• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







お台場のライブハウス『Zepp Tokyo』
コインロッカーでの盗難事件が相次いでいると話題に
  


150321_02


















似たような事件は過去にも発生







この話題に対する反応


・鍵、全取っ替えしてもらいたいとこだな。買取りなのか、ロッカー会社と契約のレンタルものなのか… twitter.com/barbell_15/sta…

・ライブなどの催し物が連日あるから工事ができない(2500~2700人の利用者が困るから)ために付け替えできないんだろうな~。

・まだ対策されてないのか

・だから、これzepptokyoのスタッフが怪しいんじゃないの? 状況的にzepptokyoが一番疑わしいよ?

・てかZeppTokyoとか新木場まだ鍵変えてねえの?

・シンプルな鍵だもんなあ。複製できない鍵のタイプは導入もお金かかるだろうし。

・これ数年前から言われてるよね。施錠してるロッカーからの盗難はZeepの責任にならないの?早いとこ暗証番号ver(交通系ICカード使えるやつ)のロッカーにしてほしい。















鍵付きロッカーでも過信は禁物

2年前から苦情出てるのに放置してるのは余裕ないからなのかなぁ














コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:09▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:09▼返信
ヒント:スタッフの国籍




3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:09▼返信
【緊急速報】舛添都知事「ある海外の勢力」から賄賂を受け取り、便宜を図った疑惑浮上 逮捕の可能性

@そこまで言って委員会
間もなく「ある週刊誌」が暴露するとのこと→須田慎一郎が暴露

いったいどこの国に都有地の便宜を図ったんだ・・・全くわからない・・・
4.投稿日:2016年06月12日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:10▼返信
自演豚のコピペの面白さが全く解らない
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:10▼返信
任天堂なんもねえな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:11▼返信
まーたトンキン
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:11▼返信
>>3
舛添都知事は第三者の厳しい目で立派に説明責任を果たした!
これで自民党の支援する舛添都知事は安心だ!

選挙にも行かず、文句しか言わない貧乏人は黙っていてくれないか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:11▼返信
完全に犯人Zeppじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:12▼返信
ジミンガー連呼リアンなキムチが発狂しててクッソワロタwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:13▼返信
>>1
なんて有能なんだ!

あなたはもうはちま総理を名乗っていいんじゃないか?
是非はちまちゃんねるへ来てハチマミクスを興して下さい!
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:13▼返信
荷物置き去りにするヤツが悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:14▼返信
監視カメラもないし合鍵作ってできる可能性はあるな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:14▼返信
>>3
自民党の支援する舛添都知事を批判する者は非国民!非国民共は今すぐ日本から出ていけ!

美しい国日本!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:14▼返信
こういうのって開けられるの聞かないよな
内部の犯行だと思うわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:15▼返信
警察も法律のことをろくにしらないようだけど・・。
明らかにロッカーを設置した管理者が罪に問われるし、賠償しなければならない。当たり前だろ?

ロッカーを設置するということは、そういうことなんだからな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:15▼返信
【悲報】barbell_15さん、はちまによって拡散される
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:15▼返信
糞食いしこり系はこういう犯罪には頭がきくんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:16▼返信
赤ん坊入れといたら引き取ってくれるんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:16▼返信
確定しないうちに広めるアホがおるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:16▼返信
<丶`∀´> ウェーヘヘヘッヘ大漁ニダ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:17▼返信

芦田愛菜これにどう答えるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:17▼返信
まともに管理されてるロッカーなら定期的に鍵が交換されるが(新品交換じゃなく 別地域からのローテーション)、ロッカーそのものを買い切って自前で運用する場合は設置から撤去まで一度も鍵が交換されないなんて当たり前だから一度合鍵作れば中の物を盗み放題なんだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:17▼返信
スタッフに中華でもいれたんかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:19▼返信
ロッカールームなんて普通カメラあるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:19▼返信
>2年前から苦情出てるのに放置してるのは余裕ないからなのかなぁ

パクるうまみがなくなるからに決まってるじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:19▼返信
ゲップ東京


グェェ~~ップ!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:19▼返信
以前、似たような犯罪があったとき、預けていたキャッシュカードから金を引き出されたとして管理者がその額の7割を弁償することになった。額が7割だったのは貴重品は対象外という規約があったため。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:20▼返信
ZEPPなんばが大丈夫ならどうでもいいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:21▼返信
もうカラーボールでも飛び出すトラップしかけとけよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:21▼返信
合鍵じゃなくて、鍵ユニットそのものをパコッと外す手口じゃねえの?

あれ丸ごと外れるんだよ
もちろん同時に扉も開く

これだと合鍵なんかいらない
ユニットを外して戻すだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:22▼返信
ソニーを信用するのが悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:23▼返信
まあ店だけでなくちゃんと警察に届けないとな
同じ場所で被害届が続けば店もいつもまでも警察の捜査を拒めないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:23▼返信
現に盗難事件があって被害者が警察呼んでるのに企業が現場を捜査させないなんてできんの?
微罪や無関係の捜査令状で強引に捜査行う日本の警察にしてはお優しいね
もしかして警察とも通じてるのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:24▼返信
またアルカニダか
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:24▼返信
警察を排除してるなら店側に何か事情があるんだろうね
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:25▼返信
普通に考えてマスターキーでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:26▼返信
こんなの内部犯行に決まってんじゃん
前にも同様の事件があった時もそうだったし
だいたい警察の指導をガン無視する時点でグレーどころか真っ黒だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:28▼返信
耳の弱い人がライブの大音量に晒されると突発性難聴という病気になることがある
発症してから1週間以内に対処しないと一生耳鳴りが止まなくなる病気
治してもストレスとか疲労で再発する怖れもある

ライブって最悪だね
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:32▼返信
張り込みして個人で犯人見つけ出す奴とかいそうだな
41.にゃーーー投稿日:2016年06月12日 16:34▼返信
1軒目起きた時にカメラ付けるやろアホか。
ホンマバカが運営やっとんやのここは。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:34▼返信
余裕無いならコインロッカーなくせば良いのに。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:35▼返信
犯人わかっちゃったんですけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:36▼返信
関係者の犯行か
ひでえもんだもうこんな施設自体利用しちゃだめだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:37▼返信
>>12
ライブハウスに行ったことがなんだね。
一度行ってみるといいよ。
面白くてはまるかもしれないから。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:38▼返信
>>39
ライブすら行ったことないのか…
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:38▼返信
マスターキーもあるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:38▼返信
監視カメラ付けない時点でお察し
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:39▼返信
客に糞ガキメガネが居たら簡単に「あれれ~おかしいぞ~」が飛び出すだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:39▼返信
無能警察
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:39▼返信
実行犯はバイトで黒幕は店長かな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:40▼返信

また在日の仕業か?

それとも支那人か?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:41▼返信
可能性のひとつとしてだが
店がグルだったりするとイヤだなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:43▼返信
対策しない以上スタッフが怪しまれても仕方がない
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:46▼返信
スタッフ怪しまれてもしゃーないよなぁ、
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:48▼返信
>>16
何罪だよww
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:50▼返信
すべてのロッカーに対応するカギをもってる=マスターキーだろうねぇ。複製してるとしかおもえんな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:50▼返信
ZeppってSME100%の持ち株会社やんw
確かにあそこのロッカーの信用ならん話出てたけど被害結構多かったのね
素直に入れ替えしたらいいのに何でやらんの?内部犯行じゃなきゃ無理だろこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:51▼返信
ちと遠いが国際展示場の電子ロック使ったほうがええな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:51▼返信
適当な物を何か所かのロッカーにいれて張り込んでたら面白いかもなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:52▼返信
ロッカーに荷物いれといて、外から監視する人配置しとけば?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:53▼返信
『あれれぇ~?おかしいなぁ?(棒)』
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:53▼返信
犯人はヤス
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:54▼返信
>>46
俺自身がライブに行って突発性難聴になりかけたよ
すぐ病院に行って治したが
今でも凄く疲れると耳鳴りが止まらなくなる
こういう悪い部分を隠してライブ万歳する風潮は本当嫌い
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:54▼返信
スタッフが盗んでんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:54▼返信
これ前から話題になっていて
対策全くしてないなら
内部犯行の可能性高いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:54▼返信
>>61
ロッカー何個あると思ってんだよ、アホなの?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:55▼返信
そうなんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:55▼返信
>>64
俺も耳弱いから絶対行かないわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:56▼返信
>>39
耳弱いの自覚してて耳栓無しでライブ行くのは低能すぎだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 16:58▼返信
対策しないんだからスタッフが犯人で確定だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:00▼返信
ここのスタッフ全員在日だよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:01▼返信
たこ壺師ってまだおるんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:02▼返信
これ相当ライブハウス側に金銭的な余裕がないのか
内部犯の犯行だから何がどうあっても対策したくないのか

いずれにせよ同様の被害が続くとこの会場のイベントは窃盗されるから参加したくないという
客も増えて逆効果だと思うんだけど…
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:04▼返信
触ったらアラーム鳴るトラップでも仕掛けるとかいいんじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:04▼返信
まぁ内部やろな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:10▼返信
スタッフだな
>ライブハウス側は一切警察を立ち入らせず、防犯カメラも付けず、警察からの連絡体制もぐだぐだ
しかも結構上の立場の人間じゃないのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:11▼返信
>6月11日zepp東京 LiSAライブにて外の赤いロッカーに入れた荷物を盗まれました。
>ロッカ番号は1275です。ロッカー閉める際にお金が落ちた音、鍵が閉まっていることを確認済みです。どなたか情報あればお願いします

俺はめったにコインロッカー使わないが、「暗証番号+鍵」なら、合鍵作られてても暗証番号わからんよね?
上の方のレスにある「マスタキー」でしか開かないんじゃないの?ロッカーの管理人等が持ってるやつの。

他に簡単に開けられるなんらかの方法があるなら、盗まれそうで怖いなマジでこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:11▼返信
>>64
病院でついでに頭も見てもらえばよかったのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:13▼返信
一部は上納金、残りはスタッフで山分け
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:13▼返信
お金だしてロッカー使って盗まれたら自己責任って・・・・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:16▼返信
ロッカーじゃないけど、こんな感じの事件前もあったよね

ペンションか何かに、学校の旅行で学生が大勢泊まる→財布がほとんど盗まれる
→過去にもそういう事件がそこであった→結局内部のスタッフの犯行で逮捕されました

ってのあったよね
83.投稿日:2016年06月12日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:26▼返信
GPS付けて、放置してみたら面白いかも。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:29▼返信
トンキンは韓国化がひどい
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:30▼返信
>>64
適正音量は人によって違うから、ライブに限らず映画館なりそういう場所に行くときは自己防衛せんと。
ライブ用の耳栓とか売ってるぞ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:32▼返信
Zeppって前から黒い噂あったよね
警察が本腰入れて捜査したら潰れるレベルのヤツ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:34▼返信
2年ともなると店側も窃盗に一枚噛んでる可能性すらある
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:35▼返信
一度借りて型作れば一通り出来るわけだよなw ※極悪がんぼ参照
都会はもう鍵複製不能なロッカー設置しか不可能だよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:35▼返信
嫌なら使うな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:39▼返信
zepptokyoの副業ですか?www
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:50▼返信
ライブハウスなんて風営法を厳密解釈するとそもそも営業を禁じられる性質のハコモノ
合成ハーブが猛威を振るった時も芸能関係者は執拗にハーブの合法化を唱えていた事はまだ記憶にある
どうあっても音楽は闇を切り離せない性質を抱えているんじゃろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:50▼返信
まあスタッフやろな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:51▼返信
長野のホテルで起きてた盗難事件を思い出した
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:53▼返信
こんな所を利用する奴も馬鹿だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:54▼返信
http://xxhuzero25.zsrv.jp/blog/
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:57▼返信
ドリンク代で稼いでんだからはよ入れ替えろアホ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:57▼返信
スタッフが美味しく頂いてるのに、鍵なんか交換するはずがない
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:58▼返信
>お台場のライブハウス『Zepp Tokyo』
>お台場
あっ…(察し)
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:00▼返信
どう考えてもスタッフ・管理者の犯行じゃないですか
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:03▼返信

<丶`Д´> なんでバレたニダ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:05▼返信
zeppは商売手広いけどスタッフと設営の質はマジで最悪やぞ

カメラの預かり案内なんてしないというか、表示が目立たないくせに
入場の時にいちいち難癖つけるし、
土砂降りの雨の中、ナンバー順に2時間囲いに閉じ込められた時は
マジで殺意が沸いたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:06▼返信
まず荷物持ってくんなよって思うけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:08▼返信
ロッカーに爆発物でも仕込めば他の誰かが開けたら一発だな
まあ捕まるが
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:11▼返信
監視カメラすらつけないということはお察しですな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:15▼返信
場所に拠るけど駅から近い場所なら駅のコインロッカー使うのが良いよ
冬場とかは厳しいけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:17▼返信
暇がないわけがないし、予算が無いわけでもないだろ対応するきがないだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:27▼返信
警察はそろそろ全国のライブハウスを抜き打ちで調査するべき。
とくに地方。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:28▼返信
Zeppホールネットワークはソニーミュージックの100%子会社やで
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:32▼返信
こういう窃盗事件って、大抵内部犯の犯行だしな
Zepp Tokyoのスタッフが合い鍵でやってるのは明白
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:44▼返信
どう考えても内部犯だろ
やましいことなきゃそこまで金かけなくても対策くらいいくらでもやれる
112.ネロ投稿日:2016年06月12日 18:46▼返信
何となくBJの、ロッカーに赤子が捨てられてた話を思い出したな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:46▼返信
カギなんか取り替えなくても監視カメラ3台ぐらい付ければいい話
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:52▼返信
ソニーが仕事しないからだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:56▼返信
日本の民度ェ・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:05▼返信
絶句TOKYO
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:15▼返信
なんで会場側を訴えないの?
バカだから?なら自業自得だね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:26▼返信
数が減ってるライブハウスの数をこれ以上不祥事で減らしたくないファンの心理
そしてそれにつけこむ悪党の暗躍
ソニーミュージックの罪は重い
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:38▼返信
警察24時でもやってたよな温泉ランド的なとこで従業員がロッカー荒らしてたとか
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:38▼返信
警察24時でもやってたよな温泉ランド的なとこで従業員がロッカー荒らしてたとか
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:42▼返信
ライブハウスなんて家計が火の車だから
そう簡単に金銭的対処できないだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:56▼返信
アイドルとか声優もやるようになったしライブ本数とか客って増えてそうだけど
ライブハウスって儲からないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 20:06▼返信
これだいぶ前から言われなかかったか?
ずっと放置なのかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 20:09▼返信
余裕もクソもねーだろよ
鍵付きロッカーの意味ねーだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 20:34▼返信
新潟駅前のサウナはオーナーが合鍵でロッカーを開けて金盗むので有名だったよ
あんまりひどいので客がロッカーにカメラをしかけたら犯行がバッチリ
でもなぜか不起訴
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 20:50▼返信
まだ鍵変えてなかったのか。ここのロッカー盗難の件は前から有名だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 21:21▼返信
zepptokyo儲けたな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 21:28▼返信
これはなにか大きな裏があるとみたね(キリッ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 21:43▼返信
防犯カメラすら付けないのは
内部の犯行と思われてもしゃーない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 22:15▼返信
>ライブハウス側は一切警察を立ち入らせず
>防犯カメラも付けず

この時点でもうハウス側がアレな臭いが
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 22:46▼返信
数年前からの時点でスタッフないし元スタッフが犯人が濃厚だし対応もライブ側の落ち度しかないだろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 22:52▼返信
数年前から盗難で騒がれてるロッカーに荷物を預ける情弱なんておる?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 22:56▼返信
ぬるいドリンクに高い金払わせておいて
これかよ...
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 23:12▼返信
ソニー系列だろZeppて
印象悪いなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 23:19▼返信
行か無い事だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 23:21▼返信
対策もしない所で開催するアーティストも責任あるだろ
自分が選んだ会場でファンが被害にあってるんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 00:15▼返信
>>132
一々ロッカー使うのにそんなことまで調べるのかお前は。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 00:17▼返信
前から問題になってるのにカメラ付けてない時点でもう…
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 01:36▼返信
警察に非協力的って時点で異常事態だと思う
内部犯と思われて仕方ないレベル
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 01:54▼返信
かぎに詳しい連れに聞いたけど9割がた内部らしいね
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 01:58▼返信
なんか荒れるから言いたくないけど警察お金もらってるらしいね・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 02:00▼返信
元鍵職人→最近鑑識になったものですがおそらく内部犯で集団でやってると思いますよ
それに別の事件のにおいがします
薬物の取引に使われているとかです、これには警察も関与しているかもしれませんね
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 03:46▼返信
トンキンの民度
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 08:11▼返信
お、開いてんじゃ~ん!
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 09:21▼返信
こんなライブハウス潰していいよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 14:49▼返信
誰か見張って現行犯で逮捕しろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 14:50▼返信
親が警視庁の子供とかの盗まれれば動くんじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 19:20▼返信
被害者同士で署名集めて訴えろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 20:56▼返信
カメラを取り付けない時点で内部の計画的犯行

直近のコメント数ランキング

traq