トヨタ自動車の自動運転「15年以内の実現を信じる」
http://www.nagoyatv.com/news/?id=138281
記事によると
・トヨタ自動車がアメリカに設立した人工知能技術の研究・開発の拠点となる新会社の最高経営責任者が名古屋を訪れ、自動運転は「15年以内に実現すると信じている」と語った。
・トヨタ自動車が人工知能の研究開発のため、2016年1月にアメリカに立ち上げた新会社「トヨタ・リサーチ・インスティテュート」の最高経営責任者ギル・プラット氏が名古屋市のオフィスを訪れ「(自動運転は)15年以内に実現すると信じている」と話した。
・独自に自動運転の研究を進めているIT企業「Google」との提携については「特定の会社への投資について、今は話すことはない」
・また、トヨタは2020年までにこの新会社に約1200億円を投入することを決定している。
- この話題に対する反応 -
・鉄道すら自動運転出来ないのに無理じゃないの
・これもし自動運転実用化されたら免許取る必要なくなるの?
・まずは電車の自動化が先だろ
・あと100年は無理だろ
技術の発展が目覚しいとはいえ、まだ実用化は無理だと思うなぁ
ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
Linux,渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育実,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る


ゴキブリこれにどう答えるの?
普及って話なら100年くらいかかるんじゃない?
人が運転する車の予期せぬ動きに対応出来るわけが無い。
トヨタなら1200億くらいどうってことない金額だろうし
そんな場合むしろ人間の方が対応できない
高速限定とかなら可能か
高速や自動車専用道路だけでも自動化出来たら十分
自動車の組み立てなんて
年々ファクトリーオートメーションの比重増えてるよ
パーツ間の取り付けはもうFA任せだし
もう海外でできてるらしいよ
情弱カスすぎるだろ
下手したらトヨタつぶれる
誤作動で急ブレーキ掛かったりしたら死ぬメイドイけど自分で運転してた方が安心する
実現出来るとは思えないが
早くても半世紀はかかるんじゃないかな
自動運転の起源は韓国なんだろ?
だって人的資源が余ってるからこういう新技術にそれが投入されて
凄まじい勢いで進化するだろうからな
居眠りや本読んでる車掌が問題になってるのも半自動化の弊害
アクシデントの対応含めた、責任取るためだけの存在だから
あれこそ技術的ハードルとしてはとっくに全自動化できるよ
そんなの自動運転の事故率が手動運転以下になったら(というかそれが法整備進める大前提だけど)
喜んで損保が噛んでくるから、トヨタは何も問題ないだろ
人間が運転している中に自動運転車が入ってくるのが一番危ない。
まずは高速道路の自動運転の強制からだな。
自動運転車以外は高速から閉め出せば早く普及し始めるだろう。
仮にミスっても車ほどの大事故にはならないし、そこで得た技術を車の方に生かせるし
テスラは既に実用化してるのに。
遅すぎだよ。
相手が人間だと何が起こるかわからないからな
全車自動運転なら分かるけど、難しいっていうか死ねるんじゃね
もうタクシーで事足りるね
まぁ当たり屋対策で車載カメラは常時だろうけど
要素技術で言えば20年前から自動で走ることは可能だ予算は無視すれば
現実世界に落とし込むには技術面なんて小さな割合でしかない
20世紀のSFだと21世紀には普通に車飛んでたぞ
プログラムの予想外の事態になったら死ぬかもしれん
警察って交通課で成り立ってんの?
パジャマで車乗って車内で着替えて身支度
そして朝飯、コーヒーのんで落ち着いた頃に会社に到着
最高じゃん
他のやつも言ってるけど、事故った時の責任の所在が定まらないと無理じゃね?
自動運転である以上車の所有者に責任はないし、強いて言うならメーカーのせいなのかもしれんけど。
仮に事故件数が10分の1になっても、年間5万件の事故の賠償をまさかメーカーが負うとも思えないからなぁ。
子供の飛び出しに対応なんて人でも自動運転でも無理だろw
ただ運転手達が反対したとか経営者が運転手配慮の為だったかで採用されなかったって話を聞いた事がある
テスラがすでに実現してるぞ。はちまは知らんのか
完全自動になっても眠ったまま移動できるようになるのは当分先じゃね
自動でも運転席に座って何かあったら対応できるようにしないとまずいだろ
日本の道には信じられない程細い道が多い
得に細い道のカーブは勘と慣れが必要だからキツイ
植木とか自転車とか物干し台とか道を占領してるのを
避けながら曲がるとか
それなら今でも出来てるじゃん
何故か一番初めにやろうとしてるけど
すれ違う場合同じ自動運転車同士で譲り合うのかな?w
同じ車種ならプログラミングも一緒だから同じ動きしそうだけどw
スマホやカーナビのビッグデータ活用して日本全国のそういう道をすべて把握できる未来もきそうだけど
当分先だろうから高速と幹線道路だけ自動とかだな
車産業くらいは飲まれずに頑張ってほしいわ
只でさえIT関連遅れてるのに
金アホみたいに注ぎ込んでやらなアカンやろ
5年でやれ
ドライブがすたりそう
突然の崖下へFly away
とか絶対に起こしたらいけないから15年でも難しいと思う
あいつらめちゃくちゃやし
センターラインも超えてこないだろうし
頑張ってほしい。
有り体に言えば儲かる車も買ってくれる中高年が退職するまでが残り15年
それ以降は自家用車の国内市場は死滅する
何とかそれまでに自動運転が確立しなければトヨタですらヤバイと危機意識があるのね
煽られまくるか強引に抜かれまくって事故を誘発する未来しか見えねえよ
頼むから人並みの運転が出来るようになるまで表に出すなよ
どう考えたって所有者に責任いくでしょ
それも、含めて乗るかどうかな訳で
結局完全な自動化はまだまださきで
部分的な自動化だろうね
今でも駐車を自動化してるのはあるし
都市部じゃ無理
免許持ってないやつとか今まで運転してない奴らが我が物顔で出てくるとか・・
自動の事故とかの責任は何処にあるのか?
事故増えるだけだ
50キロ道路を40キロ以内で走るのやめてくれませんかね?
燃費なんていくらアクセルワーク気にしたってカタログの6割しか出ない車なんだから
手動と自動が混在していて道路沿いに「事故防止支援インフラ」が無ければ、問題点が多すぎる
必要技術が全て揃ったら、法律で強制的に自動化していかないと問題は解決しないと思う
歩行者と車道が100%明確に分かれてないと無理だろ
オプションで付けれるし海外とかのが標準装備ぽいが 何故標準装備しないのかはわからん
本当に飲酒運転の事故無くそうと思ったら国が標準装備させるべきなのだがおかしな国だよ そのくせ飲酒運転事故はニュースにしたがるし
メーカー含め
大きく動くぜよ? イロイロなw
イカれた運転は無くなっても突発的な事故は絶対無くならない
その場合の責任をどうするか法の整備が問題
地図をそのためだけに作るか衛星でやるか
フルセンシングでカバーするか
たった数千億じゃ無理だと思うな
少しよこせ
た と え ば ?
ソニーに車の技術譲った方がいいんじゃね?
2輪車が存在する限り安全な運用は無理だと思う
そんなものより物質転送装置を作れよ
自動運転車が人などはねた場合の過失
自動運転車によって事故した場合の保険
どれこれも決まってないのになぜやるかw
アホみたいな運転する奴が消えるし
クルマ全部自動化してもなァ
チャリンコ、バイク、歩行者……コイツらいる限り
事故は無くなりませんよ
高速道路だけの自動化でいいから5年くらいで実用化しろ
この先から車が出てきそうとか、人が出てきそうとか
飛び出した奴&轢かれた奴が100%悪いでいいんじゃないの
コンピュータの反射速度ですら止められないレベルの事故なら相手が100%悪いでいいじゃん
人間が運転した場合の「過失」ってそういうことだろ?
そこやな
厳格に運用してチャリ専用道とか自転車を免許制に移行・車載のカメラ映像から非が自転車側にあれば
賠償責任や刑事責任は問わないまで行かないとないやろうし
ヒューマンエラーで事故は絶対避けられない
あのなーお前こそ失笑者w
自動運転車の将来ユーザーは「何も知らない素人」だ
「素人の素朴な意見」こそ貴重なのだ
今の車は場所取りすぎだよ
自動運転ん?
何が楽しい?何の意味がある?
当たり前やけど、老害の為に無駄な努力をしてるだけにしか思えんな
というわけで以下から選べ
●全国一斉自動運転義務化
●全車交通管制AIからのリモート運転
●人間殲滅
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
だと