『かぐや姫の物語』のプロデューサー・西村義明へのインタビューが話題に
https://www.theguardian.com/film/2016/jun/06/studio-ghibli-yonebayashi-interview-miyazaki
'Women are realistic, men idealistic': Studio Ghibli on why a director's gender matters https://t.co/nWRzxHdWir
— The Guardian (@guardian) 2016年6月6日
(記事によると)
Will Ghibli ever employ a female director? Nishimura fields this question.
(ジブリが女性監督を雇うことはありますか?)
“It depends on what kind of a film it would be. Unlike live action, with animation we have to simplify the real world. Women tend to be more realistic and manage day-to-day lives very well. Men on the other hand tend to be more idealistic – and fantasy films need that idealistic approach. I don’t think it’s a coincidence men are picked.
(映画の種類に依りますが、女性はより現実主義的な傾向があって、男性は理想主義的な傾向があります。
ファンタジー映画は理想主義的な思考が求められるので男性監督が選ばれやすいです。)
↓
この記事に対する反応
Studio Ghibli's Yoshiaki Nishimura on not hiring female directors: https://t.co/15seQFwMek pic.twitter.com/PKIAibKiNh
— gettingsome (@gettingsome) 2016年6月6日
It's only a minor statement in the article, but I really don't agree with this. https://t.co/MnsL5qmC7a
— James McKean (@Jimmy2hats) 2016年6月6日
(全面的に同意できない)
Way to overgeneralize an entire sex Studio Ghibli. And I used to think you were cool. https://t.co/SaqK62YamM
— Sarah Constantino (@sewzinski) 2016年6月6日
(性を一般化しすぎ。スタジオ・ジブリはクールだと思ってたのに。)
was looking forward to rewatching Princess Mononoke next week but reading stuff like this is sort of a mega downer https://t.co/ngxke9T2zh
— Fergal (@Fergtron) 2016年6月8日
(もののけ姫を見るの楽しみだったのにこの記事見てガッカリ)
インデペンデントでも記事に
There's a reason why Studio Ghibli doesn't hire female directors https://t.co/5zEyEKAmqH pic.twitter.com/dZjk7FROWg
— Indy Film (@TheIndyFilm) 2016年6月7日
・ジブリには失望した
・こっち(アメリカ)では男性の方が理性的で女性の方が非現実的って考え方だけど真逆だな
・性別の違いで一般化するのは違うのでは?
めんどくせー・・・性差別の意図はないなのに
英訳された文ではなく日本語で受け答えした文章見てみないとね
海外の記事はやたら日本語のインタビューを曲解誤訳して記事にするから


Fate/EXTELLA VELBER BOX 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード 付
PlayStation 4
マーベラス 2016-11-10
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
フェミのエサだな
バイト低能すぎるね
意図がなくても無自覚な差別は起こりうるんだが何いってんだこいつ
そりゃ女性と男性で体の作り(脳みそ含めて)違うんだから向き不向きがあるだろうに
それに向き不向きを覆す奴だってたまにいるし(女性の重量挙げ選手とか)一般論であって差別意図はねえだろ
記事のネタ
私は差別しませんよって言っておけ
女は現時を生きる者
言いたい奴には言わせとけばいい
優劣の話になってないだろ。脳味噌付いてるか?w
男性原作者の設定が余にもファンタジー過ぎるから余計目立つて事もあるがw
いちいち差別だ何だ持ち出すなよな
ホント頭悪い連中
オリンピックの相次ぐ不祥事で今の日本の信頼はズタボロなんだし
お前らだって韓国人が「男性は妄想的で女性は現実的」とか言ってたら因縁つけて叩くだろ
それと一緒
全て差別にもっていくだよなー
悔しかったら女性作家が頑張ればいいだけじゃないかな
炎上とかしてないで作品で見返そうよ
ファンタジー世界で勇者様になって大魔王をやっつけたり
巨大ロボットに乗って宇宙戦争したり
スーパーヒーローになって怪人になったりするの好きなの男の子
現実の男性と恋愛したり実在の職業の夢を追いかけたりするのが女の子
合ってるよなあ
アダプターを付けない醜悪企業任天堂
国際的に見れば日本と韓国ってどっちも黄猿の集まった後進国だしな
日本人がオーストラリアとニュージーランドの区別つかないようなもんだよね
ボサっとしてたら子供を守れないから、脊髄反射的に行動するように出来てるんだろ
男は頭を使って計画的に動かないと獲物を効率よく取れない
原始時代からそんなに進化してないんだよな
どこをどうみても女尊男卑ですけど
別に
上橋菜穂子さんの「獣の奏者」は名作ファンタジーだぞ
宮部みゆきの「ブレイブストーリー」は結局
現実世界の生々しい実情が絡んできててドロドロしてて
「ああ結局女性がファンタジー描こうとしてもこうなるんか」
と思ったけどね
もしこれがディズニーの人だったら議論こそされど叩かれはしなかった気がする
何でもかんでも『差別的だ~』しか喋らないじゃんよ。
ファンタジー作品で名作と言われる物の原作者の男女比はどれくらいなんだろ…
日本はゲームアニメでいろいろ生み出してるからなぁ
何もない韓国とは違うだろ
いつからこうなった
ちょうど良い見本が居るな
性差別的発言てのはこういうのを言うんだよ
このPの発言は全く差別的ではない
みたいに聞こえるし質問とあわせて考えると、多少問題視するやつが出てきてもしかたないね白人の先進国なら
日本ならまったく問題にもならんから驚くだろうけど、こういう血液型占いレベルの事言うとめっちゃ問題になるからな向こうは
えっ?
風勃ちぬとかいうクソ映画は映画館で見なくて本当に良かった
お前今でも日本がゲームアニメ大国とでも思ってんの?
いやまぁゲームハードでは頑張ってるけどゲームソフトはもう壊滅的だよね
漫画もアニメもアジア欧米にどんどん追い抜かされてるし
あくまで全体的な傾向としてそうであると言ってるだけで
例外を否定してるわけではないしな
女にはやらせないと言ってるわけではないのにどこが差別なんだか
逆に女より男の方が向いている風な文脈が流れただけで女性ガー!差別がー!ってなるわけか。
性別では分けられないって批判には同意だわ
こんな脳みそがファンタジーに向いてるのか?
そういう連中からしたら本当に差別意図があるかどうかはどうでもよくて、ただジブリを叩く材料が欲しいだけ
米軍叩いて移民叩かない左派とか移民叩いて米軍にだんまりな右派とか、こういうのは往々にして起こる
トイレもフロもスポーツも全て男女で分けるのやめようぜ
性別の違いで一般化するな!とか言っても、どうみても一般的にそういった違いがある
反りが合わんから要らんということのどこが性差別なのか
自己紹介かな
文句言いたきゃ力仕事でもしてみろよ
それを実力主義のものづくりの現場に持ち込むからディズニー映画だって主張が透けてて以前より魅力減少してんじゃん
男は○○。女は○○。てな文はあっちでは一番NGのやつだ
あと人種関係と仕事における年齢関係の話題も発言に気をつけなきゃいけない
差別病の人がいたよな
なんてことを言っても問題にならないのになw
さすがに現実見えてなさすぎ
韓国はともかく娯楽文化において日本はもう先進国じゃない
絵の動かないアニメを深夜に延々と垂れ流してるだけ
っていう前に、こういう場でこういう事を言うと問題になるって分かりきってるのに、話題に出す方も考えなしに話すバカなんだけどな
過剰反応でバッシングされるのなんか目に見えてただろ
日本が唯一誇れるものなんて同人誌即売会の規模しかないよな
それも外国では著作権侵害や猥褻物陳列という意味で白い目で見られてるけど
こんな文化ないほうがマシ
ジブリもろとも消えろ
こういうのを過剰に気にすることこそ差別じゃねーのか
他国の人間にまで押し付けるなよ
釣ったつもりが釣られてるだけの>>67を悪く言うのはやめてやれwww
外人の反応を気にする人が多いけど殆どの外人は日本なんて興味ないんだから
人は千差万別だから面白いんだよ
むろん男も女もそうだ
ジブリはまあ著作権侵害も猥褻物陳列もしてないから・・・
日本で生活保護やらS学会系の話について深く突っ込んだコメントするよなもんやね
間違ったこと言ってなかろうがなんだろうが「消されるぞお前」と
完全同一視する方が無理があるわ
言い換えれば権力主義とも言える
ジブリは無視しろよこんなの
そもそもパヤオがいなくなったジブリなんて誰も期待してねーんだしな
どうせバッシングしてるのは外国産のフェミだろうし放っておけばいいだろ
女なんて感情だけで動いてる生き物でしょ
炎上してないのに大炎上とかつけちゃうまとめサイトがあるからねww
一般論じゃなく監督業に関しての質問だからなぁこれ。
重量挙げに女の選手がいるのと同じで映画に女の監督もいる。
一般的に男性は理想主義が多いからファンタジー好きな人も多いという話なら問題なかったが。
他のやつはヒット作無しでパヤオが稼いだ資金を使い込んでるだけ
もうヒット作は出ないだろうな
女性監督を雇わないのかと質問されて、こんな回答したら性差別を理由に雇用してませんと宣言しているような物だろアホすぎるわ
男はクレイジーバカじゃんw
差別ガー差別ガーと言う余り一番差別してるという愚者
洋ゲーって世界中のゲームを一括りにしか出来ないのは世界で日本人だけ(ポーランド人「世界には名作ゲームをひとつも生み出してないゲームがあるらしい」【ウィッチャー3】)
日本は今年もメタスコア高得点も複数出してる。
まさに外人の考え
パヤオ「うちの基本はロリだから」
それな、何で騒ぎになったかわかってないやつ多すぎで目眩するわな
向こうでは男女関係無く能力で採用するか で
こいつは、能力ではなく女はこうで男はこうだから男を優先的に選ぶ
って言ってる訳だからな…しかし、それでも実績あるのも事実だしジブリガーは違う気がするな
空間認識能力が女性は低いって研究結果も出てるし、何でも同等ではないって
この手の質問でガバガバ隙だらけの回答しちゃうとこが
やっぱ頭ガラパゴスだよね
恋愛と違い結婚は好き=OKにはならないという部分とか
言ったらきりないだろ
近年馬鹿が増えすぎて世界と自分の距離を保てない者が増えすぎてる
差別!と騒ぐ奴が一番差別してるだろ
監督採用の話してんだからさ、これじゃ面接で真っ先に男か女でふるいにかけてると取られてもおかしくない
そんなん実力主義の海外だと通用せんわな、平和ボケしてた日本で話す感覚まんまで答えたのがまずったなて話
日本人が頭おかしいだけ
こういう所が未熟なせいで痴漢・セクハラ・ストーカーなどの気持ち悪い犯罪が無くならない
「B型は大雑把で人の上に立つ器じゃないですねー笑」
「差別だ!」
男は時間を忘れて没頭する奴が多いが、女はそういう奴は少ない
権利を主張するばかりで仕事ができない奴ばっか
性犯罪大国韓国は黙ってろ
実写映画にしたときに上手く嵌るのは少女漫画だしそれだけ現実に近いんだろう
それを、世界に向けて発信するのは駄目だろうな。
ってそもそも、雇うのは助手とかもあるわけで製作や構想たてる人限定みたいに言ってるのがアホ。確かかぐや姫ってPCであの絵を表してて、修正やら色塗りやらを女も担当してた筈なんだが…
その外人さまは日夜性犯罪おかしてるだろwwww
無くなってる国ってあるんですかね…
差別
訴えてやるは
紅の豚で言ってたじゃん 女性は粘り強くてよく働くとかなんとか
少なくとも宮﨑駿はそういう認識なんだろう
さすが 「自由」 の国アメリカw
記者「あなたのレストランは男性シェフを雇わないのですか?」
オーナー「女性は味覚が優れてるので女性の方が向いてます」
っての見れば
いや個人差あるだろ性別で判断する所かよw
と思わないか?
だよな実際行ってみると黒人差別とか意識しなくてもひしひしと感じる
馬鹿が海外相手であることを意識せずに喋るから
まあ、ジブリはもう実質無いんだし制作することが無いんで雇わないでいいじゃんw
やっぱナベツネはクソやな
だ〜か〜ら〜〜使えねえんだよw
世界の共通認識なんて関係無い話だ
ギャーギャー騒ぎすぎなんだよ
女性にはあんなピュアで純粋で素敵な女性は描けないよ たぶんね
監督に求められるのは能力であって、性差ではない
これこそ差別だろ
分かるわその質問の方が遥かに気持ち悪いよなw
世界中で馬鹿にされてんぞあんたらw
西村のかぐや姫のインタビューで
[過去のあやまちや現実に、目を背けてはいけないとアニメーションで訴えるのはジブリしかないと思う]
つまり、こいつが言ってるのだと女のがあってるって事なんじゃないの?ww
監督もそうだろう
アニメ監督はいないよな? まぁこれから出てくるとは思うけど
いままで女性監督がいないんだからこの質問が出るのは別におかしくない。
キミと同じ答えをこの人がしてれば問題なかっただけw
なんでや!マリー面白いやろ!
因みに世界で最も嫌われているのは韓国猿だから♪(´ε` )
差別主義者はなんで頭がこんなに殺風景なの?
世界の汚物になってるぞあんたらwww
差別ではございません。
ヒーローなんてオトコばっかの欧米ばっかよく言うわ
スパイダーマンの女体化はまだですか?
観客から製作まで全員女でやれば?
もうとっくにされてるよ
日本の場合、昔から差別ではなく適材適所って感じだったから印象が違う
ドS系王子様とか言ってキュンキュンしてる時点で
女もファンタジー夢見過ぎてるだろうが
担任と全クラスメイトによって行われる美少女障害者への
陰湿かつ執拗なイジメをねちっこく描写してくれそう
男と女の違う部分は認めないとね。
てか、アルマゲドンとディープインパクト観比べると面白いよ。
同じ隕石ものでも、アルマゲドンは典型的な男の感性で作られた内容で
ディープインパクトは女の感性が強く感じられる。
女性専用映画館できるのも時間の問題か
日本はほぼ単一民族国家だからな 人種差別なんて別世界の話だし
サムライチャンプルーくらいしか知らない
脚本とかでは有名な人結構居るけど
映画観る時も男の方が圧倒的にその映画の登場人物に
なったかのように入り込んで観る人間多いからな
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
女性は性的な奴隷って言う合理的当然な解釈で統一でいいんじゃね
文章よく見ろって、女の思考の方が成熟してるって事だぞ
選ばれやすいだけで別に男じゃないと駄目とか言って無いじゃんwww
馬鹿が騒いでるだけか、実際どの業界でも向き不向きで男女比率変わるだろw
性差別だ!性を一般化するな!!
このレベルの頭の悪さ
だいたいジブリが使ったファンタジーの原作本とか、作者が女性ばかりだろうが。
その妄想はファンタジー映画云々とはまた違うだろ
でもハリポタっていやに現実的なとこあるじゃん
もしハリポタが男作者だったら校長はホモじゃないしハーマイオニーはハリーと結婚するし
友達と妹とラブラブになることもないし大量に人が死ぬこともないと思うわ
【悲報】日本猿また世界中で馬鹿にされるwwwwwwww
男は顔だけで服や何らは全く無頓着だし
頭悪すぎて心配通り越して病院進める。
男『ち*ぽは男にしかない。』
女『性差別だ!』
ジブリ解体しろ
いらん現実味を加えるのが女
別に書こうと思えば書けるだろって話じゃね
ただその傾向があるっていうのを
経験則で正直に言っただけだろ
性差別是正を気取ったマウント気取りたいジェンダー論者がフィクションをダメにする
お前らのご機嫌取りの為に作られたわけじゃねぇよ
邪魔
結果がそうなってるだけだって話なのに性別で選んでるとか勘違いして騒ぐバカが多すぎ
漫画なんかでも男性作者、女性作者で結構毛色出るじゃん
自分の都合のいいように作品を利用するという点で
エ●すき●ナニーオタクと一緒だから気持ち悪くて仕方がない
無理
そういう事が理解出来ない表現出来ないから外国は漫画やアニメ作る才能が生まれないんだよ
男が女を褒める → 何も無し
女が男をけなす → 何も無しか、酷い時は男の方が悪者扱いされる
こんなの有名税のうち
自分は才能次第で性別は関係ないと思う派だわ
漫画家とか大体そんな感じじゃん。 だから女性の作品はつまらんの多いんだよ
とかいらんことするから
死地に赴く事のない女に世界の厳しさを描けるのか?
無様に敗北し打ちひしがれどん底で這い蹲って立ち上がるヒーローの姿を描けるのか?女は?
実際得て不得手はあるだろ
虐めたつもりないのに、面倒くせーって言ってる馬鹿と変わらん。
差別かどうかはされた方が決めるんだよ。
あくまでも傾向の話なんだから一括りにしないと逆に話しようがないだろ
けど自らもっと敬えと要求するのはお門違い。
女性であることに胡座をかいて踏ん反り返ってるような奴は、性別以前にまず人間として敬えない。
沖縄の米兵や軍属とか
事あるごとに性差別だと事荒立てるからな
XMENの看板にも文句言ってたくらいだからな
女性作家で女主人公にしたファンタジーものが腐るほどあるんだけど正気か?
上橋とかこの前でかい賞とったじゃねーか
・こっち(アメリカ)では男性の方が理性的で女性の方が非現実的って考え方だけど真逆だな
と書いてあるじゃねーか。
女ってメンドウダネ
割合でいえばそういう傾向なのは合ってると思うよ
※触らない方がいい人
現実は残酷ですねーw
日本猿は世界中でキモがられてるよw
世界が反日で申し訳ないw
コナンザグレート系の作品しか頭にないんだろ
反応みると海外では公の場で男は~、女は~て論ずるだけでもうNGぽいね
自分と違う文化を排他する癖に、自分からすり寄って叩くから
同じ女からも嫌われてるっていい加減気づいてほしい
文学・小説は女性作家の方が良く思い当たる。
海外だとハリーポッター、ゲド戦記
日本でもアニメ化されてる十二国記や精霊の守り人とか。
そうそう、海外版のまるちゃんは英語ペラッペラだよ
これな。あと外国の問題を日本に当てはめんなといいたい
これは統計学や傾向の話だから
ギャンブルで一発逆転を考えるのは男と女「どっちが多いか」みたいな話だよ
反対に精神の機微の表現や衣装センス、色彩感覚とかなら女の方が圧倒的だと思うし
こんなんB型は短気レベルの個人的な見解述べてるだけやんけ
実際には女だからって監督にしない訳でもないのに条件反射で差別だ差別だ騒いでるチンパンジー多すぎやろ
「アメリカ人の男は理性的だキリッ」と言われても説得力ないな
性差別だなんだ騒ぐ前に反論出来る要素死ぬ程あるじゃねぇか
ジブリ自体が女性原作者にお世話になってるだろ。
原作者より監督のほうが遥かに偉いとでも言いたいのか。
男性が創作したファンタジー作品の累計数と
女性が創作したファンタジー作品の累計数と比べないと分からない
その内どの作品が売れたかはまた別の統計基準になるから
製作数の総数比で見ると分かるだろ
向き不向きはあるだろ、もちろん
男でも向かないヤツいるし
女でも向くヤツはいるだろうが
割合でいったらかならず傾向に差は出るよ
ファンタジーの作品監督するのはこの人の認識では男の方が多いって統計の話してるだけだろ
ほんと論点見えてない低学歴ばっかだな
その使い古された「差別された側が決める」って本当に正しいのかな。じゃあ、女性車両は差別と思う。はい、差別やめましょう!女性車両廃止!
女だから仕方ない
•麻生太郎 「 女に参政権を与えたのが最大の失敗 」
進学や就職で逆差別されてる普通の白人男性には同情するわ
•伊藤祐一郎「 女子にサイン、コサイン…教えて何になる 」
•津川雅彦 「 女が仕事するのは間違ってる 」
•森喜朗 「子のない女性は年金不要」「女は視野が狭い」
•桝添要一「 女は生理のときノーマルでない 」
•柳沢伯夫 「 女は産む機械 」
その時点で客が半分いなくなるんだから女には無理
題材がファンタジーならOKじゃねーぞ
ファンタジー作品なのに変なところで現実的な事を
やってしまうかどうかも大事だぞ
女性有利だと何も言わずに男性有利だと差別って
それおもいっきり男性差別なんだよな
男も女も同じではないだろ
あくまで傾向の話
差別やめれば誰からも叩かれないのにw
差別が好きで好きでしょうがないんだろーねw
こいつ自身が女は現実的で男は理想的ってんだろ。
これがファンタジー映画監督限定の話だと捉えられるわけねーだろ。
そんなら現実的なドキュメンタリー映画なら女性監督が多いのかよ。
今までが過大評価され過ぎただけだ
性差は存在してるんだから、それを認めた上で言動しないと意味が無い
差別だ差別だと喚くほうが差別主義者の場合が多い
女性と男性の性差を認めないのは差別と言えよう
物事を客観的に見れない奴はどいつもこいつも糞
って言ったらスゴイことになるんだろ
差別性鯖エツギャーギャー
うるせえ!シネや化す
って言うてやれ
発狂するようなもんじゃねえだろ
ソニーはオタ向けだしカラー辺りでいいんじゃない?(笑)
男に対する
事実男が多いからその理由付けとして男は理想的な思考してるっていう推論だろ
個人の見解まで禁止されたらもう何も言えねーよwww
ガタガタ抜かすなハゲ
話を聞かない男、地図が読めない女 とか、海外書だったろ?
うだうだうるせぇよ。
素晴らしい!
ち~ん「女は現実主義だ」
差別主義者だ、殺せ!
なんなんだよ、これは。
それ以外は性差。
ただ全ての差別が良くないという風潮は間違い。それぞれの性差を活かしてこそ真の共生社会となる。
フェミ「流石です女様!!」
性別以外に何も持ってないからこそそれに縋りつくんだろう
男性は女性より映画監督に向いてる⇐不正解
性差に言及するなら体力的なものだけにしとかんとうるさい世の中なんだよ
最底辺の白人や男も差別主義者になりやすいだろう?
プアホワイト男性の差別意識なんてそりゃもう酷いもんやで
確かに兵隊(嫌いな分野)などなら、平等と言わずに黙りしそう。
男ダー女ダー、男ガー女ガーって叫んでもあんまり意味ないと思うよ
性的な事に神経質過ぎなんだよ
細かい設定とかモンスター設定とか女には無理だわ
逆に言えば恋愛系は女の方が得意じゃん
ただ一般的な傾向の問題だと思うけどな
例外は当然ある
なに正義感ぶってんだはちま
科学的根拠でも乗せない限り偏見と受け取られるのが海外
無能
女性はよそでアニメ監督めざしたらよろし 女性の感性が生きる作品があんだろ
こういうの海外はうるさいしな。意識しすぎて気持ち悪いぐらい
であればマーケティングとして違うターゲットと見るのは当然だろ。
「性差別だ!」
なんでもかんでも差別だってのは違うと思う
こいつらシーシェパードみたいなもんやし
時間外労働みたいなブラックな労働環境も日本は一向に改善しないしな…
日本人は性差別の認識が低すぎる
ガラパゴスってるんならともかく世界では通用せんぞ
そんなクソみたいなこと気にしてるからいつまで経ってもディズニー以外クソみたいなアニメしか作れないんだよ
褒めてんじゃねーか
違う言い方したら「男は現実的じゃない妄想馬鹿」だろ?
記者が性差別してるだろ
「もののけ姫を見るの楽しみだったのにこの記事見てガッカリ」
こういう輩はなんか上から目線でなんかうざったい
お前みたいな奴らは作り手からも願い下げだろ
でも海外って女性監督かなり少ないよね。なんか海外だと多いのかと思ったら普通に男性社会だった。
みたいな言い方が当たり前の日本だとまあ定番の自虐ネタだよな
海外では状況が違うって事だろうけど
ほんま外人はあほしかおらんのか
really. As an animator, I don't even know what this means. (ほんと。アニメーターとして、意味がさっぱりわかりません。)
I'm an animation director and tried to make sense of it and couldn't. Whatever, generalizations sucks, (私はアニメーション監督で、この発言を理解しようとしましたけどできませんでした。なんにせよ、一般化はクソですね。)
I'd like to believe Hayao Miyazaki doesn't agree with this view, hope he comments, goes against a lot of their film's messages.. (宮崎駿はこの考えに同意しないと信じたいです。彼にコメントしてほしいです。彼らのたくさんの映画のメッセージに反する考えだから。)
日本みたいに男だからこう女だからこう何ておかしいもん
そんなもん人それぞれ違うじゃん
馬鹿じゃね外人ども
男性の方が差別されてる
だから男がキャバクラ行くのは普通でホスト行く女は何故か否定される
最初からそういう目で見てるのはもったいないかもな
馬鹿やフェミだダンマリだからな。いい加減男性差別やめろレイシスト
なら、誉めてるんじゃねぇか
リアリティが必要な映画には女性の方が向いているとも受け取れるのに
これは職業における性差別じゃないの?
「向いてる」じゃなくて選ばれるかどうか、だろ
日本でもアウトだ、当たり前だろ
何?日本ではこんな反応だって悪評を撒き散らしたいとか?
これで海外輸出はなくなった
ざまぁみろ
基本キチだから
そもそも海外ではホスト自体が無い訳だが?
欧米の女性が日本のホストを羨ましがってる訳だが?
キャバクラもホストもお金を払って異性に相手してもらう場所なのに
それで男の方が女より上という発想になるのはおかしい
パワーパフガールズでも見てろ
性別の違いは一般化できるほどの違いだけど
この発言に同意できるような根拠が示されていない
それを別の表現で誤魔化したら、差別(笑)とか騒ぎ出す
ロマンや理想を求め
女は情緒的だから
現実的であろうとしている
これげ真実だけどね
夜の飲み屋でやるような話を仕事中にしないほうが良い。
女の能力が低いから雇ってないって言ってる!差別だ!とか喚き出すな
これだから雌猿はw
向き不向きの問題で、SFなら男の方が向いてる人多いよねって話で。
それを自虐的に発言したんだよね、女は現実主義で男はバカっていう日本ではお馴染みの価値観で。
「ジブリが女性監督を雇うことはありますか?」という質問に対しての返事がこれなんだから、
ジブリは監督を雇う際に性別で判断するという表明だと受け取られても仕方がない
イギリス「お前の映画の原作者は女だよ」
イギリスと言えばハリーポッターの作者も女
そんな血液型占いみたいなこと言われてもピンと来ないし、不愉快に思う人もそりゃあ出るだろ
想像力が足りない
少女漫画と少年漫画のコンテンツ内容と、それぞれの連載作家の性別の比率考えたらすぐわかる話
というか、そもそも海外でファンタジー大作を作った有名な女性映画監督ってそんなたくさんいるの??
有名な女性監督の作品って恋愛とかヒューマンドラマ、あとはノンフィクションとかドキュメンタリーばっかな気がするんだけど
ニートみたいに
日本人(アジア人)を黒人よりも下に見て馬鹿にしてくるからな
何がクールジャパンだ死ね
一長一短それぞれあるよねって話がなんで差別になるんだ?
それとも違いは無いのか?
俺が知らないだけで俺以外の男にはまんまん付いてて
女にはタマタマついてんのか?
イギリス紙に直接言うような事じゃない 海外でも売ってるのに
つまり適当な理由つけて、女は監督に向かないと言ってるだけなんだな。
だがコレは、完全に個人の妄想レベルの主張だからな。低能はホイホイ信じてしまうみたいだけど。
何でも日本のせいにして被害者ぶりたがるお隣かよ
男が食わせてるのだから当たり前。
女が食わせていたらそういうことにならないし、そういう家庭はそいうことは言わない。
お前が男に寄生しているからただそれだけ。
女は妄想ばっかりして現実を見ないアホだからファンタジーは女がやっとけばいいよ」
と言えば解決だなw
なんでもかんでも悪く受け取る一部のバカがさわいでるだけ
そういう奴は世界中どこにでもいる
これって適材適所っていう意見を述べているだけだと思うが。。。。。
意見を言うだけで差別といわれる時代なのか?
おそろしや。
男女によって傾向の違いの話だよね
女「女性差別!」←女は差別の対象だと信じ込んでいる差別主義者。
男女「え!?」
でも男が都合悪くても公平なんだから騒ぐな
こんなんじゃ文化衰退するよー
まったくホモ好きはとこでも迷惑な奴等だな
過剰に反応する奴ほど潜在意識では自分を非力だと思ってたりアホみたいに差別意識が強かったりする
少年漫画・少女漫画は雑誌の傾向や読者層の影響が大きいし、そもそも少年誌に硬派な作品を載せる女性作家も、少女誌にきらきらスイーツな作品載せる男性作家も昔からいる。最近の有名人だと荒川弘先生とかな。
「今のジブリ関係者の傾向として」と前提をつけるなり、「今後良い機会があれば挑戦してみたい」と濁すなりしとかないと批判もやむなし。
事実として、同じ人でも男と女とでは体や脳の構造も異なる。正確にいうなら、差別でなく区別が正しいだろう。
こんなことでいちいち差別だと騒いでいたら、スポーツの世界だって男女差別となり、男と女を統合しなければならなくなる。バカらしいでしょ?
ほんとに毎度毎度、こういう連中は無知過ぎて全く話にならない。
これ実際に作ってる人の意見だよね。作らない部外者の感情論とか無価値じゃん
もし目指してる人なら作品で、実物で見返してやれば良いのに、口が先にでる。そのエネルギーを作品にぶつけろよ
そのうち異性としか寝ないノンケを性差別だと言い出す
「選ばれやすい」ですだろ
理想主義>現実主義らしいから、日本で言われてる
女性は現実主義で大人って発言は女性差別って事になるな
欧米人が「やっぱり!呆れる!」と騒ぐのは当たり前…バカ正直に答えちゃダメな部分だね
実際問題 女性の社会進出は欧米に劣るけど
女性が家庭の全財産を管理して旦那に小遣いあげてるとか
そういう女性優位の部分は無視されてるんだよな…
文句言うやつは、男女の脳に違いがあって思考の差があること自体を否定してんの?
女性監督がいない理由を聞かれて、誤魔化す発言で叩くとかキモすぎ
差別とか言っている奴アホすぎる
敬虔なキリスト教徒の意見が聞きたいわ
男の方が夢見がちだからって自虐的に言っただけだろ
劣等感持ってる奴ほど差別とかいいだすよなw
産まれてこのかた差別だ!なんて抜かしたアホが生活範囲にいなかったから余計わかるわwww
と同程度の問題
全てが同じ扱いじゃないとなんでも差別w
白人共は差別先進国なのによく言うわ
質問者が男女対等を尊重しているなら性別を気にする質問なんてしないよな
でもその質問に乗っかって答えちゃうプロデューサーもマヌケだわ
勝手に差別とか騒いでるお前らの考え方が差別的だわ
そしてスタッフはベイマックス、アナ雪と同じ人達
ディズニーの監督もジブリ同様基本男だけ。アナ雪は女性が主役だから監督は男1女1だったけど、アナ雪で初女性監督起用ってのが現状
女は風呂が長いとかしゃべり出したら止まらないとかそんなことない人は勿論いるんだけど極めて稀で大体はこういう人が多いっていう
それは侮蔑的な差別ではなく脳や体の仕組みの違いからくるものだと思う
発言の中身は女より男の方が力がある分格闘技に向いているって言うのと同じようなもので、単に向き不向き、傾向の違いを語ってるだけなのにね
実際に女の方がリアリストっていうのは心理学や脳科学、生物学の観点からも事実だし、こんなんで差別だって騒ぐのは逆にそいつらが差別的で後ろめたい思いがあるからに他ならない
女は狩猟に行く気あんの?
訳される前の実際に話された内容がまだわかってないのに、
こんな事を断言しちゃうとかアホとしか言いようが無い。
そのうち、女性映画監督雇用の義務化とか言い出しそうw
「才能のある方に巡り会えれば当然ありえます」とか言ってりゃよかったんだよ
欧米がジェンダーに対して時にありえねえwwってぐらい平等を求めてくるのは分かってただろうに
でもジブリは既に退社してるんだからジブリごと叩くなやと思うわな
たまに女性作家が優れた作品描くけど
現在進行形で男性作家が大半を占めてるからね
事実を突かれてヒステリー起こすなんて恥ずかしいね
上にもあるけど、統計的な持論であって、例外はいるって言外で言ってるでしょ
男の方が力仕事に向いてる、っていうようなもんだぞ。
さもありなんって感じだなwww
似たようなクソゲーばっか作んな カス!
現実主義って悪い事とは思わんが
男の力の方が強い傾向にあるのは事実だけど、女が現実的で男は理想的ってのはなんも証明されてないからそれは通用しない。客観的事実じゃない限りは差別になる。
もう日本なんて小国じゃ洋ゲーの化け物みたいな想像力には敵わん
これは海外の反応の方が正しいわ
かわいそうで草
何時になったら気づくんだろうね・・・
そのとおりですねとしか言えませんw
プライベートでも女性の方が感情的な意見が多いし正直この意見には賛同しかねるところがある
実際に世に出てる作品を見ても
現実的というか発想がつまらないやつが多い
一般アニメだと女性は大活躍してるよ
男女の違いの話だよな、これ。
西洋のジェンダーとかポリティカル・コレクトネスは気持ち悪い次元にいってるな。
その前にお前らが人種差別なくせよ
「向いてる」かどうかが科学的に証明されてるかどうか。
証明されていない、もしくは女より男のほうが向いてるという証明があるなら
差別と批判される。
本当にこの手の差別だと騒ぐ連中って面倒臭えな
3Kの仕事こそ女に向いてる。つっても男性差別になるわけだね。
差別主義者は敏感だね
これを哲学的って思うのはファンだけ
これをどう思うかは自分次第
結婚なんてすりゃそれがあまりに明確に出るぞw
男女でいろんな統計あるけど全部差別か?
これでいいですか男女平等ですか女性様
差別だって騒いでるのは女性というよりフェミニストとかの類だと思うぞ
こういう事を声高に叩く奴が本当の差別主義者なんだよな
差別してる側にはわからないんだろうけど
そういう発言を引き出そうという意図を持った
下種なインタビュアーに誘導されたな
それに気がつけばよかったのに
海外でのインタビューで舞い上がっていたか
学者がテレビで男女の脳の働きに差があることを発言することすら
差別になってしまう
あー、ね!女性監督いいですね。映画見る女性多いですし、女性監督の感性が求められてるのではないですかね。これからは女性監督の時代。積極的に探していこうと思ってます!
これには世界のフェミもニッコリ。
女はリアリストってのはむしろ褒め言葉じゃないですかね?w
こういう話ウチだけかと思ったら友達の親類も似たような状況になってるし
女が現実的とか何の冗談だよって笑い話にしか聞こえん
「どんな映画かにもよります。実写と違い、アニメは現実世界を簡略化する必要があります。女性は日々の生活をうまくこなすべく現実主義的な傾向があります。一方男性は理想主義的な傾向があり、ファンタジー映画はそんな理想主義的なアプローチが必要になります。(ファンタジー映画監督に)男性が選ばれるのは偶然ではないと思います。」
こんな言い方したらさすがに女性差別といわれてもしょうがないわ
なお魔女宅、耳すば、猫の恩返し、海きこ、ゲド戦機、ハウル、アリエッティ、コクリコ、マーニーの原作はすべて女性作家
ああ、どうりで・・・
魔女宅以外はカスだわ・・・
ちょっと九官鳥は黙ってろw
これむしろ実力で選ばれてるって意味じゃないの。女性監督だから優遇して選んであげる!ってやったらよくある逆差別になるし。
つーか女は色々な分野でバリバリ現場を率いる例とか凄くすくねーんだからよ
じゃあ何で名監督に女がすくねーんだよ
欧米よお前らんとこの映画業界の女監督の比率はどんくらいだ?
女性作家の作品はどうたらで~、男性作家の作品はなになにな傾向にあって~、ジブリ作品に女性作家の作品が選ばれてるのは偶然ではないと思います!
キチ「なんか知らんが、差別だ!」
と言ってやれば良かったのに・・
表面的には女尊男卑
しかし核となる話になると結局男尊女卑になる
めんどくせー
無自覚な差別だー
くっそめんどくせー
ただファンタジーってジャンルそのものに向き不向きはない。
誘導質問による罠だし、金持ったムカつく東洋人ぶっ叩いて気持ちよくなりたいだけだな
まだまだ感性が野蛮だ
日本には男が女を評価するという文化が無いから女は伸びないよ
男なら男からも女からも評価される
日本語の様な穏やかな表現が無理なんだよなあー
言語としての幅の無さが本当に糞だと言えるわ
プロジェクトマネージャーやなんかは女性が多い印象
家庭でもサイフ握ってるのはカアチャンだしな
仕事をしやすい環境として男同士のほうが楽なら楽に仕事できる方がいいだろ
自分が起こした会社ぐらい好きにさせてやれよ
女性作家の原作が多いのは単純に監督が少女漫画ファンで女性作家作品すきだから
海外ってなんでこんなに差別的なんだとおもうわ
カイガイガーとか言うやつもだけど
フェミ豚は黙ってろ
って言ったら差別とか言い出しそうだなこいつら
差別に反応してる人が異常なセンサー持ち合わせてるように感じる
アメリカ女性のことバカにしすぎじゃね?
そもそも欧米が女を性以外で重視し始めたのはついつい最近のこと
役割の違いも受け入れられんの?
男の脳みそはファンタジー向きで夢想家だが、脳の構造により人の可能性を信じない表現者と、めんどくさいで切り捨てる受容者。悲しい記事だな。表現にあぐらかくってまさにこういう事だろう。そしてパトロンもほとんどこの事を真摯にとらえない………
日本人の脳の構造上かな?
だから議論にこそなるが叩けないのさ
叩いたら今までの自分達を否定することになる人がいるからね
性犯罪のベテランだからこその尊ーい御発言なのがわからんのかぁ!!!!!!
雇うのかに対して安いになってるのがどうも引っ掛かる
男女平等は男性差別または女性差別
という男性至上主義者がいるんだ
前者はわかりやすく、後者はわかりにくい
そんな怒らなくてもいいよ。オレそれ気にしてないし
というと人道を説きはじめるやついるよな
オレがせっかくお前のために怒ってやっているのになんだその態度はぁ!!!
ってひと
↑差別されない。むしろ喜ばれる
旦那黒人妻白人
↑差別される。大罪のように扱われ、女はinrun扱いされる
自由の国パないの
だから外を向く
内に向いたら対岸の火事ではなくなるから"自分で"解決しなければならなくなる
だから外を向く
↓
ならなぜ少ないのか→記事の答え
↑これの下を省いてできた記事がこれです
欧米のヒーローもンで女はよくてサブキャラ扱いがいいとこ
キャットウーマンとか
原作者の話なそれ。監督の話なこれ
人種より深いとこの人格で差別するからな
・差別をしなく、生まれながらの人道主義者な白人
はいできた
ファンタジー冒険ものが男性漫画家より多いか?
古いのはワンダーウーマンとか近年は挙げるのも面倒なくらい居てる気がするけど違うのかな
でも、敏感に反応しちゃって許容できないツィッターの人達とか
性差(のアドバンテージもあるのに)を認められず
平均化しないと納得できない人達ってちょっと可哀想
マジでw
優秀な人が集められていると言われていますので、大半は男性で構成されているという現実