「パズドラ」の不正ツール作った疑い 男子大学生を逮捕
http://www.asahi.com/articles/ASJ6H45P7J6HULOB009.html
記事によると
・人気のスマホゲーム「パズドラ」で自分のキャラクターを無敵状態にする不正プログラム「チートツール」を作成したとして、神奈川県警は15日、私立大3年の若園佳大容疑者(21)を著作権法違反の疑いで逮捕し、発表
・「自分の技術をみんなに見せつけたかった」と容疑を認めているという。
・パズドラのチートツールの作成者が逮捕されるのは全国初という
・県警によると、若園容疑者は昨年6月、インターネット上で、不特定多数の人がパズドラのチートツールをダウンロードできるようにした疑いがある。
・若園容疑者は2013年9月からチートツールを無料で公開し、ゲーム会社側が対策をとるとバージョンアップを計33回繰り返していた。チートツールはこれまでに40万回以上ダウンロードされたとみられる。
・ また、県警は15日、別のチートツールを常用していたとして、偽計業務妨害容疑で男4人を横浜地検に書類送検した。チートツールを使っていただけで立件されるのは珍しいという。
【パズル&ドラゴンズ】
「著作権法違反」容疑による逮捕の発表に関して
http://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k0000004tfu.html
本日、パズル&ドラゴンズのゲームデータを不正に改ざんできるツールを作成したとして、神奈川県警が被疑者1名を逮捕した旨の発表がありました。
逮捕容疑は、自分の所持しているモンスターのステータス(攻撃力など)を任意の値に変更し、難易度の高いダンジョンも簡単にクリアできるように、パズル&ドラゴンズのゲームデータを不正に解読、改ざんできるツールを開発し、Webサイト等にて公開したことによる「著作権法違反」となります。
弊社でも、不正にゲームをプレイする行為や、それを広げる行為など、利用規約に反する行為は、常時、監視をおこなっており、発見次第、ゲーム内にてアカウント停止などの断固たる措置をとっております。
また、6月14日にゲームデータの改ざんなどをおこない、不正にゲームをプレイしていたIDに対し、ゲーム内の措置をおこないました。
このような不正にゲームをプレイする行為は、ゲーム内のみの措置にとどまらず、本件同様、「著作権法違反」などの現実社会における罪に問われる可能性がありますので、絶対におこなわないでください。
今後も、ユーザーの皆様により安心してお楽しみいただけるゲームをご提供できるよう、引き続き、不正行為の取り締まりにも積極的に取り組んでまいります。
ユーザーの皆様におかれましては、このような行為に「関わらない」のはもちろんのこと、見かけた場合には、運営チームまでご報告いただけましたら幸いです。
ゲームをプレイする際の禁止事項を改めてご確認いただき、健全にパズル&ドラゴンズをお楽しみくださいますようお願いいたします。
この話題に対する反応
・おいおい…
のんびり育てて強くなるのが楽しいねんぞ笑
・ツールを作る努力を違う方向に向ければ・・・
・チートが逮捕される時代
・すごいことになってる
・タイミング的に夏のBAN祭りはこれがらみかな?
・チートツールって著作権法違反になるのかよ、どのあたりがダメなんだ
・その知識と技術と情熱をプラスの方向に使えばいいのに…
去年も似たようなことが発生
【『パズドラ』ゲームデータ改造ツールの販売者が逮捕!ツールをオークションなどで販売、著作権違反に】


マジかよ
ゴキブリ最低だな
あほや
これはすごいなw
カテゴリ もしもし
笑ったわ
ジョブチェンジおめでとうやで(^ω^)
使いたい人には使わせればいい
胃血
8トラ
広島工業大学 - 夏の経験を糧に、いざ就職活動へ (2015年12月15日)
若園佳大君(情報学部情報工学科・3年)は、(株)ハイエレコンで各種設計書の作成、プログラミング、テストの実施など、システム開発の一連の流れを体験しました。実習を経験しさらにシステム開発への興味が高まったと語る若園君。さまざまな仕事にチャレンジしてみたいと、意欲に燃えていました。
チートツールの配布はダメに決まってんだろ・・・
🐯はじめまして!
娘のララが、お世話になってます。
こんなことで捕まらならないだろって軽く考えてるからこうなるw
現実社会でも苦労するぞ?
今は名前検索するのが当たり前の企業が増えてきたはずだしなwwww
🐝ドラ、、、、、、、🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚦🚥🚥🚦
プロアクとかさあ
いかに優しい対処であるのか理解出来ただろうか?
出所したら立派な任豚になってるよ
◯◯属性吸収&◯◯コンボ以下吸収&◯◯以上ダメージ吸収からの根性&発狂即死では飽き足らず
ドロップにロックをかけてのパズルさせないオワコンゲーにチート作って逮捕とは。
山本大介もパズドラは逮捕者が出るほと人気ですって宣伝になってさぞかしプレモルうましだろうね。
パズドラの人気もあるんだろうな
勝手にヤフオクで転売して儲けてて馬鹿がいたからな
これはどこで捕まるんだろう
ゲーム会社に損害はあたえていないので賠償責任もないし書類送検程度で終わる
規約には違反してても法律には違反していないし
ゲーム会社がそのツールに対応したのはザルな自社のプログラムを自社で修正したにすぎないので
大学生側に関係ない話
懸賞金あげましょうって話なのにな
パズドラはクソだろ
あの人は逮捕されてない?大丈夫?
全部の行が間違ってて凄い
作るの大変だっただろう
から著作権侵害になるだろうな
夢がちょっと叶ってよかったなぁ
リバースエンジニアリングは禁止って規約に書いてあれば規約違反にはなるけど法には触れないはずだよ
デッドオアアライブ裁判を判例にすれば有罪
そもそも課金ガチャがチートみたいなもんだろ
身内じゃない不正者に厳しいだけだよ
ROで究極ミラクル精錬を発見した投稿者が処罰されて
逃げ切った奴いっぱいいるから
ゲームのデータが学歴にでもなるの?資産にでもなるの?
ゲーム如きでずるしたから逮捕って馬鹿じゃね?ww
それ以前に課金中毒の方が問題だろ
ゲームの利用料として見た時に一ヶ月10万とかおかしすぎだろ。本人が自分からやってるからいいとかそういう事じゃない。ぼったくりと同じ。
おまえみたいな馬鹿いるんだな
ある意味面白すぎる
まあコピペ貼ってがんばってくださいw
ガチャでいいキャラ出なくても攻略できちゃうって事になるから
もう一度社会勉強からやり直したら?
使ったが最後、プレイする目的がなくなるじゃないか
自分で作った作品で商売してるのに、他人がそれを勝手に2次使用して
自分の商売が詰んでもOKな人かな?
そんな規約読んでねぇわ・・これも通じない。なぜなら規約内容に同意するボタンを
本人がポチっているからw
搾取できない仕組みを提供する奴には容赦ない
みんなお金払って強くしてるだから
>著作物及びその題号につき著作者(著作権者ではないことに注意)の意に反して
>変更、切除その他の改変を禁止することができる権利のことをいう
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
頭悪そう
めんどくさいけどwww
オフ専でやってりゃいいのにな
むかしから改造ツールが裁判沙汰になった事件はある
改造ツールを作るのはグレーだが頒布したらアウトとみていい
オンゲーだから規約違反でってことか?
いつもならBANくらいの話で済みそうな気もするけど
iOSの脱獄ツールとか作れる人材が日本人から出ないはずだわ
まあポチポチゲーの改造なんかじゃ無理か
その名もネロゲーム!
まあ、まだ出来てなくてこれからはちまんぐうが製作に取り掛かるんだけどね