Square Enix in talks to bring Final Fantasy 14 to Xbox One
http://www.polygon.com/e3/2016/6/17/11960518/final-fantasy-14-xbox-one-talks-mmo-square-enix-microsoft-e3-2016
記事によると
・WindowsやPS3、PS4などで発売したFF14だが、吉田直樹氏によると、マイクロソフトとの交渉は継続しているという
・吉田氏は、マイクロソフトがクロスプラットフォームの機会についてFF14チームと接触した際、MMORPGというジャンルに対しての経験や理解を持っていないのではないかと判断。FF14チームはフィードバックを行い、現在マイクロソフトからの返答を待っている段階だという
・また、ファンからの「いずれPS3のサポートを切るのではないか」という質問には「我々はPS3版をサポートし続けると宣言している」と回答した
結構前から交渉してたよね
MSはまだOK出してくれてないのか・・・


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
この期に及んでまだマイクロソフトはクロスプラットフォームに対してごねてるのか
PCとでも差別があってうんざりなのに宗教戦争勃発するわ
もう大規模な挑戦はできないだろうなぁ
11と同じ運命か
散々無料以降キャンペーンもしたし、さすがにもういいだろ…
FF11みたく最後まで引きずらないでくれよ…
PSをハブにしたマイクロソフトに何を期待してんだこの吉田は
そのつなぎとして今ps3でやってるが
次のステップに持って行けるなら
切ってもいいんだよなけど収入源を減らすのは得策じゃないと
判断したためだからかね切らないのはけどよしだ自身
4.0までは保証するといってたがその先は分からないと
言ってるのを見るとわからんな
MSはその辺厳しいからな
継続するなんて一言も言ってない
理解した上でメリットが少ないと判断してるんじゃない
ましてや全盛期にリリースした11のころと比べて、もう
下火になってる14を今さらと
それは斎藤Pの管轄でしょ
普通はMS側から出してくれーって言ってくるもんじゃねーの?
まぁFF14みたいな大縄跳びのクソゲーどうでもいいが
原文読めよ…。3.xシリーズまでは継続って書いてだろ。
吉田は次回拡張の4.0はどうなるかわからん(現状で割とPS3の限界)ってずっと言ってるだろ。
態々スクエニに譲歩してやるのがあり得ないってことだろ
PCからみたらどっちも切れとおもうかもだがw
オファーは吉田も言ってるしMSの偉い人も言ってるけど出してる
ただ条件面で折り合うかはわかりません
会社ってそういうもん
4.0までサポートするとは言って無いぞ
3.xまでサポートするとは言っていたが
あと、コンテンツに箱向けに優先的なサービスを入れないと許さないとかいうのもあっただろ
PSと同じ扱いなら出させないって言い張ってるんだろうな
何を起こすかわからん相手にリソース割きたくないんだろ
足枷になってるならさっさと切って欲しいけど大丈夫なのかね
マインクラフトはもうMSが買い取ったんだからPSで出さないのは理解出来るけど
それとサードのソフトの話は違うくね?
特にFF14なんて、ガッツリ時間かけなきゃ遊びにくいタイプだろ。
PSO2はPS4で、基本無料ってとこと、緊急クエでも一時間程で終わるから、それなりに続けてるが。
昔はDCでPSOやったり、PCでROやったりしたもんだがな。もうオンゲでそれなりに息してんのなんて、PSO2とMHFとFF14くらいじゃね?DQ10は調べても無いから分からんが。
何にせよ、どれも海外で売れるのは厳しいだろうしな。
なによりもプレイヤーにとっても損になる。
その辺の感覚が、MSはMMOを知らんって話になるんだろう。
PSだってpcと一緒に遊んでるんだぜって話で
we'll continue to fully support the PS3 through the 3.x series of patches
3.xシリーズまではPS3フルサポート
まともな翻訳もできないんだな
自分たちがやるMMOならまだしも、それを他所のメーカーにリソースを割かれるのが不快とかなんじゃ。
ネットワークにしたって、Live経由になるだろうから、負担とかも生まれるだろうしなぁ。
何にせよ、MS側としては気分が良い話では無いから、あまり話が進まないんだろうよ。FF11からそれを経験したんじゃないの。
PSNではふつうにできてることでもあるんだよなぁ
FF14はプレイヤーの月額課金「だけ」で毎月10億以上の収益がある
そして他にも毎月リテイナー課金やシーズナルアイテム課金をしている人も多いだろう
全盛期より売れてないっつっても、これだけの規模のコンテンツ排除したがるのはよくわからんが…
>>ガッツリ時間かけなきゃ遊びにくいタイプだろ。
それだとアンチが良く言う『やることない』と矛盾しちゃうんでダメです
あまりにも膨大な時間が食われてしまう
いや、そろそろPS3切ってもいいよ。
PSは普通にマルチプラットフォームができてんのにね。
パソコンに近いMSでは出来ないってのが、なにか皮肉で面白いねw
いやもう月額課金ゲームとか結構。
少なくとも俺には合わないのは分かった。
MSはそれが嫌なんだろ。自分達のIPなら金摂取しまくれるがサードだとずっと金は何割かの折半になるし、FFと言う有名IPなら他のがやれなくなる可能性があるからだろ。
元々MSは長続きするソフトが好まなそうだしな…
こんな糞ゲーPS4でやってろよ
商売のノウハウを全く理解してないよね
箱犬の時も蠍の時も批判されたら撤回とか頭が悪すぎるでしょ
コンシューマーで新しく出そうなんてアホやん
売り上げで1月10億出すには66万人の課金が必要で、しかも収益となるとその数倍必要なんだけど
決算報告書も前見たけれどDQとDQのスマホツールとFFの合計収益でしょ?
良い返事がもらえなくてラッキーじゃん。対応を望む人への言い訳にもなるし。
ただでさえ箱の未来が暗雲に満ちてるのにw
中国韓国で核爆死でサービス終了秒読みに入ってんじゃんw
さすがFFブランドのネトゲ一瞬でレベルカンストになるアイテム課金で売るとか半端ないなw
そもそもCSお断りなシステムにしてんのに今更箱に展開しても客くるわきゃねーだろうがwwwww
動かないだけじゃね
日本でもそうだし英文の元サイトみてもこのインタビューでもそう答えてるが
はちまが削除しちゃったね(笑)
自分でアクティブ調べてくればいいんでない?
そして月額課金の他にソフト購入代もプラスされるわけで。
それと、収益と利益ごっちゃになってない?
箱勢とか来たらマジ戦争だわw
PS3勢よりは遥かにマシだから箱ONE勢でも別に良いかな…
結局新生したどころか更に過疎ってるってよ
だよなw
死んでるCS機に今更移植してどうすんだっての。金の無駄だよ。
そもそもプレイしたい奴はもう他の環境でやってるから、新規なんて望んでも無理やろ。
この発言だけでまともにFF14やってないことがわかるなw
”外部ツール必須”
のゲームなんですがこれ?
箱って外部ツール使えましたっけ?
CSお断り超ギスギスゲーだから凄まじく過疎ってんだろうがw
でも独自鯖にしなきゃ許さんとか色々難題をMSが言ってて
それだとワールドワイドのMMORPGとして難しいと吉田が交渉してると聞いたな
ACT気にしてる輩なんて零式勢ぐらいのもんだろ
CS勢はおとなしくギャザクラでもやってりゃいいんでねーの
吉田のことだから4.0はPS3切るよ、ただでさえリソース足りないのに
ワwーwルwドwワwイwドwwwwwwwwwwww
中国韓国でサービス開始即鯖統合してレベルを課金で売り始めたゲームがワールドワイドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを機にスパっとPS3切って欲しい
それを機にスパっとPS3切って欲しい
あとMMOでVRとか馬鹿かと。
殺意沸くわ
もう切るとは言えないくらいヤバイんだろうな
だけど切る時はスパっと切るべきだな
11のようにずるずる引っ張られて制約だらけになるぞ
一方高難易度に抵抗が無い中韓には難易度下げて提供したのに底の浅さで逃げられる
頼みの綱の欧米北米も売上から爆死が決定的
こんな状況なのに国内ユーザー舐めきってて凄いわwww
そりゃ国内のみのDQ10に余裕で負けるわw
Win10と箱1のクロスバイを推し進めてのはMSだし。
少なくてもFF14だけで50万人以上はいると思おうよ
というかリアルに50万~70万くらいだとおもう
売り上げだとDQ10とFF14あわせて今回は316億だねオンラインでの売り上げとしては過去最高なのでは
さらにDL版も大幅に増えたし収益面でもよくなってるのでは
ソシャゲは別だから純粋にMMOだけでようかせいでるわ
いや3.0いっぱいはサポートしますって日本でもどこでも言ってることを今回もいってるだけ
サポートし続けますとかイミフな翻訳したはちま君のせいで叩かれても可愛そうだろ
PS3切った程度で辞める奴は遅かれ早かれすぐ辞める奴だろうし
上から目線でMMO語られるとなかなかムズムズする
新規は息してるだろ。というか新規の方が楽しいだろこのゲーム。
飽き無い限り、IL200までノンストップでいける。ギャザクラなんか手を出した日には終わりが見えない。
本当に息してない(すぐ休止する)のはパッチごとにコンテンツ消化するが高難易度エンドコンテンツに興味ない奴。
暴言奴には3.4で通報→一定数で強制監獄システム入るから何とかなるんでね
やらかしたのは責任取って辞任した旧Pだから…。
マシになったと言われる旧FF14後期も、結局吉田P就任後の開発のおかげだし。
頭大丈夫?
夢見すぎでは?wwwww
どういうこと?
売れ上げは決算資料にでてるよ
スクエニのオンライン事業としてって意味だよ
多分過去最高だったとおもうけど
もうこれ過疎過ぎてゲームになってなくない?w
新規息してないってのは新規プレイヤーの満足度って意味じゃなくて新しく始める人が少ないって意味よ。
妖怪ウォッチコラボでなりふりかまわずいままでとは違う層取り込みたい感は伝わってくるけどどれくらい効果あるのかね、個人的にあのマウントはちょっとキツイわ
旧14の後半ですらリテイナーマッケット課金生きてるやつの表示で糞みたいに多かったし
まあエンドの大縄跳びとMMO特有の作業感に基礎制約受けてる対人と人を選ぶ要素は多いがw
ストーリー部分パッチ毎に追うとかでも遊べるから良い
国内で最大規模のプレイヤー数でしょ
FF13やFF15だってPS3やPS4に特化してればノーティードッグのようにスクエニなら作れたかもしれないのに
新生しても糞ww
×「我々はPS3版をサポートし続けると宣言している」
○「現時点では、既にパッチ3.xシリーズにおいてPS3版をサポートし続けると宣言している。何か変更があればユーザーにすぐにお伝えする。」
国内最大mmoだ!キリッ
これ全部今更ff14やめられなくて強がってる発言なww
外部ツール必須て
エアプはお前だろ
他にもっと人のいるMMOってなに?
タイトル名あげてみなよ
国内だとDQ10が1番でFF14が2番でしょ
それって過疎って言うのかな言わないよな
それ17万人発言の当時の話では?今はPSO2あたりのほうがログイン率たかそう
ドラテンは意味不明な複垢戦法で数出してるだけだしそもそももう注目されてないじゃん
そりゃ三宅さんもあんななるわい
国内5万も居ないゲームに人が多いwwwwwww
全世界足しても爆死してるドグマ程度が濃厚だってのにwwww
Wii「おれらまだ10できるんだぜ」
和田社長時代は、スクエニの社外取締役にマイクロソフト日本法人の元社長の成毛真さんが居たからMSとは仲良かったんだろうね
PSO2はMMOじゃないけど
たしかにF2PだしPSO2は今は結構人いそうだね
FF14が好きだったらPCかPS4かに移行するでしょ
呼ばれて飛び出てきちゃったか玉民さん
竜王いま作ってますよりは14のがましってくらいで
国内5万?基地外かよw10倍くらいいるわw
それどうやって数えたの?まさか同接の少ない時?同接とアカウント数の違い分かる?
しかも14って同接調査できないよ?インスタンス入ってるとわかんないからね。
このゲームはほぼすべてのコンテンツがインスタンス化されてて遊ぶというとインスタンスに入って遊ぶゲームだよ?
PSO2はMOだからMMOのFF14とはまたちょっとジャンルが違うけど、まぁ同接はPSO2のが多いかな。あっちはアクション要素強いからあんまりFF14とは層被ってないんじゃないの
5倍くらいいるわww
細かい数字はもちろんしらんが広場や周りのイン率、イベントでの票数(複垢こみ)見てると5〜10万くらいだと思ってる
土日なのに本気でチーム崩壊
14はグローバルだから(震
それより聖剣伝説のオンライン出してほしいんですが
イベントの票数って何?そんなのあったか?
動画とかPLL見てる人ですら10万くらいいるから全体としてはそれ以上間違いなくいるとおむが
まあ仮に5~10万でも十分多くね?ほとんどのMMOは1万も人いないわけだし
14の一鯖以下のMMO沢山あると思うよ
これな
どんだけ過疎ってるんだ?おぉん?って言われてるも同然
大した実入りがないのにFF14だけ優遇してやる必要なしってのがMSの判断
聖剣伝説ROMってのをもうやったんだよ、なおサービス終了した模様。
…やる前に終わってたのかよ…
すまん勘違い
10とごっちゃになった
吉田「より大勢で遊んでこそのMMOだっつーの、一緒の鯖でやらせろよ」
海外に箱○ユーザーが多いったってやるやつはもうPCで触ってるだろうしな
もう新規開拓が見込めるプラットフォームがそこしかないんだろうが
ドヤ顔で同接は中国展開もまだだから言えない、桁が変わりますからね!
からの1年もたずに34鯖から6鯖へ縮小だし
韓国の委託した運営はサジ投げてネクソンに売られてるし
だいぶ前に海外の箱系情報サイトでも記事見たが本当そんな感じらしいな
また新生するとでも思ってるのかな
以前より人が減ったので敵も見えやすくなってます
14はすでに大失敗してるのにあえて出すなんてキチガイにも程がある
挙句ファミ通にすら裏切られて、DL版の売上半端無いんで~とか言い訳してたのに
イシュガルド拡張版のDL版売上推定5503本って暴露されてたっけw
やらかしたのは旧14だろ
MMOなんてメリットが少ないんだよ
FF11は映画の損失を回収してくれたスクの屋台骨だったソフトだよ
失敗したのは、旧14ちゃんの方ですね
それアンチの捏造だぜ、事実は決算で好調、MMO部門過去最高益でFF14が一番利益出てる(前出し、好調要因単独タイトルアップ)
2015年のPSNで売り上げTOP3(PSNアワード受賞)ウィッチャー3よりブラッドボーンより売れてる(ソニー公式発表)
ゲームサントラはAppストアで総合売り上げランキング一位を三作三回取ってる
少なくとも決算でMMO部門過去最高益で一番利益出てる
捏造ではない、大丈夫?ファミ通の情報だよ
今週の24日にスクエニの株主総会あるからオンライン事業はどうですかて聞いて来れば?
スクエニの事業報告書読むとドラクエもFFも好調に推移してますて書いてあるね
>>152は捏造ではなく、ソースはファミ通と言っただけなんですが
あと、PS3で出てるのもすっかり忘れてた
糞太はやっぱり、根本的にゲームに対する愛が無いよね
PS3切らないとかゲームのクオリティ上がらなくてもいいんだなw
いや、その情報ってどうせネットでアンチの書き込みを間に受けたんだろ?
それな、ソース元のファミ通にも推測ってかいてあってな
まさかソース元のファミ通見てて推測の一文みてなかった?
で、現実は決算MMO部門過去最高益、PSNアワード受賞なんだわ
ちなみに4月のセブンイレブンコラボでもセブンアンドアイに国内でアクティブ30万人って公式資料を公開してる
FF14がXboxOneに対応したとしても、One自体日本のアクティブプレイヤーなんて皆無だからどうでもいい話だな
なぜMMOとして説明してくるのかと。大縄スポーツゲームを。
推測とは全く書いてないんだけどな
君こそちゃんと見てるのかな?
英文の方はPS3に関しては「3.xのサポートは続ける」言ってるじゃん
4.0以降PS3をサポートするかどうか何も明言してないじゃん
どれだけしょぼいやつらに付き合えるかのな、、
スクエニなんて家庭用ハード生まれのメーカーが
MMOの全てを理解してるとは以外だったわwww
無理矢理WoWに次いで世界2位を名乗ってるようなゲームなんだよな
テンパ乙w
FF14はドラクエ10とセットの数字で好調とされただけでFF14単体の利益は未だに公表されていないんだよなぁ。
テンパはここを無視して売り上げ好調と言ってるけどw
え?意味わかるじゃんw
ひょっとしてMMOに疎い方?w
過去に聞いたことあるがFF14とドラクエを合わせた数字を出されて好調としか言ってない。
FF14単体の利益は未だに公表されていない。
これほどFF14単体が売れているのならもっと大々的に公表するとおもうんだけどねぇ。
日本でたったの30万?500万じゃなくて?
まあ30万じゃDQXにもPSO2にも負けますわ
ん、セブンイレブンさん屋上に出ましょう
グローバルサブスプリクションモデルコンテンツドリヴン型MMO
グローバルサブスプリクションモデル第二世代MMO
これなら100歩譲って、まあわからなくもないが
グローバルサブスプリクションモデルコンテンツドリヴン型第二世代MMO
これはないわ
そもそも好調だったら
中国や韓国の鯖を縮小なんてしないんだよなぁ。
特に中国なんて開始当初は50あった鯖が今では3鯖まで統合されているんだぜ?
「グローバルサブスプリクションモデルコンテンツドリヴン型第二世代MMO」
その言葉はどこから出てきたんだよw
誰かそんな発言したの一度も聞いたことないんだがw
頭が固いからいつまでたっても無理だろ
ゲハとたいしてかわらんな
でも残念ながらそこの2国はスクエニが鯖運営しているわけじゃないので鯖が減ろうがほぼ何も影響ないんだよなぁ。
スクエニが鯖運営してる方は増強が始まってるんだぜ?
コイツいっつも上から目線だな
アクティブユーザー100人ぐらいだろw
吉田
まぁグローバルサブスプリクションモデルコンテンツドリヴン型第二世代MMOという1つの単語でなく14のジャンル説明に使った単語を繋げられただけだけど全て吉田が言った言葉
韓国は兎も角中国は昔から力をいれてきた所だから影響がないわけは無いんだよなぁ。ドラクエ10も中国に展開してくるし。
ところで国内の鯖統合&レベルカンストポーションの販売はまだですか?
MMOなんてもう先の無いジャンルだから寧ろ理解してるからこそ色々条件付けてんだろうし
アンチといってるのはテンパだけ。
俺らは元々現実をはっきしと言ってるだけ。アンチではない。
そもそも金王民やANAL民が出来た経緯を知っていれば
他ゲーみたいにアンチ云々ってひとくくりにはできないんだけどね。
じゃあ単語だけなら普通に全部意味わかるじゃんw
まさかこれぐらいの意味わからないでMMO語ってる奴いないだろ?
MSの都合なんだからやらなきゃいいだけ。FF11だってタイミングが良かっただけなんだし。
Mac版ちゃんと作れや
また黒魔忍軍を雇って人員確保する予定ですか?
11は最初から放り出されるけど覚え始めてある程度越えるとやばいくらいハマる
これを現代風にリメイクしてPS4で出せばいいのにね
まじで14だけは誰にもおすすめ出来ない
3.xシリーズパッチ以降は判らんぞって事になるんだが
NXニシの夢は無限大だぜ!
コラボに頼ったりするのが正しいのか
アンチの声なんか気にかけることなく頑張ってほしいね
そちらは無視して妖怪コラボをやること自体社会人として失礼なんだよなぁ。
MSもゴールドなしにしないと誰もやらなそうだし、その辺でもゴネてるんじゃね?
無いかw
つかPS3切らないと言う事は、まだPS3ユーザー多いのかな。
PS3にしてはスゴい出来だと思うが、ラグがヤバかった記憶が。
時期的には確かに若干PSO2のほうが早かったかもしれないけどまあ、吉田と日野は月1ペースで飲んでるらしいし、デザインとかは全部レベル5の方が提供したとのことだから具体的な話は妖怪のほうが進んでいったんだろうな
で妖怪ウォッチ3の発売もあるので先に出してしまったと
PSO2側はもう来月にコラボイベントんとやるのに
14側は3カ月程前に全くの白紙状態って言ってんだよな
その理由が14はスケジュールパンパンでコラボイベントの予定が入れられない
じゃあ妖怪ウォッチコラボは何年前から決まってたんだ?って話だよ
吉田は異様にプライド高いからPSO2ごときに負けるわけないっておもってて放置してたけど
実際はもうむこうのほうが人数も盛り上がりもすごい
14からPSO2に逃げた人も相当いるしなw
マジでxboxは販売スケジュールを守らないよなぁ
俺は2ヶ月で吐き気がしてやめた
実装そのものは基盤部分のラッパーを作るだけなので短期でできるだろうが、課金周りの実装とテストでどうしても時間が掛かる
課金関係はバグが有ってはいけないからな
1年半前
半年で40鯖から7鯖に統合
吉田<無料ゲー・ソシャゲ強すぎ、MMOはもう衰退しつつある
中国でMMOの売上が毎年30%増
吉田のほうがわかってないんだよ・・・
いや単語の意味がどうかでなく、世界第2位のMMOと言い出した時にひろゆきにDQXは?とか色々突っ込まれて突っ込まれる度に条件増やしたからこんなジャンルになった
その為FF14はグローバルサブスプリクションモデルコンテンツドリヴン型第二世代MMOというジャンル前提で世界第2位
なので意味が分からないという流れ
あとFF11の時はなぜ許可されてたんだ?
言ってる奴がいたけど、確実にMSのせいなんだよなあ…
なんで中国が基準なんだよw
大手が次々にMMOの開発ストップしたり、ここ数年は月額課金体制では厳しくF2Pに移行してそのまま縮小していくMMOがほとんどでWoWでさえもかなり人数が減ったからねMMOが衰退しつつあるってのは別に間違ってないよ
あれくっそモッサリしててとてもじゃないが続けれる気になれんかったな・・・
あと、キャラモデルがなんか古臭いアニメ寄りみたいな感じで気持ち悪い
FF14はキャラモデルやワールドデザインは良いが、高難度レイドの攻略法が経験や直感ではなく、神経衰弱のような面があってついていけない
今は高難度レイド完全に無視してMO感覚でまったり身内とやってる
箱の時にFF11に対抗すべくTFLOを開発したが頓挫
箱○になっても未だにFF11が元気だったからそれ以上他機種に供給しない代わりに
特別な待遇を提供したって感じだろ
同じ様な物にMHFもある。あれもGになるまで他機種で出なかった
コラボのきっかけが2年前の電撃の対談で本格始動したのがTGSだぞ
それな
市場がゴミすぎてMMOしかビジネス成り立たないせいでネトゲ王国化してた中韓ですら急激に衰退してきてる
スマホのソシャゲで手軽に限定的に他のプレイヤーと遊んだり対戦できるこの時代じゃね・・・
FF16はまたネトゲになると予想されてるけど、MMOではなく、MOに逆戻りするんじゃねーかな
MMOでやろうとすると独立鯖にする必要があったけど
FF11は人気があって入り口を無料開放しても箱自体が売れる利益あるから特例で許可した
FF14は人気ないのに入り口無料開放してもメリットなくて
ほかの企業から14程度特例するならおれのとこもーっていうデメリットだらけになるから許可できない
スクエニ側がFF11と同じ条件でやらせろって言ってるだけだとおもうw
・・・といっても生き残ってるのはスクエニとセガだけか
厳しいことには変わりないな
売上は8年連続30%増だぞ
イメージで語りすぎだし14の失敗と衰退wは関係ないよ
自滅してるだけ
FF14だけ特例出すのも色々問題ありそうだしな
なら、LIVEだけサンドボックス化して出してあげればいいじゃないw
見てたけどあれは吉田がグローバルで月額課金体制のMMOがWoWとFF14しか残ってないと話したらひろゆきがグローバルの部分聞いてなくてDQXは?の話になったので吉田がグローバル基準で話してますって言っただけで別に何も条件増やしてないし事実を話してるだけで一切意味不明なこと言ってないぞそれともあの会話が理解できなかったとか?w
しかし吉田は期待ハズレだったな
こないだのスクエニの決算でも相当な収益あげてたし売り上げ自体は別に大して下がってないんじゃない?
そもそも日本で生存してるネトゲが限られてるからFF14とかに集中してるんだろうな
ただ、世界のメインストリームが結局はソシャゲとネットFPSだから
市場全体としては頭打ちな感じが否めない
そもそも日本以外だとDQ10どころかドラクエ自体知らんしな外人は
よこからだけど最初は月額課金で2位だったんだよ
そのつぎにへんなソフト入れてる人限定になって
ひろゆきとの会話でグローバルってのが入ったw
それであんな長い条件で2位ってネタになってるんだよね
吉田ってFF14をスクエニの大黒柱(かつてFF11が守ってたポジション)に持ち直して
実力で下っ端から上層部に成り上がった現場叩き上げだぞ?
野村がやらかしたあとは表に出てくるスクエニのクリエイターの顔としてプレゼンも任されてるし、優秀な部類なのは間違いないよ
あれドラクエFFあわせて追加ディスク入れての売上なんだよ
ザックリの売上はユーザーのクエストクリア人数でわかってるけど
そこらへん抜くと前年比マイナスなんだぜ
FF14もだけどドラクエも追加ディスク失敗して自滅中なんだよね
DQ10は追加ディスクで大失敗したが、現パッチの時点ではそれなりにマトモな調整になりつつあるよ
FF14は追加ディスク自体は成功してるが、前回パッチでまた狂った調整やらかした
次パッチの3.35でランダムディープダンジョンが実装されるからそれが成功するかどうか
動画どこからか探してもう一度見直せ!
初めから世界で見てと言ってるし、へんなソフト入れてる人限定ってなんだよwそんな話一度も出てねぇよw
ほんとアンチちゃんビックリするぐらい会話のやり取りが理解できてないのか妄想が膨らみすぎて話が捏造されていくんだな・・・あの会話のやり取りは別に間違ったこと何も言ってないよ
テクスチャで上手くごまかしてるけどPS3のせいでポリゴン少なすぎてなぁ
今のグラで本当にトータル10年戦えるつもりなのか
FF11ですら最近までPS2サポートしてたってのに
なんか最近旧ハード切ればクオリティが自然と上がると思ってるニシ君脳の奴増えてね?w
これ訳が中途半端だから英文のほう見たほうがいいよ
「PS3は3.xシリーズのサポートは続ける」って言ってる
上がるに決まってんだろ
最適化作業無くなるんだから
クオリティ上がったのがやりたいのならFF16に期待するしかないと思う
×実力で下から這い上がった。
◯元々DQ10のPだが無能なので追放されるも和田社長に可愛がられてFF14Pに抜擢された。
正直に書こうね。
MS「そんなオワコンイラネ」
MS「箱1にFF14ほしいです!!」
吉田「クロスプラットフォーム化できたらね」
MS「ぐぬぬ・・・」
これが現状の話
PV何パターンかあるが、あそまで作らせて切ったんだ、そりゃ嫌いそうなんじゃない?
ギスギスオンラインという言葉を言っておけばいいとおもってるエアプくんオッスオッスww
ドラクエでもPSO2でもMHFでもどんなネトゲでも高難易度になればギスギスなるんやでwww
それ逆じゃね?wXboxのがオワコンだろwwwwキムチw
でもまぁ旧から新14にしてある程度持ち直せたのは評価していいんじゃね?
グローバルは月額課金型全MMOジャンルとしての括りならDQXは?と聞かれて世界に展開してる月額課金型MMOに限定する意味なのでDQXはジョガイジョガイという流れだからw
吉田っていま執行役員で現場のトップだぞ?
FF14Pも兼任してるだけで
ベースがやっとこ出来た未完成を上からの圧力でリリースせざるを得なかった旧だから人が食いつかなかったのは当たり前なんだけどな。
寧ろ時間かけて作り直した新がこの程度ってのがね。
今のMSのゲームマーケティング担当は無能極まりないな。
だから海外含めて公式放送なんかでもこいつしか前に出せない
野村はアレだし
いい部分はMMOの割にはグラフィックが良くて軽いのと、FFって名前がついてること。
コミュニケーション要素についてはこれぐらいがちょうどいいよ
例えば野良が酒場でパーティ募ってダンジョン攻略へ出発する古来のやり方は、ロマンがあるし最初は楽しいのだけれど結局は手間を面倒に感じるようになって人が離れる(特にライト層は)
アドリブ、キャラビルド要素の幅の狭さは全くその通りだと思うが
これの解決法は、極端にゲームバランスをヌルくしてゆとりを持たせる他ないという結論がな・・・
ほんと話理解出来て無いのか奴多いのな・・・
吉田「今MMO業界は世界で見てもやばい事になっててサブスクリプション(月額課金)である程度数字いってるのがWoWとFF14しか無い」
世界で見てもこの2つしかないぞ?他言ってみろよw
まさかDQXが世界展開されてるとでも?w
時点でゴミ確定なんだよな。フォーラムで意見を潰しまくって来たおかげだよ。
そもそも月額課金にしてるの自分らでしょ?www
それなのに月額課金でくくりいれてドヤってるのださくないのかなw
WoWとの差なんて歴然だしw
って駄々こねてるだけだよ。
迷惑だ
まだアクティブ20万アカくらいいるよ
鯖のほとんどが過疎鯖になってるのがヤバイ
ほんとこれ。
mmoの良さをぶっ潰してmoにしたのがff14。
ネットでしか強気になれないゴミだよw
未だに根にもってるんだね
同意。
PTの為に命を散らし、皆も命懸けで死体を引っ張ってきてくれたりと、ハラハラのあと大きな絆を感じたFF11と比べると、PTは自分の引き立て役でしかなく、死ねばオレが迷惑だから勝手に死ぬな的な14ではそもそもの構想からまったく違う。
オートマッチングで見ず知らずの他人と専用エリアに潜り、PT以外誰ともすれ違わないダンジョン、死ねばキックされコチャでの罵声、クリアすればアイテムルーレット前のPT内での激しい心理戦。
完全にMOだろコレw
PS起動すると未だにやってるフレが1人のみ。
14も例外ではないし、海外すべてを合わせても、でも日本と同じくらいのプレイヤーでしょ?
そう考えると日本人の多いゲームだが、Xboxは日本人向けではなく海外向け
いろいろと噛み合わないだろう
国内アクティブ20~30万の欧米アクティブ30~40万だから安泰やね
あ
そういうデータあるんですか?僕は見た事ないですけどデータあるなら示してもらえますか
付け加えるなら、日本人でたくさん購入してるps4版でどれだけ14が売れているか?
それが10なら明らかに箱はそれを下回るから、なかなか厳しいはず
箱からしたらそういうのもあってpsに大きく負けるのはかなりのイメージダウンだろう
後 つまらないお使いクエスト多すぎる
一時復帰しようとしたけどストーリー進めるの面倒くて止めたわ
3月下旬に投下されたセブンイレブンコラボリーク画像に記入してあった国内アクティブ垢数が約30万
有志調べの公式から参照出来る4月中旬にキャラクター情報が動いた総数がJP22万,NA29万,EU12万
同接3万もフィールドにいるキャラクターの数字という面では信じてるよ
コンテンツ内の人数が分からないのでMOで言うロビーの人数を同接というのはおかしいと思ってるけど
フリートライアルのキャラクターを除いた大体の数字が分かってるから乖離してるのも分かるしね
どのゲームとは任豚のために言わんが
日本かなり減ったな
拡張リリースから比べればどの地域も2割程度減だよ
一昨年の12月を下限とすればまだそれよりは上みたいだけど
テンパの脳はどうなってんだよ
オンラインゲームで過疎った鯖にいるメリットなんてないからな
アンチ、テンパ関係なく
拡張リリースから1ヶ月半後のデータから比較すると日本は30万から22万なので約3割
NAは37万から29万なので約2割
EUは15万から12万なので約2割
PS3切る判断が出来ないなら11のようになるだけだわな
単にわずかであっても課金が減るだけだろ?
グラフィック?pso2でも高性能パソコン用の設定があるし、それで対応できる
14ならワックスかかったみたいに床が光るんだっけ?
スペック不足でやりたい事できないのはわかるが
できないならアドオンやらを口にするんじゃねーよ
違法ツールは黙認するから大人しく使ってとか馬鹿な事言ってるしよ
ゲームクリエイターは限られた環境下で楽しいゲームを作るのが仕事
そういうのにやりがいを感じるいってたのがここのプロデューサー
ファミコンとかがそれで、そういう中でドラクエらffという名作は生まれたからな
俯瞰視点のバイオもそうだが、そういう中でも面白いのは作れる
クスリときた
もちろんFF11の長い経験があるからMMOを知らないわけはないだろうけど
FF14のプレイ感覚は完全にMOだな
MMO的要素をいくつも取り入れているPSO2とかみると、明確な垣根はなくなってきてる感じがする
確かにねぇ。どうみてもMOだし。
ぶーwwww
こいつこんなんばっかだよなww
クソゲーばっか無駄に排出すんな
後だしのくせに大威張りでPSNに突っかかってたくせに
実態はこれかよ
アホかと
こんなこと言われるんだからそりゃCSは面白くないしむかつくだろうな
さすがギスギスゲーの名は伊達じゃないわ
むしろあのくっそMMOをここまで持ってきた現開発陣はよくやってる方
誤「我々はPS3版をサポートし続けると宣言している」
正「我々はパッチ3.xシリーズのPS3版をサポートし続けると宣言している」
やってもいいが条件としてプレステ側のサービスを終了するか隔離する事としている。
さよなら さよなら さよなら