UBIソフトプレスカンファレンス
主な発表内容まとめ
※細かいタイトルは省いている場合があります。
1.ジャストダンス2017
開幕からハイテンションダンス披露
全プラットフォームとニンテンドーNXで発売予定
2.ゴーストリコン ワイルドランズ
2017年3月7日発売決定。ゲームプレイ映像も披露
【【速報】シリーズ最新作『ゴーストリコン ワイルドランズ』2017年3月7日発売決定!協力プレイ超楽しそうwwwww】
3.サウスパーク:フラクチャード
プレイ動画公開。12月6日発売
4.ディビジョン
第2弾DLCトレイラー公開
5.イーグルフライト
ワシになって飛び回れる、最大6人で遊ぶVRゲーム。
6.スタートレック ブリッジクルー
スタートレックの世界を体験できる、最大4人で遊べるVRゲーム
7.フォーオナー
ストーリートレーラーとプレイ映像が公開。
【【速報】騎士、バイキング、侍が戦うアクションゲー『フォーオナー』、2017年2月14日発売決定!!】
8.グロウアップ
ロボ主人公を操作するオープンワールド3Dアクションゲー
秋発売で、対応ハードはPS4/XboxOne/PC
9.トライアルズ ブラッドドラゴン
人気のバイクゲー最新作。今日から配信(日本は不明)
10.アサシンクリード
映画だけ紹介して終了
11.ウォッチドッグス2
ゲームプレイ映像公開。2でできるようになったことをいろいろ実演。
さりげなく映画化されることも発表
12.Steep(スティープ)
雪山でスキー・スノボー・ウイングスーツを楽しめるオープンワールドアクション
【【速報】UBI新作『STEEP』2016年12月発売! 雪山でウィンタースポーツを楽しめるオープンワールドゲーム】
期待作は多いけど大きなサプライズはなかったなぁ
でも最後の雪山オープンワールドゲーは楽しそう


バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2016-10-21
売り上げランキング : 41
Amazonで詳しく見る
人生終了~
頼むよソニー
フリプでやったけどなかなか面白かった
全体的には今まで貯まったマイナスイメージを消そうとしたが上手く行っていない感じ
今までを振り返るPV多い割りにこれからを示すモノが乏しい
おかげでwiiでしか遊べないもんな日本人は。
奇遇だな・・
STEEPだけは詐欺じゃないぽいが フォーオナーはひどい
家に一本もねーわ
フォルツァホライズンがクルーを越えられてなかったからこそ
クルーの次が欲しくなったね。
とにかく大量のソフトを早いスパンで出していく
コンセプトを聞くとどれも面白そうだけど、最終的にやってることはどれも同じになりがち
あと数が多い分どれもなんか惜しい
数打った中から売れそうなやつだけ続編で改良していく
WDって略すといやな予感しかしないんだけど
ジャストダンスvitaにもでるのか?
コピペゲーを乱発しつつ、挑戦的なタイトルも出してくるという意味ではコエテク。
EAがSSX出さないからな
俺も同意わりと良質なゲームが多くて好きだな
しっくりきた
どれもチープなミニゲームばっかで、キネクトと同じ道を辿るとしか思えん
後はウォッチドッグス2、CS版?フレームレート酷いけど
まあ時期次第
初期のイメージのリアル路線から離れただけ
あのままだと恐怖心が勝ってしまう人も居ただろうからこの変更は良いと思うよ
ウォッチドックス2は買うのは決定してるし、フォーオナーは続報を待ちたいな
STEEPも良さそう
オナーは...シングルプレイあるよな?
手が早いだけだとコエテクみたいになるぞ。
8月までこのゲームしてる訳ないじゃん。
他は様子見
それぐらいかな
前作のゆるい感じを継承してるな
ゴキブリはそれで満足かな?
60点が10 0本より10 0 点が60本のほうがいいな
GC時代なついわー
私は私を殺してやりたい
コメ少なっ!
私は私を殺してやりたい
コメ少なっ!