消費税増税しても国民の生活には還元されない。むしろ更に消費が減速し負のスパイラルに突入。消費税無しに戻すのが得策
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:49▼返信
バブルは早晩はじけるにしても
ただ、中国の強みは人口があるって事だよ
日本は少子化と人口減が、既に80年代に指摘されていたのに、政治も行政も、子育てに関する医療行政をや社会保障を制度設計し直す仕事を怠った。
ところが、政治家やと政治家とグルになった役人ってのは自分たちの利権や年金は手厚く守った上で、国民の年金や郵便貯金には手を付ける訳だからな>アベノミクスってのは結局、今まで手つかずだった郵便貯金を市場に流し込んで短期的に株価を吊り上げるだけの安仕掛けだわなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:49▼返信
安部が延期を言ったその前で、舛添を無視したバカサヨ連合は日本を滅ぼす為に
消費税を上げろと声高に叫びました
売国奴のバカサヨ民主(民進)時代に10%が決まって、安倍がようやく否定できた感じ
バカサヨとマスゴミに安部を批難する資格は一欠片もないぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:51▼返信
じゃあなんで前回増税したの?
今回との違いは何?
今更それを言うなら先ず言うことがあるだろ
8%への増税は間違いでした申し訳ありません
だろ
それを言わなかったらまた何時トチ狂った判断されるかわかったもんじゃない
未だに延期であって凍結じゃないしな。ホントにわかってるなら減税しろよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:54▼返信
>>157
今でさえ若い人は金が無いのに
消費税アップされたらますます自分の生活だけで大変になる
結婚何て考えられないな
政府がやることは全てが逆なんだわ
本当に世間を知らないんだよ坊ちゃん議員なんてのは
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 10:55▼返信
それにしても、リーマン級だとか大ぼら吹いて、「そんなことは言ってません」て言える脳ミソがスゴ杉
なんかあと、嘘だったら議員を辞めるとかバッチを賭けたウソ発言までやってたな
この役立たずは、作文と気分で事実変えられるとでも思ってんだろうか…
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:06▼返信
※241見苦しいぞ バカウヨ ゴミ売り ウジ産経も安倍の擁護も出来ないはな 笑
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:09▼返信
でもさw この件での”マスコミの誤報・曲解”てのは
阿倍首相の言いなりに記事を書いていた忠犬メディアなんであって
ポチやってる御用新聞の記者にとって、この手のひら返しははしごを外されたも同然だよなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:16▼返信
戦争法反対! アベは退陣しろ!民主主義を守れ! 憲法改悪は断固拒否!!自衛隊は憲法違反の人殺し集団!日米安保条約破棄してヤンキーを追放しろ!アメリカと断交して北朝.鮮と国交結んでアジア友好を目指せ!!
民進党、共産党、社民党、生活の党、沖縄社会大衆党へ投票するのは国民の義務!
みんなでシールズと共にデモに行こう!
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:22▼返信
はちまって売国奴なのな。簡単にわかる
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:24▼返信
>>242
君のいうとおりだ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:27▼返信
普通はスピードですぎたかな?と思ったらブレーキを踏むものだが
官僚や政府は完全に静止状態なのにブレーキを踏む。少しでも進みそうになったらガソリンを抜く。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:35▼返信
まず増税する前に政治家の無駄遣いを無くすべきなのでは?
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:40▼返信
矛盾といいわけだらけ会見に普段の安倍総理マンセー部隊もだんまりですね
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:43▼返信
日本経済は破綻させる方針なんだろうな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:45▼返信
富裕層だけ租税回避して生き残るんですね、わかります。
納税してるのは奴隷だけってバレてるのによーやるわ。
因果応報を忘れずに。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:46▼返信
平成26年11月18日
安倍内閣総理大臣記者会見
来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。
再び延期することはない。
ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。

ほらっちょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:50▼返信
延期したら増税賛成派が騒いで無責任とか言うし、増税したら、生活きつい。頭おかしいとか言うし身勝手な国民だと思うわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 11:53▼返信
※247同感 自民党単独なら恐くない なにせ下駄の雪の公明党学会支持者の意識を変えないとダメだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:01▼返信
創価人の友人から 電話あったよ 公明党頼みますと言われたから 自民党安倍政権にいる間 入れないと断ったわ 選挙の時だけ電話してくるんや 
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:09▼返信
マスコミとかいかにも増税が悪いことみたいに誘導してるけど貧乏人にとっては今の税でもきついんだが 賛成派から税はとるようにしてほしい きっと生活に余裕があるんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:19▼返信
>>259
それをできなくさせるタックスヘイブン
調査しない政府、サミットで議題になってそうなのに何も言わない総理
つっつかない野党・・・売国奴の集まり
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:29▼返信
※259
租税回避の問題がくすぶってるけど、トヨタなんて研究開発費って名目で一般大衆が到底できない”節税”してるから、今まで、まともに日本国内で税金を納めたことなんてないのを知ってるかいw
結局、アベノミクスってのは経団連の言いなりに、東証一部のごく一部の優良企業の法人税負担を下げて、賃金を挙げて景気を回しましょう、て画餅なのさ
そんな1%の大手企業の賃金を雀の涙ほど上げたって、全体の景気を引っ張るトリクルダウンなんてできないのは算数で解る事。でも残念ながら、この首相は子どもの頃から東大生に家庭教師について貰っても私立文系にしか入れない知能しかないから、たぶん理解できなかったんだろうね
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 12:52▼返信
こんなポーズで簡単に騙せるから国民はチョロいわw
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:01▼返信
政治家とか都知事とか行政の無駄金なんてそれほど多くないと思う、というか昔から考えたら減ってるかも(良くはないが)

結局一番の無駄金増やしてるのは国民
医療費、福祉など、減らせるのにやりたくないなどどんどん怠惰になったからじゃないか?
年金増やして、医療費全額負担とか思い切ったことやった方がいいのかもね
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 18:35▼返信
全ては高齢社会に対する対策を怠ったせいだと思うんだよなぁ
老人に対して媚を売るような政策ばかりやっても、票は取れても将来的には新たな世代がいないからジリ貧になるだけ
もっと若者優遇の政策で出生率をあげないと駄目だろ
金を使わない老人よりも、金を使う機会が多い若者にもっと金を回せよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 19:14▼返信
増税する前に無能な政治家を何人か切って
財源確保すればいいじゃないか
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:08▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 20:10▼返信
■TPPでこの先日本に起こることは現在のアメリカを見れば分かる
 関税撤廃で輸入が促進され、国内の製造業がダメージを食らう位までは日本の人達も想像できていると思いますが、販売・流通構造も、今のアメリカのように完全に塗り替えられることも覚悟すべきです。
極端な淘汰で失業率も増え、生き残るのは利益性、合理性をひたすら追求する超大手のみで、その劣悪な労働環境は、ワーキングプアと呼ばれる人達を大量に生み出し、この層がまた安価なものを消費して支えていくわけですが、そもそも“安く大量に消費するのが素敵なこと”というのも、消費を必要とする大手の洗脳作戦でした。
経済誌も盛んに「モノが安く手に入る」とTPPのメリットを語るのも、彼らの母体や広告主を考えれば当然の主張なわけですが、消費者を欺くチープなプロパガンダですね。
 結局のところTPPは、多国籍の大手企業関連の超富裕層(俗に言う投資家や経営者など所得水準的にトップ1%)によるアメリカ国内の支配を、日本を含めた世界市場へ拡大をさせる、いわば経済植民地化の動き以外の何者でもないわけで、99%の一般市民にとっては、搾取される生活環境が更に悪化するだけだと、アメリカを知っていれば容易に予測できます。
無意味にひたすら消費を煽り続けながら、一方でそれを販売する大型店舗側も、安価で都合の良い労働力を得て、本当に一握りのトップのみが莫大な利益を継続的に得るという搾取構造です。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 15:32▼返信
そもそも、ゲリノミクスなんて国債増発しまくって借金更に増やして経済回復に見せかけた茶番詐欺でしかないからな
(-_-#)
ただでさえ国の借金が莫大な上に税収も少ないのに、安倍&自民党議員&腐れ官僚共は今まで通り税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧を無尽蔵に繰り返すから国の借金も無尽蔵に増え続け、末期状態なんだよな(怒) 要するに、日本の借金や財政難は腐れ安倍&自民党議員の税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧が原因な事実(怒)
そしてそのツケは消費税と新たに企んでる様々な増税で国民に擦り付けるという筋書き、それこそが腐れ安倍&自民党によるゲリノミクスの正体だ(怒)
安倍が最悪なのは、アホなだけでなく嘘吐き繰り返して自画自賛の基地害売国奴だから
もはや民進党叩きで話すり替えて誤魔化すのも無理なくらい、腐れ安倍自民党の酷さが一目瞭然w 安倍自民党より酷い国賊政党なんか日本には存在しない現実がすべてを物語っている!
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 15:34▼返信
ドリル小渕も舛添と同じ方法で税金横領繰り返してた件(怒) 要するに、自民党では当たり前のことなんだよな税金横領は(怒) 税金私物化で横領は当たり前の犯罪者集団安倍自民党を叩き潰さなければ、同じ税金横領犯罪はいつまでも繰り返される(怒)
ちなみに、舛添よりも酷いのに麻生の税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧については何故だか報道されない不思議(怒) どんなに増税したって、糞安倍糞自民党糞官僚共が税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧を繰り返すから結局、財源不足問題は永遠に解決しない(怒) 税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧を永遠に繰り返し、そのツケをすべて国民に擦り付ける糞犯罪者安倍糞自民党議員共を叩き潰さないと何も解決しない事実!(怒)
死にさらせ税金詐欺犯罪者糞安倍糞自民党!(怒) 恥を知れ国賊めが!

直近のコメント数ランキング

traq