前回
【PS4『人喰いの大鷲トリコ』最新プレイ映像とプレビュー記事公開!トリコかわえええええええ】
【『人喰いの大鷲トリコ』上田監督インタビュー 「これだけ時間がかかったのは想定外」「ICO&ワンダHDがなかったらモチベーションを保てなかった」】
【【超速報】PS4『人喰いの大鷲トリコ』が2016年10月25日発売決定!!!!待ってたあああああああ】
↓
PS4『人喰いの大鷲トリコ』がAmazonで予約開始!
初回版は以下の3点がセットに
・スペシャルボックス
・BRUTUS編集スペシャルブックレット
・PS4テーマ+ミニサントラのDLコード
人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入posted with amazlet at 16.06.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-25)
人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入&【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙配信posted with amazlet at 16.06.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-25)
スクリーンショット
ストーリートレーラー
人喰いの大鷲トリコ | プレイステーションR オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/

E3 2009のSCEプレスカンファレンスから7年、発売日発表まで長かったなぁ・・・


ゴキブリこれにどう答えるの?
核爆死即ワゴン
僕のには出ますか?
うぜえ
小松どこいった?
パイセンの御卒業を派手に祝うぜゴラァ!
だからなぁw
今からでも遅くないNXとwiiuに出せ
任天堂は暖かく迎え入れるぞ?
だが買わぬなんて事はないからかなりの売り上げを見込めるだろう
世界一抒情的なゲーム
ただ長かっただけのプロジェクトが清算されるときは、切ない。
これで売れたらスゲーよなシリーズものでもねーし
どんだけワルやねん
遊ぶ時間が足りん
ツイッターでも話題になっているし
クオリティアップの為に11月に伸ばしてもいいのよ?
なんかむなしいからもうやめたら?
VRは生産数が少ない
皆が買えると思ってる?
ついにきたぜ!!!
勿論追加要素をこれでもかと盛り込んでなw
ゴミすぎw
妄想ほざく前にNXのスペック発表しろ
上田さんは任天堂に来るべき
わがまま聞いてくれるから
動物ものでそういうの本当きつい
どれかホリデーシーズンに伸ばして
世界観を楽しむ意識高い系ゲーム(笑)って評価に落ちそうやな
ICOワンダは良かったがね。そこで終わりよ
ps4版は全てベータ版
トリコって言われた真っ先にどっかの青髪のマッチョを思い浮かべるんだよな
トリコ「ゼルダ先輩チーッス!お先に卒業します!来年こそ卒業できるといいッスね!w」
お前の記憶美化されすぎじゃね
ハードスペック糞過ぎて駄目だろ
なんか汚いんだよな。もっとどうにかならねーのかと
あのクソ漫画も早く卒業して欲しいわ
マジつまらん
共に最高のゲームを作ろうぜ?
一緒にソニーを潰そう
絶対買うわ
もうFF15とかが出たらPS4の時代も終わりを告げるってこと?
所詮上田は三流
真ん中は建前で下が本音かw
任天堂が勝てないのは糞スペ過ぎるハードが原因だから
クリエイター一人でどうにかなるもんじゃないよ
ぶっちゃけ上田を拾いたがる企業なんて無いんじゃね?
マイクロソフトが日本市場を釣る為に拾うかも、くらいか。
WiiUマリオ・1200万本
PS4アンチャ・400万本
マリオはハードを持ってる奴がとりあえず買うというゲームだから
雑食ゲーマーばかりのPSソフトで比較するのは無理がある
これのためにPS3買ったんだもの、絶対に発売日にゲットするぜ!
任天堂はそれを阻止すべくNXを打ち出すからね
やっぱ業界を救うのは任天堂しかありえないよな
開発当時は最先端かも知れんがあのしょぼいグラのまま出すんか?
ゼルダのためにWiiU買ったわ~ ←買ってない
期待していたタイトルだけにスゲーもったいない扱いに辟易だわ
ぶっちゃけ延期しても驚きは今更ないが
泣かせに来てる
本家に蹂躙される未来が浮かぶ
凄い年になったな
しかも期待値だけ上がってるから結局クソゲー言われて終わりそう
普通に売れない
上田の世界観というのはいつもこんな感じの映像だが?
監督が言ってたけど
あのグラは演出上ワザとだからな?
しょぼいとかグラ命みたいな風潮言ってるお子ちゃまいないよなまさか。
あの野郎元気してっかなぁ
ゼルダとこれじゃ格が違いすぎるだろw
ゼルダと対等なゲームなんてFF15ぐらいだろw
まぁ回転斬りでしゅんころだが
そんだけマリオ売っといてなんでこのザマなの任天堂
ゼルダはさっさと発売しろよとしか言えん
10年位前に話題になった人物の最新作だから
とはいっても、期待されたのは当時であって今は賞味期限切れのケーキをどうやって始末するかって感じかね
ICO、ワンダをプレイした事あるなら分かるはず。
プレイしてても何も感じなかった、つまらなかった奴は買う必要なし。
今どきのような派手なアクション・手取り足取り教えてくれる親切なゲームが好きならやめておけ。
何かを感じ取り、考えてこそ魅力ある完全に大人向けのゲームだろう。
前作のワンダがGDC5部門受賞した和ゲー最後の怪物ゲームだから
むしろ子供にやってほしいわ
ゲームの本当の面白さってのを感じて欲しい
ソシャゲがいかにつまらないか気付いて欲しい
こっそり終わらせたいんじゃないかね。
どうせ買う人なんて決まってるし
今日になってなんか受賞賞の一覧表出来てた
そして高い評価をいただいてますと書いてある
すっごいイラつく
ショボいって何を基準にしてるのか分からんが、
お前が言ってることは、
抽象画に現実性がないと言ってる的外れなものだと思った方がいい。
つまり万人受けしない人を選ぶ糞ゲーって事ね
任天堂も大笑いの駄作だわ
万人受けしない=クソゲーって方程式は成り立たんと思うが
パッケージがヤバイ
E3、マイクロソフトカンファレンスでも注目となった『ギアーズオブウォー4』だが、XboxOne版が日本では発売されない事が明らかになった
早く記事にしろよ
糞箱ついに終わりだぞ
去年はTGS前のカンファと年末のPSエクスペリエンスでも大豊作だったな
ソニーのやることはえげつないわ
基本はアクションと謎解きじゃねーの。
あとは人外とコミュニケーションとるってとこじゃね?
言わばたけしの挑戦状みたいなもんだろ
子供にもプレイしてもらいたいが、
感性こそ養えるかもしれないが、内容はあんまし理解できないだろうし、
魅力も分かりにくいとは思う。
感慨深いもんあるな
意識高いバカはこれを買う感じ
暇だし見るつもりだ
ゼルダって日本じゃワゴンの常連なんだが…
ゼルダはいつ発売されるんですかねぇ
全くの別ゲーだろ
万人受けするゲームってなんだ?w
なんにせよ、そんな感想しか言えない時点で、
このゲーム多分向いてないからやめた方がいい。
夜中の一時から。
カンファレンスじゃなくてブースの中継だし、触りだけ見て終わりってわけにはいかないと思うぞ。
再びICO路線に戻った上、グラがこの程度のゲームで
7年も待たせたらお客さんあんまり残ってないだろうな
上田のゲーム業界遺作か
パクリは所詮パクリ勝てる道理などない
今はもう正直あんまり興味がわかない
今更作り直す予算と時間がないのはわかるけど、PS3→PS4にするのならもう少しグラを綺麗にすればいいのに
ゼルダって雰囲気ゲーなのか?
こいついい加減にうぜーわ
あとPSファンも、どう見ても任天堂のアンチなのに反応するなよ
PS3では技術的な問題が発生して中々解決しなかったって言ってなかったか?
PS4に変えてからは順調とか言ってた気がする
全く同じだわ
ICOもワンダも何周もしたし、特にICOは大好きなゲームの一つなのに、トリコには自分でも驚くくらい興味失って
なんとなく若干の嫌悪感すらある
待たせた割に何のサプライズもなく、PS4向けに間に合わせで作ったのが露骨だからかなあ
無理もないかあの超人気シリーズがNXという神ハードから発売される訳だからな
トリコみたいな雑魚は意に介さないわ
ゲームにも賞味期限はあるということを上田は知れ
他が魅力的過ぎるし待たせ過ぎ
ユーザー舐めんな
トリコ同士のバトルは迫力がありそうだけどグラフィックももうちょっと作りこんでほしい
いや、普通に前作並に売れるから。
元々10万本程度のしょぼいゲームに何を期待してるのか知らんが。
最初はあんまり出荷しないだろうね
過去作やったことない人かな?
たぶん敵の種類は少ないし武器自体もあるかどうかわからないよ
一応言っておくけど開発コストをペイするには
国内ミリオンが最低ラインだからな
ゴキブリ買えよ
世界が「待ってた!」という感じじゃない
売上は散々な形になりそうだわ
むしろ海外のゲームコミュニティが熱狂してるゲームだろ
もうトリコの熱は冷めてるだろうがワンダはゲーム賞をとりまくってたし
ソフトを売っても売っても赤字だった3DSと比べるとずいぶん低いハードルだな
元々売れないシリーズだしもう赤字確定だろうが世界ミリオンぐらいは売れるだろう
これ目当てでPS3買った人からソニー訴えられんじゃねえの?
自分の熱量で過剰評価するのはやめよう
動画の再生数を見ればどれだけ注目されているかくらい客観的に判断できるだろ
むしろ日本は冷めに冷めてるし
海外はE3の客の反応見てもお察しで、難産確定
後は全てが残念な結果になるか、売れない良ゲーになるかの差だと思う
上田さんのタイトルって評価が逆輸入だよ
海外で評価されて、後から国内で評価されてる
だからといって今の任天堂にこんな金食い虫飼う余裕は無かろうてw
販売したら教えてくれ。
一流である任天堂の名だたるクリエイター達には遠く及ばない
上田さんはすでに自分のスタジオ立ち上げてこれ作ってるよ
もうニシ君息してないのに。なりすましやめよ。ね。
国内40万本前後で世界100万本ってあたりかな
今はリプレイ性が評価になっているので一周して終わりのゲームは評価が下がるだろう
でも次は、ちゃんとグラ劣化しない年数で仕上げて出してな。
・・・とはいえ、これだけにPS4買うというのも、ちょっと
バイオもFPSになっちゃったし
普通に爆売れとかないからそういうのじゃないからね
俺は買うけど
まあ、夜中に起きんでよくなるからええか
廃墟徘徊するだけか?クソゲーの予感しかしないし爆死決定だな
9年くらい前から開発はされてた
いざされば さらば友よ
巣立ちゆく今日の別れ
今やおじさんの類に入っちゃったよ
icoやったが何かこう壁画みたいというか歴史感というかそういうのがにじみでる感じじゃないとダメな気がする。
国内ミリオンが最低ラインだからな
ゴキブリ買えよ
トリコが面白くないと思っている人はまじでゲームを買うのをやめて欲しい、この業界にめっちゃう悪いんだ。こんなんだから面白いとオリジナルなアイディアが生まれないし(生まれてもすぐダメと言われるし)、クリエイターたちがめっちゃ困っている。。。
クソかどうか確かめるために一応ポチったけど
PS4に移行した途端完成出来たんだからなw
そうじゃないのはインタビューで語ってただろ
何もない事に気づいた。
ろくに使ってないPS3買い取ってほしいわ。
7年て最新ゲームがレトロゲーになるレベルやろ
最新ゲームがバンバン出て
懐古厨御用達のデザインに成り下がったね
意識高い系の世界観()でちんたら仕掛け解いて先に進むだけっしょ
7年前つったらオープンワールド系、超絶グラゲーなかったから勝負になったんだろうけどさ
この世界に入り込めるだけでワクワクしますな~
それが一番ポイントだったわけじゃないし、
icoのエモーショナルアドベンチャーってジャンルが物語ってるけど、
プレイヤーの感情を揺り動かすこと、それが二つのゲームの面白さだった。
弱って歩くのもやっとのヒロインの手を取って、彼女が転ばないように歩くことに、
だだっ広いマップも、まつ毛や髪の一本一本まで描写されてる超絶グラフィックも必要なかった。
買うけどね
前からあったっけ?
予約特典の期限は発売予定日近くまであるのに。
とてもじゃないけど5ヶ月前から予約する気にはなれない。
ストーリーゲーかな?
売り切れないうちに予約した
・・・で、ゼルダは5位と
だが、ワイは楽しみにしてるやで!