前回
【新作シミュレーションRPG『ゴッドウォーズ』PS4/PSVitaで発売決定!モンスターデザインはエルシャダイの竹安佐和記さん!】
【角川ゲームスの新作ゲーム発表会が6月13日に開催決定!デモンゲイズ2などの新作情報が公開されるぞー!】
↓
『GOD WARS ~時をこえて~』Creator’s Voice
『GOD WARS ~時をこえて~』Creator’s Voice
美しき緑と透き通る水に囲まれた瑞穂国。
その誕生の歴史は、運命に導かれた王女と、仲間たちの出会い。
そして魂を震わす冒険から始まったという。
今は忘れ去られし遙かなる古代の記憶『GOD WARS』
Creator’s Voiceでは、今作の3人のキーマンである、佐野史郎、竹安佐和記、そして安田善巳-が、ゲームシステムのみならず、出雲神話や大和絵について、熱く語ります。
『エルシャダイ』の竹安佐和記氏によるモンスターデザイン



佐野史郎さん久しぶりに見た
ゲームはオーソドックスなシミュレーションって感じ?


√Letter ルートレター 通常版 (【初回購入特典】箕星太朗氏描き下ろし「√Letter ルートレター(~縁雫~)」着せ替えジャケット同梱)posted with amazlet at 16.06.13角川ゲームス (2016-06-16)
売り上げランキング: 134
これPS4でも出すんか
ま、別にいーけどね…
ま
ん
な
w
実は割りと楽しみにしてる。
よっぽど画期的じゃないと
日本神話モチーフのわりに和風感もほぼないし、惹かれるものをまるで感じないというのが正直な感想。
角川はやる気ねーなら撤退しろ
糞ゲーばかりじゃねーか
インターフェースもフリゲ並
さすがVITAだ
お前ら落ち着け、 角川ゲームズだぞ?wwwwwwwwwwwwwwwww
クソ面白そう
あっちの方がまだ余裕で和風だろw
もはや和ゲーやるならPS持ってないと話にならんな
角川のゲームだよ?
評判良ければやってみたい
気持ち悪い
こういう硬派なSRPGは家でじっくりやりたいし
SRPGってだけでFEのパクリってことになるのか・・・
これ和風か?ww
女性が描いた?無難なイラスト
どう盛り上がれと?
なにこのロココ調フレームに英字丸出しステータス。
個人的にはクトゥルフ神話+DRPGの堕天の方が気になってるんだが
日本神話をってのは面白そうだけど絵が無理だわ
FEifと言うキモオタゲーがあってな…
任天堂専門のニシくんとやるゲーム被らないんだから
そう、またPSWなんだ
特に紋様とかがアイヌのそれだな
角川は本当にゲーム業界の癌やなw
SRPG好きだから嬉しいけど、この前発売したSRPGはフルボイスじゃなくなったりバトルに参加出来ないキャラ多いし移動や攻撃マスの色が薄くて見づらかったりといろいろあったからなあ・・・
日本神話でもないし和でもない
どんだけ時代が止まってんだよ…。
任天堂何か新作来ましたか?(ヒソヒソ声
これからも忙しくなると思うから頑張ってね
何所だかは忘れたけど物凄く見た覚えが…
もっと日本ぽくしろや
今の時代にこのレベルのグラフィックスとこのテイストでのシミュレーション出してくるのか?
PS4で出す意味がないから即時Vitaのみにしろ
アニメーションが陳腐だしもっと和風にこだわったゲームにして欲しかったところ
ユニットのデフォルメ具合にセンスが感じられない
さすがにこの出来はねーだろw
フルプライスで出していいクオリティじゃないw
何も無い
こんなブサイクが作った作品って楽しめないよ
美少女入れるなイoローモンキー
洋ゲーの開発者はイケメン多いけど
なんで日本会社は猿ばっかなの?
思ったw
†真のFEに震えて眠れ†
PS4で出す意味ないジャンルだと思うんだけど
人生どう思ってるんだろうね
家族には自分の仕事恥ずかしくて言えてないだろうな
子供は父がこんなの作ってるの知ってどう思うんだろ
購入層が一定数居て計算しやすいのもある
アイヌ族衣装っぽいけど
まさか製作者がそっち系?
PS4でやってもむしろちゃちく感じるだろう
自衛隊の糞キモイポスターとか伊勢志摩萌えキャラ騒動とかお上ですら普通にしているんだから
何の問題もないわなw
まだナチュドクの方が力入れてたように感じる
例えばシノビナイトメアとか音楽:久石譲とかだぜ
面白いかどうかはともかくな
ゲームとかヲタコンテンツはそういうところ大事よ?
「それだけ」で突っ走って自滅した所多いけどもさw
こんな3DSでも出せそうなのですらPS選ぶ時代
昔からそんなもんだぞ
女児用の漫画や絵本作家は男も多かった
よくプロレスなんて意味不明な事を言ってるのがいるけど
クチコミより規模が大きいゲハというものが存在する限りそれも不可能。
なるべくしてなったわw
昔PSPに出たジャンヌ・ダルクみたいでいいじゃん
デモゲよりもこっちに興味津津
注文は
キャラデザが萌アニメ臭い、売れるためにはしゃあないのか
タクティクスの地形がマス目まるだし、ディヴィニティみたいに自然の地形がいいな
元凶、任天堂
どの層狙ってんのかわからん
まともなゲームを開発する能力は最初からないから。
これで定価8000円ぐらいするのかね
間のof抜いただけやん
余りにも他タイトルとタイトルが被ってる作品はコケる法則
タイトル決めという大切な部分で他に似たのが無いか調べを怠ってる時点で
中身もお察し
正直に言うけど面白そう
まぁ今発売されてるSRPGなんてどれも見た目は同レベルくらいだけどな
それなりに売れたアクアプラスのうたわれも作品のブランド力で売れはしたが
クオリティーはお察しだしな>開発期間長すぎて損益分岐点が12万本とかおかしなことにはなってたが
そっち系ってどっち系か分からんが、アイヌの装飾に似てるよね。
アイヌ独特の装飾をデザインとかに流用する人は結構居るけども、日本神話が舞台でそれが来ると ん? って感じにはなるよね。
違う文化圏だったしさ。
うたわれも出るし、PSソフトの豊富なラインナップに乾杯
世界観はいい感じだしTGSで触ってみたい
任天堂の悪口言わないで
そういえばこの手のゲーム最近出てないしめっちゃ気になってきた
任天堂ハードに出ないから神ゲー
時代が良かったって所も大きいと思うけどサクラ大戦も売れてるから
単にキッズ向けなら良かったって話でも無いわな
なんか「売らないと」って部分が強く前に出すぎてる感じがして落ち着かない
しかも技量が目標に足りてない気がする
ギットギトのクソオタ向けでもボーダー超えてれば評価される世代にこの感じはちょっとなぁ
デモゲよりもこっちの方気になっている人多そうだな
独特の世界観と色使いは上手いとこ突いてる
コンソールでSRPGは最近出ていない
こんなショボいゲームばっかになったのはゲーム業界の暗黒時代のWiiDSのせいだよ
今はそのWiiDSにすがった停滞してる業界人はスマホに行って、ゲーム業界を盛り返したい業界人はPSでチャレンジしてるよ
せめて、男女選べるようにしてくれ
ゲーム内容受けたからこそキャラも映えてきたけど
イグアカとかルートレター見ても簑のキャラは古くさいんだよな
ゲームそのものが面白くないとキャラ目当てでは買う気起きないわ
『リーグオブレジェンド~時空を越えた闘い~』に匹敵するダサさ。
wiids無かったらもっと終わってたんじゃないか
一昔前のファルコムかよ
せいぜい劣化ファイアーエンブレムを楽しみな
大手ならともかく中小は関係ないような
確かにちょっと気になってきた
スマホだったら受け入れられるけど
いまどき何って思ったけどまあ割と面白そうだな
海外のゲーム飽きた俺にとっては新鮮に見える
悪くないぞこの手のゲーム
ま、和ゲーってだいたいこんなもんだけどフルプライスはありえんな
スマゲの影響だろうけど
SDキャラの頭だけデカイこのバランスもCSユーザーには受け入れられんと思う
お前はSRPGにいったいどんなグラ求めてんだよww
ぶっちゃけキャラMAP行動型のSRPGなんてどんなに頑張っても日本一のディスガイアあたりが限界だろ
ファイアーエンブレムは
タクティクスRPGとは違うんだけど 分かってる?
高低差がしっかりゲームになっているなら買うかも
女主人公のゲームなんで普通に多いけどwww和ゲーでも洋ゲーでも普通じゃん
そんなの自分で避けるだけでいいよ、興味ないならスルーすればいいのに
日本神話にこういう絵のタッチはちょっとな・・・
ゲーム画面の映像見るとオーソドックスなタクティクス系みたい
俺この手のゲーム好きなんで気になってますわ
チェックしておくか
WiiDS以前では普通に日本のグラは海外より上で和ゲーは世界で結構期待されてたけど、一時の停滞だけで海外に追い抜かれて今では昔の有名シリーズ以外大した話題にならなくなったぞ
敵キャラのイラストは綺麗だけど、イラストが綺麗でもなぁ
中小の企業がその時に何社潰れたと思ってるの?
WiiDS時代で手抜きゲーばっか出して終わったとたんすぐ倒産になった会社結構多いよ
豚には遊べないタクティクス系RPG
俺も 何なのこの感覚
限界というか、ディスガイアは絵で売ってるとこあるからなあ。
あれは限界というより、SRPGの1つの解と思う。
システムなんて、まず買ってもらえなきゃ売りにもならんわけだしな。
今世代水準のゲームを作れる中小はアトラスフロムレベルファイブくらいだわ
角川ガンホーは資金力だけはあるんだから技術があるデベロッパーに投資してくれ
国内最高峰のSRPGのFEがあるからどうでもいいですわ
10本のクソゲーより1本の神ゲーなんだよ
お前これをPS4でやれるの?
同じハードでウィッチャー3フォールアウト4とかやってる奴がこれを楽しめるのか?
タクティクスオウガのシステムは誰も知ってるし良い意味でそこにオリジナリティーは要らないよ
世界観やストーリーで俺は買う
ディスガイアはいろんな意味で参考にならない
俺はもし買うならPS4で遊ぶぜ
この絵には、力がないのは確か。
嫌ならスルーすれば良いのになあ
良ゲー確定か
任天堂ハードにはそれより面白いゲームないし
比較対象がそもそもおかしくね?
アクション性の高いゲームとSRPGで言われてもさぁ
まだ同じようなジャンルで言うならわかるけど
君の主張だとFO4とか遊んだら大半の日本のゲームは楽しめないだろって言ってるようなもんだぞ
あまり似てないのだが?
何が言いたいの
ソフト出ないから発売前からネガキャン
そして、さらにお前らと任天堂は嫌われるという
コンセプトは悪くないがセールス的にも評価的にも微妙な結果に終わるということかな
スーファミでもできそうなレベルのものを画質上げただけか
こういうコメントみると
ニシくんがいかにゲーム業界の癌で世間から嫌われてるかわかるね
FEやスパロボは戦闘シーンがアニメだからいいけどもフィールド上のコマがちょこちょこ動くのはちょっとねえ
任天堂ハードにはこれ未満の評価のクソしかないからって嫉妬するなよ
ゴッドオブウォー➡︎戦いの神
ゴッドウォーズ➡︎神戦記
そもそも意味が違うでしょ
FEやってないのかよ
アニメであれはゴミ
それならこれでいいわ
発売前からネガキャン活動に勤しむニシくん
そりゃソフトでなくなるわな
ゲームが出ない嫉妬ですか?
ソニーて馬鹿だね
東方アスタブリードなどのインディーズに抜かれてるじゃねーか
エルシャダイのアヒルとか完全にトレスで話題になってたじゃん
日本一はコンパに買収されたほうがいいんじゃないの
まあ黎明期に出来たブランドに勝つのはどのみち難しいと思うよ。
最近のゲームはリアルな頭身が多いし
ただ「GOD WARS ~時をこえて~」ってタイトルがだせえw
素人の俺がゲーム作ったらこういうタイトルつけそう
ファルコム黒字ド安定なのになんで買収されなきゃならんのだw
角川は艦これ糞だったがそれ以外はそこそこ遊べる
そういえば任豚にはサードのタイトル皆無だし お察しします
FFTてもう作らないんだろか
ファルコム飽きたわ
スクエニに松野居ないしなあ…
そこから一線画して作れよ
買収とまるで関係ねえじゃねえかw
すまんm(_ _)m
ゴッドウォーズは東京ゲームショーで遊んでみたい
角川ゲームってPSしか出さないね
ロデア買ってこいよゴミ豚wwww
絵師はなんでこんなの採用しちゃったんだろうね
見た目で大分損しているぞこれ
角ソ連って言葉知らねーの?
けっこう良いと思うぞ
キャラデザは好きずきだしなあ
なんかPS2に毛が生えた程度のクオリティに見えるんだけど大丈夫なのコレ。。
そんなこと言ったらカプコンを除く全てのサードが角ソ連だよ
グラ厨さんはこのゲームをスルーしたらよろし
艦これとロデアは糞ゲームの代表格
良いにこした事はないんだけどなぁ
大分見た目はダメな部類だよね正直
まず手に取ってもらえるかどうかの大事なポイントだしな。
なんか悪い意味で無個性なんだよねこれは。
この主人公キャラのデザイン性の方向性の違いなんて誰がどうみても明白なわけで、
なんかちょっとおかしいよね普通に考えて
おとぎ話と日本神話とは超マニアックな題材だな
俺はこういうの嫌いじゃないしどちらかと言えば好きな方
エルシャダイじゃなくて大神だろ
少なくとも3DSのSRPGよりグラが良いのは確かだし
気になんんだよな正統派のタクティクスRPG
ゴッドウォーズは俺たちのツボをつきてきた企画なんだろ
ニッチで需要のあるマーケットを狙うのは賢いなと思う
段々プレイする者が減っていくだろうな。
俺も同感
そういう奴ばかりだから日本の市場は衰退するよな
海外の市場はもっと多様性があってJRPGもしっかり売れているんだけどな
体験版出してくれ角川
そう言えばPSにタクティクスRPGの人気シリーズないし
期待しとく
王将炒飯か…
また買ってみよう
ゴッドイーターとフリーダムウォーズという
二大オワコンタイトルを連想してしまうじゃないか
PSってゴッドがつくゲーム多いよな
体験版やってみたい
マリオほどじゃないと思うぞw
イマイチそうな予感しかしないんだが
俺もちょっと気になってきた
ドクトリンは惜しかった
ゴッドウォーズで評価を覆すことが出来るか?
この手はベルトスクロールと同じもう飽きたんだよね
いい加減RTSで作れよ
角川ゲームにお願いします
体験版やってよ
RTSって所詮オートプレイだろ?
そういうのはスマホにしとけ
まあいいんじゃね
角川ゲームスにしては地味だがその分面白そうだ
今世代水準のゲームを作れる中小はアトラスフロムレベルファイブくらいだわ
角川ガンホーは資金力だけはあるんだから技術があるデベロッパーに投資してくれ
今世代水準のゲームを作れる中小はアトラスフロムレベルファイブくらいだわ
角川ガンホーは資金力だけはあるんだから技術があるデベロッパーに投資してくれ
はいはいそれで?
メイジスも入れてやれよ
あまりにもかわいそうだ
角川ってあれだろ?NAtURAL DOCtRINEの角川だろ?
あれも買ったんだよな、俺・・
恐ろしいわ・・・これも昭和な感じがすごいするし・・
外注のナチュドクはさておき
ゴッドウォーズは角川が作ってるから体験版やって買うか決めたい
キラーイズデッド良作だったしな期待してるよ
これって気になるタイトルだがやってみないと何とも言えないな
竹安佐和記って今何やってんの?
ゲームには興味ある
JRPGらしいガラパゴス文化こそ誇れってドヤ顔するけど
だったらもっと上手い絵師に頼めばいいのに
中途半端なんだよなにもかも
キャラデザは好きずきなんじゃね
嫌いならサクッとスルーしたらどう?
今世代水準のゲームを作れる中小はアトラスフロムレベルファイブくらいだわ
角川ガンホーは資金力だけはあるんだから技術があるデベロッパーに投資してくれ
このセンスのないタイトルはどうにかならなかったのか
いろいろ文句言うやつは買わないただのディスラーだろ
俺は体験版で判断したい
そう思う
今世代水準のゲームを作れる中小はアトラスフロムレベルファイブくらいだわ
角川ガンホーは資金力だけはあるんだから技術があるデベロッパーに投資してくれ
あとはプレイ感覚がどうかってこと
買いたい人沢山いると思うよ
俺もそう
フリーデザイナーでしょきっと
すまんなPSで……
いつものことだろ
タイトルにはどう意味があるのか知りたいな
気にしとく
角川ゲームスはVitaにタイトル出してくれるから妊豚には嫌われるわな
これってなんか魅力あるなあ
今後に注目しとく
そもそもグラで評価する対象のゲームじゃないだろう
ネロchとネロパークの件はどうなった?