朝から『緒方賢一さん』がトレンド入り、それを見た人から・・・
ただいまのトレンドは
— たびとりっぷぼっと (@tabitripbot) 2016年6月8日
ニホニウム #いかのおすしでどんな人間かバレる #宮野真守生誕祭2016 Twitterの仕様 意識回復 すいようび 国債離れ #あさイチ アナザースカイ 国債市場特別参加者の資格返上 #メンテ中なので過去SSを貼る 緒方賢一さん 親権喪失 貧困コン...
トレンドに緒方賢一さん入ってて一瞬焦った
— ユリノキ (@L_tulipifera_) 2016年6月8日
トレンドに緒方賢一さんでびびったわ、陛下!
— うみかぜ@二次・ゲーム垢 (@umikaze_two) 2016年6月8日
緒方賢一さんトレンド入ってて一瞬ハンパない胸騒ぎがしたけど予感が外れて本当によかった
— にんちう (@buritukuri) 2016年6月8日
緒方賢一さんトレンドだからイヤな予感したけど朝ドラなのか
— 荒井祐太 (@yutaarai) 2016年6月8日
緒方賢一さん、今日の朝ドラに出演されていたんだね♪( ´▽`)後で観よう。
— ダッシュ矢塚 (@dashyatsuka) 2016年6月8日
トレンドに緒方賢一さんの名前あるからうわーマジかついにって思ったけど朝ドラでした。すごい安心した………
— こ (@cokaringo) 2016年6月8日
緒方さんが朝ドラにまさかの出演
→見た人がツイート
→トレンド入りにビビってツイートする
→更にツイート数が増えてビビる人続出するという悪循環
こんな感じで出演
古澤徹さん、かわのをとやさんに続いて三人目?緒方賢一さん・宇宙戦艦ヤマトのアナライザーや忍者ハットリくんの獅子丸が有名
— gism_neko_gami (@gism_neko_gami) 2016年6月7日
これはビックリした!#とと姉ちゃん
緒方賢一さんのドラマ出演って記憶無いなあ・・・。 pic.twitter.com/M4a1QlDiVD
洋裁店のおじさん役で出演
【阿笠博士などの声優・緒方 賢一さんが"芸能"事務所に移籍! 実写版阿笠博士役演っちゃう!?】
事務所が変わって「ドラマの仕事でも来るのかー?」と適当なこと言ってたら本当になった
↓
芸能事務所「海風」より
http://www.zimusyo-umikaze.com/
(記事によると)
緒方賢一 NHKドラマ とと姉ちゃん出演決定 第57回 第58回
ここ最近有名声優が亡くなってるからトレンド入りしてたらビビるよな
ちなみにオーキド博士も実写ドラマに出演済み
【【ご本人降臨】オーキド博士 役などの声優・石塚運昇さんがドラマ『金田一少年の事件簿N』に実写出演してるwwwwww】


Fate/EXTELLA VELBER BOX 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード 付
PlayStation 4
マーベラス 2016-11-10
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
あぁあの声かってなるのかな
普通にコナンの阿笠博士で通るだろ
ネタ乙
ネタじゃなかったら辞書引こう。
訃報 = ×とほう ○ふほう
そもそもとほうって読まないんですけど
ふほうだよ
コイツらまじか
見とけばよかったゾイ
訃報の読み方と意味
「今朝、訃報が届いた」はぁ、、また「とほう」か、、、…違います。学生以下はわからない言葉ではないでしょうか?社会人になると嫌でも届きます。
<訃報の読み方>これは、「ふほう」と読みます。読み方そのままで変換できます。アナウンサーが「とほう」って読んでしまい、話題になったりしました。「ト」が付くのでつい読んでしまいたくなる気持ちはわかります。
<訃報の意味>これは、「死去のお知らせ」という意味です。ようは、「人が亡くなったので連絡します」ということです。おおよそ、故人の名前、年齢、喪主、葬儀場などの情報が届きます。死因は書いてあったりなかったりです。まずこれが届くと、自分にどう関係があるのか?をチェックしなければなりません。怠らずに、必ず確認しましょう。
<訃報の使い方>・友の突然の訃報に…・報に接し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます・自分に届いた訃報。とにもかくにも帰路。
以上、訃報の意味と読み方でした。あまり来ないことを祈ります。
訃報記事やめてほしい
古典的なネタが通じないほど世の中は変化してるんだと悲しくなった
無知バイトは黙ってろ
途方に暮れた
不慣れな報道キャスターも竹内由恵アナが評判上々。猛勉強する愛読書は池上彰の著作だった2015年6月28日
不慣れな報道キャスターに抜擢(ばってき)されてから約3ヵ月、テレビ朝日・竹内由恵アナの評価が急上昇中だ。現在、彼女は『スーパーJチャンネル』のメインキャスターを務めているが、起用された当初は不安視する声が大半だった。同局の局員が話す。「入社2年目に定時ニュースに出演した際、『訃報』を“とほう”と誤読してしまったんです。しかも、よりにもよって日本水泳連盟の名誉会長が逝去したニュース。テレ朝は連盟と蜜月関係にあるので、上層部は大激怒。報道キャスター失格の烙印(らくいん)を押されてしまったのです。ただ、これが結果オーライとなり、彼女はスポーツとバラエティ担当の女子アナとしてブレイクすることになりました」実は彼女、昨年まで女子アナとしての将来に思い悩むところがあったという。「アイドルアナとして活躍していた竹内アナも、気がつけば“女子アナの定年”といわれる30歳目前。もう若くないことを実感するようになり、花屋の店員に転職した先輩の前田有紀アナと同様に、アナウンサーとは別の道に進むことも真剣に考えていた。そんな矢先に『スーパー…』の話が舞い込み、リベンジの意味もあり、俄然ヤル気を出したと聞いています」竹内アナは少しでも知識を増やそうと、政治経済について猛勉強中だとか。「専門書には苦手意識があるのか、池上彰さんの著書を愛読していますよ(笑)」(前出・局員)いずれは安藤優子のような硬派なキャスターになる!?
〉途方に暮れた
そして僕は途方に暮れるby大沢誉志幸
元気そうで何より
バカ田大学OBとかキ印の役ときたら8割はこの人のイメージ
google先生出張乙です
ふほう→普通変換ができる
とほう→普通変換ができないが外部変換ならできる
年配の方は焦るよ
ああ~片っ端から、喰い殺してえ
野獣変身され○殺ししそうなあ息良いね