記事によると
一番ダサい歴代「ガンダム」の主役機ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/026/vote_615/
・一番ダサい歴代「ガンダム」の主役機を調査(投票数合計1,947票)
1位 ∀ガンダム 485票
2位 ガンダム 185票
3位 G-セルフ 99票
4位 ガンダムAGE-1 89票
5位 ガンダム・バルバトス 80票
6位以降はソースにて
この話題に対する反応
・∀は当時はダサイって不評だったんだよな、自分も髭が嫌いだったけど本編見終わると好きな機体になってた
・動いてる所見てないからかなぁ、∀は十分かっこいいと思うんだが……あ、自分はエクシアがダサいと思う
・お前初代様をダサいと申すか!!!!!!
・∀ガンダムはダサいかもしれない…がガンダム史上最強なんだからな(´;ω;`)
・バルバトスは上の方にあるんじゃないかと思ってたら本当に有って草
・ファースト・0080・0083・MS08小隊・イグルー・THE ORIGINE 以外は全てダサイ
・アナザー系はわりと発表当初の初見だと、どいつもこいつも「なにこれダサ」っていう表現になりやすい。見慣れると格好よくなる。
・この「羽が生えてればカッコいい」みたいなランキングが心底嫌い。デスティニーとかウィング大嫌い。
・そもそも全部カッコいいと思うのでランキングはノーカン
ターンエー不人気すぎる・・・
ちなみにランキング最下位(最もダサくない)のはガンダムエクシアでした



RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 16.06.13バンダイ (2016-08-31)
売り上げランキング: 1
しかし、下見ると割とダサいのがちょこっといるのは忘れられてるからなのかねぇ
あの腰があかんのか
ライザーになるとましななるけど生はダサい。
むしろ動かずともかっこいいの目指して上に来てるやつらが哀れなわけで
っていうか、新しいの上にきすぎ
ガノタ名乗る資格なし
普通にダサいでネーデルガンダムとかいっぱいあるやん
Gガンすらみたことないのか?
つまりひとでなし
狙いに行って大外れしたデザインって感じ
最初デザイン出てきた時スタッフ全員絶句したらしいし
ファーストはザクの方が格好良いみたいな印象があっての二位じゃないかな
富野作品が上位って思惑通りやぞ
禿様かっこいいの嫌いだから
わざとコミカルに動かしたりもしてるんだし
しかし、作画レベル上がった今の時代で上に来てる最近のガンダムはやばい
すまん修正
主役か
じゃあ、Vガン
v2は神だが
羽が生えてればカッコいいと思ってる層にアンケート取ったのか
だけどGジェネとかのマークは頭で無いといけない
指摘あざっす
>>30で修正しました
リアリティの追及やぞ
配色はおもちゃを売りたかったバンダイのせいだからしゃあない
別に何がすきでもええやん・・・w
ガンダムヴァーチェ
単角はちょっとね…
プラモのエクシアはついつい新しいの出るたび買ってたわw
エクシアはダサいかは知らんがかっこよくはないと思っている
なんでこんなんなってもうたんや・・・
形態重ねても最後まで格好悪いままだったのは救いがなかった
ウイングとかXとかがダサイガンダムなんじゃねぇのかな
ガノタが昭和臭い
V2は大好きだけどかっこよくはないな
作品は好きだが髭をかっこいいとは言えんわ
ラストシューティング見て同じこと言えんの?(GACKT)
エクシアが影薄いとか何言ってんだ
個人的にはAGEかね
あとは全部許せる
刹那が脳内妄想で擬人化してるくらいだからな
何が出てきてもダメ出しとかできるわけないし
まあ順位は妥当
プラモ3体買ったわ
う◯こしたい(о´∀`о)
主人公機じゃなくて、ガンダム全体でやってほしい
それ以外を入れると数が多すぎるし
わかる
作品全部見てもカッコいいと思えるMSが一つも無かった
主役機は箱○の電源ボタンのマークをペイントしてあったり
劇中での魅せ方も三日月が圧勝しすぎて全く緊張感が無くて盛り上がらなかったわ
オルフェンズでどれか選ぶならグレイズだが足がハイヒールなのがどうにもカッコ悪い
ザクかシャアザクになるんじゃね?
シナンジュって袖付き強奪前はガンダムタイプの頭部だと聞いたことがある
まぁ主役ガンダムじゃないから関係ないが
アラフォーのオッサンがくっそワロタとか言ってる方が最近のガンダムより心配になるよ
何故かプラモはストフリのライトニングエディション買ってたけど
ロボットなのにボロボロにならずに完勝とかロマンの欠片も無いゴミクズなんだよね
種とかの方がゴテゴテしてて好かん
まぁねぇ、俺は∀スキだけど
それデザイン関係ないやんけ
ダサいと言われましても
ガンダム興味なかったけどコレはガンプラ、食玩買ったわ
ヘルメットじゃないし足の爪カッコいい、ビームじゃないのもいいわ
エクシアが一番下なのはリペアも入ってるからかな?
ターンA、バルバトス、Gセルフ、ファーストがトップ争いするだろうな
ボロボロに成らなかったガンダムってクアンタとか他にもあるやん
少なくとも種や種死に出てくる奇形種ガンダムよりははるかに好きだわ
もったいない
具体的には?
バルバトスはダサくはないと思うけどな‥‥(千慮一失)
最新作画でやるとだいぶ印象変わるやろ
少年っぽい顔で良いよな
おれも好きだわ
動くとかっこいいし
モミアゲがなんか嫌い、ゼロカスはちょっとやり過ぎ
つか、∀好きな人でもダサいと思ってる人は多いと思う
それがこの得票差だし
つか、∀好きな人でもダサいと思ってる人は多いと思う
それがこの得票差だし
種以降の作品を何かにつけて叩こうとするファースト至上主義も気持ち悪いと思っちゃうかな
ちなみに自分は∀よりXのがダサいと思う
オリジンファーストのカッコよさは異常
ラストシューティングも安彦良和の解釈が加わって最高の名シーンに生まれ変わってたわ
AGEとエクシアとGセルフってやつ、ほぼ一緒じゃん
トイレだって付いてるしな!
AGEエクシアが同じに見えるのは分かるが
Gセルフはちょっと違う気がする
ディキトゥスとかは?
横だけど背負いものないとかじゃね?
ターンエーは月光蝶あるけど
あとウイングゼロEW版。モビルスーツに羽って、ダサすぎ。
ロマンなんか持ってないサラリーマン感覚の監督と
ロボットに興味無い腐女子脚本家のガンダムだからしゃーない
ターンAは全身ならいいんだけど顔が致命的
何故だ?
間違えたディキトゥスはMSだった
Z・ZZのとんがった機体もかっこいいよ。
ところで、ヒゲガンダムってワンピースの爺ィのモデル?
オリジンは良改変多いよね
1年戦争からは手描きだっけ?
早くみたいわ
個人的にはドクロマークかな...
印象の薄さとか関係ない気がするがな
人気のあるOO系はこのランキングじゃ下の方だけど、OOは印象薄いか?
へ?
まぁ俺は好きだが
俺もソレだ・・・
ダブルオーの方がまだいいわ。クアンタもダサい
エクシアはかっこいいけど、足首が小さすぎるから
プラモはRGよりHGがスタイルいいフォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
鉄血でそれらしいガンダムフレームでてたけどまぁかっこ良かったよバルバトスよりは
ま、まぁあれはウモンじいさんのハッタリだし(スカルハートより)
ターンエーシンは一目惚れした
やっぱりシド・ミードは天才だなぁと思います!
ファーストは有名税
残り3機は新作だからって部分だろうな
最下位のエクシアは素のデザイン、劇中の動き、キャラの好感度どれを取っても隙が無い
本当だ!?
今までGセルフの顔について何も考えてなかったけど、言われると確かにロープレでいうところの少年勇者みたいな童顔のモビルスーツだね!!!
面白いなー。Gレコの作風に合ってる顔してたんだなー。ほへー。
あれ主人公フォントなんかな?
どうもゴーストの終わりがそれっぽく感じるんだが
そういう主張もあっていい
でも俺はエクシアが大好きなんだ
エクシアって放送前はダサいって言われてたけど
放送してから見事ひっくり返したよな評価
1話のあれから俺は大好きです
プロトゼロは好き
俺はフリーダムを推すわ
あれが嫌なんだけど
贔屓目に見なくても種の方が荒れてたよ
ジャスティス(笑)デスティニー(笑)て
ストライクフリーダムっていう名前がリークされた時もそれ見てた住人は100%ネタかと思われてたよ
美しいならターンA
そんなV2スキとしてはセカンドヴィクトリーってどうなん?
それ種死や
フルアーマーユニコーンのゴチャゴチャ詰め込んだ感じとか一番好き。PG買ったわ。
エクレア野郎の方がダセエ
AGEはアニメはアレだったがプラモがシリーズ通して出来が良かったので好き
そういう別の感情を挟まないならこのランキングは納得できると思う
やっぱ金ぴかダサいよな
百式とかアカツキみたいに全身金ぴかならまだ良いけどアクセントで金ぴかはダサいわ
でも主役機のターンエーより、カプール方がかっこええからな。
個人的には陸戦型ガンダム
シンプルなのがいい
プロトタイプユニコーンガンダムって言った方が良い機体だからな。
本編視聴後にスコープドッグがかっこよく見える理屈とターンエーは同じ
デザイン系の仕事にあんまり向いてないかもね!
さすがはシド・ミード、立体物であることを前提にデザインしてる。
最近のプラモとかゲーム内のモデルは結構かっこいいけど
パイロット込みでzかな
次点でエクシア
ストライクガンダムに一票入れるわ。運用の仕方も含めて上手く纏まっていて格好良い
このランキングは誰に聞いたんだ?
あれだけでめちゃくちゃ貧弱に見える
ファースト、ν、エクシアのどれかだろうな
活躍ぶりは歴代でもかなりのカッコよさ
いや種はいいやんデザイン
種死で劣化したと言われてるけど
観る前は俺も「髭だせぇぇぇ」って思ってた。
F91にいっぴょう
スタイリッシュかつ武装もシンプル
小型高火力高機動っていう設定も好き
ヒゲを言うならダブルエックスのヒゲの方がダサい
ユニコーンのデストロイモードに1票!
シンプルなデザインが逆にカッコイイ!
ほとんどビームの撃ち合いで四肢なんか無くてもいいじゃんってガンダムもあるんだから
歴代ガンダムで一番の万能イケメンなんだよ・・ギャグや優しさ・母性がでてたガンダムだからな~
張ったりかますシーンはギャグだし、優しさは牛や洗濯、最後はXとの相打ちのシーンの目がやばかった。
活躍って…
最後まで三日月が一切苦戦すること無くオレツエーして終わりだったのがそんなに良いのか…
慣れない宇宙でちょっと手こずったくらいしか記憶にないな
まぁ今はソードアートオンラインとかそういう主人公流行ってるから悪くないけど
じっとみてるとドジョウっぽくみえてくる
子供の頃すごく気持ち悪く感じてたなぁw
確かに、フリーダムは好きだけど、ストフリは好きになれないなあ
あの金ピカ間接には品が無い
頭落としそうになってくっ付くシーンを忘れてたわ
武装もダサいし、そもそも設定としてダサい。
AGEはクソだけどガンダムの名を冠する必要性の無さでいえばオルフェンズのが上。
フリーダムが前にあるからよりダサく見えるけど
νは見た目ももちろんだけど劇中のアムロとνの無双っぷりがかっこよすぎるからな
種はパイロットがマイナス100点だから・・・
アカツキもカガリが乗ってなきゃ今より影薄くないかも
パイロットがマイナスなのも種死やと思われ
ステイメンがランクインとかちょっと意味わからねーわ。
取ってつけたような分離変形ギミックも寒い
と思ったら主役じゃなかったよ…
もうドジョウにしか見えなくなった
ガンダムデルタ・カイ!
外伝「アクロス・ザ・スカイ」の主役って事で。
MSはもちろん、ウェブライダーがメチャクチャカッコイイ!
MG化して欲しいなぁ。
インパルス「それはストライクが前にあるから二番煎じ扱いだからじゃないかまともなのは僕だけか!?」
スバロボの種機体は文句なしにカッコいいぞ
しかもあの色にした監督の拘りとか何も無いからな・・・
ただ見た目で強くなったよう見える色が金だからっていう昭和アニメの発想
ならジャスティスは銀で良いよね(笑)っていう
そもそも当時もドムとかグフが人気だったよ
所がカトキがリファインしたガンダムで流れが変わった
まあヒゲに比べりゃあ・・・カッコイイよなw
三日月の無双は並みのオレツエーと違って代償がでかいから許す
しかし同じ頃、早稲田大学の【スーパーフリー】というサークルを主催していた【和田】という学生が、
パーティーで女子に性的暴行を繰り返すという事件が発覚。逮捕に至った。
その一か月後、何事もなかったかのように【ストフリ】と名前を変えて番組に登場したのである。何の説明も無く。
中には知らないで入れてるやついるだろ
Gセルフとステイメンが上位に来てるから
今マキブで厨機体で憎まれてる
この2機体に入れてるチンパンジーいるだろ
ガンダムファンじゃない猿が
思われとか言われてもキラとか種の時点で好きじゃないし
むしろ好きな奴ってどの辺見て言ってんのか謎なんだが
真面目にスーパーフリーダムよりストライクストライクフリーダムの方がいいわ
キラがあれこれ叩かれてんのって種死だぞ
種時代はそこまででもないし
人気は高いぞ
デブな上にリーゼント波動砲とかありえん
ZZだけ見てないw
ステイメンの脚部スラスターとか武装アームほんと好き
まあ劇中ではほとんどデンドロビウムでしか出てないけど
俺もデルタカイ好きだけど
なんであれはMGでないんだろう
キラは「やめてよね」で不評を買ったようだが、むしろ俺はあれで好きになったw
種死のキラはね・・・ほんとゴミだった
懐かしゅうございます。
オイラ、元祖SD買ってました。
さすがにクローバーの罪までバンダイになすりつけるのはどうかと
最初っからザクの方が人気高かったもんね
あとニューガンダムが意外と上位なのが・・・
なお一番好きな機体はZ-PLUS
なお作品は・・・・
「やめてよね」は同情できますからな
今さら思うが種死の脚本の一番の被害者ってキラじゃね?
元からオカマみたいにナヨナヨして主体性が薄い主人公が
種死で俺TUEEEポジションになって余計嫌われただけだろう
機動力ではZが上だろうけど
ストライクもフリーダムもインパルスもデスティニーもエクシアも
ダブルオーはともかくダブルオーライザーは好きやった
悪いことは言わんから種見てこい
当時プラモ買ってたワシがおるで
誰が見てもシンアスカの方だと思うが
むしろあそこまで露骨に「かませ」な主人公もアニメ史上そんなに見ないが
ほんとそれな
ピンクの電源マークダサすぎるわ
本編見てないとこんなもんかもしれん
見てるとこのデザイン以外ありえねーよってなるけど
本当、残念だよね。
HGUCは3体購入したよ。
MS用とウェブライダー用と保存用で。
黄色いウンコにしか見えんw
間違いない
そう断言できるほどνのデザインは完璧だし
人気もトップクラスだ
種はリアルタイムで録画までしてましたが何か
まぁ全部見終わったら消したけど
ゼータガンダム
シンも被害者だが
前作は一定の評価得てたのにクズ呼ばわりされるほどになったんだぜキラ
まぁどっちが一番かなんて言われたら個人の主観でしかないが
初代の古臭さとは全く違って完全に今でも通じるデザインで素敵
マーク2も普通に格好いいし
俺も大嫌いw
いや思いっきり怪しいんてすけど
オカマみたいとか
見ててあんなこと言えるかい
OP見た時の衝撃よ
なんでや!フリーダムかっこええやろ!
OPのクオリティはほんと異常よね
クズ呼ばわりってのは客の主観だが
シンは主観じゃなくて作中で明確なかませになってるキャラなんだからどう見ても一番悲惨w
個人的に好きじゃないデザインはストフリ、DX、ビルドストライク、ダブルオーライザーみたいなゴテゴテしたやつ
ZZも苦手だったけど大人になってから見たら何故か好きになってた
元祖SDのプラモは
なんつーか、丈夫だよね
今だったら普通にスパドラ再現出来るんだろうけど
なんでやゴテゴテは漢のマロンだろ!
確かにあれなら何故シン主人公なんだよって話になるからな
扱いが主人公じゃないから
キラ登場後から明らかにキラの方に持ってってるのがわかる
はじめからキラ主人公で作れよって思った
糞脚本のせいでゴミという印象を植え付けられたキラは確かに不憫だが、
それよりもアスラン、シンのほうが可哀相に思うわ
多分お前が小学生ぐらいでプラモすら自分の意思で買うのも難しい歳の頃に
俺はせっせと毎週VHSで録画しながら見てたよ、ただガンダムだからってだけの理由で
イナバの物置みたいにねw
Gアームズのシリーズが一番好きだったよ。
そこまで文句言うなら何故最終回まてキッチリ見てるし
AGE2ならウルフカラーAGE2が好き
そりゃ見ないと批判できないからな
批判=見てないとか断定するような奴に視野が狭いと言われたくないわな
ムウ、キラ、アスラン、シン等々
マーク2もいいな
機体もパイロットもどっちもダサいw
カメムシ並に無駄なバリエーション作ってるのもダサいwなにあれw
お前の批判が的はずれすぎるからそう言われるんだろ
種見ててもお前みたいな考えにはならねーよ
種死は言わずもがなゴミだったが
なんだかんだで好き
うん、わかる
ガンダム大地に立つの時もだけど巨大感が凄い出てる
オカマ見たいにナヨナヨしてとか言われても同意できんのですが
他はほんとひで
ガンダム見たことないにわかアンケだろこれ
そうやって00の評価を下げようとする奴って何がしたいか理解できんわ
というか、GPは0~4まで全部好きだな。
お、同意者がここに
リペアしただろ
闇落ちリディ「バナァァァァジィィィィィ」
分かる
ハルート本当に大好き
ダブルエックスの劣化版にしか見えないから
アムロとエメリッヒて、どこか通じるモノがあるよね。
いや似てないだろあの2機
アリオス?をなんとなく買ったら凄くよかったから
放送時期的に仮面ライダーアギトのフォームチェンジパクってるし
後にトリニティフォームまでやらかして呆れる
あのキチガイクズのエメリッヒとアムロさんって通じるところある?
あのツノがないとこがいいんでしょ?知ってるぜw
すいません
ストライクは色変わらないですけど
それストライクやないインパルスや
うん、2000円にするのメンドクサくてね・・
確か許可取ったとかいう話聞いた覚えがある
ハルートのプラモ買ったら、めっちゃデカくてワロタわ
劇場映像じゃわかりにくいけど
なるほどね〜
リディが第2の主人公って言われてるから主役機かと思ったよ。
フィネクスもカッコイイよ。
CV小野坂昌也もくさい、くさすぎる。バンナムのコネで配役されただろ。
そうなん?
じゃ尼で買った方がいいかな
あの作品の主役機体はスターゲイザーじゃないかな。ノワールはライバル機かと。
羽根が無いフリーダムガンダムって感じでパッとしない
原理主義者みたいなキチ.ガイは否定したがるけど
なお立体にして一番ダサいのはV2アサルト(バスター)だと思う。
細かい所までちゃんと見てたんだな
MG、RGマダー?
(笑)
機体もださけりゃアニメもこけてる
おじさん現実見ましょうね~
商業デザイナーだもんな
強いる!強いる!強いる~🎵
メックっぽいからね
それが狙いなんだろうけどもw
4位までは納得だろw
ガンダムUCも視聴率1.9%だし、そらオワコーン言われるわな
ターンAとGセルフの頭パーツの使い辛さは異常
どう足掻いてもダサくなる
ターンXもカッコいい!
いや、ターンエーはダサいだろ
動けば格好いいとか言ってる奴がいるけど、動いて格好悪い機体なんてないわ
キラは今でもアムロ・シャアに次いでガンダムキャラの中で最高レベルの人気だろ
シンなんて海外で嫌われたアニメキャラランキングベスト10でガンダムで唯一ランクインしたんだぞ
ストフリは全MSで1、2を争う人気
放送当時はヤフオクで完成品ガンプラが最高130万で落札されたほどで、今でもガンプラ最高額を記録している
今でもガンダムの新商品でストフリが出ないケースは皆無
主役じゃないからー
去年出た∀のBD-BOXは2000枚ちょいしか売れなかったしな・・・
SEEDやDESTINYは1万枚以上売れたのに
これは前番組のブレイブビーツ(2.2%)以下の低視聴率であり多くのガノタから失望される結果となった。
30分枠に合わせたブツ切り展開も酷評されており、早々に離脱するユーザーが続出した。
これによって戦隊、ライダー、プリキュアとの子供人気の差は浮き彫りとなり、
まだ放送中でありながらも「ガンダムのニチアサ進出はやはり無謀であった」とする厳しい評価を下されている。
所謂ダサかっこいいってやつ
まぁ元々1時間の尺で演出考えて作ってるもんを分割したら盛り上がらんわな
2時間映画を30分ずつ区切って4回にするようなもんだ
ヒゲだし主題歌かっこ悪いしで、損してると思う
足まわりとか特に工業デザインされてる感じで好きだけどね。
それより元から羽生えた厨二臭いガンダムの方がどうかと思う。
コードギアスのガウェインみたいで好き
近年の戦隊ライダーが最も避けてるやつね
元々スモーのデザインだったんだっけか
韓国MMOみたいな背中に訳わからん物付けてるガンダムよりはマシかな
MSに工業デザインとか言っちゃうのがもう勘違いしまくりだよな
20mの人型ロボットに工業デザインも何もあるかってw
見た目だけに囚われてはいけないと私に教えてくれた良いガンダムだよ
ストライクは今の人気ガンダムトップクラスだぞ
というか種系は全部人気だけど
20年近く前にリアルタイムで見てたけどクッソつまらんかった
GセルフはターンAより時代的で言ったら前なんだが
本当にダサいって思われてるんだな
初代:さすがに古すぎる
G-セルフ:デザイン・カラーリング共にメリハリがなく、コンセプトがストライクのパクリくさい
AGE-1:初代を意識したのかもしれないがAGEの中でもデザインが異常に古い
圧倒的にかっこよかったのが残念
ウイングとかエックスとかシードとか
XはともかくWやSEEDの方が∀より圧倒的に人気高いからね
日本だけじゃなくて海外でもWやSEEDの方が全然人気
シドミードの母国アメリカでも∀は全く人気ないよ
その理屈でいうならGセルフが一番ヤバイな。
AGE-1はネット叩きで異常なまでに知名度あって、人の目に触れる機会は殊更多かった。
寧ろあれだけ叩かれ貶されてんのに、なお上に3機もいるのが凄い。
ビームがドリルって時点で切るやつ多いから無意味
∀はダサいけど一番かっこいい
お前は何を言っているのだ?
∀の時代はGレコの時代より遥かに後だぞ。
Gレコが∀の後ってのは富野が明言してるよ
まぁエックスも十分ヒゲだしなw
そりゃあ、メカデザ3人のうち2人が00でもメカデザやってたもんよ。
横だが逆。本人が明言してるのは∀以前。
見た目に反して化け物スペックのギャップが良いんじゃないか
個人的にDXとWが甲乙付け難いね、ダサくて
どうも見てない感じがすごいあるんだよな。
ターンエーは全てのガンダムより後なんじゃなかったっけ?
全部見たよ
作画がいいだけでガンダムの中でもトップレベルの駄作だと思う
丸いのはザクだろ!
アルだよ。
デザイン公開時に褒めてる奴は一人もいなかったけど
見たら好きになったな
2015年8月27日トークショーイベント「夜のGレコ研究会」
質問者:ターンエーを作られて、その後からGのレコンギスタを作られたわけですけれども、富野監督としては初めて時間を遡った作品を作られたわけですが、その点について何か心境を…
富野監督:遡ってというのはどういう意味(笑)?先に行ってなの?後ろに遡ってなの?
質問者:あっ、ターンエーよりも昔の物語を…作られたということで
小形P:時系列的に…何か宇宙世紀の時系列はターンエーが一番先にあるっていう考え方が
富野監督:いやいやいやいや、逆です。ターンエーはGレコより500年ぐらい昔の話です
好きなやつは一定数いるのに一方的に自分が正しい!つって反対派貶めるようなコメント書く時点で
それすげえブーメランになってんぞ
お禿また設定覆したのかw
それとも、Gレコはガンダムに含まんという意思……
お前も何を言っているのだ?
宇宙世紀の遺産や技術が残り、人の記憶にもあるGレコ時代と一旦文明が崩壊し人の記憶から発達した文明がなくなり前時代的な文明になった地球の∀時代で、どっちが先か考えればわかるが。
ん?ストーリー込みで言ってんの?
いいとこ一つもなかったエックスさんにあやまって!
資料集のシドミードが描いてるターンエーは背面とか凄くカッコいいし
他の機体もカッコいいから見てみるといいよ
もったいない
同人は同人でやれ
それは500年くらい後を想定してるってだけで実際にはあの人は細かい時代を決めてないんだろ。
そもそもGレコはリギルドセンチュリー1014年とかだったと思うが、ターンAの500年後だとしたらリギルドセンチュリー真っ只中やん。
あの人のいつもの自分で考えろ、それぞれで決めろって人を馬鹿にした態度なだけで公式はGレコよりターンAが後だから。今のところ。
あとはゴミ
SEEDアストレイのダサさは常軌を逸してると思う
ターンエーも愛嬌があって好きなんだけどなぁ
ラムネに入ってるのはエーダマなんだって
カミーユ「S●X!」
お前は疲れてるからはやく寝ろ
age1みたいにコア周り手抜きしてないしダサくないし
ブヒーダム
イキマス!
それ以外ダサい
∀はシドミードがデザインしたのもあるが洗練されている
いつの間にかTM西川専用機にされててワロ…泣いたわ
ダサいからこそイイってデザインなんだよ・・・
こういう外人がイメージするサムライジャパンのイメージだったのという疑問が・・・
これが普通だと思う。自分も同意見
2 キュアドリーム
3 キュアパッション
4 シャイニールミナス
5 キュアフェリーチェ
安彦のガンダムすき
俺も最初はデザイン見て嘘だろって思ったけど、動くとサマになってカッコイイよ
やっぱシドミードって凄いわって思った
西川機はあくまでMSV的な派生だよ
デスティニーはむしろ人気あるほう
そこから切り離して見ないとファーストやターンエーの良さは分からん。
ネガティブな意見を集約するのにはもってこいの媒体なわけよ
こんな下らないアンケートの結果で
これから先∀の商品が発売しにくくなることになるんだが
(営業職ってのはこの手のアンケートを売れない論にすりかえる人種)
そういう責任は誰が取るんですかね?
初代ガンダムが2位なのはおかしい
seedも00も大河原なんだよなぁ
そんな貴方にAGEー1フルグランサ
とはいえターンXのかっこよさには及ばんが
それで良いんじゃない?
俺はターンA見たしアニメその物は好きだけどお世辞にもプラモが売れるデザインだとは思わない
作中の動きを評価しろって?
それだと機体がいいんじゃなくてカッコよく動かしたスタッフがいいって話になる
アストレイはターンAみたいな下手なTV主役機より遥かに人気あるぞ
MGやRGどころかPGやMBまで出てるからな
お前ターンA見てないのかよ
ロランやディアナが黒歴史を掘り起こして宇宙世紀時代の記憶を人類に与えたせいで過去の技術を人々は取り戻したものの、
アグリッパの危惧していた通り未熟なターンA世界の人々は技術に呑まれ再び大戦争を引き起こしたんだよ
ターンAは放送当時から今に至るまで全く売れた事ないよ
放送当時のガンプラ大爆死で、その後10年近く新商品なし
MG100体記念でMG化されるもやっぱり売れず、その後5年近く新商品なし
最近ロボ魂が発売されるも発売まもなく5割引き、最大8割引きで投げ売られ、その後今まで新商品なし
このアンケート関係なく、ターンAは全然売れた事がない
ターンAの劇中にその後、大戦争起こしたなんて描写は一切ないが
スッカスカだった
後のZ劇場版は満杯だったけど
ターンAは見慣れてくるとかっこいいと
でも俺はそんなにガンダムオタでもないし、未だによくわからん
1stだってジオン残党との戦争が繰り返されたなんて描写はないし、逆シャアだってその後ずっと戦争が続いてる描写なんてないよ
逆シャアの終わりのままだと「サイコフレームの心の光で人は分かりあって平和になれるんだ!」なんてアホらしい解釈も可能だが、そんな解釈は閃ハサ、F91、Vなんかで全否定されている
全ては後の時代を描写する作品で戦争が何度も繰り返されてる事が分かったという事
ターンAも同じ事だよ
Gレコという作品が描写される事でターンA世界でも黒歴史の解放により再び人類壊滅レベルの大戦争が起こってアグリッパの懸念の正しさが証明されたという事
生活と密着した感じでターンA機体自体も愛着を感じられた
むしろ、0083のガンダムの方がださださ
考えるまでも無いわ
それはそれでおかしくね?
ターンAって宇宙世紀だけじゃなくて全てのガンダムの終着点って話だったはずだよ?
そこからどうやってgレコに繋がるのよ
ガンダムの世界はあれ以降は存在しない
だから、全てを意味するマークが使われてる
富野由悠季の公式設定だよ
470も528もターンAの世界が一番後だといっていると思うんだが
ターンエーのその後に1回文明消し飛ぶくらいの戦争が起こったとしよう。
お禿の話の通りなら、Gレコ本編の500年前くらいにターンエーの話があったという。
ターンエーの本編終わった直後にそんな大規模戦争が起こるとは思えないから、ターンエー本編の終了から100年後に大戦争が起きたと仮定する。
すると黒歴史級の戦争から400年前後でGレコに行き着くわけだが……
それはただの信者の妄想だよ
そんな設定はどこにもない
そうでもないよ。
本編中の黒歴史開放で宇宙世紀からアナザーまで世界観も時系列も関係なく映像見えた。
別におかしくないでしょ
今の500年前なんて室町時代だぞ
ムーンレィスの技術と黒歴史の技術が世界中に広まったら数十年もあれば大戦争可能
SEEDや00の映像はなかったからターンAの世界には含まれないって事だね
Gレコも同じだ
ジオン残党とのやりとりは映像化された作品や設定の中にある。
だが、ターンAの後に、大戦争があったなんて映像化も設定もない。
トミノ氏の関わりは関係なく映像化や設定で公式にあることで語っていることと、ただの妄想で語っているのでは雲泥の差。
アニメではたまたま映ってなかっただけで、MGターンXの説明書に書かれてる黒歴史の説明で
「(SEED、00、AGE含め)今後発表されるであろうガンダムも黒歴史の一部として包含される」
って書いてあるよ。
470はターンAが後と言ってるが528はそれを否定してつっかかってるんだから違うんじゃない。
連綿と続いて500年と、一回世界中がおじゃんになってからの500年じゃ全然違う。
しかもその場合、文明再生は恐らくムーンレイス一色になるだろうから、500年程度ではムーンレイスの文化様式や機械技術が色濃く残ってると思うよ。
Gレコ制作当初はターンAより前とか周りに言ってたんだろな、だから公式がターンAが後って発表してるんだろうし、製作陣もそのつもりで作ってたと思う。
R.C.1014であることや、ギンガナム艦隊が1000年も軍隊ごっこやってたこと、一度文明が滅んだことやクンタラの存在など、どう考えてもターンAのが後だわ。
528はターンA見てないのか、って言ってるからな、531が劇中でのことを言っているのは正しいぞ。
BFが黒歴史に100%入らない時点でもうその設定死んでるよね
シドミードは何考えてあのデザインにしたのか
組み換え系は格好悪いのも多いが
なんでヘソから出してんの?ww
富野の発言を妄想だと言うのなら、ターンAが全てのガンダムの最後ってのも富野の妄想で映像化されてるわけじゃないだろ
ダサい機体なんて一つもないよ なあ
ターンAなんてGレコ無くても矛盾だらけじゃん
とおもったけど腰についてるあれはダサいな
それ言ったらケロロ軍曹も黒歴史に入れなきゃならんのだが……
しかし、その少し前に、早稲田大学で「スーパーフリー」というサークルを主催していた和田という学生(しかも28歳)が、
サークルのパーティーで女の子を集め、酒に酔わせて暴行を繰り返していた事が発覚し、逮捕されるという事件があったのです。
そこで、「スーパーフリーダムという名前では、それを連想させる」とネットで散々叩かれたのです。
そして1ヶ月後。何事もなかったかのように「ストライクフリーダム」と名前が変更されていたのです。何の説明もなく。
要するに、それを皮肉っているのです。
それはズレてるが。
ただ俺はターンAが、全てのガンダムの最後なんて一度も言ってない。現状はGレコよりターンAが後の時代と言ってる。
公式が色々今後変える可能性はあるがな。
ついでに言っとくと富野の発言を妄想だ、なんて一言も言っとらん。
HGUCのガンプラ持ってるけど何度見ても飽きないデザイン、ヒーローぽい感じじゃなくて
仏像的な神秘的な雰囲気が最高
小野坂と井上はGジェネSEEDからの配役だから文句を言うなら当時のスタッフにどうぞ
まぁ確かに今のロウは当時と比べると台詞が臭い感じはするが声は合ってると思うけどな
キエルに化けたディアナが頭おかしくなったキエルの母に泣いて謝るところとか最高だろ
最終話のラスト5分とか
他のガンダムはアニメっぽ過ぎるから玩具にしか見えない
カトキはかっこいいと言っても厨臭いからアレンジ専門だし
Gセルフは敵MSを引き立ててると言う意味ではRX-78に先祖帰りしている
どちらも作画されて初めてかっこよくなる
アニメ版オリジンはCGだから悲惨だね
あれがかっこいいんじゃないか
東京は初日も終わる寸前(場所が田舎になったけど)も満員だったよ
今の若い感性からみたらちょっとシンプルすぎるというか垢抜けない感じはある
しかしEz8がνと同格ってのがさっぱりわからん
初代よりEz8のほうが野暮ったくね?
ケロロ軍曹はガンダムシリーズじゃないだろ何言ってるんだ
∀はわからんでもないが割と上の方にF91とνがあるのがただただ悲しい
そりゃ設定画よりアニメ作画の方が格好良いってのはそうかも知れないが、それは別にターンAやGセルフに限った事じゃないぞ
そういうのも全部含めて加味した上で、ターンAやGセルフはダサいと言う評価が下されてるんだと思う
ビルドファイターズがアリアンでの物語ならワンチャンあったかもしれないけど、アレはあくまでガンプラがある地球が舞台でありガンダムの世界では無いから、黒歴史に含まれないのは当然。
もし黒歴史に現状のビルドファイターズが含まれるなら、ガンプラがある世界全部巻き込まれなきゃいけなくなる。
その一つがケロロ軍曹て事。
「今後発表されるであろうガンダム」で、あの作品は「ガンダム」ビルドファイターズだからな
あれもれっきとしたガンダムの世界
大体異世界があったりトンデモ粒子があったりどう見ても普通の地球が舞台じゃないだろ
そもそもガンプラがあったら~って変な条件いつ追加されたんだよ
C.E.とか西暦シリーズしか見てない
にわかが沢山居るのが悲しいな。
ちゃんと見たら格好良さが分かるぜ。
ゲームだけじゃ分からない良さがある。
剣がメイン武装の主役機ってあんまないし
ほかはまあ納得 オルウェンズ、セルフはほんとにやばい