• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

最近の『たまごっち』はゆとり仕様!「ベビーシッターに預ければお世話しなくていい」「そもそも死なない設定」

バンダイが『たまごっち』最新作を発表!今度のたまごっちは結婚して特徴が遺伝、同じたまごっちに出会う確率ほぼゼロ!



たまごっち最新作が「初代の面白さ」に回帰する理由
再び「お世話をしないと死ぬ」ように

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/060600046/060600001/?rt=nocnt
2016y06m12d_122816894

(記事によると)

 だが「Tamagotchi iD」からは、さぼっても置き手紙を残して家出するだけで死ななくなった。なぜ死ななくなったのか。

「テレビアニメの影響で、たまごっち1人1人の性格や好みがはっきりし、キャラと子どもたちの関係が親密になったんです。仲良くなったぶん、死なせたときのショックも大きいので、代わりに家出をすることにしました

 ただし7月16日に発売する最新機種、Tamagotchi m!x(たまごっちみくす)では、お世話をさぼるとたまごっちは死んでしまう仕様に再び戻っている。
今までのたまごっちは1世代の育成を楽しむものだったこれまでのものと異なり、育てたたまごっちを結婚させ、その子の遺伝子を引き継いだたまごっちを育てられるようになった。子ども、孫、ひ孫というように代々育て続けていけるのが魅力なのだ。

1代で完結せず世代交替して続いていく今回のシステムでは、お世話をせず放置した場合には、キャラクターが死んでしまって世代が途絶えるほうがふさわしい、という結論に達した」という。





- この話題に対する反応 -




・生き物の世話を疎かにして死ぬ事に大人とか子供とかない。大事

・”死ぬこと”がショッキングに感じられるかもしれない それが大事だろ。

・やっぱり、たまごっちは大切に世話して育てるから、いいんだよね。

・続いてきた家系図が途切れるのはきついなw

・死ぬ時のピーーーーは生涯トラウマだよ

・擬似ペットっていう意味では、この仕様のほうが何かと都合は良いよね。

・今までの系譜がパーになるの?














不用心なことしてると今まで鍛えた装備が台無しになるトルネコ仕様をたまごっちに搭載って考えるとしっくりくる



今の子だとこの仕様耐えられなさそうな予感











コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:01▼返信
ブヒッチ
ゴキッチ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:01▼返信
ヌルゲーだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:01▼返信
たまごっち殺すべし
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:03▼返信
学校がある日は時間調整して寝かせたままにしてたなあ・・・懐かしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:04▼返信
デジモンのほうが面白いぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:04▼返信
最初からそうしろって話だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:05▼返信
これって学校の間に世話を任されてる親がきつそう
9.投稿日:2016年06月12日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:05▼返信
俺屍のどっぷりモードの方がヤバイ
そこら辺の雑魚楽勝だから先のエリアに進んだら中ボス戦に強制突入して逃げられずになぶり頃されて全滅、キャラロストからの家系図ストップ
生き残った奴だけで建て直すのは辛すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:06▼返信
死ぬことに直面すること自体がいいことじゃないんだから死ぬ設定とかやめろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:06▼返信
ソウルは残しておいて。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:06▼返信
セーブ機能付けろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:07▼返信
個体の死から家系の断絶にレベルアップしとるやないけ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:07▼返信
>>8
学校に持って行って先生に没収されるんや
これは経験せなあかん通過儀礼や
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:07▼返信
たまごっちの醍醐味は食わせて食わせて画面いっぱいに太らせることでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:08▼返信
よほどの事がない限り死なない仕様なんだろ
一週間放置するとかそんなレベルじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:09▼返信
ゲームのデータが消えるのと生き物の死を混同してるアホが多くて不安
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:10▼返信
ガキを舐めんな。すぐ慣れて作業になる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:10▼返信
苦難を乗り越える強さを学ぶにはこんなの屁でもない
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:11▼返信
命を弄ぶ開発の屑
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:11▼返信
そろそろ課金で蘇生を導入やな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:12▼返信
やめどきがわからなくなって、いつしか死んでしまうことにも慣れてしまい、そしてただの作業になる

ソーシャルゲームに似てますな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:12▼返信
これくらいストイックにした方がいいんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:12▼返信
は?いまどきこんなのが流行るわけ無いだろ
さっさと死なないバージョンも作れ、カス開発
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:13▼返信
たまごっちのアニメ終わり...ここたまみならいに代わり
彼氏にも写真女にも晴れてないがそうなったらどうすんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:14▼返信
俺はわざと殺すのが好きだった
笑えてくるねん
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:14▼返信
あと本間に...はちまでもブライダルネットの表示増えたなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:15▼返信
俺のたまごっちをこえてゆけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:16▼返信
香りのデータ化を本格的に進めて本体にうんちの香り内蔵してほしい勿論うんちを放置した数に比例して匂いも強く出して
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:17▼返信
死体の冷たさが一番死を感じれるが
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:18▼返信
>>22
蘇生よりも艦これみたいにダメコンの実装をだな…
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:19▼返信
最終的に電池切れで死ぬ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:19▼返信
たまごっちのアニメいつの間にか終わってたのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:20▼返信
ついでに短命の呪いと種絶の呪いもかけようぜ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:20▼返信
電池交換する羽目になったらどうなるんだ?
バックアップできるならこういう鬼畜使用もありだろうが
できないなら最悪じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:20▼返信
死ぬかどうかなんかより6000円もすることに驚きだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:22▼返信
「別途課金すれば復活できます。」とか平気でやりそうだから怖い。
ジョジョASBの「無料で遊べちまうんだ!」をやらかしたあのバンナムだから尚更怖い。

39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:23▼返信
>>36
短時間だけデータを補助する予備バッテリーがある
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:27▼返信
手のひら返しすぎわらたw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:28▼返信
おまえらはたまごっち以前に、
自分の家の家系が自分で途絶えることを問題視スべきじゃねーのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:28▼返信
ここたまのほうが面白い
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:30▼返信
たまごっちって任天堂が向かうべき場所だよな
もうバンダイが専有してる市場だけど
ああいうおもちゃを任天堂は作るべきだった
ガラケー用の余った液晶利用して、まさに枯れた技術の水平思考だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:34▼返信
たまごっちの神がかったデザインが死んでしまった
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:36▼返信
今の子供舐めすぎだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:36▼返信
ぼったくることしか考えてないから任天堂はやらないんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:37▼返信
>>37
ハマる人は本物のペット並みに感情移入するからな。
価値なんて人それぞれ。
むしろ原価500円もしなさそうなものに6000円の価値を付けられる企画者がすごいとしか
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:41▼返信
>1代で完結せず世代交替して続いていく
俺の屍を越えてゆけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:44▼返信
どっかの俺TUEEE屑キャラが言ってたっけ、「死なないゲームなんかヌルゲーだぜ」とかww
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:46▼返信
育てて何するの?
何が楽しいの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:48▼返信
>>50
それを知ってどうするの?
何が楽しいの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:54▼返信
積み重ねていったものが全て消えるのだとしたら初代よりも厳しいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:54▼返信
>>10
俺屍と一緒にするなww
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:55▼返信
ペットを飼うことは、命を預かっているってことを学べればいいと思うんだけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:01▼返信
いや今の子でも耐えられるだろ
どんだけ今の子を昔の子どもと比べて下に見てんだよたまごっちの死ぐらいちょっとショック受けても翌日にはヘラヘラしてるよ
56.Aiサム投稿日:2016年06月12日 15:02▼返信
タマノミクスだね(針小棒大)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:05▼返信
学校の間預かってた親が世代途絶えさせる可能性
買わない方がいいね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:07▼返信
ニート製造機になってる最近の親への最高の皮肉
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:14▼返信
むしろ今の子供は死んでも笑って済ますでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:20▼返信
またうんこまみれで死ぬのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:34▼返信
死なせたくないから肌身離さずっての昔からいたし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:35▼返信
んで、授業中に死亡音が流れて、みんな無言のまま黙祷を捧げるまでがたまごっち。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:07▼返信
まだたまごっち続いてんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:08▼返信
さっさと死ぬ経験かよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:18▼返信
うんこは放置で
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:24▼返信
>続いてきた家系図が途切れるのはきついなw

おい、それ言うなよ。言うなよ。父ちゃんごめん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:25▼返信
授業中どうすんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:28▼返信
日本もこれと一緒だよな
先人が命がけで保ってきた血筋を平気で絶やす現代人
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:29▼返信
飽きて辞める以外に死にようが無いと思うんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:48▼返信
アニメ見てる人は分かると思うが今のたまごっちはキャラとして自我がとても強い
今のまめっちが世話されないからってただ待ち続けて野たれ死ぬってのは考えられん
死ぬ設定にするならするでアニメも寄せないとわけわからん事になるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:50▼返信
デジモン育てる万歩計が欲しい
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:59▼返信
小学校の頃、初代たまごっちやっていたけど、
死ぬ事も含めて好きだったから
死なないたまごっちは、たまごっちじゃないなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:00▼返信
世話できない時は、時計の時間変更モードにしておいて時間進まなくさせるんだよな
懐かしいわw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:36▼返信
こんなの残酷すぎる!訴えてやる!ってSNSに書くやつが増えそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:40▼返信
俺の屍を越えていけーっ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:55▼返信
たまごっちとかポストペットのお墓サイトがあったっけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:12▼返信
世話面倒でいつもにょろっちになってたわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:20▼返信
価格を調べたけど5000円前後ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・。
ちょっと肉体労働のバイトしてくる(´・ω・`)。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:38▼返信
放置したどうぶつの森でも町が荒廃してたら面白いのにな
80.ネロ投稿日:2016年06月12日 18:55▼返信
今、フルパンチューハイ350mlを飲み終わった

2本目は、梅チューハイ500mlにする
最後は、グレープスプラッシュチューハイ500ml
最初に、フルパンチューハイ飲んだんは初めてやったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:18▼返信
むかし流行ってた頃は白たまごっちが1個10万円もしてたなあ
あの当時たまごっち必死に買い求めた連中は流行が終わってごみになったたまごっちを放置して殺した後ゴミにだしたんだろうなあ。もったいねえ金の使いみちだべ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:19▼返信
代が途切れたらお前らの親の気持ちがわかるわけだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 20:27▼返信
たまごっち懐かしいな・・・

入手できる気がせず諦めて、後々に出たGBのたまごっち買ったけど周りでは全然流行らなかった・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 21:15▼返信
たまごっちに成長してからは家出するけど、保育園や学校に行ってる頃に放置するとタヒぬよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 21:25▼返信
なに"今の子"ってw
少なくとも頭が柔らかい子供の方が適応性はあるからな、驕りが過ぎるぞはちま
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 21:47▼返信
たまごっちって定期的に世話しないといけないとに小学校とか幼稚園とある子供と相性悪くない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 22:13▼返信
デジモンはガキの頃やってたけど世話がなかなかできなくて必ずナメクジになってやめた
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 03:11▼返信
データで出来てる生き物ってロマンだよな
デジモンはいちいち死なれると対戦出来なくなるから困るけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 04:21▼返信
命の尊さをだなー云々
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 07:09▼返信
課金制度のたまごっち?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 07:19▼返信
俺んとこだけかしれんが、どこに置いたか分からなくなって気付いたら洗濯機の中とかしょっちゅうあったな
もちろん洗われた後にな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 08:29▼返信
いちいちそんなことで命の尊さなんて感じないので大丈夫やで
子供もそこまでバカじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 11:00▼返信
※92
ここでギャーギャー議論してる大人の方が空想と現実の区別つけられてないよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 19:24▼返信
死に戻りゲーですね
わかります
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 00:31▼返信
学校から帰ってきたら死んでたことあるけど、その後も試行錯誤できたのは命が関わってたからだと思うわ
96.ネロ投稿日:2016年06月15日 16:47▼返信
ワイはネロ
ワイは何度でも蘇るやで!
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:31▼返信
FEとかメガテンの時も思ったけどこういうのおしつけるのって懐古だよな

直近のコメント数ランキング

traq