• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連
【速報】プレイステーションVRは10月13日発売!年末までに50タイトルを予定



あなたがVR化してほしいゲームは? Twitterで盛り上がる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/14/news125.html
名称未設定 8


記事によると
・「E3 2016」でPlayStation 4向けVR HMD「PlayStation VR」の対応タイトルが多数発表され、VRゲームへの注目度が高まっている

・ツイッターではハッシュタグ「#VR化して欲しいゲームあげていこう」が登場し、VR対応すると面白そうなタイトルが多数上がっている

・ツイッターでVR対応が望まれているのは「モンスターハンター」「ポケットモンスター」などモンスターと遭遇・交流できそうなゲーム、「スーパーマリオ64」「ソニック」など3Dアクション、他にも「蚊」「ぼくなつ」「メタルギア」「ラブプラス」など多種多様のタイトルが挙がっている





現時点でのPSVR対応ラインナップがコチラ

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr-20160614-psvr.html

名称未設定 9




この話題に対する反応


・あ、アーマードコア

・ドリームクラブ、どうすか?

・普通にどんなジャンルでも楽しそうだけどシムズとか箱庭系で自分で自由に建てた家に自分で作ったキャラと住みたいな

・WOTやねリアリティーのある洗車とか胸熱

・FPS、TPSは相性いいだろうけどJRPGはいかがなものか…

・多分、フライトシミュやると三半規管やられて吐きまくると思う。

・とりあえずエロゲーだろ?

・ひとつ絶対に面白い作品上げるとしたら和風ホラゲの零は100%面白い。

・ホラーとかやってみたい。怖すぎて進めれないかもしれんがw

・ダークソウルとかのアクションRPGだとプレーヤーの頭とキャラの身体の正面方向を合わせるキングス式じゃないとキツそう

・フロントミッションオンライン、、、VRで復活、、、無いか、、、

・プリキュアレッツダンスをVRにしたら幼児が喜びそうやで、カメラは目にあるイメージで。でも、ほかのメンバーが後ろ姿しか見えなさそうだね、

・正直VRマインクラフトしたい

・ミラーズエッジとか一人称視点で動き回るゲームが良さそう

・サイレンとかVRでしたらマジ失禁しそう

・アクアノートの休日、シムシティ、シビリゼーションとか?あと絶体絶命都市

・gravity dazeでしょ。多分酔うけど

・ストリートファイターで鯖折りやりたいです(変態)

・ジェットセットラジオと零シリーズかな。影牢も捨てがたい。後はバレー(DOA)かな

・.hackのtheWorldに期待。あとはgravity dazeとか、恐怖の森とかのフリーホラーも面白そう

・アクアノートの休日が出たらVRに飛びつく。部屋を真っ暗にして耳栓タイプのイヤホンをつけて潜水艦で深海探検がしたい。
















ポケモンVRめっちゃやりたい。

NXのVR対応、頼むで・・・!












【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信&【Amazon.co.jp限定】PS4版「テイルズ オブ ベルセリア」テーマ(PS4用)配信【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信&【Amazon.co.jp限定】PS4版「テイルズ オブ ベルセリア」テーマ(PS4用)配信
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2016-08-18
売り上げランキング : 76

Amazonで詳しく見る

コメント(443件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:18▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:18▼返信
SAOとかかな.hackでもいいなー
3.スコルピオ投稿日:2016年06月14日 22:18▼返信
ふーん



4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:19▼返信
パン.ツァードラグーン
 ↑
規制せんでええ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:20▼返信
任天堂のVRとかマジでやめろや
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:20▼返信
ヨスガノソラ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:20▼返信
VR=PS4みたいな世間の風潮
ないわw
もともとVRを世界で初めて商品化したのは任天堂だぞ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:20▼返信
特に
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:21▼返信
肉弾とスポーツチャンピオン
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:21▼返信
ぶっちゃけない
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:21▼返信
対魔忍アサギ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:21▼返信
任天堂ソフトでVR出してもフレームカクカクでめっちゃ酔いそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:21▼返信
基本的にVRが活躍するのは一人称だと思うわ。その中でもFPSとかミラーズエッジとかみたいな動きが激しいのだと酔いがすごそうだからなぁ、ってなると、一人称でアクション少なめなのが最適かなって。ホラゲーが最高かもね
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:21▼返信
立体的に見えたからなんだということもない
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:21▼返信
ヴァーチャルボーイw
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:22▼返信
バイオとサマーレッスン、FF15とエースコンバット、イーグルフライトくらいだなやりたいの
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:22▼返信
任天堂はVR否定してただろ!いい加減にしろ!(前フリ)
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:22▼返信
>>7
釣りはやめとけ。
あれはVRじゃないですよー
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:22▼返信
アーマードコアに期待
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:23▼返信
リアルサウンド
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:23▼返信
普通にGTA
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:23▼返信
エースコンバットが気になるよなぁ
アサルトみたいに強制移動が多かったら萎えるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:23▼返信
SAOとえっと・・・何だろう
あんま考えた事なかった

サマーレッスンもあるし、ジェットコースター系もあるから満足してたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:23▼返信
3DSを眼前で見るだけのことだしなあ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
安心しろ、ゴキブリも連れてってやる
無限ゼルダの世界にな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
VRの起源は任天堂なのに
バーチャルボーイはPSVRのシソ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
らぶデス一択だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
シェルノサージュ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
またはちまCH…

て、ちゃうんかい!
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
夏色ハイスクル
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
正直バーチャルボーイ以下の結果になる予感しかしない
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
ILLUSION系の工ロゲ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
もはや時代遅れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:24▼返信
エースコンバット期待してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:25▼返信
任天堂、PSVR向けにソフト作ってくんねーかなー

もう据え置き作るのやめてさー

ポケモンとかゼルダをVRでやりたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:25▼返信
アクアノートの休日みたいなのんびりしたゲームで風景を楽しみたいな。

37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:25▼返信
零とか呪怨みたいなホラー探索ADV
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:26▼返信
興味ないね
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:26▼返信
VRは乗り物が相性いいと思うんだ
エースコンバットとか電車でGoとか
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:26▼返信
VRとの相性がよさそうなロボットゲーや乗り物ゲーはどんどんだしてほしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:26▼返信
マリオ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:26▼返信
デジモンワールドで
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:27▼返信
エスコン7がすごいVRでやりたい
サマーレッスンもいいけどPS4でエ□ゲできるようにならねえかなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:27▼返信
釣りとか、スキーとかやりたいな...
あと戦場の絆とか
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:27▼返信
メタルギアシリーズとGTAシリーズ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:27▼返信
ウン( ^ω^)いらない ゴミ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:27▼返信
テーマパークをつくろうやテーマアクアマリンだしてVR対応したら面白そう
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:28▼返信
イリュージョン製品全般
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:28▼返信
ジャンピングフラッシュ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:28▼返信
歴代零フェイタルフレイムVR探索するだけでも楽しそう
やっぱ和ホラーを酔わない調整したのやりたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:28▼返信
3Dテレビが盛大に爆死した市場でVRとかもって来たってな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:28▼返信
乗り物系と鑑賞系は流行りそう
FPSとアクション系は正直期待してないし、恐らく無理
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:28▼返信
どうせすぐ廃れちゃうだろうしなー 
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:29▼返信
FF11…。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:29▼返信
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:29▼返信
マジレスするとゲーム性一切ない、世界の名所や観光地を歩き回れるのが欲しい
いっそ上空飛び回れるのも面白そうだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:29▼返信
サマーレッスンに決まってるじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:29▼返信
オメガブースト
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:30▼返信
スポーツゲー全般
プロ野球選手の投げる球を打席でみてみたいし一流サッカー選手のFKがどんなもんかGK視点でみてみたいし
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:30▼返信
幻のゲーム 電線
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:30▼返信
発売決定してるのならSkyrimとフィリスのアトリエ。ベセスダ、ガスト頼んだで
あの世界をVRでプレイ出来たらドーパミンドバドバや
後はSIRENや零といったホラゲーかな。ホラゲーはVRでやってこそ輝くもんだと思ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:30▼返信
VRで旅行とかしたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:30▼返信
ホラー系くらいだな
PSVRはタイトル弱すぎる
普通のモニターとしてどんくらい使えるかの方が興味ある
いまさら棒振りなんてやってられんしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:30▼返信
既存のIPをVR化ってより
VRでいろんな新規のゲームが出てきて欲しいって感じだなあ
それこそ今までと全く違うアプローチでゲームが作れるだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:30▼返信
ソフトの値段どうなるんかなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:31▼返信
禿はVRに興味あるみたいだが
やるならしっかりとした所と提携してほしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:31▼返信
ジャンピングフラッシュ一択
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:31▼返信
キングスフィールド
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:31▼返信
SAOで!
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:31▼返信
DREAM CLUB Gogo.が欲しい
あの世界に浸りたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:31▼返信
ラブプラスだろ

チュッチュしたいんでしょw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:32▼返信
>>30
俺もソレ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:32▼返信
アダルトコンテンツをセンサー付きビニール人形とVRの融合で
疑似体験が凄いことに
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:32▼返信
こんな暑苦しいもの着けてゲームしたくないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:32▼返信
これって普通のPS4ソフトとVRのソフトで分けて売るの?
それともPS4ソフトで設定で両方できる様になるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:32▼返信
一人称視点のゲームなら何でもVRに合うだろうな
FPS、レース、ギャルゲー、ホラー、あとは景色楽しむだけの旅ゲーも良さそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:32▼返信



コックピット視点のガンダムだけは絶対やってほしい


78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:32▼返信
プラネタリウムみたいなもの
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:33▼返信
DOAE3とカグラだろ(迫真)
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:33▼返信
P.S H.O.M.E
なんでピーエスホームって普通に書き込めないんだここ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:33▼返信
メガテン
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:33▼返信
無双系はおもしろいんじゃないかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:33▼返信
アクアノートの休日系だな綺麗な海や深海などを自由に行き来したいね
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:33▼返信
F.E.A.Rとかやられたら泣いちゃうかも
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:33▼返信
アムロ視点でガンダム操縦できたり宇宙遊泳して
ストーリー進めるゲーム
86.投稿日:2016年06月14日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:34▼返信
>>75
専用の奴と一部対応の奴とにわかれる
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:34▼返信
ダンロンはあるから、ネットハイや逆転裁判みたいなやつ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:34▼返信
アンチャ4対応してくれたら嬉しい
てかエスコン7対応してんのか!嬉しい!
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:34▼返信
ときメモ2かな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:35▼返信
VRでゲームって、ほんと一部のジャンルというか極々限られたゲーム性のものしか事実上できないよ
コントローラーで自分で好きに移動できるようなものは基本向いてない

92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:36▼返信
VRのオンオフ出来ないと嫌だな。やりこむ時にわざわざヘッドセットすんの嫌だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:36▼返信
クソステVRに魅力無し
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:36▼返信
ねぷねぷ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:37▼返信
蟻になって蟻の巣作りたい
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:37▼返信
鉄騎かなぁ
フロムが作った重鉄騎はホントにクソだったけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:37▼返信
ダイイングライトはVRとの相性抜群だと思われる
1人称視点+パルクールアクションで凄いことになりそうだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:37▼返信
SAOでシノンといちゃいちゃしたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:37▼返信
コクピット視点のアーマードコアや戦場の絆みたいなのとか、ドライバー視点のグランツーリスモとかが良いな
FPSとかオープンワールド系のVRもいいけど、操縦する物のVRをやってみたいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:37▼返信
>>56
そういうのもいいし、操作一切なしの映像作品的なものでもいいんだよな
見るのではなく体験できるって感じなので、それだけで意味があるからね
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:37▼返信
乗り物系、鑑賞系がええな、ジープに乗ってAFRICAとかしたいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:38▼返信
アフリカ・・・・

あとダイイングライト
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:38▼返信
まぁ売れてからの話だけどなw 爆死なんだろうが
104.投稿日:2016年06月14日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:38▼返信
アニメのキャラゲーどんなふうになるのかやってみたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:39▼返信
クルー、NFS
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:39▼返信
ロボ内コクピット視点のVRあったら良いなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:39▼返信
リヴン
109.投稿日:2016年06月14日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:39▼返信
ウィッチャー3の1人称視点やってみたい。あの世界に入れたら迫力ありそう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:40▼返信
リベログランデ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:40▼返信
アイマスだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:40▼返信
対魔忍アサギと監獄戦艦かな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:40▼返信
見学してるような立場や見習いみたいな立場で ベーリング海の一攫千金とかの中に入ってみたい
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:40▼返信
VRは最初は様子見だな。10月は買いたいものが多いし。冬のボーナスて買うお
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:41▼返信
今までのコントローラーデバイス達とは力の入れようが全然違うな
こんなにロンチタイトルが揃ってるって、サブデバイス扱いどころか丸で新ゲームハードみたいな扱いやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:41▼返信
ドラッケンかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:41▼返信
まずはゆっくりしたのがいいな
家で畑とか耕したり虫捕まえたり釣りしたり出来る感じの
いきなり激しいのは酔いそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:42▼返信
ベセスダ様へ

「 T  E  S  Ⅵ 」 VR化するべきゲームの「真打」

「高スペック化しなければVR酔いを防げない」なら、仰る通りのスペックにグレードアップいたしますからwよろしくお願いします

120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:42▼返信
アクアノートの休日に決まってんだrrrrrr
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:42▼返信
クロックタワーとかホラー逃げゲー
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:42▼返信
バーチャルボーイ、3DSとかの立体視とVRの仕組みって違くね?
引き合いに出して来てる奴らは恥ずかしくないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:42▼返信
ジェットコースターに乗れるテーマパーク系のゲームはVR対応して欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:42▼返信
世界樹の迷宮とvrの相性はかなり良さそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:42▼返信
ノーマンズスカイをVR対応にして欲しいね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:42▼返信
金の為、メディアが盛上げてるだけのVR!
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:43▼返信
ウィンターレッスンでロシア人…ロリ系
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:43▼返信
マリオしかねえだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:43▼返信
ジョイポリスで試遊したが
俺HMZ持ちなんだけど、装着感がHMZとは段違いで楽だった
長時間つけてても余裕そう
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:44▼返信
LSDにしとく
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:44▼返信
正直、VRに何が相性いいのかまだ全然分からんが
HMDとして今すぐにでも使いたい。視界がゲーム画面だけになるのは体験してみたい。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:44▼返信
kitchenって別であんのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:44▼返信
ワゴンに入ったら呼んで
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:44▼返信
>>130
ほんこれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:44▼返信
>>124
どこが??
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:46▼返信
シェルノサージュこそ、VRのためにあるようなゲームだと思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:46▼返信
まだ発売もしてないのに気が早いな
流行るかもどうかも分からないのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:46▼返信
VRMMOとか、夢ではあるなぁ。
まぁプレイ中自分のキャラが見えないのが嫌って人もいるか。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:46▼返信
ジャンピングフラッシュ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:46▼返信
結局特に欲しいゲームがないってのが一般人のリアルな本音だろ
このスレがまったく伸びてないのが現実だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:46▼返信
>>124
手書きマップ出来なくなるぞw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:46▼返信
一軒家ハーレム生活ゲームは出そうだな
そしてやっぱり触りたいというニーズが高まって
触覚再現する手袋デバイスが開発される
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:47▼返信
ボケモンスップは絶対にVRと相性いいからやってみたい
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:47▼返信
アフリカだろまさにVRを待ってたソフトだと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:47▼返信
モンハンとかソニックとか挙げてるのってまるで見当違いだろ
相性ってもんがあるんだからさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:47▼返信
基本的には主観視点のゲームならVRのがいいと思う
主観ゲーでなんか探してカメラ動かしまくると壮絶に酔うけど
VRの試遊で色んな方向見まくったけど全く酔わなかったからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:47▼返信
DOAX3でマリーとほのかに挟まれたい
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:48▼返信
アフリカは確かに相性良さそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:48▼返信
>>140
一般人って誰?チンパンジー?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:48▼返信
酔いそうだからなあ
アクアノートの休日辺りならなんとかなる?といいなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:49▼返信
>>71
ワンダープロジェクトJ2のCM思い出した
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:50▼返信
まあなんか現実見えてないゴキちゃんに教えておくとさ
PSVRでPSW美少女に挟まれてハーレムとか期待してんだろうけど
実際にそんなゲーム出たら虚しいだけよ?
 だ っ て 触 感 が な い ん だ か ら
肉の柔らかさや暖かさが感じられない女なんて意味ないでしょ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:50▼返信
VRになったら格ゲーはどうなるんだろうね
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:50▼返信
>>150
慣れだな前にマイクラやって酔う言うてた嫁が今全然平気だし
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:50▼返信
エネミーゼロ
バイオハザード
かまいたちの夜
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:51▼返信
龍が如く
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:51▼返信
一般人とかゲハ用語すぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:51▼返信
>>152
ラブプラス全否定?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:51▼返信
ぶひひ(*´ω`*)
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:51▼返信
買うのはサマーレッスンで決めてるけど
これから出て欲しいってならアフリカとかアクアノートとかああいうやつ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:52▼返信
豚がスルーされててワロタ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:52▼返信
ドライブクラブVRって死んだの?
割と楽しみにしてたんだけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:52▼返信
ボトムズをVRでやったら面白そう
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:52▼返信
>>150
普通のゲームでカメラ動かすより全然酔わないよ
見た方向が見えるだけだから現実の視界みたいなもんで違和感がない
顔動かさずに強制的に画面が激しく移動するようなのだと酔うと思うけど
165.Aiサム投稿日:2016年06月14日 22:52▼返信
機動戦士ガンダム戦場の絆(EXVSシリーズ)
閃乱カグラ
カグラはでそう(確信)
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:53▼返信
バイオ1をFPS視点でやりてえな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:53▼返信


ブーちゃんは関係無いから話に入って来んなよ!wチカ君はいいよwマイクソもVRやるらしいし


168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:53▼返信
しかしまあPSWの「困ったら美少女で何とかしよう」って癖はホント抜けないな
PSP・PS3・Vita・PS4に続いて今回もミク頼りとか、ホントいつまで続けるんだろソニーは
いつものワンパタ恥ずかしくないのかね・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:53▼返信
スタークルーザー
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:53▼返信
ドグマやりたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:53▼返信
そうですか
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:54▼返信
>>162
スタジオ解散しただろ。売れなくて
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:54▼返信
hospitalの続編をぜひVRで・・・アトラス頑張って
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:54▼返信
E3見て思ったけど、PSVRのコンテンツ力が想像以上だった。
最近見ない既存IPもVRで復活とか、割とありそう。
かまいたちの夜VRとかでないかなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:54▼返信
>>162
生きてるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:54▼返信
コロニーの落ちた地でみたいな感じのコクピット視点のゲームならちょうどいいものになるはず
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:54▼返信
宇宙に行きたい
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:54▼返信
まあ無難にホラーとかゆったり系アクションが向いてる気がする
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:55▼返信
高円寺女子サッカー3やってみたい。あ、でもVR だと3DS みたいに挟んでシコれねえな。
ゴキステゴミじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:55▼返信
任天堂「3Dになると何でも面白くなる!」
ゴキブリ「なわけねーだろバカ!」

PSVR発表
ゴキブリ「VRになれば何でも面白くなるんじゃね?」

なぜなのか・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:55▼返信
VRでも問題なさそう(酔いが少なくて)な類のゲームは、さほどスペックを必要としないようなレールシューティングみたいなタイプの自動で動いたりするもので、
所謂ゲームらしいゲームだと事実上、VRとは相性が悪すぎるってことがわかってきた…

ってことは5万円10万円もするような高価なVRマシンは、あまり意味が無いということに…
相性の良いタイプのはGEAR VR程度でも十分だしなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:56▼返信
マイクラのVRはとっくに出てるけどGALAXYっていうブランド力無さ過ぎて誰も知らない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:56▼返信
主観視点のゲームを見回し対応にしてくれるだけでいい
もちろん全操作はDS4で
できんでしょこういうの
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:56▼返信
サイレンだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:56▼返信
みんなやっぱりマリオやマリカなどの任天堂のゲームを挙げてるな
任天堂のゲームはVRと相性のいいものばかりだから人気出るだろうね
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:56▼返信
ジャンピングフラッシュ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:56▼返信
スペースハリアーVRが良いかな
地上にいる時は皆で足踏みだ!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:57▼返信
これが日本で流行すると思ってる艇脳いるの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:57▼返信
>>180
ただの3Dは普通にPS3でも体験済みだよ
VRとは全くの別物
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:57▼返信
無知豚よわw
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:58▼返信
>>170
ドグマは普通に遊びたいw
もちろんオフゲー新作。

HMDをかぶってるだけでストレス溜まりそう だからVRは1,2度遊べばお腹いっぱいになりそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:58▼返信
アクアノートは挙がってるのに近々出るABZUが挙がってない…
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:59▼返信
カラオケとか積み木とかゴミすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:59▼返信
海中散歩と動物に囲まれるやつ欲しいな。
ホラーは洒落にならんレベルになりそうだよな。
PTとか絶対漏らしてた。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:59▼返信
3DSの立体視とVRを比べられてもなぁ(困惑
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:59▼返信
>>192
知名度考えろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 22:59▼返信
VRって言ってもぜったい3Dみたいに
すぐ廃れそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:00▼返信
今の技術でパンドラやりてえなあ
ツヴァイの巨大戦艦ステージとか盛り上がりそうだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:00▼返信
アイトーイより売れないだろうねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
一人で頑張ってるアホおるなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
どう考えてもアイマスしかないんだが?


ないんだが?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
シェンムーもVR対応すんのかな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
発売予定の一覧にコエテクが無いんだよな
DOAが対応予定なんだっけ?
とりあえず無双って感じで出してきそうな気がするけどw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
ぼく夏
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
当面買わないのでどうでもいいかな
今世代はお試し有料ベータ世代だからね
PS5の世代にまだ有力プラットフォームだったら買うだろうね
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
キミキス
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
家でじっくりやるようなものじゃないから
カラオケやゲーセンに置いておくほうが良いと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:01▼返信
ジョイサウンドVRって何?カラオケルームを再現してNPCに囲まれて歌うのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
僕の夏休みVR
アフリカVR
アクアノーツVR

これぞ一般人向けキラータイトル
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
EDFで大量虫地獄
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
フォールアウトとかラスアスとか
荒廃した街を歩き回りたい
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
ホラーでしょうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
ガンダムのコックピット視点を堪能したい。

暗闇から徐々に点灯していくスイッチや計器類と駆動音、
そしてメインモニター点灯そしてハッチが開いて宇宙!

そこから戦闘の流れがあれば最高だあああああ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
ぼくなつは確かにいいと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
 鉄 騎  乗り物系ならコントローラのデバイスでも問題なさそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
ドラクエ、モンハン、wiz、デッドラかな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
>>210
嫌すぎるw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:02▼返信
低脳ゴキブリが必死で草wwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:03▼返信
ゴキブリがいじめたぁ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:03▼返信
妄想ゴキばかりでキモいっす(^_^;)
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:04▼返信
ミラーズエッジで対応するとすごく楽しいだろうなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:04▼返信
いっしょにとれーにんぐ

223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:04▼返信
どうせ廃れて予定まで白紙だろうなぁー
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:04▼返信
ジーワンジョッキーを頼む!
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
イワッチVR
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
>>183
操作性を考えると案外難しいと思う
FPSなんかだとゲームキャラの進行方向と視界の向きがうまく連携できないんじゃないかな
乗り物だと最初から進行方向と視界の向きを分けて考えられるけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
正直、ゲーム以外でもグーグルアースのグラで家の中から散歩楽しめるソフト欲しいわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
NXはVR対応しそうだしな

パイロットウイングスとF-zero
マリオサンシャイン
スプラトゥーン欲しいな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
各所で出てるけど、ジャンピングフラッシュだろう、そりゃ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
ここでアフリカVRですよ
布団の上で仰向けになるだけでそこには…
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
遊戯王はよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:05▼返信
ドリームクラブ復活させてくれ。VR最高との相性抜群じゃねーか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:06▼返信
ドラえもんの道具使うゲーム
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:06▼返信
そもそも3Dとか任天堂の後追いじゃんwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:06▼返信
layers of fearかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:06▼返信
まずホラーゲー
それからレースゲー、フライトシミュレーターなどの体験ゲー、3Dシューティング、オープンワールドなRPG、旅行、水族館、動物園、コンサート
まあ色々可能性は広がっていきますわな
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:07▼返信
和ゲーでVRだと一人称視点体験じゃ無くて背後霊体験ゲームが増えそうw
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:08▼返信
ミラーズエッジ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:08▼返信
VRが廃れるか
百年後も同じく平面のモニターでゲームしてる方が違和感感じるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:08▼返信
任天堂なら色々と斬新なアイデアをいかしたゲームが出るだろうがチョニーじゃあたかが知れてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:09▼返信
>>236
そのうちコンサートのVRチケットが発売されて、自宅でVR使って現場の席買うような感じになると思う
これはマジで
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:09▼返信
ドライブゲーム
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:09▼返信
和ゲーの二次絵のソフトばっか挙げてる奴アホだろ
洋ゲーのフォトリアルの世界観で作り込まれたゲームこそvrとマッチする
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:10▼返信
アイマスVRが来てくれたら嬉しい
あとはガンダム
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:10▼返信
でも、君らはエ○ばっか期待してるよね?…
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:10▼返信
スカイダイビングを体験出来るゲーム
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:10▼返信
友達と集まってワイワイ遊べないからオタク用だな。 まぁゴキはお一人様だからいいけどさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:10▼返信
>>234
だから3Dじゃないって。

こないだ電撃のPSVR番組で声優の広橋凉が「PSVRって3Dの飛び出す奴ですよね?」
と言って速攻否定されてネタにされていじられてた。
お前は、ゲハブログ覗いてる癖にそのレベルの知識しかない情弱ってことだw
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:10▼返信
いや、ウドンテンニ様のVRは既にあるだろ?
大人しくばーちゃるぼーいやってろよ
まあ、今まだ売ってるかは知らねえけどさw
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:10▼返信
どうせ酔いが酷くて普及しない
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:11▼返信
>>240
ソニーだけならな
そうじゃなくて世界中のディベロッパーがサポートするんだけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:11▼返信
今こそ大量地獄
ぎゃるがん
428
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:11▼返信
アイマスVRってそれエ○ゲだよね…
ドン引きですわ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:12▼返信
>>228
俺も任天堂のコンテンツにVR向きなのって結構あると思うんだよね
だからゲハ脳だけでVR否定に走るのはやめてほしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:12▼返信
ちょっとこれPSVR、暗雲立ち込めてきましたな…
256.投稿日:2016年06月14日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:13▼返信
まあいつものソニーハードの流れをなぞるだけ
最初は奇ゲー、次は大作、そのあとは美少女地獄
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:13▼返信
>>243
2次絵は等身おかしいのがモロバレになるから向かんっていうね
でも必ずしもフォトリアルである必要はないと思うぞ
誰も見たことのない世界へ行けてこそのVRだと思うし
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:13▼返信
友達と集まってワイワイってどんだけ時代遅れなんだよw
普通にボイチャでワイワイやればいーやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:13▼返信
>>226
RIGSって対戦ゲーがあってだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:14▼返信
ボーダーランズ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:14▼返信
ポケモンスナップの新作をVRで出してほしい
任天堂だから無理だけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:14▼返信
>>257
むしろ美少女路線が今までより売れると思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:14▼返信
ジャンピングフラッシュかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:15▼返信
結局シンプルにテレビ画面と普通のコントローラーでやるのが一番いいんだって
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:15▼返信
NXってほんとにVRやるのかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:15▼返信
>>262
任天堂が撤退しなければいずれは必ずVRもやるとは思うよ
てかポケモンは普通にVRで対戦したら凄く楽しそうでないかい?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:15▼返信
ファークライ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:15▼返信
正直ホラー系は望んでない
VRに望んでるのは癒しだと思う
とはいっても美少女系とかそういうのではなくて
例えば世界の観光スポットを巡れたり、ただぼーと空を飛んだり
もちろん美女たちに囲まれるのもありだろう
それこそDODのVRなんかすごい需要ありそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:15▼返信
カラオケで水増しw
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:16▼返信
>>248
ふーん目の前に飛び出すような臨場感とかないのね。なら余計地味でツマンネーじゃんw
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:16▼返信
>>253
いや何でだよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:16▼返信
クソみたいなコメントしかないww
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:16▼返信
PSVRはホラーというジャンルが筆頭になるね
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:16▼返信
しあわせ荘の管理人さんてなんだ?
すげえ興味ある
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:16▼返信
VR=PSVRに直結して否定しかできないアンチが多くて困るよなw

VR系の情報サイトみてもわかるように毎日のようにVRニュースが飛び込んできてるのになぁ。
Googleが先日発表したDayDreamとかミドルエンド向けのVRプラットホームも知らないんだろうし
その他世界のIT大手企業がVRだのMRだの競うように新しいことやってるじゃん。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:16▼返信
ポケモンはARの方がいいんじゃないか
スマホの半端な奴じゃなくHoloLensみたいな物で
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:17▼返信
どんなゲームでも臨場感凄そう楽しみ!そうソニーならね任豚散れwwwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:17▼返信
>>271
おまえの臨場感ショボいなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:17▼返信
MW3のマルチだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:17▼返信
ジャンピングフラッシュだろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:18▼返信
>>248
お前は、ゲハブログ覗いてる癖にそのレベルの釣りにマジレスしちゃうのかよ…
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:18▼返信
いっきオンライン
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:18▼返信
遊戯王かバトルスピリッツのカードバトル
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:18▼返信
>>251
それ3Dメカネの時も聞いたわ・・・ サードが対応ゲーム色々作るってさ でも廃れて白紙><
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:19▼返信
ジャンピングフラッシュという元祖ゲロ酔ゲーを
VRで体感したいという猛者が結構いることに感服する
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:19▼返信
>>271
飛び出すような臨場感じゃなくて、現実の視界を上書きするんだから現実同様の臨場感があるよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:19▼返信
ストリートビューとルームランナーを連動させて世界を歩きたい。
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
空飛びたい
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
ダンジョンRPGなんかどうよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
クーロンズゲート
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
仮想現実に住みたい
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:20▼返信
コクピット乗り込み系は画面狭いストレスずっとあったし
ヘッドトラッキングで擬似VRみたいなことしてたから
そういうジャンルはうってつけだな
てかまあ一人称視点全般やろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:21▼返信
>>282
釣りじゃないだろ。未だにVR記事で祖語が発生して会話がかみ合わないやついるじゃねぇかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:21▼返信
マリオ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:21▼返信
>>277
ホロレンズって滅茶苦茶ショボいぞ
AR表示できる部分詐欺りまくってたけど実際はすげえ狭いからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:21▼返信
エキサイトバイクとかみたいに誰かが作ったコースをオンラインで他の誰かと一緒に多人数同時プレイでレースできたりとかしたら楽しいかも
自分でステージを作成できる機能があったゲームはどんどん対応させたらいいんじゃないかな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:21▼返信
現実はこれ
美少女「ゴキくんPSVR買ったんでしょ!遊びに来たよちょっと借りるね!」
ゴキ「ちょっ!まっ!」
美少女「ねぇ・・・ソフトがミクとサマーレッスンしかないんだけど。」
ゴキ「そ、それしか売ってなかったんだよ!売り切れで!」
美少女「ふーん、そうなんだ(棒)。っていうかまたPS4の中が酷いね。アトリエ、ミク、アイマス・・・キモっ」
ゴキ「うわぁあぁぁぁぁああああああああ」
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:21▼返信
>>290
壁に囲まれてて息苦しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:22▼返信
SIRENが出るなら買う
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:22▼返信
>>287
現実同様wwww 全然違うわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:23▼返信
進撃の巨人
トラウマになりそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:23▼返信
ぼくなつ
あの頃の景色をもう一度見たい
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:24▼返信
>>293
うむ、一人称視点のストレスがだいぶ無くなる
てかVRで初めてちゃんとした視点になったと言える
今までは小さな窓から覗いてただけだからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:24▼返信
英会話ゲームだな
アメリカ人の家にホームステイした設定で
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:25▼返信
>>305
真のサマーレッスンだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:25▼返信
既にコメントされてるけど、サイレンをVRでやってみたいな
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:25▼返信
PSVRってさオフラインでPS4してても問題なくプレイ出来るのかな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:26▼返信
画面という枠から解放されるからねえ
今までにない遊びが出てきそうだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:27▼返信
アフリカ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:27▼返信
落ち着いて観れるライブ観賞とかはいいと思う
忙しない操作要求されんのは長時間無理だし飽きてくるでしょ

312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:27▼返信
何でもいいどこか遠い世界に行きたい…
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:27▼返信
Newみんなのゴルフ。
VRとMoveでリアルにやれそう。
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:28▼返信
リアルシミュレーターならなんでもやりたい
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:28▼返信
今こそアフリカを復活させるとき
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:28▼返信
>>311
そうだな
BUMP OF CHICKENとかおそ松さんライブとか出すだけでボロ儲けになりそう
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:29▼返信
SIEが主催するVRゲーム企画コンテストを開いて欲しい
採用されればSIEと一緒に本当に開発するみたいな
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:29▼返信
零をVRにしたら女の子が拝めないじゃないか(半ギレ)
自分が襲われたいんじゃないんだよ、霊的存在に襲われてる女の子が観たいんだよ

とか言いつつ、射影機フル強化後はナイトメアモードだろうと無理やりフェイタル狙いに行ってフルボッコにするけどね

あ、待って、画面白黒にならないでいいです。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:29▼返信
一般兵視点で戦闘するガンダムが欲しい
320.ゆーき@ビルゴルディ投稿日:2016年06月14日 23:29▼返信
スーパーマリオRPG
ゼルダの伝説(ムジュラの仮面)
モンハン

あ、どれもゴキステではできないタイトルだったなw
す ま ん の w w w
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:30▼返信
釣りコンと一緒に釣りゲーのなにか
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:30▼返信
ポートピアとか神宮寺三郎とかかまいたちの夜とかの事件ものなんかは手がかりの捜索が本格的になりそう
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:30▼返信
>>313
100ft Robot Golfで我慢しましょう
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:31▼返信
とにかくクリエイト系のゲームだな
LBPみたいに形から自由に作れて、自分がそれに乗り込んだり出来たら一生遊べるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:34▼返信
ジャンピングフラッシュ DAZE2 
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:37▼返信
転落死に力入れたキングスフィールド
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:37▼返信
チカニシ発狂
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:37▼返信
ETSの新作が出るなら本体と一緒に買うよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:41▼返信
ポケモンは、株式会社ポケモンの社長が「VRは引きこもりの道具」ってディスってたしないでしょ
いつもの如く手のひらクルーしてくる可能性も高いけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:42▼返信
プレイルームVRみたいに実は2画面使ったパーティーゲームにも向いてるという
WiiUで活用出来なかった2画面あっさり使いこなしててワロタわw
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:44▼返信
夏色ハイスクルがVR対応で出たら確実に買う
SAOのVRは早く作ってほしい
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:45▼返信
GTA4とGTA5とGTA6はVR対応版は欲しいな
これはPSNEOに期待
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:45▼返信
まぁPSVRが本格的になるのは任天堂がNXでVRし始めてからかなぁ・・・・
だってソニーやサードは任天堂をお手本にしなきゃゲームのアイディアなんでひねり出せないだろww
今回のカンファでもアホの一つ覚えみたいにFPSのVR化ば~っかりアホみたいに目立つしwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:45▼返信
エースコンバットがジャンル未定ってなんやねん
ギャルゲーになる可能性でもあるのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:47▼返信
ときめきメモリアル
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:49▼返信
アマガミ、フォトカノ、ランブルローズ、蚊
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:50▼返信
「PSVR3」位になったときに本当のVR体験ができるんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:50▼返信
スターブレードやりたいわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:51▼返信
>>168
ミクさん売れちゃってすまんなブーちゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:51▼返信

塊魂いったくだろうが

341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:51▼返信
>>337
MSじゃないんだから早い段階で使いもんになるよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:52▼返信
タイトルがはちまch記事に見えた
アーマードコアみたいなやつは欲しいね
ガンダムでもいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:53▼返信



マーク・フリント


344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:53▼返信
>>333
PCとPS4とPS4NEOと箱1.5がAAAタイトルをVR対応しだしてからだろ
どうせ任天堂はハブっていいんだから関係無い
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:57▼返信
これはプロップサイクル
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 23:57▼返信
>>340
塊魂いいかも!
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:02▼返信
イリュージョンには期待してるからな(笑)
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:02▼返信
サマーレッスンハードタイプ
349.投稿日:2016年06月15日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:08▼返信
Zガンダム
オールレンジのコクピットで宇宙戦やりたい
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:09▼返信
ジュラシックパークだな
TREXと戯れたい
352.投稿日:2016年06月15日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:11▼返信
R指定 サマーレッスン
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:12▼返信
イリュージョンからいくつか
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:12▼返信
アクアノートは是非やりたいとずっと言ってる
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:13▼返信
たけしの挑戦状
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:14▼返信
デスクリムゾン
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:15▼返信
デビルズサード
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:15▼返信
fzeroかな。他の任天堂タイトル何も要らないからこれだけ移籍させて欲しい。このまま消えてくのは惜しい
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:16▼返信
花火のゲームあったじゃんあれやりたい
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:18▼返信
ロボットか戦闘機のコックピットにいるようなゲームがいいかな。マクロスばりのドッグファイトができるみたいなの。
周辺機器でレバーとかボタンついたシートが出てくれて、ね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:22▼返信
パワプロやウイニングイレブン等スポーツは欠かせないでしょう。シューティング系も忘れてはいけない。ただRPGは合わんでしょうね。
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:23▼返信
グランツーリスモとか電車でGO!みたいな、座った姿勢(プレイする姿勢)のゲームだと相性は抜群だろうね。
立ってプレイするなら別だけど…。

電車でGO!の新作がやりたいけど、出ないんだろうな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:23▼返信
イワッチと一緒にひたすら直接ポーズするゲーム
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:24▼返信
戦場の絆
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:27▼返信
深海とか宇宙空間とか火星とかやっぱ現実じゃ行けないとこを見れるゲームが欲しいよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:27▼返信
ガンダムで操作苦労する系のリアル操作シミュレーターくれ
んで富士急ハイランドのガンダム・ザ・ライドみたいに
GMで宇宙要塞に突っ込んでみたい
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:31▼返信
初代リッジレーサーHDリマスター
スターブレードHD
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:34▼返信
>>40
電車でGO!とかメッチャ相性良さそうだよな?
あとライトゲーマー向けにネプリーグみたいなシンプルな体感型クイズゲームが有っても面白いと思う
でも個人的に一番やりたいのは烈&豪みたいなミニ四駆系のゲーム!
自分の部屋で広いコースで走るとこ見れたらメッチャ騰がりそう!!
ま、本音を言えば To loveる のゲームが一番なんだけどな!
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:37▼返信
ひたすらコンビニの店員を体験出来るゲームやってみたい
クレーマーが来たら殴って追い返すの!
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:39▼返信
パラッパラッパあああああああ!!!
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:40▼返信
ぎゃるがんをぜひ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:43▼返信
>>370
それ何てバイトヘルw
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:44▼返信
>>370
そんなの現実でやれよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:46▼返信
イメージビデオ全般
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:48▼返信
アニメや漫画系は揃えて欲しい
ゲームなら……
ダイナマイト刑事とトロといっしょと僕のなつやすみ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:49▼返信

かまいたちの夜VR

378.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:49▼返信
>>357

379.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:49▼返信
ドラクエ12はVRで頼む
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:50▼返信
妖怪ウォッチ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:50▼返信
不謹慎かもしれないが災害アクション
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 00:54▼返信
VRを機にZ指定のゲームもうちょい表現規制緩和してくんないかなー
糞みたいな修正入ってるとめっさ萎えるわ
青年誌の漫画くらいの規定にしてくれー
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:01▼返信
シネマモードの画面サイズでダライアス全作品
あと古い体感型アーケードの移植
384.投稿日:2016年06月15日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:02▼返信
ドライブゲー、レースゲー、FPSのような一人称視点のゲーム
特にこの辺を重点的に欲しい
三人称視点は無理に対応しなくていい
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:13▼返信
レースでも
モーターストームとかバーンアウト系もやりたい
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 01:59▼返信
期待に夢を膨らませてるところ悪いけど、操作するとすごい酔うから。
あんまし激しく操作しないほうがいいんだよ。

そういう意味だとサマーレッスンくらいしかない。結局、そういうのしか出来ないからサマーレッスンなんだよ。何故そういうチョイスなのか?って不思議に思わなかったか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:15▼返信

サイレンで視界ジャックしたいな
怖すぎてウンコ漏らすと思うけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:17▼返信
とりあえず電車でGoを復活させるべき
移動しないし派手な動きしないので丁度いい
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:57▼返信
オセロ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 02:58▼返信
自然が堪能できそうな釣りゲームあったらいいなぁw
世界の秘境で未知の魚とかに挑戦できたら素晴らしいw
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 03:12▼返信
今だからこそエネミーゼロはVRなら100%間違いない
お前らもゲーマーならもう少し挑戦的すぎて頓挫した昔のゲームの再評価しろよ
VR全盛期の今ならエネミーゼロのコンセプトは最高だよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 03:41▼返信
>>336
蚊のVRやばそうw
てか蚊って懐かしいなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 03:57▼返信
>>379
残念だが12はないよ
11で最終作になるとか言ってたし
仮に出てきてもオンラインだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:05▼返信
初代侍道 ストーリー拡充してやりたい
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:12▼返信
やりたい反面PCで略サイト見ながらプレイするから正直取り外し繰り返すのが面倒なのが本音
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:15▼返信
昔からキングスが夢だった…
わざわざくそでかいヘッドセットディスプレイ買って、
PSつなげて遊んでたくらいなんだ…
頼む
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 04:53▼返信
ガンダム・マクロス・ボトムズをコクピット視点で
ダンバイン、エルガイム、ダグラム、バイファムとかその辺もw
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 05:33▼返信
ギャラクシアン3

ベタ移植だと色々と成立しないのは分かってる。それでもいいから出してほしい。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 06:14▼返信
FPSと相性良いって言ってるけど本体と線繋ぐでしょ?
そうすると360度回転したら絡まるから実際は微妙なんだよね
180度ターンのボタンを作るなりすれば解決だけど多用したら酔うだろうね
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:16▼返信
DOAエクストリーム
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:21▼返信
時代劇の世界とか中世とかファンタジーとかの世界を自由に散歩できるゲームが欲しいな
色々作ったり収集しながら生活して、金貯めると家に置けるものが増えたり空が飛べるようになったり
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:22▼返信
>>400
VRは視点のみで、体はコントローラーで動かすからそこは問題ないとおもうよ。
首が360度回る人なんていないはずだから
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:28▼返信
ICOとかワンダと巨像みたいな世界観が良いゲーム、
あとKHもディズニーの世界をウロウロできるからVRだと楽しそう
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:33▼返信
真・女神転生デビルサマナー。
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:36▼返信
はじめの一歩。
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:39▼返信
俺の料理
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:40▼返信
零シリーズ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:54▼返信
これはアクアノーツ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 07:54▼返信
東京バス案内がいいな
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 08:37▼返信
綾波育成計画
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 08:57▼返信
VRでホラーが、一番しっくりくる。
初代バイオを遊んだ時の衝撃を超えるかもしれない。
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:15▼返信
昔のリッジレーサー
最近のリアル挙動は爽快感がない
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:15▼返信
マキブオンかな
無理だと思うが
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:35▼返信
そらぁおさわり出来るゲームよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:38▼返信
PSOの世界にようやく追いついたな

セガの先見の明
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 09:58▼返信
パイロットになろう他フライトシミュレーション
その他スターウォーズデススター特攻
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 10:01▼返信
VRとか視力に影響でるもの売るな、多分脳にも少なからず影響するし
アメリカで訴訟とかなったらすごいことになりそう
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 10:03▼返信
もう出てるけどジャンピングフラッシュとキングスフィールド
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 10:34▼返信
ウド・クメン編
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 10:49▼返信
何か勘違いしてるやついるみたいだけど
VRって主観視点だぞ
TPSだとただの3Dゲームでしかないぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 11:08▼返信
車を運転するやつ とか、電車を運転するやつ
仮想空間のレースを楽しむならいい

戦争ものは、病みそうだから買わない
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 11:34▼返信
>>7

バーチャルボーイは名前だけで、VRっつうより覗き穴でしょw
マジレスするとVRゲームの元祖はギャラクシアン3あたりじゃないかな。仕組みは違うけど。
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 11:35▼返信
>>421
VR化するってのは専用の視点を用意するって事を期待してんじゃね、FF15もそうだし
VorpXで既存のゲームがVR化されてるけどダクソ3なんかは主観視点MODと合わせて遊ばれてるし
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 11:56▼返信
DRPGとかADVといった一般に2D等で表現されVRである必要性の全くない物を、VR化して壁や風景をいくらでも眺められる仕様にしてほしい。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 12:45▼返信
>>421
神様視点って意味ではFPSとも言えるよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 12:49▼返信
>>7
ヴァーチャルボーイはVRじゃなく単なる立体視ゲーム機だよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 13:02▼返信
バーチャロンマーズ アンリミテッドサガ ロマンシングサガミンストレルソング
アルトネリコ1・2・3 爆裂軍団レネゲード ワイプアウトHD(2048無理)
ハーフライフ1 信長の野望 真・女神転生     これらの世界をVR所望
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 13:50▼返信
絶体絶命都市!
430.投稿日:2016年06月15日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 16:15▼返信
俺の料理 っていうかそれじゃなくても料理のアクションをpsmove使ってするゲーム。vrで手元確認しながらフライパンをサッとひねってフライ返しとかしたい。
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
PSVR潰れろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:27▼返信
DOOMみたいなゲームをVRで動かせば
ゲロ間違いない
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:43▼返信
買おうと思ってたHMZが、体験してみたら右目も左目もしょぼい構造が目に入り、
全然VRっぽくなく想像していたよりも残念だったんで、買わなかったけど、

PSVRって期待していいの?
HMZと大差なし?
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 05:14▼返信
>>434
お前は買わない方がいい
せめて俺が買うまではネガキャンを続けてくれ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 07:53▼返信
>>433
DOOMや007の64版は画角を上げていて、控えめの魚眼レンズのようになっているから
酔うのであって、VRは自然な視野になるから同じ意味の酔いにはならない
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 12:24▼返信
昔あった花火作るやつ
なんて名前か忘れた…
あと絶対無理だけどどうぶつの森やりたい
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 15:46▼返信
これこそ ぎゃるがん をVRゲームで出してくれww
360度の世界でどんぱちやって、飽きたら除き放題・・・最高じゃねーかww
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 16:40▼返信
夏色ハイスクル⭐️青春白書
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:40▼返信
>>435
最初からロンチに買えると思ってないから安心しろ。
で、どうなん?
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 18:25▼返信
.hack早くしろ
442.ネロ投稿日:2016年06月19日 17:56▼返信
やいこら、はちまんぐう
はちまchかと思ったやんけ、こら
それからネロchの件はどうなった!?
こちとら首を長くして待っとるんじゃい
待たされる側の気持ちも考えろ!
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:28▼返信
興味はあるけど正直エ、ロとロボ以外あまり興味ないかも

直近のコメント数ランキング

traq