• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






俺らオワタ


実は脳は複数の事を同時に行えない
出来てるように見えて脳の違う部位を交互に活発化している



ClUWf_xVYAAqe1Q
ClUWfF0UgAIETN9ClUWfyXUoAA6j_PClUWuDUUgAASOUfClUWv4HVEAEydqtClUbfpVUoAU0HyEClUbfpUUYAAPBrhClUbfpSUgAULj9T

この「ながらスマホ」によってストレスホルモンが分泌され
脳を攻撃、記憶障害などを引き起こす要因になる
複数の事を同時にやる(マルチタスク)ことが得意な女性が特に注意すべき




- この話題に対する反応 -




・どおりで最近記憶が・・・

・すぐに単語が出てこなくなったのはこれか

・更に音楽も聞いてる俺www

・ほとんどの人が該当するような












当然テレビだけじゃなくゲームも同様


ゲームやりながらスカイプやったり掲示板書き込んだりしてるのも同じの模様



002_538x215
cached




バルス実況・・・










コメント(257件)

1.一桁余裕の助投稿日:2016年06月20日 08:03▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:03▼返信
いち
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:03▼返信
【在日崩壊】舛添要一の辞任で 韓 国 大 発 狂 www 韓国人学校問題も無事に白紙化クル━━━━━(°∀°)━━━━━!!! 2ch「張本人の舛添も納得してただろ」「契約まだだったのか。良かった良かった」
4.元祖一桁余裕の助投稿日:2016年06月20日 08:03▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:05▼返信
>>1
いつも半端な位置にいるのに
必死の助?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:06▼返信
まぁ認知症になって困るのは俺じゃなくて周りだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:07▼返信
要するにスマホ見てないでCM見ろってことだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:07▼返信
だからマルチタスクは利用しない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:07▼返信
ならテレビ見ながら会話するのも駄目なんじゃないの
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:07▼返信
なんかアホな話が出たなw
ながらなことをしていたら脳に負担って…
やりなれていないことをしたら負担なだけだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:08▼返信
今時一つのことだけ集中してやってるやつのが少ないだろ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:08▼返信
こんな話信じる奴いるのかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:08▼返信
つまり、お前らネット民の事でしょ?
アニメ実況してたり、テレビ批判したいが為に見て、ネタ見つけたら即書き込み。

ネット民って、馬鹿ばかりって事でしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:08▼返信
4つの映画を同時に観てる評論家の人、大丈夫かな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:10▼返信
ゲームやりながら映画みてたおわた
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:10▼返信
要するにネットすんなテレビだけ見てろという印象操作
マスコミ御用学者が何言っても信憑性なし
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:10▼返信
なんでSNSだけなの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:11▼返信
ニシ君なんでや・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:11▼返信
>>13
うん・・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:12▼返信
なにこれ?アホじゃん?
料理ダメじゃん基本同時進行だぞ?
スポーツもダメだな相手を確認しながら自分が動いてるし
車もダメだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:13▼返信
つまりテレビ局の「テレビだけ見てね!」ってメッセージか
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:13▼返信
ながらスマホは~
と言いたいだけの模様
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:14▼返信
人間は適応していく生き物だから若い子はそれほど問題ないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:15▼返信
sns見られたら洗脳出来ないからでしょ
snsやネットを見られるとテレビの偏向報道で洗脳が出来ないからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:15▼返信

飯食いながらテレビ見るのもダメって事かな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:16▼返信
こんな話信じる奴いるのかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:17▼返信
ネット民は脳死しながら生活しとるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:17▼返信
VITAしながらテレビみてるなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:19▼返信
実況民死んだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:19▼返信
すまんテレビ見んわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:20▼返信
※23
それが出来たとしても数十年後だね。
スマホ普及はここ数年の話。人間というか生物はすぐに適応できません。
出来るのはお前らが死んだ頃だね。人間の進化の為に犠牲になってくださいm(_ _)m
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:20▼返信
テレビが発信する情報をネットで調べられるとよほどマズいらしい
それをSNSで共有するなんてもってのほか、ということだとすぐわかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:20▼返信
これをテレビでもネットでもないメディアが報じるのならまだ…百歩譲ってまぁ理解はできるんだけど
テレビが言うとSNSやめてテレビ見ろよと言ってるようにしか聞こえねえよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:21▼返信
よし
テレビを見るのを止めよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:21▼返信
要するにもっとテレビだけを見てくれってことだろ
みません
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:22▼返信
※30
でも、ネット配信されないアニメは見るんでしょ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:22▼返信
ナルト「影分身も出来ねぇのかよ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:22▼返信
>>25
テレビは何とでもOK
スマホも見てるサイトによってはOK
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:22▼返信
いやこれ前から言われてることを掘り下げただけだから、信じない方がアホ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:22▼返信
テレビ見るのやめるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:23▼返信
じゃあTV見るのやめるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:23▼返信
林修だっけ?こいつも随分とクソになったよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:24▼返信
テレビのいうことは100パー正しいあれもこれも真実
こうやって脳みそを使わない言いなりの愚民を製造していくんだろな
ディストピアまったなし
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:24▼返信
MMORPGの高難度レイドとかできなくなるやん

あほなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:25▼返信
同時に1つのことしか出来ない奴は無能呼ばわりされるんだが
あれってつまり脳を破壊してるやつがえらいわけか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:25▼返信
壊れるわけねーだろ、そんな程度で
ウソばっかだな
同時に刺激することで脳はむしろ活性化するよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:25▼返信
女性は複数の事を同時に処理するのが得意だ!(ドヤァ)というのは何だったのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:25▼返信
マルチタスクの危険性としてTVとSNSを持ち出すのはどうなの
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:25▼返信
>>31
環境適応の理屈を理解していなくね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:26▼返信
そっちより歩きながらスマホでゲームやってるアホの方攻めて行ってくれや気持ち悪い
明確に邪魔だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:26▼返信
これ運動すると老化するから駄目みたいな話でしょ
そりゃやりすぎたら体によくないけど、やらないと衰える
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:26▼返信
前にここで見たぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:27▼返信
頑なに信じたくないネット民
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:28▼返信


テレビ見なきゃええやん

55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:30▼返信
一つのことに集中なんて今の世の中芸術家位にしかできないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:30▼返信
テレビ処分しようと思ってもコンソールがあるから捨てられん
テレビは見ないのにな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:30▼返信
ニコラス・G・カーの本を読んだので知っています。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:31▼返信
テレビを見ながらツイッターって難しいような?
一旦テレビから視線を外してスマホ画面を見てからタッチ操作してるはず…
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:32▼返信
テレビ観ながら実況スレに書き込んでるんだが?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:33▼返信
コルチゾールって要はストレスが溜まるって言ってるだけだから
脳が疲れたら無理せず休憩すりゃいいだけやないの
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:33▼返信
学校の授業だって教師の話聞きながらノートとるやん あれ脳破壊しながら授業の内容を脳に覚えさせるというカオスな状況になってるの
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:34▼返信
てかこんなこと言ったら曲聞きながら作業も脳破壊するってことじゃん
歌いながら楽器扱うのもダメってことになる
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:34▼返信
同時に複数のことをやったら効率悪くなるのは当たり前
疲れたらストレスになるのも当たり前
何をマルチタスクとするかの定義でなんとでもなるガバガバ論だからな

まぁ元々の研究結果なんてガン無視してキャッチーな内容で放送してるから仕方ないけど、優秀キャラでやるなら林修に突っ込んでほしかったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:35▼返信
脳を破壊じゃなく、脳に過度の負担をかけて脳細胞を壊す危険があるなだけなのに
破壊と書いたら別の意図になるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:35▼返信
車は周囲の状況を目視しながらハンドルとペダルとギアのマルチ動作だから
車出勤してる奴とか全員脳みそ壊れてるよ
バスの運転手とかもうゾンビ並だろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:36▼返信
こんなもんスマホに限らないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:36▼返信
新聞見ながら飯を食うみたいなもんやね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:37▼返信
両手両足使うエレクトーン奏者なんて脳破壊待ったなしやんけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:37▼返信
つまりチンパンになれって事だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:37▼返信
脳こわれる(壊れるとは言ってない)
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:38▼返信
仕事とかマルチタスクでこなすやん
あれもダメなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:38▼返信
テレビ消せよwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:39▼返信
今更だな 日本は結果だすの遅すぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:40▼返信


2画面の3DSは脳が破壊されるって広めてくる

75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:40▼返信
テレビもネットも低能製造テクノロジーだからね。
それが合わさったらもはや最強よ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:40▼返信
大抵がついでになるテレビが真っ先にやめられちゃうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:40▼返信
ちょっと待ってくれ

何かを見ながら、その何かを書くって
勉強でも普通にやってそうな事だし
結局どの程度からマルチタスクになるん?

まぁテレビの内容を記憶しながらのFPSとかはマルチタスクになるか
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:40▼返信
仕事しながらココ見てるのも認知症になるからもう観ない!
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:41▼返信
林修すら胡散臭い学者連れてきて
さも当然のように大々的に発表すれば騙せるという証明
なぁ~ジョジョ~テレビ気を付けようぜ~
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:42▼返信
>>74
3DSやってるだけで脳破壊されるから発売禁止だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:42▼返信
なるほど、テレビ見るのをやめろということか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:42▼返信
マジレスすると脳のキャパが低い馬鹿に限っての話なw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:43▼返信
WiiU。。。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:44▼返信
本当だったら訴訟大国アメリカで大賑わいになってるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:44▼返信
>>82
じゃあお前ダメじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:44▼返信
仕事にもよるけど
マルチタスクの仕事多いよね
脳が鍛えられるみたいなのも見たような?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:45▼返信
「ネット・バカ」くらい読めよ、この時代だからこそ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:45▼返信
るまり別の目的を同時にやろうとしないでってことだろ
授業聞きながらノート取るのは授業内容を覚えるための行動だからマルチタスクに入らない
こういう概念すら理解できないで反論した気でいるコメントを見ると
もう脳に障害が来てしまったんだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:46▼返信
テレビなんて画面なんか見ないんだから
ラジオみたいなもんだろ
ラジオ否定すんのか?ラジオがダメなら日本中の運転しながらラジオ聴いてる運ちゃんが途方にくれるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:46▼返信
テレビ見る、スマホ見る、書き込む
三つくらいしか同時進行してないけど
これなんでも当てはまるくね
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:47▼返信
【超ヤバい】ってなんだよw
こんなの信じる方がヤバいだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:48▼返信
自己否定される奴ばかりだから必死だなw

手順を脳で組み立ててやる料理や歌いながら楽器演奏と、ランダムに関心事が同時発生するながら見とは別物だということは分かりそうなものなのに、あえて同一視して自己弁護w
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:48▼返信
人間の脳ってそんなしょぼいのかよ
なんか信じられないんだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:49▼返信
むしろテレビばっか見てると受動的で実際は殆ど脳使われないからボケる
一緒に何かやるくらい問題ないでしょ
こういうのは極論いきすぎてて逆の方が正しい場合が多い
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:49▼返信

マルチタスクっつうのは「同時通訳やりながら、それをキーボード入力して、字幕をモニターでチェックする」くらいのレベルな。
番組中で「育児と家事の同時進行」って子供を抱えながら掃除とか、それシングルタスクやろ。
そもそも秒単位で切り替えとかで脳が過負荷にならんだろ。
マイクロ秒、ナノ秒オーダーで切り替えたらかなりくると思うが。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:50▼返信
家族がいる人はどうしても、ながら状態になるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:50▼返信
アホが1匹沸いてんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:50▼返信
で、実証は出来てんの?って言いたいわ
ながらなんて有史以来ずっとやってきてるわけで今に始まったことじゃない
なんでもSNSやスマホや最新の技術が原因みたいにいうのはある意味老害の思い込み
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:50▼返信
>>93
人間は簡単に錯覚を起こしますやん
100.Aiサム投稿日:2016年06月20日 08:51▼返信
テレビ観ながらガラケーいじりながらVitaで動画観るのはいいんですか?(奇々怪々)
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:51▼返信
テレビ業界はスマホに顧客を取られまいと必死だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:52▼返信
つまりゲームは3dsだけにしろってことだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:55▼返信
ちょっと前まで女性の脳は並列処理が得意だと言ってたマスゴミ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:56▼返信
年かさねりゃ脳は破壊されてくだろ
どれだけ使うかってだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 08:57▼返信
>>102
二画面あかんやん・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:01▼返信
ネトゲと動画とテレビとスマホいつも同時進行だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:01▼返信
テレビ見ながら御飯食べるのも?
料理作りながらテレビ聞いてるのも?
なんでもありやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:02▼返信
マルチタスクできない人間が淘汰されるだけだろ?
家事でも仕事でもマルチタスクが求められる時代やぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:02▼返信
料理とかどうすんだよ。
あんなもんマルチタスクで進行しないと時間かかって仕方ないぞ、
1品ずつ作れってか?

110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:03▼返信
実況民とかいう認知症集団w
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:03▼返信
マジかよテレビ見るのやめるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:03▼返信
世の中の大概のことはマルチタスクでやってんだが・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:04▼返信
つまりテレビ見るの辞めればいいんじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:04▼返信
最近の女が馬鹿なのはこれが原因か?
よく事実を捻じ曲げたりするしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:06▼返信
>>112
だから世界中で人間の思考が浅くなっているんだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:09▼返信
複数の人と同時に会話する聖徳太子死亡ww
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:12▼返信
マジかよテレビ最悪だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:12▼返信
なんかツイッター依存っぽい人はメンヘラ思考多い気がするんだけどそういうのは関係ないかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:12▼返信
ホモは御珍珍を何に使うか、いつも迷ってるから脂肪ぶよふだな!
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:14▼返信
>2つのことを同時にやると脳が破壊される。

テレビ見ながらSNSとか、同時には処理してないだろ・・・
秒刻みですら無い
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:16▼返信
聖徳太子死んだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:18▼返信
ニコニコ動画完全否定w
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:20▼返信
三次喫煙は信じてもこれは信じない
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:21▼返信
ならテレビ消すか
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:25▼返信
ネトゲでチャットしながら戦ったりが一番悪い?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:34▼返信
未来は認知症であふれるのかなーって思うけど
別に今も溢れてるからあんまかわらんと思うの
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:35▼返信
道理で実況板は池沼だらけなわけだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:38▼返信
知ってた、テレビを見ながら実況?とかしてるやつらのチンパンジーぶりが怖すぎたからな
絶対なにかあると思ってた、最初はテレビなんかに夢中になるやつらだからと思ってたが
似たようなシチュエーション(クソカス動画)にいるやつらも完全に同じ状態になってたからな
そこからもしかしたらて思ってたが案の定か
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:40▼返信
SNSとテレビだけじゃなくね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:41▼返信
TV見ながらPCとかもか
やべぇな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:43▼返信
まーたテレビだけ見ろ見ろ特集かよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:43▼返信
人間の脳機能はシングルタスクで効率よく力を発揮できるように
なってるから一つの物事に集中して解決したほうが結果的には
マルチタスクでやるよりも効率いいのは間違いない
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:47▼返信
女は電話しながらテレビみて爪切ったり出来るからな(笑)
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:50▼返信
例としてバルス実況は適切じゃないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:51▼返信
テレビ見せたいってだけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:51▼返信
やべぇ、テレビ見ながら実況やってるおれ。
最近言葉が出てこなくなって困ってたんだが、これの影響か・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:55▼返信
お前ら言い訳はいいからどちらも消せ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:57▼返信

みんな揃ってあうあうあー化^p^
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 09:59▼返信
あれ?別の番組だけど、女はマルチタスク能力が優れてるとか言ってたの聞いたぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:00▼返信
え、んじゃあ仕事しながら音楽とかダメなんか
たしかに効率悪い気はしてたが
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:00▼返信
歩きスマホをなくしたいんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:08▼返信
まじかよ…テレビ見るなって事か…
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:09▼返信
ゲームしながらSkypeは訳が違わね?Skypeでチャットって事??????
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:11▼返信
テレビ見ながらパソコンしてるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:13▼返信
テレビは危険て事か
テレビを見なきゃ大丈夫だね
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:15▼返信
つまりCM中はSNSやゲームやってろってことねw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:15▼返信
え、テレビ見ながら実況すきなんだけど…
これもマルチタスクなのかな 
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:15▼返信
ニコニコ実況もか
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:19▼返信
じゃあテレビをやめよう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:21▼返信
ニコニコ動画終わったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:26▼返信
>>139
実際は優れているのではなく、女の脳がマルチタスク脳、つまり「広く浅く」脳なんだろうね。
女の脳は一つのことを極めるようには出来ていないのだろう。
だからローレンス・サマーズが発言して問題になったけど、トップクラスの科学者・数学者には男が多い。
マルチタスク化とは、男の脳を女の脳に作り変える作業と言えるのかもしれないな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:26▼返信
これは嘘だろ
むしろ脳が進化すると思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:26▼返信
逆だろう。脳は使えば活性化される
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:27▼返信
複数の事を同時にこなすなんて日常的に行われると思うんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:31▼返信
>>152
進化と進歩は違うぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:32▼返信
じゃあテレビはみません
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:33▼返信
ゲーム脳理論を思い出したのは俺だけではあるまい!
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:38▼返信
んなこと言ったらテレビ見ながら家族で団らんしててもアウトだろうが
アホすぎる
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:41▼返信
パイロットとか宇宙飛行士とかはボケ老人なのねー
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:41▼返信
じゃ、楽器弾きながら唄うのや、音楽聞きながらジョギングするのもダメなのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:44▼返信
マルチタスクするなは笑うw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:44▼返信
PCでゲームしながらちらちら横目でTV見るのも駄目なのか・・・・何年もこのスタイルでやってたんだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:45▼返信
数学の計算をしながら読書をしているような
負荷がかかっているからね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:47▼返信
左目ーPC

右目ー携帯

そしてたまに真ん中ーTV見てた

オワッタ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:50▼返信
実況民脂肪
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:50▼返信
だから更年期障害を…
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:54▼返信
ストレスうけると細胞がしにまくって癌リスクあがるから仕事するなっていうレベルの曲解極論だぞw
テレビ見ながらSNS程度じゃマルチタクスにならん
マルチタスクっていう言葉使えばそれっぽくなる→自分らの都合のいいように解釈ってだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:57▼返信
くだらん、車の運転がそもそもマルチタスクなのに、
クソ番組死ね
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 10:58▼返信
じゃあテレビ見るのやめるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:01▼返信
絶対テレビみるのやめるとかテレビ見せたいだけだろってコメで溢れるんだろうなと思ったら予想通りで草
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:02▼返信
反論するのなら、複数のメディアをマルチタスクで処理する他の例を持ち出そうぜ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:06▼返信
そうなんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:10▼返信
またとんでも医学か
じゃあいろんな事を同時にこなしていく仕事してる人は脳が破壊されてるんだな
まず正確なデータを出せと言いたい
女は騙しやすいからと言って特に女性とか詐欺師がよく使う手だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:10▼返信
へー怖いねー(スマホ持ってない人の意見
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:11▼返信
視聴者「わかったTV見るのやめる」
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:11▼返信
そもそもテレビが悪い
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:14▼返信
漫画もそうか?
絵を見るのと文字を読むのは働く脳が違うらしいからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:15▼返信
まーた日本の国力低下狙いかよ
マルチタスクを悪いことのように言って仕事の生産性を落とそうというクソみたいな思想誘導
マルチタスクを強要するのはパワハラとかそのうち言い出すぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:19▼返信
人間の脳は複数のことをs同時に処理するように出来てるんだよ
そう出来てなけりゃ歩きながら会話とかできねえだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:19▼返信
>>179
負荷が軽けりゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:28▼返信
テレアポ・コールセンター・株好きなやつ とかも該当するなこれww
そもそもなんでスマホ限定に?ガラケーは問題ないのかな?

本当に教授とかあてにならない奴いすぎww
自分の仮説実証させたいからってスゲー湾曲してても結び付けるしな…
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:42▼返信
SNSはテレビに都合が悪すぎるから
スマホのせいでテレビを見なくなるから
ことさら大げさに吹聴してるようにしか見えない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:46▼返信
じゃぁー、テレビを観るのをよそう。
自分はサッカーの試合を観ることととゲームをプレイすることと借りてきたレンタルBDの映画を観る以外で観ません。
ニュースもインターネットだけにしておきます。

その方が1日の時間が長く感じられます。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:54▼返信
まーたこういうのはじまった
ちゃんと検証してから言えよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:56▼返信
マルチタスクが脳に刺激を与えてるのは確かだけど、破壊ってのは穏やかじゃねえな
若年性認知症の症例が増えてるのもここら辺か?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 11:57▼返信
ディトレーダーとかみんな認知症やん
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:01▼返信
お前らテレビとスマホを同時に見ると頭悪くなるから、スマホを見ないでテレビを見ろ
とテレビが申しております。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:03▼返信
嘘っぽいー
動物ですら、高速移動しながら嗅覚視覚聴覚論理的思考、同時総動員だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:03▼返信
アニメの実況もアウトか
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:06▼返信
ニコニコ動画とか実況プレイとかも危ないかもな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:06▼返信
身に覚えのある奴がいるようだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:08▼返信
同時に見るとダメなのか。それじゃテレビを見るのを止めようw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:14▼返信
最近物忘れ激しいのはこれのせいかーとながらスマホしながらテレビ見てたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:24▼返信
テレビ信用できないからネット信用してするってのもおかしな話だけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:25▼返信
それじゃ画面をみながらコントローラーで操作するゲームもアウトじゃん。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:32▼返信
最近こういうスマホがどうのこうのって胡散臭いトンデモ学説多いな
そんなにテレビ離れが怖いのかw
docomoだのauだのSoftBankだの散々CMやってるくせに
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:33▼返信
※184
番組内で検証してますが?はちまの説明不足だよ
専門家監修でテレビだけ見るパターンと、テレビ見ながらスマホするパターンで脳波測定してますよ?
後者は脳の活動が弱まってましたね、

まぁ、テレビ嫌いの連中は、この結果すら偽装と言い出すんだろうけどね〜
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:41▼返信
女性の方が男性よりも認知症になりやすいのも納得の結果ですな・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:42▼返信
最近は実況しながらじゃないとテレビ見てないけどダメかぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:43▼返信
でしょうねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:43▼返信
2画面でゲームしながらちょいテレビ見てるお
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:46▼返信
飯食いながらテレビもダメなのかね
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:51▼返信
会話しながら飯食うのも、講義聞きながらノートとるのもアウトか
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 12:58▼返信
さよならテレビ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:00▼返信
ニコ動とかもやばくね
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:00▼返信
テレビ見るだけで脳味噌のCPU使用率100%になる人が存在するならそうなるんだろうけど
普通の人間は大丈夫だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:07▼返信
3DS鬼トレ(マルチタスクを鍛えるソフト)

長時間やると脳が縮小します
脳の負荷が大きいので、一日40分しかできない仕様になっているが、別アカ作ってやるバカがいるんだよなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:16▼返信
スマホやテレビに限らず、
なにかしながらなにかするの全部当てはまるんじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:17▼返信
ゲームやりながら話すのがアカンなら現実生活全てアウトだろ。馬鹿じゃねーのはちま
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:30▼返信
Twitterをやる元気ねえし
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:31▼返信
純粋に1つの事やろうと思っても脳が勝手に音楽再生したりするし体痒くなったら掻かないといけないし難しいだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:45▼返信
TVは目に写ってるだけで観てるわけではないから大丈夫
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 13:52▼返信
大丈夫 人間は進化するいきものだから
どうせこの情報も数年後には変わるんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:13▼返信
スマホ触りながら他ごとはしないな。
正直、アホに見えるだけだし。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:17▼返信
SNS依存症はぶっちゃけキモい、それしかやることがないのかって感じ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:19▼返信
現代社会で一切マルチタスクしないやつなんて、存在するのか?
そんなこと言い出したら、食事しながら会話できないし、説明聞きながらメモもとれないだろ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:20▼返信
よく元の研究読んだら今回はこのような結果が出たが
実際本当かどうかはこの研究だけでは決めつけられないと書かれてたぞ
研究したのは脳機関じゃないし
マルチタスクをやると男は脳(IQ)が8歳児になるって信用できねーわw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:22▼返信
>>215
SNS依存症は女に多いよな、あと暇なイラストレーター
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 14:43▼返信
前にテレビで同時にたくさんのことをすれば脳が鍛えられるって薦めてたゾ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 15:12▼返信
テレビつけっぱなしの家庭は、バカしかいないってことか。
確かにそうだよな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 15:20▼返信
スマホいじる時はテレビを消しましょう
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 15:47▼返信
テレビ消せと
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:20▼返信
またテレビは女性を対象にして騙してんのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:22▼返信
SNSで他人のテレビに対する冷静なツッコミコメント読んじゃって
番組に魅力感じなくなるから
テレビだけ見てた方がいいって洗脳したいわけだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:24▼返信
じゃあテレビつけながらPCで動画とか見つつスマホいじってる俺はどうなんの?
これが習慣になってるんだが
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:37▼返信
マルチタスクなんてやってたら絶対に許さないという憎悪が籠められないジャマイカ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:40▼返信
DSやWiiUってやっぱり脳に悪かったんだ
確かにニシ君の脳って壊れてるし頭おかしいもんな
任天堂社員も脳が壊れてたんだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:41▼返信
>>225
どれも頭に入ってないだろ
止めた方が良い
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:53▼返信
そもそもテレビは真剣に見てるわけじゃなくて
寂しさを埋めるBGM代わりなんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 16:58▼返信
今更何いってんの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 17:23▼返信
え?じゃあ女性のマルチタスク説はどうなんの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 17:47▼返信
※225
とんでもないバカって事でしょ。
もしくは、既に脳細胞が死んでるので、それ以上のバカになれないかのどちらか。

まぁ、テレビ批判の為にネタ探しでテレビ見る連中はバカばっかって事ですな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 17:57▼返信
テレビ「ながらスマホは危険。テレビを見るときはスマホをしまおうね」
俺「やっべ、テレビ消さなきゃ」
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 18:10▼返信
>>233
これ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 18:20▼返信
テレビがBGM代わり?
ならラジオでいいだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 19:24▼返信
時々ゲームしながらユーストの生放送見てるわ
もうやめます
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 19:25▼返信
同程度のマルチタスクなんてごまんとあるだろ。
ツイッターが特別難しい作業だとでもいうのか。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 19:49▼返信
学校でノートを取る時と先生が話すから一度止めないといけない時が頻繁にあるけどあれは大丈夫なの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 20:19▼返信
なんでSNSだけなの?
同時に2つのことができないなら、TV見ながら飯食っても同じ現象が発生するんじゃないの?
40年くらいそれを続けて現在70を越えてる家のじいちゃんもばあちゃんもボケてないけどね
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 20:21▼返信
ニコ生にコメントしてる人は大丈夫???
241.ネロ投稿日:2016年06月20日 20:23▼返信
焼き肉喰いてえな
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 20:32▼返信
>>197
活動が弱まったら脳が破壊されてるって馬鹿だろ
ただ疲れただけだから、休憩すりゃいい
筋肉なら運動したら力でなくなったから運動はしてはいけないんだ!って言ってるようなもん

243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 20:59▼返信
なんだよアニメ実況とかできないじゃんw
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 21:01▼返信
実況民の民度が一気に悪くなったと思ってたらこれか
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 21:47▼返信
一人で完結する仕事ならいいんだけどな
相手方や同僚の進捗状況によってはマルチで進めんと
クソ無駄な待ち時間が発生するわけだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 23:01▼返信
スピードラーニングとか脳破壊してるのけ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 23:11▼返信
>>12
まあ単なる馬鹿でしょ

一言で返してやる「ネットやテレビ観るのを止めれば頭良くなるんか?」
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月20日 23:45▼返信
テレビ屋はCM見てもらわないと倒産するから必死なんだよ
わかってあげて
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 00:00▼返信
スマホ、SNS関係ないよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 00:09▼返信
会社の仕事もかなり脳に悪そうだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 00:50▼返信
楽器弾きながら歌ってる人はどうなるのよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 02:53▼返信
聖徳太子「せやな」
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 06:43▼返信
配達しながら運転する
郵便屋さんはヤバイので辞めます
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 07:30▼返信
俺がアホなのはこれが原因か
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 12:41▼返信
じゃあ、ギーター弾きながら歌っているやつもダメか

日本のニュース(笑)
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 13:26▼返信
使いこなせてないだろうから調度良いんじゃないの
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 14:47▼返信
実況民死亡

直近のコメント数ランキング

traq