• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






僕だけがいない街:外伝が連載スタート 雛月加代が中学生に
http://mantan-web.jp/2016/06/04/20160603dog00m200024000c.html
1465076936818


記事によると
・テレビアニメ、実写映画化された人気マンガ「僕だけがいない街」の外伝「僕だけがいない街Re」の連載が、4日発売のマンガ誌「ヤングエース」(KADOKAWA)7月号でスタートした。外伝は、藤沼悟が昏睡(こんすい)状態の中、中学生になった雛月加代が描かれている。

・「僕だけがいない街」は、同誌で2012年6月~2016年3月に連載された三部けいさんのマンガ。母が殺された事件の容疑者となった29歳の藤沼悟が、特殊な能力で過去に戻り、小学生時代に起きた連続誘拐事件の謎などに挑む……というストーリー。












- この話題に対する反応 -


・外伝始まったんだ('∇'*)

・おお!!僕だけがいない街 外伝楽しみだね!!

・「バカなの?」
待ってました

・これはコミックスになるのかなー?

・おお。外伝は加代が主人公か。

・加代ちゃん最カワ










どういう話になるのかさっぱりわからんな。気になる










ペルソナ5 [PS4]ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4

アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:02▼返信
ニダだけがいない日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:02▼返信
無能豚これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:03▼返信
ゲット
4.投稿日:2016年06月05日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:06▼返信
加代もリバイバル能力得て分岐するんだろ
6.投稿日:2016年06月05日 08:08▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:08▼返信
正直過大評価な漫画だった。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:12▼返信
面白かったけど、かなりのファンタジーよね

>>4
またつまらん見方してんな・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:13▼返信
タイムリープものとしても微妙だったし、推理ものとしても微妙だったな。
漫画全巻読んだけどハマりはしなかった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:17▼返信
連絡がとれなかった間彼女に何があったのかシリーズの新編かな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:18▼返信
子供連れて来た時唖然としたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:21▼返信
漫画はおもしろいよ、アニメは見てないけど、漫画だけ読めばいいと思う
13.投稿日:2016年06月05日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:23▼返信
同じ能力もってんの?(笑)
15.投稿日:2016年06月05日 08:25▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:26▼返信
超絶ヒロインしてたのに、終盤、空気と化したなんちゃってヒロイン
17.投稿日:2016年06月05日 08:27▼返信
このコメントは削除されました。
18.投稿日:2016年06月05日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
19.投稿日:2016年06月05日 08:34▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:35▼返信
お前らは僕しかいない部屋から出てこいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:41▼返信
てか主人公は雛月に恋愛感情は持っとらんよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:43▼返信
うわ興味ねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:48▼返信
ええええ
一番見たくないやつだろ
作者性格悪wwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:48▼返信
アイリをもうちょっとどうにかできへんかったんかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:50▼返信
>>21
読者がもってんねん
わかれや
26.投稿日:2016年06月05日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:51▼返信
三浦とかいうやつの漫画は二度と読まない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:52▼返信
展開としては嫌いじゃないけど、商業的には絶対失敗するなとは思ってたが案の定だったな

多分、加代にリバイバル能力持たせて分岐エンドをやりたいんだろうが
悪評が広まりすぎてて、パンピーを呼び戻すのは無理だろう
29.投稿日:2016年06月05日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
30.投稿日:2016年06月05日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
31.投稿日:2016年06月05日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:56▼返信
ひろみとのイチャイチャと雛月の罪悪感の話ですかね?
まあ、うん、作家の自由だし、やるなとは言わないけどさぁ
火に油注がなくてもと・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:58▼返信
>>30
誰も思ってなかったから大失敗したんだぜ?
売り上げも直後急降下して、話題性も失っただろ

特に顕著なのが女性からの評判が悪くて、女性は加代に感情移入をして主人公を見ていたが
今まで関わりのなかった広美と急にくっ付いたことで感情移入の乖離が起きたって話
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:59▼返信
>>31
名前すら思い出せないレベルのをヒロインと言われても
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:00▼返信
アニメしか観てないんだが原作もひろみと結婚して子供連れてくるのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:01▼返信
ヒロムとくっつく迄をやるのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:01▼返信
途中までは面白かったよ、うん
相変わらず畳むのがへたやなーと言う印象
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:02▼返信
ピザ女は印象薄いからな
加代エンドの方が盛り上がったはず
39.投稿日:2016年06月05日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:04▼返信
思ったより普通の内容だったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:05▼返信
確かに子供連れてきたところでマジかよ!とは思ったが
そこまでショック受けてる奴が多かったとはw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:05▼返信
外伝て需要があるからやるもんだと思うんだが、いるか?これ
43.投稿日:2016年06月05日 09:08▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:10▼返信
>>42
メンヘラ女共がリメイクしろって抗議してはいたけど外伝は知らん
45.投稿日:2016年06月05日 09:11▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:15▼返信
確かに、あの病室でのお見舞いシーンはえ?ってなったな。
だって、旦那と関わるシーンなんて全くなかったからな。
ヒロインは終盤出てきた入院してた女の子でいいよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:16▼返信
そういや実写映画やったみたいだけど、あれヒットしたの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:16▼返信
タイトルがReなんだから加代リバイバルで主人公を昏睡前に救い出すんだろ

ここまで見据えてあの本編ラストにしたというより
あまりにも評判悪すぎてフォロー入れるべきだと判断したって感じだろうが
49.投稿日:2016年06月05日 09:17▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:19▼返信
ヒロイン離脱させて男との友情をメインにします

ゼスティリア爆死

ヒロインを別の男とくっ付けました

僕だけがいない街爆死
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:25▼返信
>>5
それ、面白そうです
52.投稿日:2016年06月05日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
53.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年06月05日 09:27▼返信
バイト『どー言う話なるかさっぱりやな、気になる』(読む気はない)
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:28▼返信



バカなの?


55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:29▼返信
>>50
ヒロイン離脱は売り上げ爆死したけど腐からの評判は良かったんやで
56.投稿日:2016年06月05日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:32▼返信
ゴキだけがいない街に住みたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:35▼返信
ゴキだけいなくなればゲーム界は平和になるのにな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:36▼返信
ねとられじゃないんだよなぁ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:37▼返信
元の歴史では死んでた二人が生き延びて新しい命まで産まれてるって主人公的には大勝利なのに、あれ気に食わなかったのそんなに居るの?
61.投稿日:2016年06月05日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:38▼返信
あそこまで加代描いといてヒロインじゃないは流石にないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:40▼返信
主人公がいなければ死んでいたはずの二人が生きて結ばれるって上手い話の展開だと思うんだが
オタク相手の商売も大変だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:40▼返信
>>56
ケンヤは主人公と一緒で最も身近で救ってくれた相手だからまだ違和感ないような気がするけど

でも相手がヒロミっていうのは、昏睡して「自分だけがいない街」で何もかもが変わったっていうリアルさを表現出来てて嫌いではない
ただ、めちゃくちゃ叩かれる展開なのはよくわかる

だからReなんだろうし
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:40▼返信
賢也ヒロインにしてやり直せ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:42▼返信
>>60
それまで評価よかったのに、コミックも円盤も売り上げナイアガラ起きたぐらいには評判悪かった
ついでに映画版も失敗した
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:43▼返信
愛梨ヒロインでもいいけど登場少なすぎるのがなw
漫画版はマシだけどアニメとかサブキャラ扱い
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:44▼返信
主人公だって同級生のBBAより10歳くらい年下のアイリのがいいだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:45▼返信
童貞に喧嘩売るなんて、命知らずな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:45▼返信
>>60
アイドル刺す奴と同じメンタルしてるよなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:45▼返信
愛梨とのその後を先に見たかったわ
てか、外伝これだけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:46▼返信
そもそもサトル、マザコンじゃないのさ。
真犯人に気付いて殺される母親の死を回避するには、小学校の頃の連続殺人事件そのものを無かった事にしないといけないって頑張ってたんだから。
73.投稿日:2016年06月05日 09:46▼返信
このコメントは削除されました。
74.投稿日:2016年06月05日 09:47▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:48▼返信
>>69
購買カースト最上位様やからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:48▼返信
>>70
現実と二次の区別付いてない危ないタイプ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:53▼返信
>>74
漫画版だと互いにベタ惚れだったんだけどね
アニメは結構あっさり描かれてる
アイリは描写も少ないしヒロインではなくあくまでサブキャラだよ

でも外伝のReでリバイバルして主人公救うっていうのも何だかなぁ
シュタゲみたいに世界線でもあんのか?っていう
78.投稿日:2016年06月05日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:54▼返信
博美とくっつくまで描くのか…なんか複雑
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:54▼返信
>>60
カプ厨はタチが悪いからなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:57▼返信
>>78
加代は「申し訳ない」って後悔してる描写あるけど
広美は意にも介してないっていうのは違和感あったな
命救われたって自覚無いにしても
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:57▼返信
蛇足
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:58▼返信
まさに誰得
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:59▼返信
カバなの?
85.投稿日:2016年06月05日 10:00▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:01▼返信
カマキリみたいな顔だな
87.投稿日:2016年06月05日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:04▼返信
相手がヒロミじゃくて顔も知らん男ならまだマシだった
小学生のときとはいえヒロミ含めみんなで悟と雛月の仲応援してた過去があるのに平然と悟と接してんのがすげえ違和感
シチュエーションだけなら君望とほぼ同じだし悟が普通のやつならドロドロになってもおかしくない
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:07▼返信
ちなみに愛梨と最終的に結ばれるって確定されてないからな
愛梨は最後の出会いで社会人か大学生なわけだから彼氏がいないとかありえん
まぁ、別れてるなら悟にもチャンスあるが・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:08▼返信
死ぬはずだった二人が結婚して子供までできて、いい展開だとは思うけど、加代ちゃん好きだったから複雑な気分なのは正直ある。

たぶんアイリの登場がもっと多いか、サトルのアイリに抱く感情がもっとハッキリしてればここまでショックを受ける人もいなかったんじゃないかと思う。

ところで外伝って単行本化するかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:08▼返信
多くの人が微妙に不快になった部分を微に入り細に入り描くのか・・・
どうやって心変わりしていったか描かれてないからまだしもだったのに
この作者ドSやでぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:09▼返信
>>67
アニメだと監督が雛月ヒロインとして描いてるって言ってたからな
結局変え無いならそんな風に描くなと
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:10▼返信
>>90
つか悟に思わせぶりな描写させてたのがいかん
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:13▼返信
愛梨と付き合う所ぐらいまで書いてくれたらまだ納得出来たかもな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:14▼返信
サトルが雛月好きだったなんて描写あったか?終始同族的な同情や仲間意識だけだったように思うが。雛月がどう思ってたかは更に描写がなくて分からんが。その辺を描くなら外伝もありじゃないかね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:14▼返信
アイリが自分のことを名前で呼ぶような女性じゃなかったらいいキャラだと思うんだけど。

高校生にもなった女性が上司を相手にしてるときに一人称が名前になるのにドン引きした。個人的に苦手なんですこのキャラ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:15▼返信
知人が絶賛してたが1話見てこれは無理だと思って切った
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:17▼返信
>>96
親しくならなければ一人称が私だからセーフ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:20▼返信
せめて加代と広美をくっつけるんじゃなく、
加代は悟の知らない男性と結婚して子供産んだり、広美は医者として人の命を助けてるとか産婦人科医になってるとかにすれば良かったのに。
100.投稿日:2016年06月05日 10:30▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:35▼返信
まさに、僕だけがいない街というタイトルにふさわしいストーリーだな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:35▼返信
まったく興味なさすぎワロタwww
誰がヒロインじゃない女の外伝なんか望むんだwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:39▼返信
愛梨は写真家になって世界を旅する感じになりそうだけど
むしろ雛月にそうなって欲しかった
小学生の時の日記にはそれらしい事を書いていたし
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:48▼返信
本編でもうお腹一杯かな。外伝とか蛇足だし、ちょっと売れたからってまだこれで稼ぎてーの?って感じ(ToT)
105.投稿日:2016年06月05日 10:50▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:56▼返信
ほとんどの話で加代がヒロインだったのに
最後になってヒロインじゃありませーん、まったく出てこない女子高生ヒロインに戻しまーす
みたいな事されたら納得いかないわな
外伝でも関係のない加代だし何がしたいのか分からん
107.投稿日:2016年06月05日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:01▼返信
つか、終始ヒロインは母ちゃんだったような...

当時読んでて「その役割少し分けてあげても...」って思った
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:04▼返信
そこだけで話広がるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:04▼返信
なんでアイリの外伝をしないのか
はっきり言ってアイリがヒロインみたいな感じに疑問を感じる
外伝でその所を補ってほしかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:06▼返信
「連絡がとれなかった間彼女に何があったのかシリーズ」で草
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:14▼返信
ヒロインはママンだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:16▼返信
加代よりも愛梨とのその後を描いて欲しいなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:19▼返信
アイリなんてどうでもいいわ
単なるモブキャラだろあれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:21▼返信
なんだ?、ヒロミが口説き落とす話か?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:25▼返信
この作品興味もないし見たこともないけど、サムネが破壊魔の人の絵かと思った
117.投稿日:2016年06月05日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:26▼返信
どうせどうやってヒロミと付き合うようになったら見せつけられるだけでしょ?
そんなの見たくねーよ
別に主人公以外の男とくっついたのはいいんだけど、ヒロミはナヨナヨしてる女みたいなモヤシで嫌いなんだよね
119.投稿日:2016年06月05日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:28▼返信
円盤が爆死どころか即死級だったんだよなこれw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:34▼返信
>>120
調べたら爆死しててワロタw
やっぱ一部信者と流行物好きのアホが騒ぐだけだったのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:44▼返信
人気出たから番外編決定!
こういうのって大抵蛇足ですぐ打ち切られるんだよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:46▼返信
>>121
漫画原作は安い漫画を買う人が多いから円盤は売れないっての
これは最後までやらずにアニオリで終わったから尚更
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:55▼返信
>>117
それが何?
そのガキがノーベル賞でもとれんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:05▼返信
自分が助けなければ死んでいた大好きな2人が、結ばれて子供が生まれたのを、目覚めてすぐ知るなんてこんな嬉しい知らせ他にないし、リバイバルしたことの意味があったと肯定された。自分の現状を差しひいても心から涙を流しておめでとうが言える悟は本当にいいやつだなあと感動したんだけど。
色々感想は違うんだな。
126.投稿日:2016年06月05日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:14▼返信
そうなんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:21▼返信
へったくそな絵だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:22▼返信
普通の話じゃねえか
盛り上がりようがあるのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:22▼返信
あれだけヒロインさせていた奴を切り話すために何年も昏睡させて、読者に無理やり納得させただけだろ
漫画の表紙みてみろよ、メインヒロイン2回しかいないのに対して加代は4回だぞw
原作でもメインヒロイン扱いだったのが最後がアレで、外伝でもこの仕打ちは泣けるw
131.投稿日:2016年06月05日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:31▼返信
円盤3000ちょいならマシなほうでは?最近のアニメは1000どころか300すらいかない作品が半分以上だし。採算取れてるのかは知らない
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:37▼返信
あれだな、賢也や八代やユウキさんが
女の子だったら良かったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:41▼返信
あの終わり方好きは好きだけど
絶対雛月とくっつけた方が受けてたわ ついで売上も良かったと思う
外伝は良いけどまーた雛月使うのかよ… もう決まってるのに誰が買うねん
135.投稿日:2016年06月05日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:45▼返信
もう雛月に興味ねえよ
あの最後見て誰がかうの
137.投稿日:2016年06月05日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:55▼返信
本来いなかったもの同士がくっつかないと世界がおおきくっ変わるからとか?
139.投稿日:2016年06月05日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
140.投稿日:2016年06月05日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:16▼返信
円盤は売上微妙だったかもしれが
漫画売れてアニメ化して映画化しただけでも作者的にはウハウハだろうよ
142.投稿日:2016年06月05日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:31▼返信
原作未読のアニメ視聴組だけどさ
正直犯人見え見えで…w
144.投稿日:2016年06月05日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:36▼返信
本編が好きで、うまく終わったなと素直に思っているので
2匹目のドジョウ欲しいんだろうけど
蛇足になるような、幻滅するようなものにはしないで欲しいよ
146.投稿日:2016年06月05日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:33▼返信
雛月がヒロミとくっついたのより先生との決着があっけなかったほうが気になったけどな。どうでもいいけど大人主人公のほうの声優下手くそ。警察に捕まったところで「モドレエエエエエエエエエエエエエエッ!」の感情のこもってない棒加減な演技に笑った。某人気アニメで言われてた政治的キャスティングってこういうアニメのこと言ってるんじゃないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:40▼返信
俺だったらこの設定を利用して小学生らの無邪気さを理由にエ.ロいことする一話完結の漫画描くわ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:50▼返信
連載終わる前から外伝描くって宣伝してたぞ
出版社からの要望だろうな
角川だし
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:52▼返信
主人公が救った奴同士がくっ付いてるってのがいいんじゃないか
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:08▼返信
主人公の気持ちはともかく、読者の視点だと直前までヒロインが主人公にベタ惚れだったので納得はいかないんだけど、
主人公が居ないまま時間が経過して置き去りにされた表現って意味では納得出来ないと感じるほど成功なんだろうね。

理屈は理屈で別にして、やっぱり主人公とくっつく方が見たかったというのはあるので、
結末が変わらないなら下手にフォロー入れるほど悪化しそうな気がするのだけど。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:29▼返信
作者としてはヒロミと雛月の素晴らしさを解って欲しいんだろ
これって昔あった下級生2のタマキン事件に通じるものがあるな
公式は必死に外伝出して相手の男の医大生は素晴らしいんだぞって訴えてたな
153.投稿日:2016年06月05日 15:46▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:14▼返信
つか悟がなりたかったのは無償のヒーローでそこに恋愛絡んだら悟の理想のヒーローでは無いし
155.投稿日:2016年06月05日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:52▼返信
蛇足なんだよゴミカス漫画
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 17:15▼返信
ヒロミもアイリももうちょっとしっかり描いてれば違和感なく 雛月&ヒロミも アイリヒロインも納得出来ただろうけど
雛月だけが際立って、それ以降全部あっさりだから入っていけないんだろうな
早く終わらせ過ぎたよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 17:49▼返信
正直最後がうーんって感じ
159.ネロ投稿日:2016年06月05日 19:16▼返信
なんか知ってるな
先週、友達んちのパソコンで目にした覚えがある

ま、何にせよゴミやろな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 19:21▼返信
死を免れた加代を運命が殺しにかかる。
ファイナルデッド僕街ですね。
161.投稿日:2016年06月05日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
162.投稿日:2016年06月05日 21:12▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:15▼返信
雛月の気持ちがヒロミに向けられるまでの展開を見せられるのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:16▼返信


あぁあの先生の心を僕が補完していましたwだから先生に僕は頃せませんw
で終わった最後gmなアニメだった奴かw

見てる側は先生が犯人ってわかってるから展開が簡単に読めるし、
結局何度もご都合リープするだけだから退屈なんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:19▼返信
>>56
いや、俺は逆
ケンヤだったら主人公の一番の親友で頼りがいもあるし安心して雛月を任せられると納得できた
でもヒロミだとなんでお前みたいな情けないヘナチョコ小僧が雛月をゲットできるんだよ納得できねーってなる
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 21:33▼返信
これ実際は15年も待てないとか聞くが
恋愛期間、腹に子供がいる期間、生まれてあそこまで育つ期間加味したら、待ってたのは長くて10年くらいなんだよなあ
年齢にしてまだ20、21くらい
流石にちょっとなあ・・・
虐待から助けられてもリアルの女の子は待てないようとか言うが、そんな薄情な奴基準にされてもな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 22:25▼返信
アニメ見てからマンガみると画力がなぁ
ほんと小説で充分だよね
168.投稿日:2016年06月05日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 23:54▼返信
アニメであんなにしっかりと加代ちゃんを描いていたので、連載と違う展開を期待していました。アニメの大筋は変わっていなかったので、ブルーレイは買いませんでした。外伝も、最終的に連載と同じ結果になるのなら、単行本になっても買わないと思います。加代ちゃんと悟が好きなので。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 00:05▼返信
10年待って当たり前とか本気で残酷なこと平然というな・・・
思春期を寝たきりの奴に全部ささげろってか
そもそも悟の方が加代を恋愛対象に見てないってのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 00:30▼返信
こんだけ叩かれてるんだから、一部が大声出してるわけではないかもな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:09▼返信
アニメも原作も見てないからよく分からんのだが
売ろうとしている購売層は気にしないんでないの?
所謂キャラ萌え系の作品には見えないが、違うのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 02:33▼返信
履いてない系の天然ヒロインが好きです。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 03:01▼返信
自分に好意を持っていた雛月が他の男に心引かれて行き
付き合いだし、子作りに励む姿を連載して行くのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 03:09▼返信
アイリのせいでつまらなかった
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 04:46▼返信
菜々子さんだけでいいよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 07:15▼返信
連絡取れなかった15年間彼女に何があったのか…
178.投稿日:2016年06月06日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
179.投稿日:2016年06月06日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
180.投稿日:2016年06月06日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 13:33▼返信
いやもう将来見えてるし
誰とパコるかも決定してるし
興味も無いな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 21:47▼返信
7つの大罪とかもやしもんとかの方がこれより遥かに癖の強い原作絵だけど上手くアニメ絵に落としこんで受け入れられてたのに、なんでこの作品だけこんなにキャラデザ激変させんだよ
こんなのただの刷り込みに過ぎないんだから初めから原作風のキャラデザでやってりゃこの絵じゃないとあり得ないってなるのは前述の作品見ても解りきってるのに

原作とアニメのキャラデザを激変させるとアニメ派と原作派でファンの乖離が起こってアニメから入って原作絵叩きだす様な一部のバカが発生するし、アニメの続編も足枷付けられてやりにくくなるし、百害あって一利なし
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 19:11▼返信
>>171
dvd爆死したし

直近のコメント数ランキング

traq