• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アップル、曲面ディスプレイでiPhoneの全面を「包み込む」特許を取得
http://japanese.engadget.com/2016/06/17/iphone/
名称未設定 12


記事によると
・アップルが透明な曲面ディスプレイで「電子デバイス」を包み込む特許を取得したことがわかった

・特許の文書では「家庭用電気製品」とあって商品名は特定されていないが、製品例として添付されている図面からは同社のスマートフォンであるiPhoneを想定しているものと思われる

・アップルはこの特許について「少なくとも1つの透明な本体とフレキシブルディスプレイ(折り曲げられる柔らかい画面)を含んだ家電製品」と説明。実際のイメージとしては前面、背面および両サイドをぐるりとディスプレイが包み込み、わずかに上面と底部のみにベゼルが配された図面が添えられている

・ただ、アップルが申請したこうした先進的な特許のうち、実際に製品化されたものは決して多くはない。





名称未設定 13

名称未設定 14

名称未設定 15




この話題に対する反応


・どこ持つねん

・どうして丸くするんかね。わいは四角四面が好みじゃ

・人間の目では普通裏側は見えないんだよな。ひっくり返すコストとスワイプするコストどっちが安い?

・なんなんだよ アップル

・曲面ディスプレイと言えば結局ぎゃらくしー買ったけどまともな保護フィルムなくて

・昔ギャラクシーエッジをいじった時、曲面ディスプレイは、天井の電灯の反射を避け切るのが平面より難しく、モバイル機に不向きな事を強く感じたのですがね…

・使い辛いだけでは?









曲面ディスプレイのギャラクシーエッジ








さすがにこれは使いづらすぎるな・・・

ゲームやったら発熱で遊ぶどころじゃなさそう












グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定)グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定)
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-15
売り上げランキング : 76

Amazonで詳しく見る

コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:01▼返信
360度ひび割れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:03▼返信
もうどうしようもねーな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:03▼返信
これは新たな局面ですね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:03▼返信
使われるくらいなら登録しとけの精神
なお、アップル含めて誰も作らん模様までが様式美
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:04▼返信
権利抑えて訴えるためだろ
真性のゴロツキなんだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:04▼返信
これがしんがたあいぽっどなのなのかーーー(棒)
いや形だけ見ると・・・さ(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:06▼返信
とりあえず登録したみたいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:06▼返信
缶ピー型スマホで中にタバコが入るなら欲しい。
タバコは吸わない人だけどわかる人だけに理解してもらえれば良い。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:07▼返信
これが出るころにはiphoneなんて誰も使ってない
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:10▼返信
頑なにパカパカから離れられない日本じゃ流行らんやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:10▼返信
任天堂にパクらる前にとりあえず特許取ったんじゃ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:11▼返信
なお日本ではバカ売れする模様
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:13▼返信
非edgeのexynos版ならgalaxys7買ってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:16▼返信
貞子vsカヤコのネタバレ
最後は貞子とカヤコが融合して生まれた貞ヤコがヒロインに襲いかかって終わる
貞子の呪いは7日後ではなく2日後に発動する
カヤコは映画呪怨と家族が死んで呪縛霊になった過程が違う
そのため貞子っぽい幽霊とカヤコっぽい幽霊が戦うことになる両者髪の毛で目をくりぬかれ内臓まで髪の毛で満たし爆発させようが無傷
韓国より愛を込めて
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:20▼返信
マクドのアップルパイ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:20▼返信
今、6使ってるけど次は変える!
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:21▼返信
膨らんで使い物にならなくなったバッテリを連想させるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:22▼返信
跳弾性能向上
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:24▼返信
終わらない迷走
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:26▼返信
作られたら無駄に立たせて全周きれいな風景表示するソフト作れば売れそうな気がするw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:26▼返信
全面タッチパネルの持ちにくさや誤操作は解決出来るが
本当にそんなの必要か?
必要があっての全面タッチパネルなら良いが
必要が無いのに全面タッチパネルか?
誰かに取られそうだから取っておくだけなんだろうな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:26▼返信
液晶保護ラップ作ろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:26▼返信
メール溜めすぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:35▼返信
有機ELは曲げられても折ることができない。ただし、硝子じゃない分衝撃に強い。俺的には軽量化や耐久性より、9割硝子にして防水に耐性が良いな。
今の最先端技術なら、アンテナ以外はクリアにできるんだし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:46▼返信
任天堂の楕円穴開き液晶といい勝負
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:49▼返信
>>26
シャープだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:56▼返信
寒すんちょっと触ったけど誤作動しやすい
やめれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 02:56▼返信
凸型じゃなくて凹型の方が良さげ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 03:01▼返信
片面だけなら別に見た目だけはいいから構わん
必要性を感じないし、保護フィルムがすぐ剥がれたり、いいことがほとんどないとは思ってるけど
全面にしたら持ちやすそうな気はするけど…それ以外のメリットが見つからない
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 03:07▼返信
保護フィルムなんて今のスマホに必要ない
そのままでも傷一つつかないぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 03:12▼返信
今現在実現出来てない技術を特許承認するのヤメーや
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 03:16▼返信
迷走
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 03:17▼返信
机に置いてがたつく機種は要らない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 03:23▼返信

ただでさえガラスの質悪すぎて割れまくってるのに全面割れるのかw
36.投稿日:2016年06月19日 03:23▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 03:24▼返信
>>31
iPhoneの場合はガラスが薄すぎて保護フィルムじゃ全く意味が無い
保護ガラス必須
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 03:27▼返信
ケースが付けられんな
ケースの種類が豊富なのが売りなのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 04:53▼返信
目の付け所が陳腐だね
ジョブス死んでからほんと碌な物作れてねえのな
40.投稿日:2016年06月19日 04:55▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 05:07▼返信
曲面はガラスフィルム貼れなくなるからやめてほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 05:30▼返信
これで熱くなったら確実に「ホットアップルパイ」言われるなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 05:48▼返信
3DSの2画面より存在意義が無いわw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 05:54▼返信
人間裏を見ること出来ないて
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 06:01▼返信
こういうのはアイデアじゃねーだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 07:02▼返信
>>41
Galaxyの曲面機種用のガラスフィルム普通にあるぞ

ってかこの特許いつのだよ何年か前に見たぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 07:02▼返信
いろんなアイデアを特許申請しとくのは企業として普通のこと
ソニーだっていろんな特許申請してる
製品化するのとは別の話や
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 07:04▼返信
こういうアイデアが出てくるということはスマホは成熟しきったということかもね
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 07:14▼返信
とりあえず特許だけ抑えておいて、他人の開発アイディアまで潰すのは止めていただきたい…
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 07:42▼返信
SONYやサムスンがパクるからなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 07:46▼返信
枕にしか見えない
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 07:59▼返信
Galaxyのパクり
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:01▼返信
エネループのパッケージみたいな形だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:02▼返信
ジョブス居ないとこうなる見本
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:22▼返信
アップルパイまんまじゃねえかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:34▼返信
つるっといきますは。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:40▼返信
いっそ円柱系にすれば
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:41▼返信
こんなクソよりも最低限の物理ボタンつけろや
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:47▼返信
林檎もギミック頼みになってきたな
情弱意外に需要は無いしもう終わりだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:47▼返信
>>55
え~と・・・
マックのやつ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:55▼返信
四角いデザインもあるのにそっちはスルーかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:04▼返信
PSPやVITAのほうがはるかに操作しやすい
スマホの操作とかアフォかと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:02▼返信
パクリばっかり作ってるギャラクシー対策じゃね?
前もこれと似たような特許とって、それ真似してギャラクシーエッジが発売されたからな。
アップルは作らなかった・・。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:02▼返信
>>62
えーとそれギャグで言ってるんだよね?面白くないけど。
VITAのインターフェースは明らかにスマホを真似したものなんだけど。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
>>37
アイフォンが壊れやすいってイメージあるけど、実際はアンドロイドも一緒よ?
というか、そもそもジョブズは割れないようにするため、アイフォンのためにゴリラガラスの量産を確立させたんだし。ググってみれば分かるけどむしろアンドロイドのほうが割れやすい・・。

エクスペリアなんてなんもしなくても割れるんだし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:06▼返信
>どこもつねん?

↑いやー実は、マジでギャラクシーエッジがこんな状態なんだよな。
誰も突っ込まないけどさ・・・。

端っこ持てないダロ?ブックカバーみたいなケース必須。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:08▼返信
アップルがやるとすげー批判されるけど、
ギャラクシーエッジには誰もつっこまない件
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:17▼返信
iPhoneがGALAXYのパクりしてどうすんのよ…
最近のiPhoneは他社の真似ばかり
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:36▼返信
どこの企業もゴミ作る余裕があるんだなって思う。
つーか、ワンセグと通話のみのスマホもどきつくってくれ。
俺に資金があれば台湾でつくるんだけどなー。絶対売れるから。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:51▼返信
電池消費2倍www
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:52▼返信
ジョブズが生きてたら担当ぶん殴ってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:02▼返信
この手の特許は実際に製品化するかどうかは置いておいて、
アイデアが出たらとりあえず特許申請するって感じだからな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:04▼返信
>>68

パクったのはギャラクシーエッジのほうなんですが。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:06▼返信
>>68
ギャラクシーエッジはパクリなのにな。アップルがアイディア出して特許を取るのをみてからそれを製品化しただけ。ちなみにアップルウォッチもサムスンがパクって似たようなのを先に出した。

サムスンはパクリしか知らない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:11▼返信
>>68
>最近のiPhoneは他社の真似ばかり

そもそもアップルがアンドロイドの訴訟を中断したからこうなってるんだよ。アンドロイドさえなければアイフォンがやることは全部パクリではないのに。アンドロイドが似たようなことを先にやるからパクリになってしまう。

ちなみにアンドロイドは共同開発してたグーグルが裏切って作ったもんだからジョブズは怒り狂って全財産かけてつぶす!って言ってたんだけど、先に死んでしまったんだよ。ジョブズが可哀想なのはアンドロイドを潰せなかったことだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:24▼返信
液晶画面になってやっとブラウン管の歪んだディスプレイから開放されたのに、
なんでまた曲げようとするのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:30▼返信
>>74
他社が苦労して研究してる中からよさそうなのを見つけて製品化してるだけだもんな
そりゃコストもかからないし最高だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:38▼返信
これ考えた人のスマホ指紋でベッタベタなんだろうな
まともな神経してたらまず思い付かない
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:44▼返信
えー😱あり得ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:48▼返信
サンヨー時代のエネループのケースがこんなだったな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:50▼返信
どこ持っても画面に触れてタッチパネルがまともに動かなそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:15▼返信
そんなことよりiPhoneSEもっと生産頑張れよ
予約したのにまだ通知着てないぞ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:37▼返信
丸くしたら落とす
ジョブズ生きてたら絶対許さなかっただろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:28▼返信
消費電力パネェな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:31▼返信
まあアップルだしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:27▼返信
もうあかん
やっぱジョブスと共にアップルも死んでしまったんや・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:13▼返信
迷走してるなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:51▼返信
サムスンのをパクるとは落ちたものだ
89.ネロ投稿日:2016年06月19日 19:30▼返信
今日の晩飯は、先週も喰った王将炒飯
こいつは美味いな♪

かといって、王将本店の炒飯が美味いとは微塵も思ってないけどな 笑
世の中、その程度
溜め息が出る程にな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:31▼返信
残ってる社員ガチで無能しか居ないんだろ
革新的な物作れない脳みそしかないけど何か作らなきゃいけないから無い知恵ふり絞って塵を作る
もうアップルは終わりさ

直近のコメント数ランキング

traq