• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







フラゲより

※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります

赤松健が描く漫画『UQ HOLDER!』がアニメ化

人気連載漫画『UQ HOLDER!』が第一部完
併せてアニメ化と第二部は別冊マガジンで連載されることが明らかとなった。


漫画『UQ HOLDER!』は『魔法先生ネギま!』の未来を舞台にした続編
不老不死の力を持った者達と、新たに不老不死となった少年「刀太」の物語が語られる。
赤松自身が考案した同人マークが使用されている作品第1号であり、本作をモチーフにした二次創作による同人誌の作成と、同人誌即売会での無断配布が有償・無償問わず許可されている作品として話題になった。




- この話題に対する反応 -




・アニメ化キタアアアア!!

・そんな予感してた

・雑誌変わるのか

・ジョジョみたいな感じ

・赤松作品は大体アニメ化するよね









UQ_Holder!_Manga





連載初期からアニメ化しそうって話題だったから驚きはあんまないけど雑誌変わるの辛いな














UQ HOLDER! コミック 1-10巻セット (講談社コミックス)UQ HOLDER! コミック 1-10巻セット (講談社コミックス)
赤松 健

講談社
売り上げランキング : 58847

Amazonで詳しく見る

UQ HOLDER!(11): 週刊少年マガジンUQ HOLDER!(11): 週刊少年マガジン
赤松健

講談社 2016-07-15
売り上げランキング : 1231

Amazonで詳しく見る

コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:45▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:46▼返信
オメガレッド?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:47▼返信
ネギまを全部アニメ化してからしろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:47▼返信

キュアミラクルこれにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:48▼返信
おそ松 トド松 赤松
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:48▼返信
雑誌移るのか。
ネギまのシナリオ壊しまくって大不評でネギまの遺産だけで食ってたし仕方ないね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:48▼返信
ネギまみたく原作改変してクソにならないといいけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:49▼返信
前作どれも爆死な上にまともに描き切れてもいないのに続編をやるの??
バカみたい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:50▼返信
最初は面白かったけど
最近の下品な展開は色々と酷過ぎる
初期の冒険譚に戻って欲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:50▼返信
くだらん原作をアニメ化したってな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:52▼返信
困れば即工口に走るようなくだらん漫画とかいらんわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:53▼返信
マガジン終わってんなぁ本当
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:54▼返信
ほーん
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:54▼返信
普通にうれしいんだけど・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:56▼返信
ネギまは何作もアニメ化したけどどれもこれもハズレなわけだが
これはどうなるんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:56▼返信
言っちゃ悪いがコイツの漫画に付く信者はマジでキモオタなんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:58▼返信
許可されてるってわりには、これの同人って見たことないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 08:59▼返信
毎回楽しみにしてるから雑誌変わるのは残念だな
まぁいいけど
19.投稿日:2016年06月19日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:01▼返信
作者はバトルをやりたいんだけどそこが面白くないんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:02▼返信
ハッキリ言って前作キャラが出しゃばり過ぎでつまらない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:03▼返信
赤松、加瀬、江川はとにかく工口と下ネタやれば良いぐらいに思ってるからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:03▼返信
東京に着いたらアニメも終わりとかじゃねーの?
ダラダラ展開でつまんねーよ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:03▼返信
必要な描写なんだろうけどやたらと長いし、アクションが下手、キャラも無駄に多い

でも、楽しみにしておりますww
25.投稿日:2016年06月19日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:05▼返信
赤松ってまだ漫画書いてたのかw
てっきり引退してJコミの運営に集中してるのかと思ったw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:11▼返信
前作キャラと比べて新キャラが絶望的に魅力ない(特に主人公
新作書いたほうが良かったんじゃないの?もうアイデアないのかもしれんが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:13▼返信
週刊マガジンから移るのか・・・
せっかく今から盛り上がるところなのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:14▼返信
赤松はラブひなまで
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:14▼返信
やっとネギ出たところで週刊連載終わりか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:15▼返信
主人公刀太がクッソ魅力なさすぎなのはマジ
それにことごとくチョロ落ちするヒロイン陣まで魅力なくなってる
移籍を機に一切ラブコメ要素なくした方がいいんじゃねこのマンガ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:17▼返信
ネギまぶん投げて続編描いてんじゃねーよ感
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:18▼返信
AIとま、ラブひなは面白かったのになぁ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:19▼返信
前作もだけどバトル物としてもハーレム物としても中途半端なんだよな
キャラも多すぎてあまり魅力を感じないし
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:20▼返信
人気連載漫画
だけど左遷
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:21▼返信
前作のネギに比べて刀太の魅力がないんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:21▼返信
>>32
今、作ったとしても時期を逸し過ぎてオワコン感が半端ないだけなんじゃね?
存在感皆無だったデュラララと同じ道を辿る未来しか見えないわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信
また主要キャラ火葬エンドだろ
39.投稿日:2016年06月19日 09:25▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:25▼返信
ネギま・・・実写・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:26▼返信
同人マークまったく話題になってないどころかUQの同人そのものが数える程度しか…
しかも俺が現存を確認したのはネギま時代に描いてた人の雪姫=エヴァ本でUQとして描いたと言い切れないし
ちなみに試しにピクシブで検索してみたら
 UQ_HOLDER! で4ページ
 UQHOLDER! で1ページしかなかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:27▼返信
まだゴミ松信者がいるのが驚きだよ
43.投稿日:2016年06月19日 09:28▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
狭間の魔女のあたりは楽しかった。あとは今の流れは燃える
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:35▼返信
なんか絵柄変わったな
そこら辺にゴロゴロしてる普通の少年漫画家みたいな絵になってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:36▼返信
ネギまも途中からクソ化してたがこれはクソの延長だからな
アニメ化しても空気で終わるだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:42▼返信
ラブコメ要素はいらないのはネギまの終盤でハッキリしてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:43▼返信
UQの同人とかニッチ過ぎて誰が買うんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:43▼返信
徐々に読者増えてるらしいが人気ってほどに話題になってないよなぁ
ネギまで読者逃がした挙句フラグどころか未消化エピソード…というか生徒の半数を放置丸投げしておきながら
次作を世界観繋げて前作キャラをガッツリ出されても萎えるし展開が心配にしかならない
俺もなんだかんだで立ち読みはしてるが単行本で買おうとまでは思えなかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:46▼返信
移籍ってことはこれ島流しか
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:46▼返信
ハーレム系作品のお約束「主人公が超鈍感」なのがあまり好きじゃない。
挙句に年増が好きと言う、嬉しくない設定。
作品自体は好きなんだけど、どうせ規制ガッチガチのアニメになるんだろうな。
まぁ「何処」が作るかによるだろうけど。
過去作を見るともうね……
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:48▼返信
ラブひなの頃が一番良かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:50▼返信
>>19
エアプどすなあ
マガジンの掲載順は提出された順なんだけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
とうとう週刊から追放されるところまで落ちぶれたか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:59▼返信
仕方ない部分もあるんだけどネギまに出てたキャラが出ると
そっちに思い入れがあって
主人公チームを応援する気にならないのがなー
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:59▼返信
>>53
入稿順も左右するけど、当然だが人気も関係あるぞ、厳密なアンケ反映ではないだけで

編集部がプッシュしたい作品は前に置くとマガジン編集が述べてる
その逆は後ろに置く法則は他誌と同じ、実際打ち切り新連載は毎週終盤続き
最後尾は最後入稿ってわけでもない、はじめの一歩と同じ紙に載ってるとギリギリ組との噂
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:59▼返信
赤松作品は毎回クソアニメにされてつらい
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:01▼返信
エヴァンジェリンとフェイトとネギのところの三つ巴感がよくわからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
>>33
俺もそこまでだなぁネギとUQてんでつまんなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
17歳のエヴァのところまではやって
ほしいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
正確にはネギまの続編じゃねーだろw
少なくともマンガの結末はアレで完結してる
UQはネギまバッドエンドの続きだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
ジャンプっぽい漫画だよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:06▼返信
赤松の描く厨二漫画は寒いなーとしか……
ネギまの序盤までの作家だったな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:10▼返信
友情・努力・勝利って感じで結構
好きやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:11▼返信
アニメに恵まれない赤松作品
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:15▼返信
後書きの様子から予想はしてた
まぁ今回もキングレコードによる低コスト糞アニメだろうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:15▼返信
これよりネギまのが面白いよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:18▼返信
>>56
だったらUQは問題ないな
いつも掲載は前のほうだしw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:19▼返信
>>63
殴られたときのパ行が寒いイラっとくる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:20▼返信
始まる前からオワコンという新しいジャンル
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:21▼返信
正直、最近の展開はつまらない..
72.投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
ネギま好きだったから読んでるんだが面白く無いんだよね・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:25▼返信
おとなしくラブコメだけ書いてりゃいいものを余計な事して見放された人か
相変わらずネギまの遺産で食ってるんだな
俺はネギまで騙されたのでコイツの漫画は二度と読みませんし買いません
ネギまのコミック今でも倉庫にあると思うけど
バトル漫画になった辺りで買うの止めたから17巻まで位しかないと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:25▼返信
今時雑誌なんて読んでる奴いんの?
単行本出るなら何でもいいよ
76.投稿日:2016年06月19日 10:26▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:29▼返信
ネギまといえば、つまらんハピマテのCDを「オリコンに乗せてアニオタに市民権をもたせよう!」とかいってみんなせっせと買ってたよな。でも結局、儲かったのは赤松だけで、何にもならなかった。

当の赤松本人はその金で美人の嫁さんを「俺は金が稼げる男だ」とかなんとか言って結婚したんで、結局アニオタが市民権がどうたらとかどうでもよかったんだなぁって、自分は儲かった金で三次元のほうでリア充になってるんだもの。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:32▼返信
その前にネギままともに作り直せや
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:34▼返信
ラブひなみたいな漫画が読みたいんだけどなぁ
バトルはオマケでいいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:42▼返信
>>77
あれで儲けたのはキングレコードだろ
81.投稿日:2016年06月19日 10:47▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:50▼返信
寒い、ひたすら寒いよアニメ化も
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:54▼返信
ネギまの終わらせ方がひどかったのに、それの未来だよとか言われても読む気しないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:55▼返信
これ読んでねぎま読み始めた
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:57▼返信
赤松健はアニメ化に恵まれない作者のイメージが強いが
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:00▼返信
これ最初のころは面白かったけどいきなりハーレム路線になったのがなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:07▼返信
赤松のアニメは一つたりとも違うそうじゃないと言う
やきもきした気持ちにしかならないから観ないな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:14▼返信
>>86
学園編まではマジ大好きだった
九郎丸とか三太とか良いキャラだったのに
いまやありふれすぎて赤松絵では価値がないテンプレ以下量産ハーレムになってしまったのが
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:14▼返信
※86
完全に同意。
最初はかなり面白く感じたのに、いつの間にやら女の服が破れまくるハーレム漫画になって失望してる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:15▼返信
こいつ、ホントまんがが上達しないよな。
アシが上手だから仕上げがキレイだけ。
話も面白くないから漫画読まなくなったけど、まだ人気あったのね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:16▼返信
刀太が糞すぎてこいつのハーレム見たいと全く思えん
楽さん以下レベルのハーレム主人公兼バトル主人公とか史上稀に見るレベルの糞やぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:19▼返信
同人マークって結局どんくらい広まったん?
93.投稿日:2016年06月19日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:24▼返信
ネギまは何度も映像化されたがクソばかりだった。これはどうなることやら
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:24▼返信
なんかよくわかんないアンチばっかだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:26▼返信
作風変えたのかと思ったら
結局、裸に剥いてハーレムやってるだけだしな...

バトルも体はぶっ飛ぶけど
痛くも痒くもなさそうだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:26▼返信
いきなりこれ見ても新規はワケがわからんだろ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:27▼返信
いや、新規者は要らないだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:28▼返信
初めて聞いたなこの漫画
というか未だにネギマ引きずってたんか…
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:31▼返信
読んでないから中身は知らないが、
タイトルで有給余ってると脳内変換してしまった
ゆうきゅうは悠久の方なんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:31▼返信
主人公を男声優にしたら完全に詰む
分かってるよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:32▼返信
前のと同じで唐突なインフレがひどい。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:33▼返信
>>93
ほんとそれ
エヴァをヒロインにしようとしてるのが糞すぎる
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:34▼返信
>>101
でも最近は男主人公絶対男声優風潮ない?少年系でも
その方が声優ファンの女釣れていいって判断ちゃうの
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:36▼返信
>>103
完全に同意
初期の母親ポジ雪姫ならまだギリギリ見てられたのにどんどん酷くなり
今週とか腹立って仕方ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:43▼返信
ネギまを糞バトル物にした駄作だろこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:44▼返信
前作キャラなんて当たり障りない程度のサブやモブでちらほら出て信者ニヤリ程度でいいのに
ましてや惚れた前作キャラがいる前作ヒロインを新主人公の恋愛に絡ませたら
キレる前作ファンがいないわけがないのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:45▼返信
アニメ化より雑誌が変わる方が驚いたわw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:52▼返信
そうですか
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:57▼返信
良質で電波な声優及びキャラソン界にまた新たな記録が彗星のごとく刻まれ初める事をwktkします!
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:58▼返信
むしろUQ書きたくてネギまをあんな終わらせ方したんじゃないかなと今では思うわ。
元々バトル物描きたかった赤松にとってはネギまじゃ物足りない感あるだろうなと当時から思ってたし
112.投稿日:2016年06月19日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:02▼返信
いいや九郎丸(女化)一筋にしろ
いつまでダラダラ引き延ばしてんださっさと女にしてヒロインにせい
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:06▼返信
九龍ちゃんラブコメはかわいかった、あれだけは過去赤松ラブコメにはない良さだった
他ラブコメはラブひなネギま時代に比べてどうしても劣化を感じる、絵柄劣化したのもあるけど
エヴァは複雑な気分になって楽しめません
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:08▼返信
アニメ化ってテレビアニメ化だろうな?
ふらいんぐうぃっちでテレビアニメ化できるならいけるはずだろ
OADとかズコーオチはいらんぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:11▼返信
この人の漫画ってキャラが全員で延々ドタドタバタバタやってて見てるこっちが冷めちゃうんだよなぁ
117.投稿日:2016年06月19日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:24▼返信
ネギまはヒドイアニメ化だったなぁ商売としては上手く行ったっぽいけどw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:30▼返信
これ続編なのにマイナーすぎて余程のオタクにしか通じない漫画だよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:32▼返信
こいつ同じ外見の女キャラを名前だけ変えてる手抜き漫画家だっけ?
121.投稿日:2016年06月19日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
122.投稿日:2016年06月19日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:45▼返信
ねぎまが好きだった奴は見ない方が良い
ねぎまを好きじゃなかったり見た事が無いなら意味分からんから見ない方が良い
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:54▼返信
未だにネギまを引きずるとか
赤松の自慰行為でしか無い
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:54▼返信
ネギまも悠久も両方好きだが?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:55▼返信
ねぎまは別世界だか火星だかに行ったぐらいで完全に冷めた…初期のドタバタラブコメたまにバトル路線でよかったんだよ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:56▼返信
>>80
ふつーのCDと違って「ネギまのCD」だから、赤松も金貰ってるダロ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:01▼返信
ラブひなは面白かった
ネギまは途中から脱落した
雑誌はさっさと移れ。枠が勿体無い
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:02▼返信
サンタ編の最後は本当によかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:06▼返信
普通につまんねぇ。赤松は恋愛漫画しか描けないと分かった作品だな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:17▼返信
>>92
俺が見てる限りではたまーに見かける気がするが殆ど広まってないしそのたまにも意識してないとわからないレベル
そもそも作品人気がクソで自分で使っても広まらない上に完全上位互換として(正確にはフリーじゃないが)東方があるから元から無理な商売だったと今は思う
>>118
ネギま自体は成功したほうだろうけど後半での衰退と投げ捨てっぷりで失ったものが多すぎるのを見ると最終的に成功とは言えない気がする
売上はいいが他が大失敗してるあたりは種死で監督脚本夫妻が干され次回作くの00も信用面で土台がグズグスだったというのに似てるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:21▼返信
赤松のバトル物とか誰が見たがるんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:27▼返信
>>132
赤松のラブコメだってもうオッサンしか喜ばないよ
絵も話も劣化、いまや週刊誌に限らずもっと上位互換のハーレムが腐るほどあるから
萌えキャラがバトルは意外とまだ需要がある、男は需要ないだろうな特に刀太
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:31▼返信
バトルもスラム編辺りは
ああ赤松本当はこういうのがやりたかったんだな、こらネギまじゃ無理だわ、って伝わってよかったが
だんだんヌルくなっていきキス時間停止で本当に冷めた、あれはマジで移籍とともになかったことにしてほしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:37▼返信
ネギまは前のアニメが全部原作と別物の話でUQとは繫げようが無い状態なのに
どう続編アニメにする訳よ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:50▼返信
まずはネギま!を原作通りのストーリーでアニメ化しろや
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:55▼返信
ネギま途中で中二バトルにシフトしたけど画力が伴わないから読まなくなったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:55▼返信
オワコンまだ引き摺ってんのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:10▼返信
スターシステム使ってんのか。
ネギまバトル不評だったの忘れたんか赤松。
時代遅れのハーレム書いときゃいいんだ。オッサンは見るかもしれんし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:31▼返信
有給?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:32▼返信
>>139
実際時代遅れのハーレムに途中から唐突に方針転換してぶっ叩かれて掲載位置ガタ落ちたんやで
あらゆる方向に媚び売ろうとしたら全部そっぽ向かれるというネギま悪夢の二の舞繰り返しとる
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:33▼返信
ネギま!?のアニメって、ヒロインが死ぬのと、変なキャラが増えているのとで、原作そのままじゃない。
ラブひなも、千と千尋みたいな設定が強烈な自己主張をしていたし、赤松作品のアニメって妙な作家性がくっついてつまらなくなるんだよなぁ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:49▼返信
UQ幻想曲懐かしいな…俺ローラ派だったわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:51▼返信
編集部も切りたくても切れないだろうな。赤松は漫画界で影響力がありすぎる。
赤松は漫画家はもう向いてないだろう。企業家に専念すればいいのにな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:00▼返信
赤松は行動力あるし頭もいいんだから次の都知事あたりに出ればいいんじゃね
石原が改悪した青少年健全育成条例改正掲げてな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:02▼返信
やっとだよ、めちゃくちゃ待ったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:06▼返信
これおもんないよ
毎回女の子の服が破けて裸になるだけ、中学生のオカズにしかならん
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:11▼返信
いっても小夜子編までだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:15▼返信
>>147
めちゃくちゃ面白そうやんけw
150.投稿日:2016年06月19日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:31▼返信
ねぎまからの声優はそのまま引き継ぐのかが気になる
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:12▼返信
>>101
それやったら忍の話をカットするしかなくなるな
声変わりしていない設定をちゃんとスタッフが理解してくれていればいいがキャラや原作を理解していないままアニメ作るパターンが多いからなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:24▼返信
>>148
そこまででいいよ
以降どんどんgdgdになっていくから
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:25▼返信
一話の不死だからネギまの連中が年取って寿命で死んでくなかで一切容姿変わらず一人だけ生きてくエバ(だっけ?)がピーク
気がついたらなぜか毎回修行してる漫画に
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:28▼返信
>>152
つかそもそも忍の話は真っ先にカット対象だろ、10巻まで絶対やれんのに
1話切り2話切り3話切り言われるテレビアニメ最重要序盤に意味のない無駄な話やれん
1話不死化やったらすぐ九郎丸との出会い構成が妥当
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:45▼返信
三太が空気なのが悲しいなあ。キリエが特に目立ってる印象。
今のよりはネギまのドタバタラブコメの方が良いな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:02▼返信
なんか最近ずっと素っ裸でバトルしてたよな
158.投稿日:2016年06月19日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:15▼返信
誰かと思えばリトさんと同じ病名の人じゃないですか
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:21▼返信
ナンバーズの声優は誰がやるのか
気になるな、夏凜は茅野愛衣に
やってほしいなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:50▼返信
約束された大ゴケ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 19:07▼返信
>>157
そこからボス登場につなげたのは笑った
KYてレベルじゃねえ
163.ネロ投稿日:2016年06月19日 19:18▼返信
今日、朝起きた時テレビ点けたら仮面ライダーが5分程やってたけど…

気のせいか、ルーペンさんが出演してたような…
別人か…
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:28▼返信
UQはゲームは無理だから アニメなんだろうよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:48▼返信
このコメの少なさが人気のない証拠だな。大人しく恋愛コメディでも書いてれば良かったのにな。
絵柄の良さだけが赤松健の良い所だな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:49▼返信
アニメ化反対だなー
ネギま知らないやつ観てもね
シャアを知らないやつがガンダムUC観るような馬鹿な話や
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:50▼返信
>>165
赤松健が描いてるわけじゃないんだけどw
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 05:26▼返信
どんなもんか見たけど結構面白かっ
たぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:34▼返信
とりあえず赤松は応援するよ

直近のコメント数ランキング

traq