• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

『ゼノブレイド』などを開発したモノリスソフトが人材を募集中!進行中のプロジェクトとは一体・・・

15c86054


人材募集の理由が明らかに



Over 100 Monolith Soft employees are working on Zelda: Breath of the Wild
http://nintendoeverything.com/over-100-monolith-soft-employees-are-working-on-zelda-breath-of-the-wild/
1466294539851

(記事によると)

宮本茂氏がインタビューに答えた内容によるとモノリスソフトのスタッフ100人以上が新作『ゼルダ』のプロジェクトに取り組んでいるという。

「はい、彼らはこのゼルダに関与しています。東京と京都の人々は、これに協力しています。100人以上のモノリススタッフの仕事は本当に役に立っています。」

















ゼノクロのスタッフが協力するのだとしたら神ゲー確定ですな


ゲームが良くてもWiiUでは大ヒットとまではいかなかったからNXの売れ行きに期待











コメント(833件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:08▼返信
逆に足引っ張ってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:09▼返信
はちま「さあ突っ込め」
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:09▼返信



バックスラッシュ!!


4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:09▼返信
だからか
かなり面白そうだったもんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:09▼返信
は、はぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:09▼返信



鹿児島、雨凄すぎオワタ


7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:10▼返信
ソフトの評判悪かっただろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:10▼返信
通りで
神ゲーのにおいがすると思ったよ
FF15はクソゲー
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:10▼返信
まったく期待してなかったけど
ゼノクロみたいなマップでゼルダをプレイできるなら神ゲーだわ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:10▼返信
モノリスソフトって
そんなにスタッフいるのか
普段どうやって給料払ってるんだろうと心配になるレベル
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:11▼返信
また中途半端なストーリーになるのか
それともコレがゼノブレイドクロス2なのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:11▼返信
ぶっちゃけ


モノリスソフトが足を引っ張ってね?w


ゼノサーガみたいなクソゲを作ってたメーカーだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:12▼返信
スカウォの時からモノリスは関わってたよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:12▼返信
ゼノクロはゴキブリの不当なネガキャンに苦労したな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:12▼返信
だからスカスカなのか。納得
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:12▼返信
>>7
まあストーリーは投げっぱなしだったから不評だったけど
やっぱ探索は楽しかったよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:13▼返信
逆にアカンやつやないかwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:13▼返信
エアーッスラッシュ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:13▼返信



FF15のグラ軽く超えてすまんなwww


20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:13▼返信
モノリスくらいしか作れるメーカーがいないんだろw
ていうかゼルダも自社で作れなくなったのかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:13▼返信



    猫がチャーハン作りそう


22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:13▼返信
リンクはマッパだし
また海外で規制だらけになるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:14▼返信
お前らゼルダの動画みてこい

リンクの走り方やべーぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:14▼返信
本当に自社開発できない…デベロッパーなんだな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:14▼返信
なんやゼノクロで出てきた奇形児たちが敵クリーチャーとして登場すんのか
それなら神ゲーですわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:14▼返信



もう騙されない!


27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:15▼返信
\(^o^)/
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:15▼返信
>>8
そういうこと言うからいざという時にフルボッコにされるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:16▼返信



これはイヤなフラグ立ったなwww


30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:16▼返信

打ち切りエンドで終わりそう

31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:16▼返信
ゼノクロって神ゲーだったの?あんま評判良くないような、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:16▼返信
おおっと米欄が荒れますな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:16▼返信
(´・ω・`)ゼノブサの会社なら安心だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:17▼返信
任天堂社員「外注丸投げだから毎日が暇だわwwとっととゲーム作れや、下請けのアホ共!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:17▼返信



新作ゼルダが遊べないハードがあるらしい


36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:17▼返信
え?むしろそのせいで少なくとも自分のなかでのゼルダは早くもクソゲー臭がち込めてきたんですがw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:17▼返信
100人も従業員いてあのブサイクが出来上がったのか・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:17▼返信
もう4kゲームを開発するとはモノリスは化物だな
日本じゃ一番技術高い
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:17▼返信
その前にゼノクロ完結させろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:18▼返信
どーりでグラが古臭いわけだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:18▼返信
今度は馬車が貫通すんのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:18▼返信
大丈夫?キャラブサイクになってストーリーは投げっぱで終わらない?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:18▼返信
☆今までの日本のRPG
 冷凍チャーハン。レンジにいれてチンすれば誰でもおんなじ味が楽しめる素敵なチャーハン。でも作るヒトがやれるのはレンジの時間調節したりラップのかけかた工夫してみたりとあんまり凝ったことできないんですけど、だれでもだいたいおんなじ体験ができます。フライパンで炒めるようなひともたまに現れたりします。遊びのプロはすごいと思うの。想像は無限大ですよねっ

☆ゼノブレイドクロス
 なんか、いっしょうけんめいフライパン振ってるネコがちょう広いめちゃくちゃ広い体育館の中央で立ってて、見渡すかぎり並んでるテーブルの上にありとあらゆる具とか調味料が並んでる感じ。何も考えず放っておくとチャーハン自動で出来ちゃうけど、作ってるネコのフライパンの中に好きなぐざいをどんどん放り込めるそんな感じ。もちろん、冷凍チャーハンも置いてあります。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:18▼返信
(あ、これアカンやつや……)
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:18▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:18▼返信
100人いてだれもあの壁登りなど指摘しなかったの
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:19▼返信
早くもクソゲー臭がプンプンしてきたなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:19▼返信
ワロスと同じブサイクスカスカになりそうw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:19▼返信
ゼノブレイドクロス 初週売上8万本
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:19▼返信
ゼノクロはつまなんかったぞw
ゼノブレイドの方が良かった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:20▼返信
そりゃそうだろ
銭金優先の君っちが、損しかしないゼノなんちゃらに金をつぎ込むかよ
ゼルダ作らせてるに決まってると思ったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:20▼返信
ヤモリンク
53.投稿日:2016年06月19日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:20▼返信
ゼノブサイクの悪夢再来フラグじゃないですかやだー!w
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:20▼返信


       ゼノクロの悪夢ふたたび!!

56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:20▼返信
ゼノ()というゴミしか作れないからこういう作品の関わり方しかさせてもらえないんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:21▼返信
ゼノブレイドクロス DLC
新キャラ追加クエスト「HB」       500円      容量64KB
新キャラ追加クエスト「ボゼ」      500円      容量64KB
新キャラ追加クエスト「イエルヴ」    500円      容量64KB
新キャラ追加クエスト「アクセナ」    500円      容量64KB
サポートDLCクエスト「成長促進クエストセット」「増収増益クエストセット」「増収増益クエストセット」各300円    各容量64KB
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:21▼返信
ゼノクロ続編の発売が遠のくな
ファンかわいそす
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:21▼返信
リンク「この星には何かある・・・」




     ~完~
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:22▼返信



リンク「猫がチャーハン作ってる・・・」


61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:22▼返信
ああだからマップ広いニダ!!誇らしいニダ!!って
どこかで見たようなこと始めたのか…納得
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:22▼返信
逆だろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:22▼返信
FE→同性愛者システム
ゼノクロ→幼女にきわどい変態コス実装

ベヨ2→エ□衣装規制
ゼノクロ→幼女にエ□衣装着せて規制
FE→システム自体規制
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:22▼返信
クソゲーじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:23▼返信
つまりはクソゲーじゃねーかww
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:23▼返信



ゼノレダの伝説


67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:23▼返信
ああ、だからゼノブサイクのようなスカスカになってるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:23▼返信
<●> <●> 「てっ……店長!」
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:23▼返信



ゼノブレ糞ゲーだったのに?


70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:23▼返信
モノリスってクソゲー連発メーカーじゃん
ゼルダクソゲー確定かよ orz
71.投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信
だが買わぬ!されたモノリスじゃないか。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信
これアカンやつやw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信



【糞ゲー確定】『ゼノブレイド』などを開発したモノリスソフトが新作ゼルダ開発に携わってることが明らかに


75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信
オープンフィールドのノウハウはあるんじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信
2015.8.8 20:10 米任天堂のローカライズ担当
「ファンはローカライズして出せって言うけどそんなに売れない。ゼノブレイドクロスも赤字確定」
  ↓
Chris Pranger @TheChrisPranger
As some of you may have heard, yes, I was fired yesterday. Yes, it was ultimately my own fault. No, I did not see this coming.
この米任天堂のローカライズ担当は解雇されました
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信
本命のゼルダも中で作れないのか…WiiUではHD技術は育たなかったのね
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:24▼返信
ブサイクで有名なあのモノリスか
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:25▼返信
これは悲報
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:25▼返信
豚の「だが買わぬ」発動確定やな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:26▼返信
  ┏┓    ┏┳┓    ┏┓┏━━━┓┏┳┓  ┏┓┏┓      ┏┓┏━━┓┏━━━┓┏━━┓┏━━┓ 
┏┛┗━┓┃┃┃    ┃┃┗━━┓┃┃┃┃┏┛┗┛┗┓  ┏┛┃┃┏┓┃┃┏━┓┃┃┏┓┃┗━┓┃ 
┗┓┏┓┃┗┻┛    ┃┃      ┃┃┗┻┛┗┓┏┓┏┛┏┛┏┛┗┛┃┃┗┛  ┃┃┃┃┃┃  ┏┛┗┓
  ┃┃┗┛        ┏┛┃    ┏┛┃        ┗┛┃┃  ┗┫┃      ┃┃    ┏┛┃┃┃┃┃  ┃┏┓┃
  ┃┗━┓      ┏┛┏┛  ┏┛┏┛            ┃┃    ┃┃      ┃┃  ┏┛┏┛┃┗┛┃┏┛┃┃┃
  ┗━━┛      ┗━┛    ┗━┛              ┗┛    ┗┛      ┗┛  ┗━┛  ┗━━┛┗━┛┗┛
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:26▼返信
ゼノブレイドって3DSのはクソだったぞ。Uちゃんのはやったことないならわからんけど。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:26▼返信


あぁ、だからジャンルがオープンエアーなのか(納得)

話題にならず空気だからね

84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:26▼返信
>>59
クッソ吹いたwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:26▼返信
【悲報】ゼルダ姫ブサイク確定
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:26▼返信



リンク「猫がチャーハン作ってる・・・(´・ω・)」


87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:27▼返信
はい神ゲー
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:27▼返信
中身がスッカスカなのはこういうことだったのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:27▼返信
>>87
だが買わぬ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:27▼返信
確かゼノクロは車をすり抜けるとかあったっけ。
あれが別の形で再現されるかもな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:27▼返信
>>77
今の主流であるHD技術から外れた技術だし、システムがゲームキューブと変わっていないのであれば尚更無理だと思う
この点に関してはWiiU発売前から、任天堂信者以外全員指摘していた
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:28▼返信
>>88
エアーだからね
空気の通りよくしないと
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:28▼返信
ああ…これアカンやつや ( ;∀;)
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:28▼返信
      __  __
     (〆⌒ヽ) なんか、いっしょうけんめいフライパン振ってるネコが
     ミ-O-O-)ミ ちょう広いめちゃくちゃ広い体育館の中央で立ってて
    ( . : )'e'( : . )見渡すかぎり並んでるテーブルの上にありとあらゆる具とか調味料が並(ry
    ノ  ,r‐‐‐、ヽ   。・。・。 
     し l  x )J━ヽニニフ
    _.'、 ヽ  ノ.
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:29▼返信
スカイウォードの時も関わってたよね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:29▼返信
発売前から期待しまくってた人からも「歩きまわってる時以外はがっかりゲー」扱いでその後あんまりツイッターで触れなくなったあのゼノクロを手掛けたモノリスが?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:29▼返信
ゼノクロじゃなくてゼノブレの間違いだろはちま
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:29▼返信
ゼルブサきたか
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:29▼返信
なにを言ってるんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:29▼返信
ゼノも爆売れしたしゼルダ爆売れ不可避
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信



さすエアー


102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
ゼノブサイク自体がクソゲーじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
自社でこれ作れてるのかと思ったけど、やっぱ事実上外注だよな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
泣いてないでお前らもNX買おうぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
【WiiU】ゼノブレイドクロス - XenobladeX Part180
629 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015-04-24(金) 18:42:43.89 ID:7bF
会社の休憩室でPV勝手に流していたら15人が購入を決めてそのうち6人がゼノブレから始めだした。
モノリスから表彰されてもいいと思う
普段ゲームやらない人にもエルマさん人気あった

>629 有能 >629 すげえ… >629 グッジョブww >629 どんな休憩室なんだよwww GJ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
確か東京ザナドゥに負けたゲームだよな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
また日本のゲーム史に新たな1ページが加えられるのか
ここ数年の日本のゲームは任天堂だけが革新してるよな、他のメーカー何やってんのさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
で、PSにはゼノよりクオリティの高いゲームはあるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:30▼返信
ワゴンでミリオン確定!
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:31▼返信
ジオとかいう黄色いウンコ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:31▼返信
そもそも任天堂にHDゲーム作ったことがあるのはモノリスだけ
そのモノリスも初のHD作品はクソゲーだし、まったく期待できないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:31▼返信
確かに岩の質感とかゼノワロスぽかったしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:31▼返信
ゼノクロはマップの作りこみと探索だけで神ゲー判定していいレベル
未だにあのビジュアル超えるゲームはない
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:31▼返信
ほんとに任天堂社内の高学歴の社員なにやってんの
ただ飯ぐらいなだけじゃんw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:31▼返信
こないだ評判悪い新作だしたばっかのところじゃねーか?
逆じゃないですかねぇ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:32▼返信
うーん
言いたかないけど大丈夫なの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:32▼返信
あかん
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:32▼返信
>>113
どこらがだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:32▼返信
ゼノダの伝説ワロス
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:32▼返信
ゼノクロは絶賛放置中か…
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:32▼返信
ただ広ければいいってもんじゃないべ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:32▼返信
ゼノブサイクワロス ワゴンで新品1980円だったで
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信
良かったじゃん、世界観的に車がなさそうだしリンクが車を通り抜けるみたいなチンケな状態にならずに済むってことだろ?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信
爆死するってこと?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信
これ豚がまた買わないってフラグやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信
チャーハン新聞の管理人さん大歓喜やん
クルッポークルッポー
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信



任天堂の社員食堂で大人気な飯は、チャーハン


128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信
>>114
今一生懸命HDゲームの勉強してるところだ
もうちょっと待て
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信
輝かしい未来へ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信
ゲーム好き学級新聞管理人「チャーハンで頭がくるっぽー」
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:33▼返信
モノリス並みのスタジオを
2、3個作るか買えや任天堂
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
>>120
それならモノリスが関わったスカイウォードも放置しないよなぁ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
>>113
リアルタイムで橋が崩れる云々思い出した
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
ただ広いだけ
コンプリートしたいというそこそこ強い意思すらへし折る煩雑で膨大で退屈な作業

それがゼノブサイクな訳だが
継承しちゃったんだねゼルダ君
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
HD職人
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
そして一向に任天堂社内自体は一向に技術力が上がらないのな
ゼノブレも絵だけだったが
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
また学級新聞はチャーハン記事出すのかなwww.
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
>>76
任天堂ェ...
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
>>123
代わりに牛や馬が通り抜けるんじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
募集してたのって人員足りてないんじゃ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:34▼返信
マリオVRだって遊べる。メトロイドVRだって遊べる
NXニシの夢は無限大だぜ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:35▼返信

ありがとうモノリス!

そしてありがとう任天堂!
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:35▼返信
スタッフ募集のイメージイラストはSFっぽいから普通にゼノクロ新作と思いきやゼルダ作らされるんだなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:35▼返信
2015年E3 人形劇大爆笑

2016年E3 ゼルダの映像を垂れ流し 失望、絶望感  NX発表中止 Nintendo is dead
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:35▼返信
ばっきゃろーチャーハンは差別用語だぞ!?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:35▼返信



妖怪の仕業だな


147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:35▼返信
『ゼルダ無双』(糞) → 豚「コエテクが悪い!」
『スタフォ零』(糞) → 豚「プラチナが悪い!」
『デビルズサード』(糞) → 豚「ヴァルハラが悪い!」
『スマブラ』(バンナム開発) → 豚「さすが任天堂!」
『マリテニ』(任天開発) → 豚(なかったことに)
『ゼノブレX』(任天子会社モノリス開発) → 豚(なかったことに)
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:36▼返信
>>106
お前の中だけでな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:36▼返信
FZEROVRだって遊べる。モンハンVRだって遊べる
NXニシの夢は無限大だぜ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:36▼返信
スタッフの人数以外はふーんって感じだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:36▼返信
>>124
ゲハ民総出であらゆるサイト、あらゆるスレに乱入し、ゼノクロを全力持ち上げ!!
…そして遂に発売日がきたその時の豚の一声「だが買わぬぅ!!」
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:36▼返信
E3を乗り越えるたびにどんどん強くなる豚。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信
リンクがチャーハン作るんだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信
任天堂完全大勝利と泣き叫びながらチン、コを必死にしごく豚であった
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信

オマエラ

何チャーハンが好き?

ワイは、焼き豚チャーハン
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信
確か同時期にウィッチャー3が発売されたんだっけ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信
>>148
事実やぞ
アルツハイマーか?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信
誰かチャーハン貼ってよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信
君島「NXの情報は絶対教えてあげないよーだ!聞かれても全部秘密。凄く革新的なんだから」
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信
<●> <●> 「てっ……店長!」
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:37▼返信
>>157
アルツハイマーでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:38▼返信
>>148
豚の大~好きな売り上げの話だけどwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:38▼返信
任天堂の中ではモノリスしか作れるのがいないんだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:38▼返信
発売もしてないのに神(笑)とか馬鹿なの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:38▼返信
☆今までの日本のRPG
 冷凍チャーハン。レンジにいれてチンすれば誰でもおんなじ味が楽しめる素敵なチャーハン。でも作るヒトがやれるのはレンジの時間調節したりラップのかけかた工夫してみたりとあんまり凝ったことできないんですけど、だれでもだいたいおんなじ体験ができます。フライパンで炒めるようなひともたまに現れたりします。遊びのプロはすごいと思うの。想像は無限大ですよねっ

☆ゼノブレイドクロス
 なんか、いっしょうけんめいフライパン振ってるネコがちょう広いめちゃくちゃ広い体育館の中央で立ってて、見渡すかぎり並んでるテーブルの上にありとあらゆる具とか調味料が並んでる感じ。何も考えず放っておくとチャーハン自動で出来ちゃうけど、作ってるネコのフライパンの中に好きなぐざいをどんどん放り込めるそんな感じ。もちろん、冷凍チャーハンも置いてあります。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:39▼返信
100人以上ってほぼ全社員やん
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:39▼返信
むしろ、ほとんどソフト出してないのに100人以上開発がいるモノリスソフトにびっくりしたわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:39▼返信


オマエラがチャーハン連呼するから

チャーハンを無性に食いたくなってきた

169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:39▼返信
ゼルダ姫のブサイク化不可避
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:39▼返信
モノリスなぁ。ギアスなきあと二番煎じの物しか求められてなかった感あるけど
ゼルダ作れんのかねぇ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:39▼返信
宮本「NXはKabylake+pascal+HBM32Gカスタムだよ!voltaの技術も取り入れてるから調整に時間がかかってます。HBMの数が確保できないので延期するかもしれないで。HALOだって作れる!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:39▼返信
道理でモーションがクソだと思った
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:40▼返信
>>164
ゲハ全体に拡散ホーミングアタック!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:40▼返信
ゼノクロ出したとこが作ってんのか…
またバグとか出そうやな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:40▼返信
>>126
NX出るまであそこどうすんだろうなw
来年になったらWiiUのソフトなんかほとんどないだろw
3DSもミリオン以外はゴミみたいなソフトしかないしw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:40▼返信
たしか冷凍庫に冷凍チャーハン入ってたはず、今から食うべ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:40▼返信
つーかさ、このゼルダにモノリスから100人応援に駆けつけてきているんだろ?
と言う事は、任天堂側も同規模の人数がいるって事だろ?
・・・・開発費何十億円になるんだこれ?
スカイリムで90人前後だったけど、全く売れないハードとゲームタイトルでスカイリムの倍以上の
人数を投入したら、売上本数200万本ぐらいじゃないとペイ出来ないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:41▼返信
>>162
狂信者が買う朝鮮ファルコムのゲームの売り上げがなんの指標になるんだよ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:41▼返信
>>167
コレ、作ってたんだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:41▼返信
ゼノX遊んでみたかったから
NX版だせば買うと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:41▼返信


チャーハン・ラーメン・餃子

相性抜群

182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:42▼返信
宮本「NXは、Cannonlake+volta+HBM64Gカスタムにアップグレードを計画中です。蠍箱対策です。」
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:42▼返信
モノリスはモノリスでRPG作らせてあげてた方が、
任天堂的にもファン的にもプラスでは?・・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:42▼返信
>>174
別の言い方をするとスカイウォードに関わったとこでもあるんだぞ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:42▼返信
>>164
発売されるまで神ゲー連呼はゼノクロからの伝統。
なおだが買わぬもセットの模様
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:42▼返信



※このスレは、チャーハンスレです。


187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:43▼返信
750tiはパソニシのアイディア
パソニシのサポートが嬉しい

Radeon RX480はパソニシの新しいパートナ
パソニシのサポートが嬉しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:43▼返信
2017E3 リーク
マリオVR ルイジーマンションVR FZEROVR メトロイドVR NX専用完全新作ゼルダVR ゼルダWiiUマルチ版 マザーVR FF15NXエディション ぶつ森NX ゼノクロNX 任天堂新規RPG FF外伝NX モンハンNX
バイオ7NX完全版 VF6NX ドラクエ11NX ドラクエ12NX ロマサガNX 聖剣伝説NX クロノトリガーNX QOL
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:43▼返信
pvだけ面白そうに見えて、中身スカスカなオープンワールドってまんまゼノブサと同じだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:43▼返信
>>178
狂信者が買うのがダメなら任天堂ハードのゲーム全滅では…?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:44▼返信
やっぱりドコでも登れるのはモノリスのアイデアか
あれを見た時ゼノクロを参考にしたのかと思ったわ

でもあれば賛否両論が起きそうだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:44▼返信
Do It!
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:44▼返信
この星には何かあるってなんだったんだよww
クソゲーばっか量産してねーでしっかり完結させろゴミクズ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:44▼返信
>>188
まーた新しい妄想リーク()作ったのかwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:44▼返信
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:44▼返信
任天堂で
唯一、オープンワールド(ゼノクロ)で
製作経験あるし
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:44▼返信
宮本「NXの新ギミックはキネクトパクっちゃった。家族みんなでアミーボ持ってレッツダンス!VRは時期早々。QOLは他社にパクられる。ピィヒャホーウウウウウウオオオオオオ!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:45▼返信
>>185
そもそも、ゲハ族全体の習性だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:45▼返信
100人以上ってほとんどじゃん
こりゃモノリスの新作はまだまだ先やな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:46▼返信
>>196
>オープンワールド
あれはオープンワールドじゃないぞ
別々のエリアをつなぎ合わせて、オープンワールドぽっくみせているだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:46▼返信
宮本「NX専用で、FZEROVRを開発中です。GTX1080で描かれる時速2000キロの世界にワクワクしてます。」
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:46▼返信

神 ゲ ー 間 違 い な し
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:47▼返信
売れた方のゼノ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:47▼返信
何もない方向に攻撃してもダメージを与えるほどあたり判定がクソ、動きが変、お使いクエストばっになるかも
そして現時点では全体は誤魔化しのボカシが入って疲れる、ただ広いだけで中身がスカスカ、登場キャラ全員ブサイク、ゲームスタイルはワンダと巨像のパクリ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:47▼返信
モノリスってクセが強いイメージが有るんだけど、内製ゼルダってミヤホンが超口出ししてきそうなの大丈夫かね
今もいるのか知らんけど高橋とか自分のやり方でやりたいタイプで会社移って来たように見えるけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:47▼返信
>>202
だが買わぬ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:48▼返信
神ゲーねぇ
神サポートだの最強法務部とか、ハードも妄想ばっかだし
任天堂の持ち上げ酷くないすか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:48▼返信
早くゼノクロどうにかしろや
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:48▼返信
>>204
お前の「目」からみたらな・・・。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:48▼返信
宮本「NX専用で、マリオVRを開発中です。GTX1080で描かれる新しい3Dマリオにご期待ください」
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:48▼返信
でモノリスに丸投げして任天堂自慢の東大卒や京大卒の高学歴エリート社員様は何やってるの?
宮本のご機嫌取りかなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:48▼返信
ぶーちゃん、また発売前限定神ゲーするの?
ゼノブサといい、星狐といい、学習しないよね(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:48▼返信
>>203
ドラゴンボールゼノバースはどうした?
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:49▼返信
>>199
なに言ってるんだよ、これからはゼルダがモノリスの新作だよ
ゼノなんちゃらは全部合わせてもゼルダ一本にも及ばん売り上げで終了
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:49▼返信
壁登ったり木を切れるから神ゲーって言ってた
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:49▼返信
>>205
スカイウォード関わってるんだけど、アレはアク強いか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:49▼返信
ゴキブリだがNXで買う
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:49▼返信
すまんなゼルダといいイカといい神ゲーはwiiuに集まるんだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:50▼返信
>>215
なんてったって橋がリアルタイムに落ちれば神ゲーらしいからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:50▼返信

もう騙されないぞ

221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:50▼返信
ゼノはDisc2を作りなおしたリメイクがほしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:50▼返信



モノリス開発でただでさえクソ化待ったなしなのに便座コンかもしれないというwwwww


223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:50▼返信
>>178
朝鮮ww無理やり擦り付けるなよwww
ゼノクロを散々持ち上げてだが買わぬから中小企業のゲームにも負けるんだよwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:51▼返信
日本の会社でオープンワールド作れるところはここぐらいだからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:51▼返信
U形コントローラーにするってマジ?www
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:51▼返信
>>178
プークスクス
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:51▼返信
豚は試練を乗り越え更に、忠実な信者に生まれ変われよ!信仰心
忘れんじゃねえぞ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:51▼返信
だからゼルダっぽく無いって感じたのか。
面白そうだと思ったけどね
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:52▼返信
今回の雰囲気とスカイウォードを見た感じ不安はねぇ!
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:52▼返信
任天堂はモノリスをノーティーみたいな扱いにしたんだろうけど
モノリス()って聞いただけで笑いしか出ないんだがw
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:52▼返信
クソゲー確定フラグwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:52▼返信



今日のお昼は、お好み焼きとチャーハンで決定


233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:53▼返信
売れなかった方のゼノ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:53▼返信
宮本「NX専用で、マリオVRを開発中です。マリオの世界に入ってみたい長年のゲームユーザーの夢がついに実現します。」
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:53▼返信
 ちなみに、モノリスソフトは、「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」にもかなりの規模で開発に参加しており、その他、最近では、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」、「スプラトゥーン」、「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」などの任天堂作品の開発にも参加しています。
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:53▼返信
モノリスより技術力のある会社とか日本じゃ存在せんだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:53▼返信
悲報じゃねーか
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:53▼返信
100人以上のモノリススタッフ関わってるって
そんなにスタッフいてもこんな出来でしかも開発期間長いし
ブラボダクソ3をほぼ同時に作ってたフロムを見習えや
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:53▼返信
少なくとも劣化確定のWiiU版は買わない
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
>>236
病院いけ
脳外科か精神科だぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
スカイウォードってゼルダ本編の中じゃ酷すぎて話にならなかった出来のやつか
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
世界規模で、だが買わぬ!されたゲームじゃん。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
モノリスソフトって結局バンナム時代から今に至るまでまともに内容のあるもの1本も作り上げたことないやん。
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
ゼノブレで評判上げたけどゼノブサで評判落としたからなぁモノリスは・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
モノリス自体落ち目だしな
もうゼルダなんて相当プレイしてないわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
>>209
そりゃ俺がそう見えてから書いたじゃん、でもそれもPVに出たもので実際はそうだし
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:54▼返信
E3で多くのハードウェアとゲームがアナウンスされたけど
任天堂はゼルダの伝説を発表するだけで、E3の独壇場に立った。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:55▼返信
>>247
なお現実は 任 天 堂 5 %
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:56▼返信
任天堂単体で作れよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:56▼返信
日本にゼノより売れたゲームはあるの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:56▼返信
>>238
量産ジャンル同時に作ってようが知らねぇよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:56▼返信
「役に立っています」

真のクソゲーしか作れないのに偉そうだなw
そんなんだからサードフル撤退されてんだよ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:56▼返信
確定?見たかのように書くな
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:57▼返信
>>236
スクエニ、フロム、プラチナ>>>バンナム、カプコン、コナミ>>>越えられない壁>>>モノリス>>任天堂

国内だとこんな印象(´・ω・`)
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:57▼返信
>>224
任天堂関連会社の中での間違い
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:57▼返信
>>236
たくさんあるわwww
あのクソみたいなコナミでも手抜きばっかするバンナムでもモノリスのはるか上だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:57▼返信
糞ゲー待った無し
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:57▼返信
どうりで凄まじいほど高クオリティのゲームだと思った
グラガーグラガー言ってる奴はトゥーンレンダリングを知らないんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:57▼返信
>>250
いっぱいあるの
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:58▼返信
本体がゴミだとまず遊べな無いんだがそこんところどうなの?
WiiUみたいに低スペ高価格はやめて
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:58▼返信
最低でもダブルミリオン以上売り上げないと赤字だろうから頑張ってね
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:58▼返信
>>251
>量産ジャンル同時に作ってようが知らねぇよ
それが出来ていないから、モノリスは馬鹿にされているんだと思うが
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:58▼返信
ゼノブサイクワロス 8万本
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:58▼返信

猫が体育館でチャーハン作りそう

265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:58▼返信
まぁ戦闘もなかなか爽快感があって楽しそうじゃん
買わないけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:59▼返信
ゼノブレイドのwiiuの奴ほとんど話聞かないままだったけど人気あったのかな
放送とか動画でも全然みかけなかったわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:59▼返信
>>224
もう任天堂以外では全部海外の会社って思ってそうww
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 09:59▼返信
ゼノは北米で大ヒットしたらしいからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:00▼返信
251
せやな
ゼルダは新規IPやもんな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:00▼返信
神ゲー連呼してたゼノブサイクワロスって確か東京ザナドゥに売上負けてたよなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:00▼返信
道理でスカスカっぷりが似てるわけだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:00▼返信
今日は豚バイトの日か?
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:00▼返信
ただでさえWiiUはストレージ容量が最低なのに
何も保存してなくても全部入りきらなそう
ゼノブサワロスの悲劇再びか
外付けHDD必須とかふざけんなよボッタクリ堂
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:00▼返信
関わっているといってもスタッフとして駆り出されてるだけで
根本的な部分は携わってないでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:01▼返信
>>270
それ言うと豚が発狂するからやめなよ (´・ω・`)
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:01▼返信
>>268
北米で35万本しか売れてないけどコレ大ヒットなの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:01▼返信
>>268
全世界で100万に届かない大ヒット?
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:02▼返信
アヌビスHDの方がグラ綺麗じゃね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:02▼返信
モノリススタッフ使ってレジェンドにHALO作らせろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:02▼返信
任天堂の社長が死んだときのお前ら
社長バカにしまくってたのに
任天堂の新作出たら買うの?汚いやつらだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:02▼返信
>>238
フロムは倍近く社員いるぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:02▼返信
ゼノは400万本近くの大ヒットなんだが?
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:03▼返信
>>268
えっ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:03▼返信
どうせまた勘違いオープンワールドでおわる
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:03▼返信
>>280
ウンコ持ってないしNXは1年は様子見
だから買わない、面白そうだけどね
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
ゼルダはE3で一番話題になったゲームだし
モノリスも誇りに思ってるやろな
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
>>282
それ悟空さんやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
モノリスってなか神ゲーあったっけ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
クソステの3流メーカーが束になってもモノリスソフトには敵わない
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
>>268
大ヒット(声だけデカいマイノリティファンボーイのあいだで)
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
ゼノクロの二の舞になる可能性が更に上がった・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
ハードがアレなだけで技術力はあるだろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:04▼返信
>>282
スクエニ時代のゼノギアスが全世界で146万本しか売れてないのに
WiiUのゼノブレクロスが400万本も売れたの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
>>282
それゼノ違い…
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
なんかゼルダっぽくなかったからなぁ
ただリンクが主人公ってだけで
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
>>282
それ真のゼノのほうでしょ
続編のゼノバース2来るし(´・ω・`)
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
大赤字ゲーたるゼノクロの後継者か
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
向こうから走ってくる馬とかが体すり抜けるんだろうな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
オープンワールドじゃないから
オープンエアーだから
そこ間違えたらあかんで
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
君島「NXの情報知りたい人て上げて!凄く新しいの」
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
>>293
それドラゴンボールゼノバースの売り上げつかったゼノ繋がりネタだろw
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:05▼返信
「この星には何かある・・・」

     ~完~
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:06▼返信
>>299
まあ確かに敵も動物のようなものもいないただ空気ばかりがある開けた空間がおおかったなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:06▼返信
こんなのよりリンクの冒険リメイクしろよ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:06▼返信
>>268
ドラゴンボールゼノバースな
ゼノバース2も出るしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:07▼返信
>>295
今回のデモプレイには大まかな説明で謎解き部分はほぼ出さなかったからなぁ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:07▼返信
>>276
モノリスが手がけたゲームの中では大ヒットだと思うぞ
考えてみろ、モノリスが近年手がけたタイトルは任天堂ソフトの部分委託を除けば、
PROJECT X ZONEとゼノブレイドクロスだけだぞ
それと比較すれば、充分大ヒットだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:07▼返信
>>295
リンクも何でも燃やす野生児になっとったでw
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:07▼返信
君島「聞こえなかった?もう一度言うよ!NXの情報知りたい人、手を上げて」
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:07▼返信
任天堂はHD苦手だから経験豊富なモノリスに教えてもらってるんだろう
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:07▼返信
未完ワロスはいつ完結するの?
ゼルダ作ってるんじゃ続編絶望的じゃん(´・ω・`)
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:08▼返信
>>307
無限のフロンティアもやってるぞ、忘れんな!
まあ大したヒットじゃないけどw
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:08▼返信
【WiiU】ゼノブレイドクロス - XenobladeX Part180
629 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015-04-24(金) 18:42:43.89 ID:7bF
会社の休憩室でPV勝手に流していたら15人が購入を決めてそのうち6人がゼノブレから始めだした。
モノリスから表彰されてもいいと思う
普段ゲームやらない人にもエルマさん人気あった

>629 有能 >629 すげえ… >629 グッジョブww >629 どんな休憩室なんだよwww GJ!
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:09▼返信
モノリスってソニーが喉から手が出るほど欲しがった会社じゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:09▼返信
>>306
ツリーハウスで思い切り謎解きダンジョン1個クリアしてただろ、見てねえのかよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:09▼返信
任天堂信者ってなぜ「信者」と呼ばれるのかわかった気がする
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:10▼返信
>>314
ソースよろしくwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:10▼返信
>>313
いろいろ狂ってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:10▼返信
量産フェーズに駆り出されてるだけなのか
デザインにも関わってるかで大分変ってくるな
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:10▼返信
314
喉から手が出るほど欲しいのはコジプロやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:10▼返信
>>313
いつ見ても草
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:11▼返信
どんなにマップが広大でも
人も動物もモンスターもいなかったら何の意味もないんだよ
むしろ苦痛だ、FF15もその辺が心配なんだよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:11▼返信
ゲームがよくてもハードと映像とモデリングがあれだった
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:11▼返信
周回遅れの傷の舐め合いだろ、こんなの
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:12▼返信
>>318
だが買わぬ信者が、妄想の中で購入者増やしてるだけで
いろいろは狂ってないよ
狂ってるのは信者の脳味噌だけ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:12▼返信
>>322
FFのほうは景観楽しめるレベルだからまだ良い。レガリアすごかったしな
ゼルダはそれすらない
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:14▼返信
楽天ブックス: ゲーム在庫一掃セール
XenobladeX ゼノブレイドクロス
Wii U
参考小売価格:8,316円 5,940円
2,376円(税込)2,200円(税抜)
(71%)OFF!
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:14▼返信
>>323
モーションもな
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:14▼返信
PS信者モノリスくれくれするなよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:14▼返信
東大京大集めた結果他社頼みだぜ!
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:14▼返信
>>315
序盤の100個の内の無難な1個だろ、ほぼ出てねぇじゃねぇかよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:14▼返信
これだけは本当に期待してるし楽しみにしてるから早くやりたい
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:15▼返信
豚が一生懸命煽ってっけど、コメント伸びないなあ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:15▼返信
この時期にゼルダ関わっているってことは新作は2020年くらいかな?泥縄式が解消されてないのう
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:16▼返信
モノリス?

あぁ、、、あの技術のないところか
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:16▼返信
モノリス「HDとオープンワールド開発の経験あるんだぜ(ドヤァ」
任天堂「おおっ!是非協力していただきたい」
モノリス「よろこんで」

結局スカスカマップへ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:17▼返信
そのモノリスのゼノクロは 、だが買わぬ!されて爆死したんだよなぁ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:17▼返信
>>331
いや実装されてる数に対して紹介されてる数の話じゃなくて、紹介内容に大して謎解きネタがなかったというからあっただろうって話をしただけだぞ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:17▼返信
>>329
自意識過剰恥ずかしい(´・ω・`)
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:18▼返信
79: 名無しさん必死だな 2016/06/18(土) 13:47:47.29 ID:mKyKCuLu0
いや、やっとゼノクロオープンワールドエンジンの正体が分かっただろ、
スタッフの人海戦術だったんだぞ、お前らな、日本の誇る技術力の奇跡がゼノクロなんだ。
ゲームにかける執念、それこそが日本クリエーター、
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドで花開く。モノリスガンガレ!ヽ(゚∀゚)ノ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:18▼返信
ゼノは真のRPGだったからゼルダには合いそうだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:18▼返信
モノリスなら大丈夫だろ!・・・ってゼノブレイドの後は思ってたけど一番最新のソフトが糞ゲーのゼノブレイドクロスじゃなぁ・・・
マップもあのグラフィックじゃゼノクロ以上に探索楽しめないし戦闘システムとかもモノリスの良さが生かせるようなものには全く見えない
結局マップ作るのに増員する必要があったから借り出しただけでモノリスのアイディアなんて欠片も反映されないような気がするが
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:18▼返信
モノリスってクソゲーメーカーなんですが
悲報だろ
カンベンしてくれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:18▼返信
>>312
忘れてはいないが、調べたら2010年発売だから除外した
任天堂の部分委託を除けば、この会社はこの5年で4本しかゲームを出していなかった
それなのに社員が100人以上いて、今でも規模を拡大中だから、任天堂の部分委託って結構金になるんだなと思った
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:18▼返信
ゼルダが面白かったら任天堂のおかげ
つまらなかったらモノリスのせい
完璧だな
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:19▼返信
>>314
実際にはスクエニにもバンナムにも要らない扱いされたゴミなんだけどね
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:20▼返信
>>268

>>76を見て、大ヒットなのに赤字決定だよwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:20▼返信
>>338
あんなんチュートリアルレベル
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:20▼返信
だからスカスカなんだなwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:20▼返信



糞ゲーじゃねえか!


351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:21▼返信
クソゲーの予感!!!
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:21▼返信
ああ、マップがスッカスカだったのってモノリスのせいか
悪いこと言わないからモノリスはやめとけ
他にWiiUやNXでの開発なんかやってくれるところ無いのかもしれんけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:22▼返信
>>322
ダスカの時点でFF15はかなりモンスター配置されてるじゃん
特に夜なんて下手な場所で戦闘始めると敵が寄ってきまくって倒しきれない状況になるほどだったし大型のモンスターとか遠くからでも視認できたり手を出さないかぎり無害な奴等が群れを作ってたり
チョコボで走っていて駆け抜ける動物の群れと遭遇なんてのもあったからFF15の方は全然心配は要らんと思うが
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:22▼返信
ゼノクロの存在を忘れて喜んでる豚がいっぱいいますねぇ・・・
俺もゼノブレまでなら神ゲーだと思ったからゼノクロ楽しみにしてたがあのざまだったし
任天堂共々技術も拘りも腐りきった今のモノリスに何期待しろってんだよ

ってかモノリスが参加してるからってモノリスのゲーム性が反映されるとは思えないけどな
スタフォ零みたいに任天堂の老害がトップでプラチナは作業するだけって状態なんじゃねぇの?
少なくともモノリスで評価できる戦闘システムに関してはいつものゼルダが少ないモーションでブンブンするだけのもので生かされてるとは思わないがな
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:22▼返信
>>329
自分が根拠なくソニーはモノリスがほしいって言っただけで、誰もくれくれとか言ってないのに急にくれくれすんなとかアホな一人芝居www
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
>>348
だからチュートリアルレベルで30分くらい丸々ダンジョン1個クリアまでみせてりゃゲーム内用の紹介としては充分すぎるだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
クソゲーなはずなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
海外ローカライズでNoA社員のクビが飛びそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
今回のゼルダの開発期間や導入人数は飛び抜けてるし
ミリオン届いた程度じゃ大赤字確定だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
だからスカスカオープンワールドなのか

オープンエアーだっけ(笑)
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:23▼返信
クレクレしてクレクレー(ブヒッ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:24▼返信
事実上、ゼノクロを作り終わってから作り始めたんじゃない
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:24▼返信
何だ、また猫チャーハンになるのか...
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:25▼返信
>>204
マジそれ、本当期待できないわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:25▼返信
>>352
まあスタッフを技術者として雇ってるだけのようだしゲーム内容はディレクションしている任天堂側の人間によるからモノリスと関係ないだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:25▼返信
年々劣化している原因はコレだったのか…
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:25▼返信
>ゼノクロのスタッフが協力するのだとしたら神ゲー確定ですな

このはちまバイトのにわか度よ
ゲーム興味ないならゲームブログのバイトなんかすんなよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:25▼返信
自分達のゲームが作りたくて独立してスタジオを作ったのに、任天堂の下請けをさせられるとは不憫だ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:25▼返信
ただただマップが広いだけの失敗オープンワールドになりそうだなあ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:26▼返信
>>359
これからステマもイカゲー以上に凄くなりそうやなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:26▼返信
これでこけたらもう終わりやね
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:26▼返信
結局モノリスに頼るしかない任天堂・・・
・・・バンナムには依頼したのか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:26▼返信
>>365
マップ広くて凄いニダ!!がもう始まってるのに?
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:26▼返信
ダメな会社ってほんと地獄みるまで落ちていくなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:26▼返信
ネガ必死きめぇ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:27▼返信
だからスカスカだったのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:27▼返信
ゼノより面白そうなゲームがpsにはないお
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:27▼返信
やっぱりそうかwだが逆にモノリスがいなきゃ今の任天堂にはこの手のソフトは作れんだろw
ただそのモノリスも業界では最底辺の開発力しか持たない三流デベロッパだし、全体的なクオリティについてはお察しください、ってとこだなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:27▼返信
糞ゲー認定しなきゃ自分を保てないゴキ哀れw
あのゼノブレイドのモノリスが任天堂に協力して作り上げる新作ゼルダが面白く無いわけが無いだろ?
ps4にクレクレしたいのは分かるけどもう少し落ち着きなよw
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:28▼返信
無能のニートが企業叩きとか笑える
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:28▼返信
マップスカスカとか不自然なモーションとか低fpsとか
ゼルダがなぜダメなのか原因が判明してるじゃないですかヤダー
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:28▼返信

神ゲーを豚が声高に言うわりに売れなかった「だが買わぬ」筆頭のゼノブレイドさんじゃんw

383.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:28▼返信
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | |/任_豚\    | |ノノ\
  ∧_||ノノ | |-O-O-.| | ノノ||_∧ 
 (´-ω||ノノ | | ()'e'(: .| | <ネガ必死きめぇ <無能のニートが企業叩きとか笑える   
 ( .⊃ ||ノ / |_/   \| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   (      )   \|(_⊃
    |\    (  人  )   /|
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:29▼返信
最新作のゼノはPSでやりたいな
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:29▼返信
>>369
そういうソフトを今後は「オープンエアー」と呼称することになるんだろうなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:30▼返信
>>388
氏ね
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:30▼返信
どうせこれもだが買わぬするんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:31▼返信
>>379
数少ないWiiUのソフトを奪うなんてできないですよw
こっちは遊びきれないくらいソフトあるんでw
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:31▼返信
PS信者のくれくれが止まらないw
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:31▼返信
ゼルダファンには朗報だと思う
しかし任天堂がHD作品の開発力がないことをまた証明してしまった意味で悲報
WiiUを発売して内製で技術力を証明した作品は恐らく一本もないと思う。昔お世話になっただけに正直悲しい
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:32▼返信
ゼルダの伝説 ブサイクオブワロス
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:32▼返信
くれくれしてクレクレー(ブヒッ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:32▼返信
>>383
気持ち悪いんだよニート
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:32▼返信
ゼノブレイドクロス2ーゼルダの最後ー

<●> <●> 「リっ……リンクぅ!」
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:33▼返信
>>377
お前かってから言えよwww
ゼノクロなんで苦痛しかないお使いゲームだよ、それを我慢してやったら未完エンドで不完全燃焼どころが最後冷水をかけられた気分になったわ
面白いなどなくここまでムカついてたゲームはないわ、不条理ゲーならまだ笑えるけどゼノクロはマジ笑えねぇよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:34▼返信
ヤモリみたいな崖登りを見た瞬間萎えたわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:34▼返信
至らない猫チャーハンを作った所か~
その反省はどこまで活きるかね~
WiiUって言うハードだから至らなかった所は改善出来ないしさ~(´・ω・`)
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:34▼返信
ps4には確かにそこそこ面白いゲームがあるそれは認める
だが少し待ってほしい
面白いゲームはあるがゼルダやマリオのような神ゲーはあるのだろうか
いや無い
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:34▼返信
信者が他のRPG叩くのに使いまくった挙句だが買わぬで爆死したゼノクロがなんだって?
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:34▼返信
リンクが工口買ったのもそのせいか
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:34▼返信
>>383
それ鏡だよな、豚って自分見てディスること多いよなww
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:35▼返信
色々なRPGのスレをゼノブサ信者が荒らしまわったことを俺は忘れない
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:35▼返信
本当に面白いんだったら、ワゴン行かねーだろ
ゼノクロは新品3千円切ってるし ゼルダはずっとワゴンじゃん
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:36▼返信
また顔面崩壊してしまうん?
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:36▼返信
>>389
誰もくれくれなんで言ってない定期w
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:36▼返信
>>393
ではここで個人特定されたファイアーミートさんのプロフィールをどうぞ
・40代のおっさん(知ってた)
・ネトウヨ連呼厨のブサヨ(ソニー憎しの原動力)
・美少女会話形式の作者(異常にギャルゲーに執着する変態)
・所持ハードはWii、WiiU、3DS、Xbox360、XboxOne(チカとニシの仮面を使い分け)
ほんと俺等がイメージしてた任天堂信者そのもののだったよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:36▼返信
>>398確かにゼルダやマリオは無いがアレらは神ゲーではなくコレしかないゲーのマンネリゲーじゃんw
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:36▼返信
任天堂はこのゼルダに大人数突っ込んでるらしいけど
それって他のソフトが出なくなるってことなんだよね
この情報だけでもゼノの続編はしばらくで作れずソフト1本減るわけで
唯でさえ本数少ない任天専用機なのに…
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:37▼返信
>>396
最初から興味ないくせに
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:37▼返信
>>402
あとロボゲースレも荒らしまくってたのを忘れない
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:37▼返信
>>403
それ言っちゃダメ
信者さん怒っちゃうw
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:37▼返信
心にグッとくるゲームが遊べるのは任天堂だけ
ソニーのゲームには心がないし温かみが感じられない
まるで機械だよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:38▼返信
これは逆に不安になるだろw
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:38▼返信
>>398
そっか、神ゲーとは進化や革新の欠片もない頭数合わせのスカスカゲームのことを言うのかw
あれ?それは神ゲーというより紙ゲーと呼ぶべきなんじゃね?w
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:39▼返信
ゼノブサイクかよww
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:39▼返信
>>408
今時100人は中規模扱いだぜ、海外じゃAAAと呼ばれる大作には1000人単位で関わっている。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:39▼返信
で、マリオより売れるの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:39▼返信
いっしょに沈むしか無いのか
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:39▼返信
>>403
スカイウォードソードワゴンなってるとこ知らないか?
3000円くらいで買いたいんだが
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:39▼返信
なるほどだから開発が難航しているんだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:40▼返信
>>416
正直このぐらい不安な方がむしろ安心するわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:40▼返信
ゼノブレも結局豚が持ち上げてたけど爆死したじゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:40▼返信
>>406
1つも合ってない
無能がさっさと帰れ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:40▼返信
>>406
所持ハードは親が買ったネットがやっとできる程度の低スペPCとマジコン専用DS、改造済みのWiiだけと思われる
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:41▼返信
昔みたいに会社内の少人数で作った方が良いっていつ気づくんだろうか。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:42▼返信
逆に言えばモノリスの新作ソフトが遅れるってことだから、一長一短な気がしないでもない。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:42▼返信
>>416
青沼が任天史上最大の体制で作ってるって言っとるんだわw
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:42▼返信
ゼノクロで信用ガタ落ちの名前出されてもなw
ゼノクロ前なら期待値かなり高まったが
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:42▼返信
※419
買いたいなら買えば?
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:42▼返信
100人以上で大プロジェクトとか笑えるw
FF15はスクエニスタッフだけでも1000人規模なんだけどw
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:42▼返信
女キャラがブサイクなるモノリス
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:43▼返信
逆にこれってマイナス要素じゃないか?
楽しみなのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:43▼返信
ゼノクロは知らんがゼノブレは神ゲーだから期待
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:43▼返信
UBIにモノリスにカプコン
任天堂にはまだまだ協力的なサードが沢山集っている
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:43▼返信
>>398
ゼルダとマリオが神ゲーだったのは64時代でGCまで威光が残っていた程度
業界の流れを変える力がある作品を神ゲーと定義するとして、PS4には少なくともウィッチャー3とラスアス+アンチャ4があると思う
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:44▼返信
今回も“画期的な手法()”のメディアインストールをネットからのDL専用で用意するんかね(´・ω・`)
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:44▼返信
>>419
スカウォは2年前までなら新品2千くらいだったけどな
さすがに捌けてそこまで安くない 中古なら千円台のとこは結構ある
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:45▼返信
『ゼノブレイドクロス』開発会社社長「他所より数年遅れてのHDタイトルの開発をうちでやれば、諦めざるをえない部分が出てくることはわかっていた」
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:46▼返信
>>435
やっぱ性能って大事よね
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:46▼返信
ムダな社員抱えてばっかりで使えないからBNEIにパージされたデベロッパじゃ大したものは作れんわなw
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:46▼返信
スカウォから5年。
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:46▼返信
草の表現とか見ててそんな気がしてた
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:46▼返信
>>427
まあ旧来の開発体勢じゃせいぜい200人くらいが限界ってどっかのインタビューで出てたからな
ワークフローをしっかり構築して共通のミドルウェア(内製外販問わず)を使用したりして管理体制ができていていないと1000人なんて規模の人数で足並みそろえるの無理だし
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:46▼返信
>>434
モノリスはファーストだぞ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:47▼返信
>>437
Wii時代のゲームだから古すぎて片付けられちゃっただけだよねw
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:47▼返信
ガッカリゲー製造メーカーだよな
カテゴリーとしてはフリューと同じ部類
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:48▼返信
>>434
UBIに関してはダンスゲーム等で子供向けゲームも多く、KinectとXbox Oneに期待していたけど失敗したので、
残る子供向けゲーム市場を抱えている任天堂に望みを託しているだけ
あそこはXbox360の時は子供とカジュアル向けで成功していたからね
モノリスは任天堂の子会社でファースト
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:48▼返信
じゃあff15は草を刈れるの?刈れないでしょ?
つまりはそういうこと
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:48▼返信
>>434
モノリスは任天堂の子会社だからファーストじゃね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:49▼返信
任天堂の子会社なら実質的にはサードだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:49▼返信
ゼノクロはゼルダのための実験作だったんだな
ゼノクロで不満が出た部分も任天堂にフィードバックされてるだろう
任天堂のバランス調整は絶妙だし期待できそうだ
しかし個人的にはゼノクロ続編も早く作って欲しい
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:49▼返信
岩田を美化するのやめろよホントキモチワルイ
岩田がしたのは、情報弱者に対する焼畑営業
チープを極めたクソハードと子供騙しの知育系ミニゲームを
宣伝で売っただけの人でしょ?
おかげで、WiiDSで獲得したユーザーは全く引き継がれなかったし
ゼルダすら自社で作れなくなった技術力ゼロの哀れな会社になったけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:50▼返信
>>450
子会社ならファーストだよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:50▼返信
不細工なゼルダですか…
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:50▼返信
>>443
200人だとバンジーのDestinyを除けば、多分開発者人数としては最大規模だと思う
そうなるとやっぱり数百万本売れないと利益ペイ出来ないな
どう考えても、この体制は赤字だわな
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:50▼返信
ああ、なんだっけ?ウオッチャーとかいうクソ洋ゲーより売れなかった奴?
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:51▼返信
豚はファーストとサードの区別も分からないようだな。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:51▼返信
モーションの繋ぎが荒いと思ったら道理でw
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:51▼返信
>>448
ゼルダって基本的にプレイ時間の大半を草刈りに費やす草刈りゲーだしなw
ルピやらハートやらを回収するためにw
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:51▼返信
ゼノすらないPS4
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:51▼返信
>>449
セカンドパーティという分類はゲハには無いのか。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:52▼返信
vitaはなんもねーなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:52▼返信
>>457
お前にはセカンドパーティという分類がないようだな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:52▼返信
wiiuはもともと試作機だからね
だから売れなくても問題はない
wiiuで培ったノウハウはNXに活かされていくよ
そして来年ついにNXが全世界に広がる
ワクワクするね
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:53▼返信
>>450
サードというのは任天堂の資本が入らず、自由に色んなプラットフォームにゲームを発売出来る会社の事を示す
最低条件としてね
モノリスは「自由」が無い変わりに任天堂が面倒をみているので、任天堂が潰れたら一緒に潰れる
と言うわけで、モノリスはどう言い訳しようが任天堂のファースト
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:53▼返信
楽しみだ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:54▼返信
豚にはファーストとサード区別もつかないのかw
道理でいつも話が噛み合わないはずだw
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:54▼返信
だから実質的にはサードつってんだろ
何が間違ってるか説明出来んのか?あぁ!?
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:54▼返信
>>461
セカンドというのは商売で言えば客のポジションだw
主体(ファースト)、対象(セカンド)、その他強力関係など(サード)だから
セカンドパーソンシューティングがないのはセカンドは敵だから、敵視点ゲームなんてありえないので存在しいないのと同
それを客をないがしろにしたいのかセカンドパーティーなんてアホな造語を作ったのが任天堂
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:55▼返信
>>464
試作機売り出して会社傾くんだから救いようがないわなw
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:55▼返信
>>468
実質的にファーストだよ、例えばGT作ってるポリフォニーは実質的にサードか?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:55▼返信
セカンドパーティーって任天堂の造語だし…
フリー・トゥ・スタート()同レベルの言葉だから
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:56▼返信
>>472
そこはこの記事じゃオープンエアーといわないとw
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:57▼返信
HD職人はMSに引き抜かれたん?
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:57▼返信
ゼノクロは見事なお遣いゲーだった
広大なフィールドはハードの進歩だからどのメーカーでも作れるけど適度な密度と快適な移動手段を両立できないのが国内メーカーの限界
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:57▼返信
>任天堂の子会社なら実質的にはサードだろ

面白いなw
新たな名言を見たw
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:57▼返信
セカンドパーティって珍天堂の造語だろw
ほぼファーストと変わらんよw
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:57▼返信
セカンドパーティって任天堂が作った謎の造語だろw
任天堂資本の関連開発会社をセカンドと呼ぶらしいからモノリスやポキモンはセカンドというべきなんだよな、任天堂的にはw
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:57▼返信
真面目な話NX買う余裕があるなら
PSVRを買いたいと思うのが普通なのでは
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:58▼返信
青沼「ゲームパッドに何か表示してテレビ画面とで視線を行ったり来たりさせると、実のところゲームプレイとゲームへの集中を混乱させてしまうことに気付いたんだ!」

今頃気付く馬鹿www
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:58▼返信


いやいやいやw
バイト馬鹿にしすぎ

482.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:58▼返信
>>475
その限界をようやく打ち破りそうなのがFF15だけどね
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:58▼返信
可哀想な豚やニシ君…(´・ω・`)
発言が任天堂大前提だから、周りと話が噛み合わない
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:59▼返信
>>468
モノリスの実質はファースト
ぶーちゃんは任天堂からサードが逃げてる事実が悔しいから言ってるだけ
なんの捻りもない簡単な事実だよw
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:59▼返信
>>468
だから実質的にファーストだと言ってるだろうが阿呆w
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:01▼返信
>>471
元々はセカンドパーティは任天堂が提唱した造語だけど、同じ使われ方でソニーはサテライトカンパニーって呼んでる。
そういう概念がある以上、計算上はファースト扱いだけど
区別はしたほうがいいと思うのよ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:01▼返信
セカンドパーティと言うのは、ファーストをファーストと認める事を任天堂のプライドが許さないから
わざわざプライドを守るために作った造語
けど、売上は全て任天堂決算に纏めるので、あたかも任天堂が利益が出ているようになっている
実際は赤字なんだけどさ
F2Pを「言葉が良くないフリートゥスタートにしよう」と同じ言葉遊び
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:01▼返信
任天堂のファースト、セカンドで一番戦力となり得るのがモノリスだから当然だわな
サーガの時、開発力の無さを露呈してたのが主戦力になってるとか胸熱
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:01▼返信
>>468
モノリスは任天堂ファーストだろw
SIEとノーティドッグの関係と同じ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:01▼返信
ゴキは嘘吐きだからな
サードであってるから自分を信じろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:01▼返信
>>480
殆どのゲーマーはDSの時点で解ってたのにねw
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:02▼返信
ブーちゃんの中では株式会社ポケモンはサードなのかw
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:03▼返信
>>490
オッサンになってもミラーステージが終わらない幼児脳中年はキツいなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:03▼返信
ほんと造語好きよな、セカンドといいF2Sといい
起源主張大好きだもんな
皮を飾る以前に技術的に遅れを取ってるからせめて名称だけでもって感じがひしひし伝わってくる
そのくせ他社ディスりは止めないから質が悪い
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:03▼返信
オープンエアーの真の意味はゼルダをクリアした後に分かるからな
ゴキよお前たちは一生言葉の意味を理解することはないだろう
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:04▼返信
モノリスって開発力低いから、朗報じゃないな。
とはいえ、任天堂が使える駒としてはここしかないだろうけどw
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:04▼返信
>>396
登るシチュエーションに対して、モーション変えてほしいよな
木登りはあれでいいとして、崖や建築物は別のものに
そのくらい金かけていいタイトルだと思うんだが マリオしか作らないせいかモーションがしょぼかった
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:05▼返信
>>492
つまりポケモンはファーストソフトじゃなく、サードソフトだったw
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:05▼返信
ここってWiiU持ってない奴多そうだよね
エアプがクソゲーってネットに書き込みまくっててうんざりするわ。ゼノクロを持ち上げるわけじゃないが流石に過小評価

500.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:06▼返信
>>494
ソニーだってセカンドパーティと同じ意味のサテライトカンパニーって言葉使ってるじゃん、
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:06▼返信
>>498
一応株ポケがサードだったとしても任天堂から発売されてるからポケモン自体はサードタイトルにはならんのでね?
デモンズとかブラボンみたいな感じで
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:06▼返信
>>499
いや過大評価
エアプ嫌いだからちゃんとやってるし持ってるわ。いま押入れだけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:08▼返信
>>500
サテライトカンパニーはソニー以外でも使われる資本提携した系列会社を本体から見たときに使う一般的な呼称ですが?
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:08▼返信
だから何なんだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:09▼返信
>>482
FF15はオープンワールド的な自由さは無いって言ってるから
一般的なオープンワールドゲーとはまた違うだろう
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:09▼返信
>>498
そうだ。
関係が密接なだけで
別に権利握ってるわけじゃないし。
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:09▼返信
そうか、豚がソニーファーストのソフトもクレクレしたり、GKが任天堂のソフトをクレクレしてるように錯覚するのはサードとファーストの区別がつかないからかw
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:09▼返信
そもそも「セカンドパーティ」ってのは言葉として意味不明だからね。
セカンドは客なんだから、英語を知らん馬鹿が作った恥ずかしい造語だよ。
ファーストやサードって言葉の意味がわかってないw
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:10▼返信
>>500
サテライトカンパニーという一般的に使われる呼称にセカンドパーティーなんて恥ずかしい呼称をつけて使ったのが任天堂
そしてサテライトカンパニーはファーストセカンドサードの分類ならファーストに属する
一般的にセカンドはファーストが向かう相手なので商売なら客のポジション、戦いなら敵のポジション
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:10▼返信
>>501
なら外注ソフトだな
ポケモン位のソフトすら自前で作れない任天堂wになるね
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:10▼返信
>>500
ファーストとサードの間だからセカンドってそもそもファーストとサードの意味合いわかってねーじゃん
F2Sにしろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:11▼返信
F2P → 24時間だけ無料
コミットメント → 意気込み
リコール → 在庫回収はリコールではない、リバランスだ
SSD → WiiやWiiUのフラッシュメモリーは、容量の小さいSSD
メモリ → WiiUのメモリはピリッとしたメモリ
FPS → イカゲー(TPS)は任天堂らしいFPS
オープンワールド → ゼルダはオープンワールドではなくオープンエアー
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:11▼返信
内製していたフラグシップタイトルを外注に回すとか、、、いよいよか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:11▼返信
任天堂の子会社なら実質的にはサードだろ
これは流行るw
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:11▼返信
>>506
任天堂が権利握ってるし販売も企画も任天堂だよw
あくまでも任天堂の権利を借りてポケモン関連の商売をするための子会社が株式会社ポケモンだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:11▼返信
>>503
ソニー以外での使用例提示ヨロ
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:12▼返信
餃子も頼む
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:12▼返信
夢幻の砂時計系のゼルダもやりたいわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:12▼返信
>>506
任天堂ともう1社で株を“50%”で分けて持ってて権利無い?
お前なに言ってるんだ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:13▼返信
助け合う心・・・それが私たちの強さだッ!
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:13▼返信
>>516
サテライトカンパニーでぐぐれカスw
522.投稿日:2016年06月19日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:13▼返信
>>513
ゼルダ新作を外注なんてなにも今回が初めてじゃないぞ?
GBやGBAのゼルダを作ったのはカプコンだしw
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:13▼返信
ゼノクロのシナリオがゴミ化したのはお忘れですか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:13▼返信
これでムゲフロか、PXZの最新作にゼルダネタが入りそうだ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:14▼返信
皆よくもまあこんなレス乞食の相手してられるな
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:14▼返信
あっと言う間にぶーちゃんの中では無かったことになったゼノブレイドクロス
このゼルダもそういう運命になりそうだね
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:14▼返信
>>500
フロム・ソフトウェアもレベルファイブも、SIEのサテライトカンパニーなんだけど規制ないでしょ?
それに売上をSIEの中に入れたりはしないでしょ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:15▼返信
>>448
確かに草枯れるな

もはや草も生やせない
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:15▼返信
>>516
日本の場合は「衛星企業」で探せば出てくる
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:15▼返信
さて実質ゼルダだけでどれだけ海外でシェアが取れるか見ものだ
日本じゃゼルダはあまり売れないからイカ出さないと無理だな
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:16▼返信
障害物に当たり判定無くってすり抜けるんですね。
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:16▼返信
>>528
フロムもレベルファイブもソニーから開発委託の受注することがあるだけでサテライトカンパニーじゃないよ?
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:16▼返信
>>499
持ってるがクソゲーすぎて早々に棚にしまったぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:17▼返信
ゼノなんチャラ系はネット上で人気がありそうだけれど実際にはそんな面白くないよね?
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:17▼返信
セカンドパーティー   Wikipedia
ソニー・インタラクティブエンタテインメント   Wikipedia
サテライトカンパニーってなんぞ?   2ちゃんねる
セカンドパーティーとは   IT用語辞典 Weblio辞書
有限会社サテライト・カンパニー
出ないんだが。
日本ではセカンドパーティが主流なようだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:17▼返信
>>482
あれはオープンワールド風のストーリーRPGだからオブリみたいなのとは別物だぞ。タバティスもそう言及してるし
最終的に冒険できる世界は馬鹿広いけど、チャプター毎にエリアが解放されていく形式だと思われる
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:17▼返信
>>530
普通に三菱電機とか使ってるからw
一般名称だから「サテライトカンパニー」とだけ入れて検索すると当たり前に出てくるものなんでいちいち例を挙げる必要さえない
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:17▼返信
>>521
セカンドパーティー   Wikipedia
ソニー・インタラクティブエンタテインメント   Wikipedia
サテライトカンパニーってなんぞ?   2ちゃんねる
セカンドパーティーとは   IT用語辞典 Weblio辞書
有限会社サテライト・カンパニー
出ないんだが。日本ではセカンドパーティが主流なようだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:19▼返信
豚がノーティやサンタモニカがファーストじゃないって言ったりするから話がこじれるんだよな
サードと共同開発してる場合もあるし、フロムとかインソムニアックとか
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:19▼返信
豚ちゃんが馬鹿であることを責めてはいけない。
任天堂自体が「セカンドパーティー」とか言っちゃうような馬鹿だからねw
しかし、こんな造語を提案したのは誰なんだろう。社員も恥ずかしい思いをしてるだろうに。
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:20▼返信
>>524
最初はしっかりとした主人公を用意していたけど、アバターにしてくれの一言で大幅に変更とか草生えるわ
早く続編出せよな、まさかあれで打ち切りなんて言わないだろうな
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:21▼返信
>>539
3番目のイングホールディングスは何で飛ばすの?
次のページの三菱電機は?DALは?
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:21▼返信
普通にSIEのwikiでサテライトカンパニーの欄でレベルファイブもフロムもあるんだが
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:22▼返信
スカイウォードでもモノリス関わってたよ
スカイウォードもつまんなかったけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:22▼返信
>>543
都合が悪いから見なかった事にする
それだけだよ。豚なんてのは
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:23▼返信
そういや、ゼルダはその気になればラスボスの所に行けるんだっけ。
既に良くない兆候が現れてるような…
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:23▼返信
あついてのひらかえし
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:23▼返信
>>543
豚の色眼鏡フィルターで見えないんだろ
察してあげよ?(´・ω・`)
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:25▼返信
>>543
やっぱサテライトカンパニーよりセカンドパーティの方が目に付くよな。
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:25▼返信
>>537
その定義で言うならゼノブレもゼノクロもオープンワールド風ストーリーRPGになるけどな
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:26▼返信
>>545
それ以前にスカウォはリンクがブサイクだったのが問題だった
今回それは解消された しかし宮本は青年リンクは嫌なようだな そっちの方が求められているのに
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:26▼返信
>>542
ファミ通のアンケートで「ストーリーをしっかりして欲しい」「システムを変えて欲しい」「UIが駄目」等々で、自分もそう思うと答えた高橋だぜ
無理でしょ
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:26▼返信
>>550
特殊な言葉で一般意使われないので用語辞典系だけで実例がないけどなw
555.ネロ投稿日:2016年06月19日 11:27▼返信
ドラゴンエイジの足元にも及ばん

以上。
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:28▼返信
モノリス最後のチャンスって事か
今度はゼルダの看板背負わされちゃってる訳だ
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:28▼返信
NXで完全版待ち
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:28▼返信
日本で作っているのか良かった。
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:29▼返信
キャラモデルは任せてなくてよかったですねwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:30▼返信
>>557
二画面でよそ見中にミスも発生しかねないハードと
まったく新しいギミックの謎の新ハード
どっちのゼルダが正解なんだろうね~
そもそもその両ハードに正解があるのかねー?
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:30▼返信
成功したとは言えないモノリスだけど問題はそれに頼るしか無い任天堂の体たらくっぷりw
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:32▼返信
>>552
宮本は猫目リンクがいいんだろw
俺も猫目は嫌いじゃないが宮本は嫌いw
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:33▼返信
>>495
クリアしなくてもいつもの「一般に広まってる言葉だと比較されるから造語で逃げる」だし
そもそもゲームしないのは豚だろ?だからどんなに持ち上げててもプレイ感想が言えない
ゲハプロレスで遊んでてもGKにはWiiU持ってて恐らくゼルダ買う人が必ず居る
だからプレイ感想が出せる
そういうのは悔し紛れで言っちゃうんだろうけど言えば言うほど馬鹿にされるだけなんだよw
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:33▼返信
>>505
オープンワールド的な自由さは無いってのはシナリオ通りに目的地に向かわないと話が進まないとこれからいく場所の解放や来たところはシナリオによって戻れなくなること、終盤でラスボスの前ならどこでも戻れるから、つまり物語が主導するオープンワールドゲームだよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:33▼返信
>>557
信者なら両方買えよ。選択の余地がないハードでしょw
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:33▼返信
>>554
うーん
仕様例がこうも少ないとさややこしい微妙な区別のときに面倒くさいと思うんだ
任天堂の時はセカンド SCEの時はサテライトと言い換えるか
または、ファースト・セカンド・サード 統一感あったほうがややこしくないだろうし、
それか、ウィキペディアに日本語でサテライトカンパニーってページ作って使用例を広めるか。
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:36▼返信
ゼノクロ出す前まではやたら情報公開やらツイッターやってたモノリスさん
発売後にはピタッと発言しなくなったモノリスさん
クソゲーと分かってて売ったという事だよね
まぁ半分は任天堂に聞きかじった数年前の流行りを入れろと言われて混迷したのは同情する部分もあるけどさ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:37▼返信
>>513
それはスマブラから始まってるw
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:37▼返信
なんだと、となると今度はなにをすり抜けるんだ?w ゼルダの世界に車はなかったよな?w
となると馬か、今度は馬をすり抜けるつもりか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:38▼返信
それって単にトゥーン化したゼノブレイドってだけじゃん
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:38▼返信
クソゲー確定か
どうせ買わないからいいけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:39▼返信
>>566
任天堂のセカンドは子会社とファーストタイトルを委託したサードの開発ベンダー、SIEのサテライトカンパニーは子会社を含まないファースト販売のタイトルを開発をサードの開発ベンダー
SIEの子会社はWWS(ワールドワイドスタジオ)と呼んでるので任天堂の言うセカンドとSIEの言うサテライトは別物
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:39▼返信
PXZ1、2、ゼノが全部クソなんだから次もクソだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:39▼返信
モノリスくれくれえええええええええええええええええ
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:41▼返信
>>572
間をとってなんかないかなんかないか
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:42▼返信
>>574
また豚の成りすましくれくれwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:42▼返信
>>566
サテライトカンパニーはファースト、サードの区分言うならファーストになるんだって
セカンドは客だから企業側を示す区分には無いし一般的にはファーストになる物を任天堂だけセカンドと言ってるだけ
Wikiに書くなら任天堂の項目に入れれば良いだけだよ
サテライトカンパニーは一般的なビジネス用語なのでわざわざゲハが項目立てる意味は無いよw
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:43▼返信
>>569
ダンジョンの壁とか?
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:44▼返信
確かに面白そう期待を裏切るなよ?
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:44▼返信
今度はなんの当たり判定が無くなるのかな?w
ミヤホンならなにから当たり判定を無くすか考えろ!wwwwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:45▼返信
>>575
承認欲求だだ漏れだなw
何で素人が新語作ろうとしてるんだ?任天堂か?w
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:45▼返信
ゴキブリに惑わされるなよ
任天堂がセカンドって言ったらセカンドなんだよ
自分のオープンエアーを信じろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:45▼返信
ゼノブレ失敗したから下請けに回ったようなもんじゃないの?
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:45▼返信
ゼノブレで良かったのはストーリーと演出
まあゼノクロでそれも覆ってしまったわけだが
ゼルダはその辺任天堂側の管轄だろうしモノリススタッフが関わってると聞いても期待できるような要素は特に無い
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:46▼返信
ゼノブレ?
控えめに言ってクソゲーwwwwwwwwwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:46▼返信
>>577
だれかオラのモヤモヤした気持ちを解消しておくれよ。
俺を俺を・・・納豆食う?
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:48▼返信
またバンナムに作ってもらえよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:49▼返信
あえてモノリスをサードポジションと考えるとだな
ついこないだスタフォ0で「プラチナなのに任天堂が監督した結果」ってのを見ちゃってるからなぁ
ゼノブサが気に入って他としても不安視かなくなるんだよなw
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:50▼返信
>>586
ごめんな?これ以上は真面目にビジネス用語勉強して知識を得ないと無理だわw
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:51▼返信
モノリスが関わってる!
とかドヤ顔で言われてもね……
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:51▼返信
>>582
オープンエアーを信じろってなんだよw
自分に忠を尽くせとかならわかるんだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:52▼返信
モノリスはwiiuでPS4レベルのゲームを開発できる化け物集団だからな
期待してるぜ
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:52▼返信
どこが関わってても肝心のハードスペックがあれだしなぁ・・・
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:53▼返信
そうですか
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:53▼返信
>>592
PS4の、いやPS3のゲームやってこいよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:53▼返信
>>582
だから豚がブヒブヒ言ってるだけなら誰も近づかないよ
GKやゲーム好きの話に鼻面突っ込んで汚物まき散らすから叩き出されるんだよw
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:54▼返信
>>238
全員モノリス社員なわけないだろ、半分以上は外注だと思うぞ。
当然だがほとんどのスタッフは途中から参加してるだろうし
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:54▼返信
>>583
というかこれでゼルダ出るまでは開発にかかりきりなわけだからゼノシリーズ続編は
当分無いてことは確定、後二年くらいは無いかな?w ゼルダの発売は最速でも来年3月のNX発売にあわせてだろうし
そこからゼノ開発始めてもまあ一年はかかるやろしな、まあ俺はゼルダの結果いかんでは
伝統の「お前はもう用・・・」を食らうと予測してるからそもそも続編できるかもあやしいと思ってるがw
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:56▼返信
あのモノリスが何年も開発したんだろうし
そりゃあさぞ立派なゲームができるんでしょうな
600.悩める斜め投稿日:2016年06月19日 11:56▼返信
>>589
なぁゲハってうざいけどもっとカジュアルなはずだろ?
なんで解りやすい総合的な代用語がないんだよぉ!
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:56▼返信
リンク「この星には何かある…」
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:56▼返信
☓神ゲー確定
○クソゲー確定
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 11:59▼返信
>>601
そりゃあるよね
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:00▼返信
リンクのモーションもちょっとなんとかならんのか
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:00▼返信
冗談抜きで、見えてる地雷だなw

延期や劣化そしてミニダンジョン(笑)、スッカスカオープンワールド
そしてトドメにこれw
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:01▼返信
>>598
未だにゼノシリーズが贔屓にされている理由が分からない
売上知名度共に遥か格上のメトロイドがあんな仕打ちを受けているというの
早くサムス出してくれよ…
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:01▼返信
グラもだけど
アクション糞だよね
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:01▼返信
ゼルダはWiiUのロンチ発表からWiiU終焉まで出てきたのがデモだけだし
かろうじてカーテンコール飾れたとしてもそのままNXロンチ出すとしたら
NXがWiiUの互換機になってないとほぼ無理
しかしNXは泥タブカスタムが有力だし希望観測でも86互換になるからそのまま流用は無理
NX版は(NX自体も含めて)2017年発売も期待出来そうにないなぁ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:02▼返信
ゼノブレが神ゲー扱いかよ
で、ゼノブレってどれくらい売れたの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:02▼返信
正直言って時オカを超えるゼルダは一生出ないと思ってた
でも、プレイ映像観て史上最高のゼルダになると確信したね

心配してる人が多いみたいだけど、ちゃんと街や村は存在してるぞ
E3バージョンではネタバレ防止でみせてないだけとのこと
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:02▼返信
>>606
任天堂にとっても「他にない」から仕方ないんだよw
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:03▼返信
いや、ゼルダ面白そうっちゃ面白そうだよ!
でもね、、ゼルダのためだけにNXは買えない...
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:05▼返信
モノリスだから風呂敷広げるだけ広げて畳めないゲームができるのか
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:05▼返信
ゼノシリーズはどう考えても任天堂ハード向けじゃないタイトルなんだよなー
そんなとこが作るゼルダもお察し
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:06▼返信
去年のE3の時に比べてオープンワールド部分が極端に良くなったのはゼノクロチームが入ったからだったのねw
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:06▼返信
SSのスタッフが100人くらいだったから新作は200人超えてるな。
でかい世界を作れば人海戦術で作るしかなくなるわなぁ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:07▼返信
任天堂「クソゴミのゼノX作らせてやるからゼルダも作れ」
モノリス「ははーっ」
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:07▼返信
前作もモノリスやその他の会社は参加してたはずだが。
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:07▼返信
発売されてプレイしてから評価の確定をしようかバイト完全に豚と同類だろ
まだ発売すらしてないのにこれは神ゲー確定って...未来人か何かですか?(´・ω・`)
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:08▼返信
ムゲフロも頼む
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:08▼返信
>>610
まぁそうだろうね、それでもゼルダはジャンル的に町や村は少ないだろうから
他のオープンワールドRPGと比較されない為にオープンエアーなんてきしょい造語作ったんだし
厳しい事を言えばすでにアクションアドベンチャーがアサクリやアンチャの世代に移行してるのに
時オカから基本何も変わってないゼルダは寧ろノスタルジーとして立脚してるのに
辺に比較を避けた所為で登らなくていいステージに引っ張り出されてるのが悲劇だよ
無理矢理子供を芸能界デビューさせるゼニゲバ親と同じだね任天堂w
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:08▼返信
あーあ…
モノリスみたいな三流が関わってる時点でもうそれゼルダとしてどうなの
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:08▼返信
ゼノブサスギクソス作ったモノリス!?
やったぜ! またストレス貯まるアイテム収集できるな!
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:09▼返信
>>615
去年のE3出展してないんですが…
一体何を見たというのか
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:09▼返信
広い広い詐欺のゼノブサですか…
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:09▼返信
PVとSS見て面白そうだけど目新しさがないというかなんというか
ガツーン!と来るものが無いのも確か
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:10▼返信
失敗フラグやないか
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:11▼返信
最近の任天堂の背伸び感すごいけど大丈夫?無理してない?
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:11▼返信
スレ数見る限り、ゼノクロの嫉妬やばいなw
どんだけやりたかったんだよw
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:11▼返信
モノリスってモデリング糞だわ ゲーム微妙だわ 無駄に設定凝って畳めなくて納期間に合放り投げるわいいイメージない
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:14▼返信

コーエーやカプコンやバンナムに任せるぐらいならモノリスでいいと思うけど
わりとまじで。
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:15▼返信
自社で作れないのか任天堂何処まで遅れてんだよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:15▼返信
最初はゼノブレイドクロスは面白そうだと思った。
仮称のゼノの時にロボットが変形して戦うシーンは確かにおおってなった。
だけど街中で車がすり抜けるのがわかってから、すこしづつ冷めていった
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:16▼返信
>>616
そんなのはPS360時代の初期で既に終わってるよ
何の為にミドルウェアメーカーが独自エンジン競争してたと思ってんの?
MGVの時にデモやってたように今はプリセットのチョイスと数値調整でいくらでもオープンワールドは作れるようになってるんだよ
人数が居るのはゲーム内容とのすりあわせだけで普通にAAAソフトが出せるようになってる
ゼルダは最初の草原デモから経ってる時間考えたら今更200人投入とか
今までなにやってたの?ってレベルでのろま過ぎるわw
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:17▼返信
ますますしょぼくなるなあ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:17▼返信
>>629
コメ数で物事判断するんだったら、PSVRも嫉妬の嵐ってことになるんじゃ
常に1000超えだし
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:17▼返信
手抜き+バグばかりの国内サードより信用ある
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:17▼返信
モノリスは変態技術集団だからな
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:18▼返信
ぶーちゃん最後の希望が…発売前に終わってしまった…
今度は何に当たり判定がないんですかね?
それともまーた尻切れトンボな終わり方をするのかな?
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:18▼返信
ブサワロ開発者が関わってるのかよ
終わった
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:19▼返信
発売前だけは神ゲーだったゼノクロか
発売したら御輿担いでた奴が忽然と消えて
御輿が大破してたけどw
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:19▼返信
>>634
>MGVの時にデモやってたように今はプリセットのチョイスと数値調整でいくらでもオープンワールドは作れる
それで、中身スカスカのオープンワールドができたわけなんだが?
相変わらずグラが全てだと思ってんのか
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:20▼返信
>>628
それも子供ががんばって背伸びしてるんじゃなくて年寄りの冷や水というねw
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:20▼返信
オープンエアーって・・豚が勝手に作った造語だと思ってたら
任天堂が言ったの?
だとしたらとんだ恥知らずだな・・
森と草原のオープンワールドってさ、PVには面白そうに思えるじゃん
狩りしたり、アサクリ3やって分かったのは。
狩りして面白いのは最初だけ、狩りすることも広い森を移動したり草原を移動することも煩わしくなる
ほぼショトカ移動だよ後半めんどくせえし
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:21▼返信
>>629
そういうのはせめて1000※超えてからにしな?みっともないw
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:21▼返信
面白い地形とか絶景期待できそうだな
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:22▼返信
楽天ブックス: ゲーム在庫一掃セール
XenobladeX ゼノブレイドクロス
Wii U 参考小売価格:8,316円 5,940円
2,376円(税込)2,200円(税抜)
(71%)OFF!

誰か買ってやれよ・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:22▼返信
>>638
公式で技術が足りなかったって言ってるじゃん
街での処理落ちポップアップ、オブジェクトの透け
戦闘での設置性など
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:22▼返信
オープンエアー何て造語マジで作ったんか
高度な(自らに対する)皮肉かよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:23▼返信
震えて眠れ
神ゲーが生まれようとしている
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:24▼返信
FOXエンジン作るのにどれだけ時間がかかったと思ってるんだよ
HD素人とコジプロを一緒にするなよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:24▼返信
クソゲー爆誕
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:24▼返信
WiiU買ってくれた人たちのために先行発売くらいしてほしいわ

同発とかWiiU持ってる奴らもNX買えやっていう会社側の勝手な都合の押し付けや
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:25▼返信
ゼノブレクロスの出来を考えると不安しかないんだが。
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:25▼返信
ゴキブリがいじめたぁ!
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:26▼返信
新作ゼルダはしんどいの可能性があるのか
ゼノブサ実際やってみて前半はそう感じなかったが後半になるにつれ
本当にしんどいって思ったわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:26▼返信
開発はどうでもいいけどプレイ動画見てても惹かれないんだよなぁ
ただだだっ広いのも違うしかっこいいとかさわやかとかはゼルダでやる必要はないんじゃないかね、そんなのいくらでもあるし
もっと凝縮してあやしくて楽しそうな遊園地ぽくしてもらいたいわ 
続報次第だけど据え置きゼルダで初めて買わないかも
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:27▼返信
>>637
そうだよな、手抜き酷かったなよなゼノブサ
辺り判定は酷いし街は最後までゴーストタウンだし
レベルデザインはいい加減だしモーションは途切れ途切れだし

あかん、もう売ったのに腹立ってきた
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:27▼返信
オープンエアーって言いだしたところからあれ?なんか怪しい?と思ってたが
出来損ないしか作れず言い訳ばっかりのモノリスか・・・
納得いったわ
こりゃダメだw
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:27▼返信
オープンエアー ってそう言うことかww
スカスカ確定の任天堂が自虐したってことかww
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:28▼返信
今回は猫チャーハンの頃より豚がおとなしいな(´・ω・`)
他のソフトを踏み台にしようとしないなんて
猫チャーハンはそれで赤っ恥かいたから学習したんかね~?
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:28▼返信
>>642
はいはいw
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:29▼返信
自社愛のエゴが強すぎる・・

ホントだな、Wiiu買った奴も同発だからNXかえ
オープンワールド後進してるけど、我が社がつくってるのはオープンエアー
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:29▼返信
震えて笑え
ゴミゲーが生まれようとしている
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:31▼返信
あの草原の表現を見てもしかしたらと思ってた
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:32▼返信
今度は何チャーハンになるのかね?
それとも猫何とか、か?
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:32▼返信
今度は何チャーハンなん?
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:32▼返信
ちなみに2016のE3で発表された
オープンはデイズゴーン・デッドライジング4・ウォッチドッグ2・ゴーストリコン
FF15、マフィア3etc
と結構多い・・
というかUBI・・二作もオープン作るうえにディビジョン追加コンテンツとか、デカイのばかり作りすぎだろ・・
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:33▼返信
色合い的に

猫ピラフじゃないか
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:33▼返信
クソゲー確定
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:33▼返信
ゼルダに参加するためにゼノクロを
中途半端な終わり方させたんじゃないだろうな?
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:35▼返信
クソゲーやるなら任天堂!
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:35▼返信
>>669
ピラフかーwww
個人的には似て非なるものって事で
猫焼き飯とかが良いんじゃね?
って思ってる
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:37▼返信
猫が広い体育館でゴマだれをぶちまけます
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:38▼返信
>>671
そういえばゼノクロってながくDLCとかだして盛り上げていくはずだったよな
第一弾以降でないし・・ゼルダのために切り上げた可能性はだいぶある
あれだけデカイMAPつくって・・追加コンテンツやエンドコンテンツも用意しないとかバカじゃねえかと思うのよな
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:39▼返信
モノリスが関わってるのにグラがゼノクロ以下ってww
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:39▼返信
お金でも貰った?
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:39▼返信
>>600
ビジネスでは「サテライトカンパニー」も「衛星企業」も一般的な言葉だけど、任天堂が意味不明なセカンドと言う造語をして自分達で勝手に呼び合っているだけ
セカンドは任天堂でしか通用しないスポット用語
それが一番の問題点なんだけどね
679.673投稿日:2016年06月19日 12:39▼返信
あー、でも
猫チャハハーンも捨てがたい…
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:40▼返信
猫がチャーハンつくるだけなら良いが

体育館の中央で一人オナラとか

たった一人のスタジアムでオ、ナニーとか

そういうレベルだよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:42▼返信
ウィッチャーに喧嘩売って首切りされたゲームを作った所だろwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:43▼返信
ゼノギアスとゼノブレイドは1ミリも関係ないからな
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:43▼返信
>>676
逆に言うとモノリスなのにブサくないのは評価に値するかも知れんw
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:45▼返信
え…?このはちまバイトの馬鹿は何言ってんだ…?(驚愕)
それって、むしろ完全に望みが絶たれた屑カスゲーが確定してしまったってことじゃねーか…。なんであんな壮絶なゴミ屑しか作れなかった奴らに開発関わらせたんだよ。ゼルダ死亡確実になっただけやん。
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:45▼返信
ゼノブレイドがゼノギアスの続編とかいうバカがいて草はやしたw
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:46▼返信
ゼルダすら自社開発できなくなったのか
ハードも作れないソフトも作れない
任天堂はいったい何の会社なんだ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:47▼返信
おいマンセーコリニシ
もっと喜べよwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:47▼返信
まあ任天堂だけで作ってるってのよりは、
まだマシかも知れないな

どっちにしろ無駄な努力だけど
可哀相に
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:47▼返信
ゲームは宣伝で売れ行きの7割くらいが決まると思ってる

NXは見た感じ宣伝する気すらない 社員の士気も開発会社のサードも無いっていう良い証拠だ

発売中止するなら今しかない
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:48▼返信
ゼノブサイクワロスの汚名返上するために
主人公性別で女リンクも選べるようにすればいいと思う

リンクルかわいいから そっちで遊びたいだけなんだけどねw
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:48▼返信
>>685
そんな頭おかしい馬鹿いるのかよ…流石は屑豚やな…。
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:50▼返信
>>682
ゼノブレはノマドって言うゼノギアスともゼノサーガとも全く違う(背景設定のリンクも無い)別作品
ゼノブサもゼノブレとも本来別だったのにゼノブレにするためだけにブレイドという言葉をねじ込んだ別作品
どちらも任天堂の営業が売り上げを気にしてやらせただけで作品に何の利益も無い
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:51▼返信
HD制作に苦労してたモノリスか…
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:51▼返信
PVみて思ったんだが滲んだ漢字のジブリ風トゥーンにしたのって
アップにするとジャギがひどくなることと
フォトリアルにすると、光源つくって陰影を細かくしないといけないのを
避けるためなんじゃねえかと思った
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:51▼返信
今度は村の人がすり抜けるんだな
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:51▼返信
買うけど
スカスカだろうね
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:51▼返信
画面から感じるコレジャナイ感の原因のひとつか
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:51▼返信
超大作の癖に国内限定でも洋ゲーに負けたゼノクロさん
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:52▼返信
>>690
でも任天堂だからチンクルをねじ込んでるに違いないという嫌な確信w
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:52▼返信
ゼノブレってスカスカの糞ゲーじゃなかったけ
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:53▼返信
マジな話ホライゾンのPV見た後にゼルダのPV見てみな
あァァァんまりだァァアァってなるから
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:55▼返信
>>686
お人形さん屋です
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:57▼返信
えらいもっさりモーションだなw
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:57▼返信
ゴキアンチ必死すぎw
こういの遊びたかったら
テイルズのショタ向けスカスカオープンワールドでも期待して待ってろよw
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 12:58▼返信
モノリスは過大評価されすぎ売れてるソフト作ったことないのに
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:00▼返信
まーゼノXはWiiUじゃなかったら国内100万本は売れてただろうな
NXの性能良くてゼノXがより綺麗になったNXリマスター版だせばワンチャンある
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:00▼返信
>>704
テイルズはオープンワールドというよりただワールドマップでシームレス戦闘してるだけだから
ゼルダがどうとかいう話以前じゃねえかと思うが・・
最近の国産のRPGのシームレス戦闘にはへきへきしてる
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:01▼返信
>>705
KOTYとってるのになモノリス

ゼノサーガわすれたんかよ・・・
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:01▼返信
モノリスはどうやって実現したのかわからない変態技術を駆使してWiiUはとんでもない競争力を持つんだっけ?w
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:03▼返信
>>707

へきへきしてるのか・・・
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:04▼返信
NXがギミックを持たない変哲もないハードになったらゼルダ買うよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:04▼返信
ベセスダみたいなオープンワールドで実績のあるところならともかく、モノリスごときが協力したからなんなの?って感じ
ゼノブレ、ゼノクロもオープンワールド風だけど、アクションRPGじゃない時点でゼルダに活かせる点はそんなに多くないだろうし
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:06▼返信
>>707
シームレスにするくらいならアクションRPGにしろとは常々思う
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:06▼返信
>>712
ただ開発人数の確保がきつかっただけじゃね
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:06▼返信
旧製造本部開発第一部も堕ちたなぁ。HDドウテイだからしょうがないけど。
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:07▼返信
>>10
モノリスソフトも外注に出してる
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:08▼返信
下手に複数の開発でやるとバグでまくりでデメリットしかないんだが…
しかもモノリス如きで神ゲーとか安いなあ
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:09▼返信
>>711 ほんとそれ
高性能
大画面
軽くて丈夫
これだけいいのに。
性能が微妙でクソグラだから携帯ゲームはソシャゲで満足するしかない、この現状をどうにかしてほしい。
はやく無料ゲーから卒業したいんじゃー
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:11▼返信
ゼノクロの後ゼルダに100人持ってかれたんなら
モノリスのこの前の求人は開発始まったばっかなのかもな
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:11▼返信
>>642
どうせGTAとかと比較してスカスカ言ってんだろうけど
MGSは舞台がアフガンだっての
お前バカだろマジで
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:12▼返信
へきへきwwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:13▼返信
へけへけ
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:14▼返信
>>642
アフガンとアンゴラ・ザイール国境のマップなのになに言ってんだろこいつ
つか、別にスカスカじゃないしw
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:14▼返信
ゲレゲレ
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:15▼返信
>>721
気に入ってくれて有難う
なんでこうなったか今まで知らんかったが
辟易・・って”へきへき”じゃなくて”へきえき”
だったんだな知らんで喋ってた
そんな自分にへきへきする
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:16▼返信
>>611
だな、ゾーンではコレシカナイに加えて戦略的商品に選ばれるという神輿に乗せられるシステムがあるからな
なので仮にもしこの世に高円寺サッカーしかなくしかたなくそれを神輿に乗せざるをえないみたいになれば
高円寺サッカーも国内のメディアやらがとにかく連日取り上げて満点とかつけて神ゲーに仕立てあげられるんだよな
とんでもない事やでほんま
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:21▼返信
ものりすはtobecontinueの続きさっさと作れや!詐欺集団が
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:21▼返信
技術の無い無能集団やないか…(´・ω・`)
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:25▼返信
>>706
有り得ない夢見るのは楽しい?(笑)
ハードの問題だと思ってるとか頭大丈夫?ww
確実に売れなかったから、無意味な妄想だよw
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:35▼返信
あ、買います。
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:36▼返信
これは期待
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:37▼返信
採掘クソゲーゼノブサワロス作ったとこやんけw
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:37▼返信
脚本はさすがに別だよね。ゼノブレクロスで化けの皮が剥がれたモノリスにそこだけは携わって欲しくない
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:42▼返信
ホライゾンよりこっちのほうが面白そう
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:50▼返信
任天堂は本当に技術者が足りないんだなw
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:53▼返信
>>734
豚は知ってる名前出してるだけじゃん
PSユーザーはおなじオープンでもデイズゴーンやろうかホライゾンやろうか
ウォッチドックしようか、それともゴーストリコンしようか選択肢おおいんだぞ
〇〇より面白そうとか笑っちまうよ・・そもそもゼルダは狩りというより
ダンジョンものだろww
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:54▼返信
糞ゲー確定
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:56▼返信
>>735
SDしか作れない古株がたくさんいる。
DSが儲けすぎてHDへのシフト怠ったツケ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:56▼返信
>>136
そんな必死になるなって
わざわざ長文ありがとうw

740.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:58▼返信
ダメジャンwwwwwwwwwwwwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:58▼返信
モノリスチャーハンはイラネ
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:58▼返信
>>736
ジャンルとか関係なく単純にそれより面白そうと言っただけ
そんな必死になるなよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 13:59▼返信
モノリスとか疫病神じゃねーかw
無能が100人集まってなにしてんだよw
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:02▼返信
青沼「ゼルダがクソだったらモノリスのせいだ!!」
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:07▼返信
バンナムが捨てて任天堂に拾われた無能集団
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:11▼返信
紙ゲーの間違いでは
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:14▼返信
モノリスなんて時代遅れのゴミしかいないのになあ
なに期待してんだかw
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:17▼返信
ははははは
大変ですよこれは
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:23▼返信
スカスカ確定の間違いだろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:24▼返信
また海ばっかで超広いのかな?
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:27▼返信
この会社他にも有名なタイトルに関わってるねえ
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:29▼返信
リンク「この星にはなにもない……」



\オーブンエアー/
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:32▼返信
モノリスに100人以上のスタッフがいることが一番の驚愕ポイント
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:35▼返信
もうクソゲーは確定として
どんな面白い迷言が出るのかしか見るとこがなくなったなww
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:40▼返信
任天堂って自社ハード専門とはいえ既にパブリッシャー化してるような
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:42▼返信
ゴミ拾いと謎を残したまま終わる事が確定したな
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:43▼返信
地雷の2乗だな
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:45▼返信
いつ発売されるわけ?早くやりたいんだけど
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:51▼返信
>>742
無理やり違うジャンルのホライゾンをネガキャンするほうが必死だけど
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:52▼返信
>>734
どう面白いの?
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:55▼返信
発売前は他のゲームを散々叩いてゼノクロ持ち上げてたよね
発売一週間前くらいはここにも絶賛する豚が湧いてたし

発売後は前作より大きく劣る内容と、バンナム以上の糞課金DLCで
一気に持ち上げる奴減ったけど
同時期に出たウィッチャー3に内容は当然として、売上すら負けたのがトドメだった
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:57▼返信
ある意味納得ww
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 14:59▼返信
またハードル上げちゃうんだろww(クソゲーの)
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:00▼返信
>>761
あと発売前に中国が先行販売したから向こうの動画配信ですでにクソゲーであることをバレたからな
しかもアプデとか適用してるかどうか苦しい言い訳をする豚がいてすでに適用してあの出来とバレたら豚足したことを今でも覚えてるわwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:02▼返信
こりゃダメだwwwwwwwwwwwww
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:04▼返信
ゼルダに限らず他のも応援にいってたよね
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:06▼返信
あっそう
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:12▼返信
この記事書いた奴クビにした方がええんちゃう?
現実見えてなさすぎるだろ、はちまの質下げてどうすんねん
まぁそれでどっかから金入るのかも知らんけど
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:16▼返信
モノリス開発なら完成するのに後2~3年てところかな?
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:23▼返信
ゼルダ先輩はNXと共に開発中止になるかもしれないな
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:37▼返信
そら任天堂傘下でオープンワールド開発経験がある唯一の会社やし
使わない手はないわな。
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:37▼返信
スカスカゼルダ確定じゃん
始まる前からオワタ…
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:40▼返信
最新作であるゼノクロ見てよくモノリスに期待出来るな

ってかモノリスって100人もいてあの出来だったのかよ
マジで任天堂サイド技術力ねぇってレベルじゃないぞ
人海戦術で中小にも勝てんとかもうね
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:41▼返信
実際あのプレイ動画見て神ゲーじゃないと思ってるのはゲームなんかどうでもいい、叩くことが目的のゲハ厨だけでしょ。和ゲーであれだけ期待できるのは他にないよ。
あれを批判しなきゃならんゲハに同情する。
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:44▼返信
これって悲報じゃないの??
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:45▼返信
井の中の蛙にはあの程度でも神ゲーに見えるのかよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:45▼返信
マップには定評があるモノリスがマップ作ったんなら
マップに関しては安心してええんとちゃう?
そのほかの細々としたシステムやシナリオとかは宮本が抱え込んでるだろ。

あとゼノクロの車に当たり判定は無くて正解だから。
巨大ロボで練り歩いてるときに車に引っかかってたらストレスだろ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:53▼返信
前作が振るわなかったところを見ると不安材料
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:54▼返信
リンクが何故あんなに不細工だったのか納得したわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:54▼返信
ニシ君はいつも通り成功したら任天堂スゴイ、で失敗したらモノリスのせいにするんだろw
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:55▼返信
そもそもゼノクロやってないから安心だねとか言われてもピンと来ない
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 15:56▼返信
通りでモデリングがブサイクな訳だ
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:01▼返信
This is 任天堂 突き詰めればここ ゲハ民の苦難軽減が存在の意義
競争中も他社のパクリ貫いた 唯一の最古の組織
楽じゃなかったHD開発 苦渋の連続のday and day あまたの嘲笑に耐え戦った
勝ち負けじゃねぇよりセコい会社へ
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:06▼返信
クソゲーフラグ
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:21▼返信
ゴキは人殺し洋ゲーやってろよ
すりよってくんな
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:23▼返信
モノリスのゲームは過大評価されてるだけで売上げ全然じゃん
海外ですら
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:24▼返信
ゼノブレイドクロス作る莫大な資金、人員を貸すかわりに新作ゼルダに協力したまえという契約だったんじゃ、外のゲーム会社はもっとお互いに協力するべき
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:24▼返信
豚が自ら進んでゼノクロとFF15を比較してたけど
どう見たって完全に一世代の差があるんだよなあ

wiiUで初めてHDに触れたような任豚には
あの程度で神ゲーに見えるのか知らんが、俺には凡ゲーにしか見えん
唯一目を見張ったのは、商魂逞しいDLCくらい
アカウントも無いのに良くあんな商売出来るなと感心する、もちろん悪い意味で
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:47▼返信
チュートリアルと会話でムービー垂れ流しだなコレw
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:47▼返信
>>785
すりよって…?www
もしもーし、頭大丈夫ですかー?(笑)
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:47▼返信
ゴミゲー確定じゃねえちょっと
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 16:53▼返信
スカイリムHD楽しみ
ゼルダ?ああ!ワゴンの常連の?
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:03▼返信
どこか既視感があると思ったら、逆オーパーツのゼノブレイドクロスを作っちゃった連中が作ってるのか
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:10▼返信
あの大爆死したゼノブレイドクロス作ったところね
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:11▼返信
句読点つけて必死に擁護してんのは社員か?
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:26▼返信



だからスッカスカだったのか


797.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:30▼返信
>>20>>773
任天堂にかぎらず、HDタイトルは一社では作れないよ
複数の企業に声をかけて物量をこなさないといけないからな
100人程度だとむしろ少ないぐらいで、海外のタイトルでは1000人近く関わっているものもあると聞く
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:33▼返信
こりゃ、しんどいゼル駄確定ですわ…
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:44▼返信
>>797
はあ?
コエテクは一社でゼルダ無双
バンナムは一社でスマブラとマリカ作ったじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:51▼返信
ゼノブレイドは良かったかもしれないがゼノクロがゴミだったやんけ
こりゃ期待できそうにないわ
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 17:58▼返信
キャラの顔を怖くしなければ大賛成wwwwwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:09▼返信
NXってカートリッジなんだろ?
せいぜい30G程度の
HDのオープンワールドをその容量ではきつくなるんじゃ無いのかな
価格も高くなりそうだし良いことないだろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:11▼返信
>>760
世界観と戦闘が面白そうだと思った
まだプレイしてないから面白いとは断言できないけどね
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:22▼返信
>>759
ネガキャンはしてないだろ
ホライゾンを買うなとは言っていないあくまで個人的な意見
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:38▼返信
いやどうみても何分も壁登りするより
ホライゾンのほうがw
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:48▼返信
任天堂ってまともな開発者いないんだねw内製のソフトは低クオリティのばかりだし
常にどこかのメーカーに委託や協力してもらってる…
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 18:51▼返信
>>804
完全に別ジャンルで接点のないホライゾンを出した時点でネガキャンしか思えない
そもそもわざわざ他の作品を比較して面白さをアピール時点でまともな意見じゃないじゃん

そして>>803、それなら別にホライゾンを出さなくても最初からそれを言えば済むなのにわざわざ関係ない作品を出すなよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 19:11▼返信
>>774
>和ゲーであれだけ期待できるのは他にないよ。

ゼルダにマイナスイメージがあるワケじゃないけど、その発言がもう臭いんだが。
他にもあるだろ。
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 19:12▼返信
任天堂の社員ってなにやってんのかな
ハード開発、ソフト開発、宣伝等々全部外注じゃん
810.ネロ投稿日:2016年06月19日 19:15▼返信
クソゲー時代の神ゲーか

クソゲー確定やな
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 19:19▼返信
ワンダのパクリ
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 19:28▼返信
だめだこりゃ
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 19:32▼返信
開発の人手が足りてないんか
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 20:50▼返信
>>774
あらゆるモーションが開発段階なのかと疑いたくなるほど酷いエフェクトも投げやりで同じ形の木が乱立してるほどのオブジェクト数の少なさ
というよりもう書ききれないほど駄目なところ満載
むしろあれで満足してる豚に困惑してるんだけど
一切の煽りなしで普段どんな出来のゲームやってたらあれで満足できるのか逆に知りたいのよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 20:55▼返信
ゼノブレイドクロスが中途半端だったのは
そっちに人材を取られたせい
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 20:59▼返信
ファンなら本来は駄目なところはきちんと駄目と言えるものなんだけど
豚と呼ばれる人種はどんな酷い出来であろうと妄想世界にトリップして神ゲー連呼しながら他社を糞呼ばわりするだけだからな
任天堂ファンから最も嫌われてるのが豚っていうのが本当に哀れだよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:31▼返信
>>815
モノリスって100人くらい抱えてなかったか
それでも複数ラインは知らせられないって、ドンだけ人材が居なくて無能なのか、あるいは機材やツール、再現するハードがクソなのか、って話だが
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 21:31▼返信
クソゲー確定

NXもポンコツスペックが確定したし

もう終わったね
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 22:25▼返信
>>817
100人て超少ないのでは。
大作ならデバッガーだけで楽々超えるレベル。
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 23:43▼返信
囚われのモノリス…
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:42▼返信
壁のぼりのもっさいモーション、バイオ6思い出したわ。
何あれ、見てるだけでイライラするわ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:52▼返信
え?ここ笑うとこ?
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 00:53▼返信
2007年の初代アサシンクリードだってもっとモーションいいよなあ
オープンワールドだしグラフィックスも・・・
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 01:43▼返信
>>821
もっさいモーションっていうか
どんな形の壁でも同じ一定の動きしかしないからな
手足を上下にわさわさするだけで登ってる感じが一切しない糞モーション
しかもその壁がすべて平らな板状オブジェしかないもんだからモーションの酷さも相まって壁を滑ってるようにしか見えないゴミっぷり
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 05:01▼返信
>>824
どんな断崖絶壁も同じ速度で登れるリンクさんマジ・G
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 06:24▼返信
だからあんな時代遅れの古臭いん物なんだなw
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:39▼返信
バテンカイトスの続編はどうなりましたか?・・・
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:56▼返信
モノリスが関わってシナリオがモノリス以外が担当って

モノリスの唯一無二の利点を潰してるじゃね〜か
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:59▼返信
>>828
ゼノブレイドクロスはプレイしたかい?
「この星には何かある」で終わるシナリオをゼルダに持ち込ませたいのかい?
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 21:48▼返信
いやいや、ゼノクロの欠点をなくしたゲームになってんじゃん
面倒な戦闘もない、強制開拓とかもない、ストーリーは別のスタッフが作ってんなら神ゲー確定だよ
マップ作りは有能だから
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 17:40▼返信
>>7
ゼノブレイドクロスはストーリーとかシステムが評判悪かった。
ストーリーとかステージの仕組みとかがゼルダで演出とかマップの背景とかオブジェクトのデザインにモノリスが参加すんやろ(そうでないと困る)だったら神ゲーもあるかもだぜ?
あるかもだぜ?
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 17:58▼返信
叩いてる人はクロスが付いてないゼノブレイドの事も考えたらどうだろうか。
ぶっちゃけ暇人がクソだったクロスの欠点だけをつらつらそれっぽく並べて正論ぶってる様にしか見えない。
そりゃまともに批評してる人もいるんだろうけどさ。こうも豚猫チャーハン溢れてるとどうにもそう思えてくるんだよね。
まぁ記事のタイトル見てギャーギャー言ってるだけなんだろうけどさぁ、結局全情報公開されてからだろ。議論すんならもっとまともな言葉のキャッチボールしようぜ。
833.ネロ投稿日:2016年06月22日 21:46▼返信
やあ、ネロのお兄さんが戻ってきたよ
えっ?お呼びでない?
お前の人生、元に戻れなくしてやろうか?

直近のコメント数ランキング

traq