• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Bethesda Game Studiosが「The Elder Scrolls VI」の開発を進行中、Todd Howard氏が今後の取り組みに言及
http://doope.jp/2016/0655200.html


(記事によると)

Geoff Keighley氏がホストを務めるYoutube E3 LiveにBethesda Game Studiosのお馴染みTodd Howard氏が出演し、スタジオの今後について言及。なんとスタジオが「The Elder Scrolls VI」に取り組んでいることが明らかになりました。

さらに、Todd Howard氏はTES6のお披露目までには長い道のりが残されていると語り、正式なお披露目がまだかなり先の話であることを強調。
この他に予てから取り組んでいる2つの大規模プロジェクトを挙げ、この2つがTES6よりも早い時期に登場することを明らかにしています。





- この話題に対する反応 -




・サラッと発表したな…w

・どうせベセスダバグ満載だろうけど、それでも楽しみじゃー

・さらっというのがいいな















サラっと暴露していくスタイルカッコいい


そりゃ作ってないはずないけど












バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パックバトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2016-10-21
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:47▼返信



爆死即ワゴン


2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:47▼返信
NX!!!!!!!!!!!!!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:47▼返信
そりゃ、作ってるだろう。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:47▼返信
E3で一言そういえばよかったのになw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:48▼返信
>>1
スターフォックスの悪口は止めろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:49▼返信
嬉しいに決まってるけど拍子抜けにも程があるだろ
ちょっとはワクワクさせてくれよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:50▼返信
来年にFO4みたく披露してくれるのを期待してる
あとFOシャルター日本語化も待ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:51▼返信
逆になんで作ってないと思うんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:53▼返信
ディスオーナード2が既に魔法だったろw
スキン変えればいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:53▼返信
フォールアウト4みたいにキャラ有りの喋る主人公になって
ファンに叩かれまくるんじゃあねえの
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:53▼返信
Havocはやめてくださいお願いします
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:54▼返信
発売は2年後とかなんだろうな・・・
まあいい、それまで頑張って生きるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 07:57▼返信
フォールアウト4は主人公が強くなりすぎてつまらなかったからから鬼畜ゲーでよろちく
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:00▼返信
主人公は喋ってもいいけど妻子とかバックグラウンド的なやつはいらんぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:03▼返信
ベセスダのゲームは最適化できてないしバグもひどい ケアも・・・
正直なとこ下降線たどりそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:03▼返信
エルダースクロール6? 何これ、うんこ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:03▼返信
あと残る問題は「VR酔い」

まだ時間はある。ベセスダよ解決を頼む

本命「VRTES6」まで、自分はVR対応環境じっくり検討する
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:04▼返信
ジャストダンス新作NX版
全然話題にならんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:05▼返信
そりゃ作ってるだろうw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:05▼返信
まぁ作ってないなんて誰も思ってねえからなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:09▼返信
ようつべのコメント
6、6うるさかったから
発表だけしただけな予感がするんだがw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:13▼返信
みんな書いてるけど、作ってること自体は分かり切ってる訳でw
むしろ詳細は当分出てこないと明言された方に意味があるか。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:15▼返信
エンジンを変えてくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:16▼返信
早くて18年秋、19年秋が基本線か。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:18▼返信
あの微妙な戦闘システムも改善しろよ。あれだけはマジでつまらんからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:19▼返信
オープンワールドの「もう一方の雄」といえばGTA

でも自分はクライムアクションヤッパリ受け付けなかった

GTAの舞台は現代LAだろ?VR化の意味無いし(実際に行けば見れるし、グーグルearthでも見れる)

TESのVR化の意義は大きい
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:20▼返信
06年→08年→11年→15年→??
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:31▼返信
有志パッチ当てれないコンシューマでやるもんじゃないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:31▼返信
こんなもんより
ウルフェンシュタイン2の発表がなかったのが辛かったぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:33▼返信
VIの技術研究も兼ねてのVのリマスターだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:33▼返信
>>13
主人公が強くなりすぎってFO4に限らずTESシリーズも大体全部そうじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:34▼返信
PS3特有のバグを食らったPS3組の発狂が止まらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:38▼返信
そうなんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:39▼返信
主人公が喋るとかありえねえよ
そういうクソウザイ要素はFFだけで十分だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:39▼返信
サバイバルモードほしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:40▼返信
主人公が喋るってどこ情報?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:45▼返信
>>34
ウィッチャーに喧嘩売ってるんですか?
38.投稿日:2016年06月14日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:47▼返信
>>29
Quake Championsの発表の時、DOS画面で"New Colossus"ってファイルがあったから多分ウルフェン関係だよ
画像ははちまの記事にもある
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:49▼返信
>>37
こっちはTESをやりたいんだからウィッチャー作られたりしたら本当に困る
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:50▼返信
>>34
ノイジーマイノリティは黙ってて(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:51▼返信
周り喋って主人公が喋らないとか違和感しかない
選択したモンくらい喋れ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:51▼返信
何年かかっても構わん、しっかり作りこんでくれ。発売日決まってから1年延期してもいいわ。スカイリムのHDもいいがオブリビオンとモロウィンドも高画質で久々にしたいゾ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:52▼返信
>>37
横レスだけど
ウィッチャー3の会話は面白いわ。
脚本センスあるし声優も渋い。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:57▼返信
次はどこが舞台になるんだろう、ハイロック辺りが濃厚か?
ハード性能が上がってるからタムリエル全土を期待してるけどそうなるとバグと作りこみの面で不安があるし、7で困るからなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:57▼返信
主人公が喋るのは反対だが、もし喋るのなら5つ位の選択肢が欲しい。自分の作ったキャラと声が合わないだけでかなり萎えるからね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 08:58▼返信
>>39
おお
まじかー
やったー
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:01▼返信
うおおおおおおおおおおおおおお
この情報が今一番うれしいわぁああああああ
昨日のガッカリカンファでゲンナリだったけど、テンションあがったわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:07▼返信
作ってないわけないんだから、問題はどれくらいできてて、いつ発売かってことだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:08▼返信
作ってることなんか誰でも知ってる
いつ発売かを知りたいだけ
当分先ってことにガッカリだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:09▼返信
FO4の発表で一番嬉しいのはこれでもうDLC終わりですってニュース
そうすればCKも出てmodも安定する
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:16▼返信



   mod職人たちが振るいそうで楽しみ


53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:17▼返信
つーか、いい加減エンジン刷新しろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:27▼返信
作っちゃいるけど、TESとFOが3〜4年ごとって感じじゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:35▼返信
・主人公が喋るな
・MODガー
・ウィッチャー3ガー

はい、FO4におけるニワカエアプマンの3大煽りねこれ
クラフトや探索まで隅々まで堪能してればこーんな発言は第一声で出てこないからね
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:42▼返信
次は何時の時代が舞台なのだろうか。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:47▼返信
うおおおおー開発してるのかー!
どんな舞台になるんだろうなぁ。楽しみだー
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:49▼返信
※50
がっかりじゃねぇよ
むしろそれだけじっくり作ってくれてるってことだ、早めの発売よりよっぽどいい
和ゲーにはもう期待できんからな、洋ゲーががんばってくれないとw
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:51▼返信
大分前から次作を作ってることは知られていたはずなんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:52▼返信
TES6はクラフト系に力入れてくれると嬉しいな。
スカイリムん時はハンコ押しの家しか作れなかったからせめてFO4くらい個性出したい。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:53▼返信
>>44
たしかに会話やシナリオがよく出来てるんだけど、それをいちいちクエの合間にクソ長いムービーで見せられるからゲームしてる感覚はうすい。
映画かなんかでやってろって感じ。
それにさ、信者がクソ過ぎだよ、毎度毎度TESの記事にケチつけに湧いてきて、そんなに他を叩かないとウィッチャー3がいいってことを伝える術もない程度のゲームなのかって。

ウィッチャー3のカス信者は、TESからオープワールドを気ままにぶらつく鷹揚さと、大人の楽しみ方を学んだほうがいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 09:56▼返信
次はサルモール倒す話にしてほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:02▼返信
>>61
洋ゲーでオープンワールドのファンタジーってだけで絡んでくるアホだからな。
そもそも小説をゲーム化したものと、ゲームのために構築された世界という違いがちゃんとあるのに、
安易に比較する奴らはその辺を理解してないんだろうよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:03▼返信
さらりと言うから

ここのコメントも全然過疎ってるw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:04▼返信
猿モールは事件の発端なのに放置されてたもんな
あいつのせいで帝国は内部紛争するはめになったのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:08▼返信
サルモール以前に内戦クエはワンパターンすぎて死ぬほどつまらなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:10▼返信
NXにはスカイリム2だかスカイリム6がでるんでしょう?

仕方ないから俺らはTES VI出るの待つわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:12▼返信
>>63
べセスダゲーは最初のミッション終われば基本自由だからね
FO4なんかも、序盤で大統領もコッズも無視していきなりDCに向かおうが
空地をみつけてゴミ拾いして街を経営しようが自由(ショーンって誰だっけ?状態)
つまり、箱庭に点在する事象を的確に活用して如何に楽しくサバイバルするかということ
(新鯖導入によりゲーム性も大幅に変わった)、まず基本的な作りが他のオープンと違うのよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:15▼返信
FO4の主人公みたいに設定ガチガチでロールプレイしにくいのは勘弁な
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:36▼返信
クラフトはいらん
住人AIがくそすぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:41▼返信
最適化くっそ下手のべセスダはCS切れよもう
遊んでみたけどps4本体悲鳴あげてんぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:42▼返信
さらっと言うの良いね♪w (‘∀‘)q_いいね!(ポチッ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:55▼返信
スカイリム2w
スカイリム6w
ニワカは黙ってろよwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 10:58▼返信
TES5-2 スカイリム2

これなんてFF?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 11:03▼返信
MODありきのゲームだし、どのぐらい未完成で出してくるかが見所だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 11:05▼返信
まぁ拡張ソフトとしてスカイリム2的なもんは出てるけどな。
それの最後のドラゴンボーンを作り終えてからようやくTES6の開発に入ったみたいだし、設定の大部分に関わっていたメインスタッフも退社したからまだまだ制作期間は必要だろうよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 12:00▼返信
戦闘中に手紙渡してくるのやめい
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 12:33▼返信
ベセスダ 「安心して下さい、ちゃんと新作にもバグ、入ってますよ!」
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 13:02▼返信
戦闘改善してくれぃ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 13:12▼返信
スカイリムのスペシャルはドラゴンの血でスキルパークが取れるMODが入ってたら買う
ドラゴンを永遠と狩ってスキルを全振りしてから冒険を始めるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 13:56▼返信
スカイリムリマスターとフォールアウト4サバイバルでしばらく時間潰せるからおk
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 14:38▼返信
>>61
ウィッチャーとかガキのやるゲームすぎるよなwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 14:51▼返信
作ってねぇわけねーだろ
誰でも想像できるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 15:30▼返信
うん、知ってた
85.ネロ投稿日:2016年06月14日 20:35▼返信
よっしゃ、晩飯を楽しむ!

打ち切りね

おい、リアル記事ほとんどなかったな
最低限、人間らしさを失うなよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:10▼返信
>>61
まずその書き込みが子供じみてるわ
87.ネロ投稿日:2016年06月16日 19:43▼返信
全くもって眠いわ
この借りは必ず返すぞ

直近のコメント数ランキング

traq