• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【噂】任天堂NXでは3DSのようなカートリッジ(最大容量32GB)を使う模様



任天堂「NX」はダウンロードオンリーのゲーム機にはならない
http://jp.ign.com/nintendo-nx-nintendo-nx/3140/news/nx
samune5


記事によると
・米国の大手ビデオゲーム販売店GameStopによると、任天堂の次世代ゲーム機「NX」は何らかの形の物理的媒体を使用することになるという。

・GameStopのCEOであるPaul Raines氏は、投資家向け報告会で、「NX」がディスクドライブ非搭載のカートリッジ式になるという噂について聞かれ、「「(NXは)物理的媒体を使用しますし、我々の役割もあります。我々の中古ビジネスも関わってきます。ですのでとても興奮しています」と答えている。

・これにより、任天堂が申請したゲーム機の特許に光学ディスクが含まれていないことから、「NX」がデジタルダウンロードのみのゲーム機になるという噂にケリがついたことになる。

・しかし、特許に記載されていた「読み込み・書き込みカードスロット」を発端にしたカートリッジの噂に関しては「我々も噂は耳にしました、しかし当たり前ですが、我々はコメントできません。いずれにせよ、そのことについて我々は十分に知らないと思いますね」とコメントしている。





この話題に対する反応


・まあ、いいか悪いかはともかく、むしろ任天堂だけはそこはやらないとは思ってたけどね。

・ゼルダがDLのみとかだったらやだもん、ちゃんとパッケージで残しておきたいし、これはいいニュースだね

・素直にBD使えばいいのにそんなにソニーにロイヤリティ払うのが嫌なのか

・頼むからディスクにしてくれー









携帯機のようなカートリッジ式になる?

b17ad599
2






大容量カートリッジの噂でてたし、これはカートリッジ式で確定なのかな










討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル 同梱)討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル 同梱)
PlayStation 4

コーエーテクモゲームス 2016-07-28
売り上げランキング : 221

Amazonで詳しく見る





コメント(632件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:00▼返信
また割られるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:00▼返信

すまんなブリちゃん。
こりゃネオ死んだわ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:01▼返信

>>1
はちまバイトは豚なんだなと答える
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:02▼返信
実績で小売りに押し付けられなくなっちゃうもんなw
そりゃやらんわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:02▼返信
メモカだったりして
垢が用意できんし
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:02▼返信
そんなゴミ誰も買わんからどうでもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:03▼返信
カートリッジwwwwww

2017年にカートリッジwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:03▼返信
サードにまた逃げられる
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:03▼返信
待て待て。
光学ドライブじゃなくて、カートリッジ式ってことは携帯ハードなのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:03▼返信
ニンテンドーNXだと
ニンテンドーニンテンドーXってことだからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:03▼返信
ディスクじゃないと低コストで容量確保できない
つまりサイズの小さいアプリ群が乱発・・・ああこれじゃ3DSとかいうイグイグファッキンハードと変わらんだろうが!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:03▼返信
BDとか時代遅れだろ
NXカードリッジなら小型で容量も1TB以上だからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:03▼返信
BDもオワコンだし正解だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:04▼返信
DL専用ハードなんて噂初めて聞いたんだけど
4GBROMのカートリッジを使うってのは腐る程聞いてるけど
据え置きでそんな容量有り得ないから携帯機の可能性高そうなんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:05▼返信
キューブ型カードリッジ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:05▼返信
ゲームのインストールが標準の時代にカートリッジ式のメリット無くね?
何でわざわざコストが掛かるカートリッジ式を選択したのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:05▼返信
取り回しの楽なカートリッジの方が売れるからね
BDは売れない
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:05▼返信
中にやっすいSDカードが入ってるんですね、中華で見た
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:05▼返信
ハブかれてNX
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:05▼返信
任天堂がDL販売メインにする訳がない。
まともなアカウント管理も構築出来ないし、もしソフトで不良在庫が出たとしても小売りに押し付けるんだからやめる理由は無いわなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:05▼返信
BDとかだと50Gでも製造コスト100円以下だろ
カートリッジで50Gとか製造コストだけで1万円飛ぶぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:06▼返信
>>17
携帯機だからだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:06▼返信
まあ読み込み時間ないのはいいね
でカセットと言う事は豪華テクスチャーはハード的にもソフト的にも無理という事か
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:06▼返信
てことはどんなに頑張ってもVITAソフトくらいが関の山ということか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:06▼返信
>>22
任天堂の技術力ならソフトの容量もコンパクトに出来るんだよ
事実WiiUのストレージが小さくてもやっていけているだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:07▼返信
microSDは32GBで700円とかだし
光学じゃない媒体を販売用に使うのは不可能ではないとは思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:07▼返信
NXって劣化Vitaみたいなのがくるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:07▼返信
ハイ高性能無くなりました。(・∀・)ニヤニヤ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:07▼返信
>>23
ということは現時点での据え置き以上にはならんのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:07▼返信
>>10
大分前に任天堂にROM供給してる会社の決算で4GBROMを卸すっぽいことが判明してる
だからNXは携帯機の可能性高いってのも前から言われてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:07▼返信
性能がwiiUと同等なんだからカセットでも問題ないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:08▼返信
なぜ任天堂はこうも独自路線に走るのか

まぁ据え置きと携帯機という概念を捨てたって言ってるから据え置きではないのは確かなんだがな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:08▼返信
またスーファミ時代みたいにソフト1本1万円超えが標準になるのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:08▼返信
やっぱりTV出力できる携帯機かな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:08▼返信
任天堂はもはやゲーム業界の北朝鮮だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:08▼返信
>>24
3DS持ってりゃわかるがカートリッジROMでも普通にロード時間はあるぞ
E3のポケモンのデモも闘技場みたいなとこ入るのにすごい待たされてたしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:08▼返信
奇形要素多すぎw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:09▼返信
これ3dsの後継で据え置きとはまた別なんじゃね?
 
後者は作ってない可能性があるだろうけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:09▼返信
ていうかこの時点で据え置きか携帯機かすらわかってないってのがもうね……
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:09▼返信
NXはカートリッジの容量もあるだろうし高画質だと開発も難しい事は良く分かったから
Vita以上のスペックにはしてこないだろうなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:09▼返信
サードイラね、モシモシで生きて行くって事ですね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:10▼返信
BD使ってソニーに金払うくらいなら
SDカード64GBにデータ入れた方がマシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:10▼返信
ディスクはプレスで作れるからな、ゲームなんて大量に出るものなんだから
入れ物としてはカートリッジはほんとコストやらで時代にそぐわんね
据え置きなのにカートリッジ採用なら正気ではないな携帯ならある程度わかるが、小さいディスクは無いからな
そこはカートリッジしかない選択肢が
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:10▼返信
終わったwwww
マルチハブwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:11▼返信
カートリッジ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:11▼返信
>>43
是非そうしてくれ
そして速攻で割られてくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:12▼返信
また割れやすい代物を
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:12▼返信
ゴキ「BDじゃないとソニーが儲からない!悔しいゴキィ!!!!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:12▼返信
蓮舫ニッコリ(^ν^)
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
むしろBD使ってソニーに割られて技術を盗まれる方が危険だからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
>>37
ROMデーターは生の状態じゃないのかな
圧縮されてるなら時間かかるわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
ここまでやるならDL専用で問題ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
独自路線という名の自分から孤立していくスタイル
例えるならどのグループにも属さない小学生

任天堂『あいつらと俺は違うから一緒にしないでくれよ。俺様は任天堂だぜ(ドヤ』
他ゲーム企業『あいつ気持ち悪いよな。いつまで自分すげーって勘違いしてんだろ』
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
何時任天堂がブルーレイなんて使ったんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
HDDとBDドライブなくせば、それだけで1万円ちかく値段を下げられるだろ
PS3が1万円安くなったら結構デカいだろ
その値段ならタブコンのないWiiUみたいなダメマシンでも多少は売れる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
ゴミーボでNFC使ってるくせにBDは使いたくないのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
歴代最低の耐久性になるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:13▼返信
約束されたハブ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:14▼返信
ディスクドライブ復活か・・・・また小売りに邪魔な物置くなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:14▼返信
なんでゲーム販売店の人がNXの仕様を知ってるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:14▼返信
>>54
Vitaのぼったくりメモカw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:14▼返信
てことは携帯機か
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:14▼返信
GameStopの人、カートリッジかディスクかについては明言してないね。
カートリッジの方がGameStop的には嬉しいと話してるだけみたい。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:14▼返信
例の奇形コントローラーがタブレットとして本体になるんだろうな
それにTV出力がついてる
ディスクのスペース無いからカートリッジ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:14▼返信
まあ確かに中身SDカード系の128Gとかにすれば容量だけは余裕でBD越えるしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:15▼返信
もうさ・・・ハードルだけ上げまくってありえない規模の地雷が見えますケド・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:15▼返信
PlayStation4 Blu-ray Disc
Xbox One Blu-ray Disc




NX ROMカートリッジ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:15▼返信
NX確定情報
カートリッジ
便座コン
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:15▼返信
>>61
棚のレイアウトでも提示されたんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:15▼返信
これはNXは低性能の据え置き機じゃなく、少し高性能な携帯機の線か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:15▼返信
>>62
Vitaにソフトいっぱい出てすまんなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:15▼返信
SDがカードなら東芝に原価で作らせれば安く仕入れ出来るしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:15▼返信
TVに繋げる携帯機か
3DSどうすんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:16▼返信
>>56
HDDなくしたら駄目だろwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:16▼返信
カートリッジとかフーフーまたするのww
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:16▼返信
WiiUが死んでるのにNXが携帯機なわけないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:17▼返信
>>69
・PSneoと同等の性能
・25,000円
・据え置きでありながら携帯機

これも追加で
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:17▼返信
カートリッジ割れ何回繰り返す気やねん
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:17▼返信
カートリッジwwwwww


2017年に発売する新ハードがカートリッジwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:17▼返信
>>27
PCの安物メモカなんて使ったら又簡単に割られるの分かってるの?w
ソニーはそのためにVita用の高い独自メモカ使ってるのに
どっちにしろ、どうせすぐ割られるんだろうけどw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:17▼返信
>>77
3DSも死んでるんやで
どうせ海外では勝てないし国内の携帯機市場だけでも取りたいんじゃないの
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:17▼返信
またカートリッジがいつの間にか吹っ飛んでて直前のデータが消えてるのか
フタ付けとけよさすがに今度はw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:18▼返信
据え置きならば、低速DDR3でいいんで32GBくらいメモリ積んで、ゲーム供給は光ディスクなほうがありがたい
HDDはUSBで別買いでいい

メモリが32GBくらいあれば、ゲーム開始から一気に裏読みでストリーミング関係以外の全データを光ディスクから読み込ませて、後は完全無ローディングにできるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:18▼返信


なんで小売が知ってんの?

86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:18▼返信
ディスクじゃなくてカートリッジにこだわった結果、
64はPSに敗北し据置ハードでの任天堂の存在感を失わせる遠因となった。

その悲劇をまた繰り返すというのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:18▼返信
※60
もしdl専売だと小売りの価値がなくなって存在に関わるから
自分らの商売に関することだけは目ざといとからしいけど。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:18▼返信
>>27
MicroSDはデータの長期保存には向いてないんだが?www
ゲームカセットと一緒に考えてはアカンw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:18▼返信
>>77
3DSも死んでるんだよなぁ
NXが携帯機だとバラすと、少なくともwiiuよりは売れてる3DSも売れなくなるから言わないだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:18▼返信
PSP-GOで大失敗見てきただろうしDLオンリー出したらただの馬鹿やでー
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:19▼返信
もしもしが売れるとも思わないが・・(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:19▼返信
> (ディスク式かカートリッジ式かの)唯一の違いは、修理と中古製品に関する部分で す。
> 実のところ、カートリッジの方が修理とリパッケージがずっとシンプルです。

小売店的にはカートリッジの方が良い理由を話してる部分だけど、
修理とかリパッケージって何なの。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:19▼返信
>>88
読み込めなくなったらまたソフト買えばいいじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:19▼返信
いや便利かも知れんぞww
中身64GのSDカードで余った分はメモリとして利用するはずだww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:19▼返信
これ、ゼルダはWiiUの方が出来がいいという事態もありえるかも知れんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:19▼返信
カードリッジ割られ堂
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:20▼返信


AAA大作は出ないということか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:20▼返信
カートリッジでも何でもいいよ。別に。大容量なゲームはどうせ出ないしな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:20▼返信
>>61
設計や製造の話ではなく、流通側として知ることができたんだろ
DL専売なんてことになると商品の仕入れそのものが無くなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:20▼返信
>>93
は?w
余計な出費がかかるだけやんww
それなら最初からBDで出したほうがええわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:20▼返信
ゴキブリは震えすぎて手が凍傷してるなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:20▼返信
これでDQ11が移植されたとしても3DS版の移植で確定かな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:20▼返信
任天堂最後のハードにふさわしいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:20▼返信
ゴキブリが任天堂独自規格の近未来カードリッジにビビってんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:21▼返信
ゲームに興味ない社長はダメポ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:21▼返信
光学ドライブは高いからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:21▼返信
>>95
NX版がwiiuよりも高性能なら、E3でデモくらい出してると思うんだよなぁ
来年3月発売ならとっくに開発機は出来てなきゃおかしいし
でもE3ではNX版は見せなかった、ということはwiiuよりも性能が低い=携帯機という可能性が高まった
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:21▼返信
NXは携帯機と据え置きの両方の性質を持つことはずっと言われてきただろ
携帯機絡む時点で光学メディアじゃないことはほぼ確定済みだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:21▼返信
今を頑張れない奴が明日も頑張れるとは到底思えないんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:21▼返信
MSは蠍を売る時点で、ゲーム事業を継続していかさえわからないだってさ
箱の終焉が近づいているのかね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:21▼返信
>>103
最後の最後までゴミハードの任天
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:22▼返信
据置と携帯のハイブリッドっていう噂があるから
カートリッジは携帯の方で使うってことじゃないに
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:22▼返信
>>102
NX版も「検討」だからね
出すの確定した訳じゃない
携帯機だとしたら3DS版の移植になるのは間違いないだろうけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:22▼返信
つまり、品切れを起こしたあとの再発注後、生産に時間が掛かるから店に届くまでの期間がめっちゃ掛かるって事になりかねないのと、
極端な例、ディスクメディアだったら数枚単位での納品ができるところ、追加10発注したいだけなのに、50単位で注文しないと納品を断られるみたいなケースも出てくるわけだね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:23▼返信
>>99
タイミング的に流通が知るのは最後だよ。
開発側が情報持ってないのにおかしいでしょ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:23▼返信
値段おいくらよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:23▼返信
携帯機の方が儲け出るだろうが・・・カートリッジ・・・サードガン無視
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:23▼返信



N X 低 性 能 \(^o^)/


119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:23▼返信
性能
WiiU>>NX 確定やな

ゼルダは安心してWiiU版買えw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:23▼返信
これ以上サードを引き離して何がしたいんや
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:24▼返信
最近はシリコンディスク安くなってるからまぁアリなのかもしれんが
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:24▼返信
ヤクザに憧れてるガリヒョロのゴキブリ君は龍が如く6買うの?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:24▼返信
【噂】任天堂の新ハード『NX』はWiiUより安いかも?宮本茂氏「WiiUは高くなってしまった」
・インタビュアー:Wiiは本当によく売れたが、WiiUはあまり売れていない。これは価格が原因と思ってます?
宮本茂氏:WiiUは高くなってしまった。だがシステムが十分にアピールされていれば売れると思った。
だから価格だけではなく、システムのアピールが足りなかったのではないか、みんながシステムを理解していなかったのではないか。
今後はハイスペック競争ではなく、誰もが手に取りやすい価格で他とは違う新しい技術を楽しめるハードで勝負したい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:24▼返信
64時代に逆戻り?
失敗の臭いしかしない
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:24▼返信
逆にこのご時世、UMDでもなくMDをメディアに選んできたりしてなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:24▼返信
NXは高性能ではない
NXが出てもWiiU事業は続ける
ROMカートリッジ

導き出される結論は……
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:25▼返信
くだらないギミック付けなきゃ死ぬのか、バカ天堂
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:25▼返信
なんではちま【朗報】とかにしないの?
明らかな差別だよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:25▼返信
>>122
ねぇ、いきなり意味のない話題そらしはやめて現実みようよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:25▼返信
>>83
フタ付けたらDSから続く欠陥を認めることになるから
今回も自動発射ギミックは継続だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:25▼返信

ゲームカードって
4GB以上になると値段跳ね上がるんだっけ?w

ゲームカードで今の次世代据置の容量は絶対無理だろうなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:25▼返信
>>129
おいガリヒョロ!もっと腹から声出せ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:26▼返信
時代に取り残された任天堂を見てると
ほんと哀れだな…自業自得だけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:26▼返信
カートリッジ・・・え?正気か?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:26▼返信
おk、その代わりカートリッジを豪華に弁当箱サイズに
価格は3万円台に抑えて、CMは・・そうだなぁ~
『1テラッショックッッ!!!』こんな感じでどうかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:26▼返信
>>122

桐生さんはヤクザやないで?


137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:26▼返信
>>126
WiiUは生産終了で無くなったらもう終わり
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:27▼返信
>>126
神が生み出したとも思える組み合わせの謎のハード誕生。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:27▼返信
32GBじゃまず洋ゲーのような大作は望めないし
NXで出る出るなんて言われてるDQ11も、まさか3DSの移植なんじゃね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:27▼返信
>>136
へぇじゃああのゲームは何なの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:27▼返信
ゲームカードってなると独自になるだろうし8ギガが限界になりそうw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:27▼返信
>>114
任天堂にはディスクだろうがカートリッジだろうがそんなの関係ないよ
贔屓してる大作でもない限り再生産がクッソ遅い
逆にソニーはディスクだろうがvitaのROMだろうが再生産がクソ早い
ここら辺の差もサード離れの要因になってる、加えて言えば任天堂の先払いのシステムとかもね
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:28▼返信
>>130
蓋があっても自動発射したごみハードPSP忘れたの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:28▼返信
しゅーーーーーーーーーーーーーりょーーーーーーーーーーーー
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:28▼返信
>>140
元ヤクザがヤクザやチンピラをボコるゲーム
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:28▼返信
>>143
それお前らの捏造じゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:29▼返信
こんなハードなら2万切ったらいいほうかもな
まあWiiUよりやすくなることは確定やろな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:29▼返信
なんだ今度の新型は撃てるのか・・・かっくいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:29▼返信
>>145
結局ヤクザゲーじゃねぇか!w
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:29▼返信
>>76 カチョーオーンができる楽しみもあるで
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:29▼返信
蠍もNXもなんで勝手に自滅するのw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:29▼返信
アンタバカ―するの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:29▼返信
>>143

おい噓つき豚
だから嫌われるんだよ

3DSの方が飛び出すだろーがw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:30▼返信
>>115
別にハードの仕様を完全に断定したわけではない
どういう販売形態になるのか任天堂に問い合わせるのは普通だと思うが
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:30▼返信
>>149
元だ
今はタクシーの運転手とか他の仕事してたりするから
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:30▼返信
え、カートリッジ!??!!??
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:31▼返信
>>143
PSPは万一蓋が空いてもそのまま閉じればそこから再開出来るんだよなぁ
無知無恥ポークくん
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:31▼返信
ベーゴマ回せるようにした方がNXより楽しいかもな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:31▼返信
未だにROMカセットにこだわる時点でクソ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:31▼返信
お通夜状態だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:31▼返信
DL専用ってスマホゲームな気がする
日経のリークはOSAndroidと言ってたから当たってるかもw
しょぼいARMのCPUなのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:31▼返信
>>155
桐生さんの事は分かったから結局ヤクザゲーだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:31▼返信
最近新種の「ヨンケーヨンケー」って鳴き声の豚が
現れたらしいんだがこの辺で見かけた人いる?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:33▼返信
>>162
世直しゲームさ
困ってる人のために頑張るゲーム
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:33▼返信
4K出力となるとDLのみじゃきつそうだからね
仕方ないんじゃない
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:33▼返信
まあゴミだしどうでも良いから寝るわ|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:34▼返信
高性能路線が潰えた瞬間であった
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:34▼返信

NXの完璧なハードにPS4は敗北するだろうな

169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:34▼返信
フライングUMDという言葉を産んだゴミハードの二の舞にはならんわな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:34▼返信
>>164
世直しするヤクザゲーだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:34▼返信
時代を無視してカセット形式に決めたバカ
生産コストもムダに掛かるってのにな
もう終わってるわ任天堂wwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:35▼返信
ハードは公式でポンコツ確定している

ソフトはカートリッジだとマルチ劣化が確定

またACアダブタは別売りか?

ゴミ確定じゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:35▼返信
来年はNXの年になる
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:35▼返信
最大50GBのカートリッジを用意しなきゃまた任天堂ハブが続くんだけど
コスト的にどうなの
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:35▼返信
クソ豚妄想予想NXスペック 予想価格32800円(税抜き) 据置時はフルスペック、携帯時は一部を本体より取り外す、セーブデータは共通でTV画面で携帯時モードでの出力も可能
■据置時 CPU i7-5960xと同程度の演算能力を備えたカスタム新世代プロセス14nmCPU12コア-4.8GHzで動作 GPU Radeon-R9 Fury Xシリーズの技術を取り入れたカスタムGPU新世代プロセス14nm4096sp1200MHzで動作 演算能力8TFlops メモリ HBM12GBメモリ+バックグラウンド処理用のDDR4L-4GBメモリ トータル16GB ストレージ SSHD 1TB+USB3.1対応外付けHDD最大32TBまで増設可能
■携帯時 CPU ARMカスタム14nmQuadCore-2.5GHzで動作(据置時はBG処理用として利用) GPU PowerVRGT7900ベースカスタムGPU ディスプレイ 6インチFHD感圧静電式タッチパネルIPS液晶 メモリ DDR4L-4GBメモリ(据置時はBG処理用として利用) ストレージ 専用カードスロット最大64GB+本体内蔵NAND32GB+MicroSDXCカードスロット
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:35▼返信
>>169
PSPってアベってるよな(笑)
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:35▼返信
今のカセットは安価で大容量だからな
これは英断だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:35▼返信
>>169
豚の捏造だったじゃん
いつまでも変わらんよね豚って
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:36▼返信



カートリッジかよwそれはそれでガッカリだろw


180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:36▼返信
もっとハードル上げろよwww
出た時豚の消沈した顔見れないからつまらないじゃないかw
181.投稿日:2016年06月22日 02:36▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:36▼返信
任豚はNXで完全版とか言ってクレクレしているが

この感じだと劣化させてもマルチが無理になってくる

爆死確定だね
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:37▼返信
ディスクにしたら飛び出るからなあ

PSPもPS4もディスク排出されたよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:37▼返信
カートリッジならゼルダは向上しないの確定だろww
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:37▼返信
NXディスりに来たのに逆にPSPディスられてるゴキブリ・・・ぷぷw
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:37▼返信
グラやfpsや容量は
面白さに直結しないからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:37▼返信
Blu-rayも含め光学ディスクはオワコンだからいらないな。
Blu-rayで容量あるからってどうせHDDにインストールしないと読み込み速度が使いものにならない。
ROMカートリッジなら読み込み速度はHDD以上に高速にできるし、今の時代Blu-ray2層の50GB以上だって余裕で載せられるんだから容量面でも有利。コスト面がどうなるかだけど。
ROMカートリッジ採用なら俺は評価するよ。

たぶんNX買わないけどね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:38▼返信
旧型PS4が勝手にディスク出すのとか酷かったよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:39▼返信
ゴキブリ論破されまくって逃亡してるじゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:39▼返信
飛び出るとかバカじゃねーのwwwww
全く見苦しい負けブタ共は嘘しかいえないのな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:39▼返信
>>187
BDとROMディスクの単価違いすぎるw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:39▼返信
しっかし、ここまで出る前から(というかスペック等発表前から)
世界中のユーザーやサードから期待されていないハード、
お通夜ムード漂うハードってのも珍しいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:39▼返信
元々が携帯機でも据置機でもあるような事言ってたし
たぶんただのTVに繋げる携帯機だと思うんだよね

WiiUの失敗で3DSだけに集中する事を選択したってのは、つまり据置事業を捨てたってこと
3DSはNew出してゾンビみたいに引っ張ってるけどもう寿命だから携帯機出すんだよ

なので性能が高いわけがない
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:39▼返信
噂しかねーな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:39▼返信
余りにもひどくてPSPのUMD飛ばしが流行った程だからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:40▼返信
これって・・・WiiUとの互換性は絶望的ってことでしょw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:40▼返信
4Kが死刑に変わった瞬間であった
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:40▼返信
DL専用なら約束された爆死ハードになるだけだもんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:40▼返信
NXって3DSに継ぐただの携帯機じゃねえの
WiiUは継続でパッドの代わりに便座コンが付くとか
アミーボが今後どうなるかしらんけども
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:40▼返信
VITAもカセット飛び出るからなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:41▼返信

終わった・・・www
もう完全版とか言うなよ豚

202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:41▼返信
NXはデブ専?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:41▼返信
ソフトの飛び出し防止
周辺機器が販売される情けないハード

3DSの事だよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:41▼返信
>>200
捏造豚w
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:41▼返信
PSPで反省してVitaは飛び出さないようにしたのにソフトが全くないという渾身のギャグ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:42▼返信
NXで完全版どころか完全に終わったw
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:42▼返信
新型なのに低性能のゴミハード
何時までもROMカセットにしがみつく
これじゃサードは相手にしないわwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:42▼返信
これは前に3DSのカートリッジだかを作ってる下請けがNXにも供給するとかの話があったよな
容量の制限がかなりありそうだし、そもそもコストが凄そうだけど大丈夫かね
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:42▼返信
ニシ君・・・・

どんまい・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:42▼返信
ROMでも大容量はできるけどNXのゲームは殆ど携帯ゲーム並みの容量になりそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:42▼返信
>>205
PSPはロックかかるぞ?
おまえは捏造しか言えないのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:43▼返信
>>200
ふたついてんだよな…
しかもうざいことに、カバーつけると取り換えしにくい事
HORI、なんであんな作りにしたんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:43▼返信
ディスクといってもps4にしてもxboxoneにしてもダウンロードするんだからディスクである必要はないと思うけどね
カートリッジ式でも音がでずに読み込み速度も速ければ大歓迎ですけどね
耐久性が心配だけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:43▼返信
>>34
それはないw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:43▼返信
マルチハブだねこれww
今の時代50GBなんて珍しくない
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:43▼返信
サード開発者ですら知らない仕様をショップが知ってるわけ無いだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:43▼返信
Vitaもカセット飛び出るとかマジかよ!?

今から持ってるVitaへし折るわ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:43▼返信
バイト煽り豚の手詰まり感がハンパない
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:43▼返信

32GBゲーム
お値段13800円
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:44▼返信
>>186
直結するじゃん
重たいとかなり不快だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:44▼返信
>>205
発言の最初から最後まで嘘って・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:44▼返信
PSP「ディスクが飛び出ちゃう・・・」

ソニー「ならば飛び出ないような蓋をつけよう」

VITA「挿し込むソフトが無い・・・」
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:44▼返信
なんでカートリッジと思ったが
携帯ハード説もあるのか
ふらふらしてるな
嘘の噂混じってるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:44▼返信
>>169
3DSのトースターカートリッジについては何か言うことある?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:44▼返信
CYBER ・ プッシュガード (3DS 3DS LL用) ブラック
【特徴1】ゲームカードの飛び出しによる大切なデータの消失を防ぐ! 3DS本体および3DS LL本体のゲームカードスロットにセットして、ゲームカードの不意の飛び出しを防ぐステンレス製のカバーです。本体を手に持った際や鞄の中などでゲームカードが飛び出して、セーブ前のデータが消失、破損してしまうトラブルを防ぎます。
・5つ星のうち 2.0誤認されることも・・・
装着してからは飛び出すことはなくなったのですが、ソフトがしっかりささったままなのにも関わらず何故か「ゲームカードが抜かれました」という表示が頻繁に起こるようになりました。私の本体と合わないだけなのかもしれませんが、これを外してからは誤認されることはなくなりました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:45▼返信
VITAのソフトが飛びだしたらソフト小さすぎて紛失しまくるわw
ニシくんは捏造大好きだなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:45▼返信
カートリッジのほうがいいと思うよ
BDは頻繁にデータ消えるしね
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:45▼返信
SFCソフト一本1万円時代が再び
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:45▼返信
カードリッジ=ライセンスキーのみ
その実態はダウンロードしてインストールだな
カートリッジにゲームソフトは入っていない
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:45▼返信
>>200
任豚は捏造しかしないね

逆だよ逆

出てこなくて困るくらいしっかりしてるんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:45▼返信
別にROM形式にしようがディスクだろうが結局マシンスペックによるからロード時間云々は関係ないぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:45▼返信
WiiUでもBDモドキ使ってたけど容量余りまくってたもんな
イカとかDL版の容量が3Gぐらいだったし
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:46▼返信
サード:また製造委託費でボッタクリする気かよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:46▼返信
>>216
北米最大手とも言えるゲーム流通相手にはどういった商品構成と価格で商売するか程度は話すと思うよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:46▼返信
チカニシはUMD飛び出しやイルカバグなど捏造だらけで大暴れしてたけど
実際に起こってる3DSのカード飛び出しは嘘だ嘘だとここでも大暴れ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:46▼返信
ゴキブリが使ってるVita垢まみれで臭そう…
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:46▼返信
壊れた豚が今更
PSPガーしだして
超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwww
238.投稿日:2016年06月22日 02:46▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:46▼返信
円盤厨はこれから淘汰されていくだろうな
カードリッジ形式が主流になると思うわ
iphoneもカードリッリ形式だしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:47▼返信
vitaがソフト無いのなら任天堂ハードはそれ以上に無いということになるから結果的に任天堂ハードディスってるんだよなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:47▼返信
ROMカートリッジは接触不良によるエラー落ちが怖い
特に任天堂の場合。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:48▼返信
>>239

惑星リリーパに帰れよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:48▼返信
>>241
金属部分フーフーしないとw
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:48▼返信
>>236
3DSにティンコ挟んでたニシくんが言うことじゃないな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:48▼返信
久しぶりにこれ言っとこうかな

NXの現実的なリークって
悲報ばっかりだなwwwwwwwwwwwww

246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:49▼返信
任豚の捏造が酷過ぎる

プロレスも出来ないバイトかよ

247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:49▼返信
VITAにソフトないって言ってるのはマルチは除外豚か
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:49▼返信
>>235
3DSの飛び出しは物理的にありえないんだけど
飛び出させるにはかなり偏った力を加えないといけないからな
だがPSPのフライングUFOはyoutubeにも動画投稿されてるんだけど?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:49▼返信
>>244
おいおい捏造はよくないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:49▼返信
>>239
カートリッジが淘汰されたんだろw
ROMカセットなんてゴミ使えねえんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:49▼返信
>>234
>そのことについて我々は十分に知らないと思いますね

たぶん、すごく断片的な情報しか与えられてないんだろう
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:49▼返信
>>236
TSUTAYAで4545してた豚のはくさそうだw
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:50▼返信
>>252
豚はVita持ってないよ?頭大丈夫ですか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:50▼返信
カードリッジ(笑)
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:50▼返信
>>249
捏造してるのは豚
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:50▼返信
てか仮にも来年3月に発売しようってハードの仕様を、ここに至るまで全く出そうとしないって異常だよな
噂ばかりが独り歩きして、WiiUも3DSも市場が終わりかけの任天堂にとっちゃ旨味なんぞなかろうに

それかあれか、SFC出すぞ出すぞ詐欺の時期のように、
NXの存在を匂わせば世界的にPS4やXboxOneの普及を遅らせられるとでも、
そんな浅はかな事を本気で思っていたりするんだろうか
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:50▼返信

任天堂信者の捏造はホントひどいね

いくら現実で惨敗だからって
もう少しまともなことは言えないのかな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:50▼返信
>>236
一方3dsは垢など無縁であった
ロクに使われてないから
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:50▼返信
>>248
本当に豚は捏造しかしないな
机の上の3DS持ち上げようとして掴む位置悪くて飛び出たことあったぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:51▼返信
DL専用ハードだと小売がやばいことになるからな
まあPS4が好調だから任天堂タイトルなんてなくても小売は平気かもしれんが
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:51▼返信
>>216
この社長が語っているのは流通と販売のお話
仕様を完全に知っているわけでもなく、本体を見たわけでもないよ
ただそこから推察されることもあるということ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:51▼返信
どこまでも時代と逆送すると言った社訓でもあんのか、任天堂にはww
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:51▼返信
>>248
だからあれが豚の捏造だったじゃん
いい加減にしろよチョ.ン豚
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:51▼返信
VITAにソフト無いってのはブタ共の自虐ネタだろ?wwwww
WiiUにどんだけソフト無いのかって話のw
265.投稿日:2016年06月22日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
266.投稿日:2016年06月22日 02:52▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:52▼返信
やっぱあれやろ パッド付き8インチタブレット
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:52▼返信
ディスクよりいいだろ
PS4なんて直ぐに埃吸い込んで熱暴走するわ
レンズが汚れて読み込まないわで悲惨だよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:52▼返信
任豚バイトの質も下がったね


こんなんじゃコメ伸ばす気にもならないわ


解散
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:53▼返信
>>248
3DSは飛び出し防止アイテムが売ってる時点で説得力がないw
実際に飛び出し報告もあるしね
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:53▼返信
>>248
持ち運び最中に3DSカートリッジ飛び出しが頻発するからリストラされた、ぶつ森のリセットさんのことを、捏造なんぞせずに少しでも思い出してあげてください
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:53▼返信
3DSは女性も使ってるから垢なんて溜まらないよ?Vitaと違ってなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:53▼返信
TSUTAYAでシコるブタ共がナニいってんの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:54▼返信
>>268
PS4買って二年くらいになるが一度もそんな事になってないな
置く場所とかが悪いんじゃね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:54▼返信
>>223
NXは少なくとも来年だし、3DSで再来年以降までもつと思う?
携帯機だと思うけどね
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:54▼返信
カートリッジでもディスクでも作り方次第で優劣は変わる話だと思うが
カートリッジ式はネガティブ要素だと考えて他社を叩き出すなんて被害妄想拗らせてるだけだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:54▼返信
>>269
はい逃げw
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:54▼返信
>>270
3DSのカートリッジ挿入口にはvitaみたいに簡単に飛び出さない企業努力が施されてるんだけどね
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:55▼返信
>>272
何言ってんの
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:55▼返信
>>248
声優の佐土原かおりさん、3DSからソフトが飛び出してゲームの進行がなかったことに!また声優に被害者が・・・
【【悲報】声優の田村ゆかりさん、3DSからモンハンのソフトが飛び出す →セーブしてなかったため進行がなかったことに】
【【悲報】中川翔子さん、3DSから『ポケモンXY』のカートリッジが飛び出す →セーブしてなかったため進行がなかったことに\(^o^)/
【声優の田村ゆかりさん、「3DSからソフトが飛び出さないカバー」をサイバーガジェットからもらって大喜び】
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:55▼返信
>>278
もうそういうのいいから
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:55▼返信
>>272
女性が使わないハードに乙女ゲーがいくつ出てるか、数えてみ?
あと女性が使ってるから垢がたまらないってどういう理論?
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:55▼返信
>>268
ブーちゃん?今どきカートリッジなんて
正真正銘ゴミなんだよwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:56▼返信
>>268
これも捏造豚っぽい
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:56▼返信
相変わらず任天堂信者は息を吐くように嘘をつく
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:56▼返信
PS4ピーピーピーピーうるさい壊れたかな?
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:56▼返信
>>279
そういうこと👍
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:56▼返信
>>276
所詮は任天堂を叩きたいだけのクズの集まりだからね
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:56▼返信
>>278
声優の佐土原かおりさん、3DSからソフトが飛び出してゲームの進行がなかったことに!また声優に被害者が・・・
【【悲報】声優の田村ゆかりさん、3DSからモンハンのソフトが飛び出す →セーブしてなかったため進行がなかったことに】
【【悲報】中川翔子さん、3DSから『ポケモンXY』のカートリッジが飛び出す →セーブしてなかったため進行がなかったことに\(^o^)/
【声優の田村ゆかりさん、「3DSからソフトが飛び出さないカバー」をサイバーガジェットからもらって大喜び】
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:56▼返信
>>278
いつもの捏造豚
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:56▼返信
>>272
豚って2次元の女しか知らんのやろなぁ~wwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
メモリ4~6GB以上にして
カートリッジ64GBすれば
なんとかいけるけども

再DL可能にして改造不可能なSONYみないたメモカー
すればかなり完璧だけど無理だなww
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
>>268
PS4ユーザーが多いここで安っぽい捏造カマしてんなよ雑魚w
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
>>278
努力しても任天堂には技術力がなかったって事か
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
豚www
黙ってないでNXは4K!4K!言えよww
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
>>288
そのクズの集まりが気になってしょうがないブーチャンw
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
>>276
据え置きでカードリッジはダメだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
ゲームボーイのカートリッジ飛び出し防止機能も兼ねた電源スライドって
今思うとものすごく理に適った小学生向けハードだったな
3DSの差込口もゲームボーイの設計を見習えば良かったのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
>>282
垢の理論言えってか?どんな変態だよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:57▼返信
VITAが売れていなくてVITAの仕様をゴキが知らないから棚に上げた任天堂批判をしちゃうんだよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:58▼返信
豚って捏造ばかりしてるからますます豚だ豚だと嫌われるよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:58▼返信
すぐ嘘だとわかる事をドヤ顔で書き込む韓国豚
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:58▼返信
置き型なのか、ますますよく分からなくなってきた。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:58▼返信
フルインストールが当たり前になった今こそ、ディスクが一番なんだよな
プレイ時は回転音も読み込みの問題もないわけで
その圧倒的なコストの安さだけが生きる。一枚数十円とかだろ確か
据え置きでカートリッジなんぞにして無駄にコスト上げてどうするんだ
携帯機なら仕方ないがね。それなら容量も小さいし
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:58▼返信
これでPS4などのマルチは不可能てことか
VITA?あれは別格だよ
PS4からの落とし込みはVITAなら可能だが
NXみたいなAndroidは不可能だからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:59▼返信
>>278
なんだっけw
カートリッジ固定する金属板なw
サードパーティーがわざわざ作ってくれてたよなぁwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:59▼返信



カートリッジとか容量ショボそうやなw


308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:59▼返信
>>289
で、現実にはみんなVITAじゃなくて3DSで遊んでるね
VITAは売れてる!みんな遊んでる!
もうやめよう?そういう妄言吐くの、見ていて悲しくなる
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:59▼返信
>>297
ダメな理由も具体的に言えないくせにw
カートリッジ形式の3DSとディスク形式のvitaって実はソフトの容量は同じなんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:59▼返信
WiiUがどんだけ売れてないか逃避すんなよブーちゃんwwwwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:59▼返信
据え置きでカートリッジ採用するメリットもないし
やっぱ携帯機なんだろうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 02:59▼返信
>>291
あっそういうのはいいです・・・面白くないから
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:00▼返信
光学ディスクはオワコンだし、ROMカートリッジも本当はいらないんだよ。
最近のゲーム機はネット繋がないとバグ修正パッチも当てられないし
ディスクやカートリッジの利点なんて中古屋に売れることしか無い。
スマホが普及した今の時代、ダウンロード販売で十分なんだよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:00▼返信
NX大ヒット間違いなしだわ
XenobladeXで失敗したからってNXは
爆売れするね、これは断言できる
死にたくない…のマーベラスだって売れた
確定してるね、任天堂は再び返り咲く
ていへんのゴキブリにはわからないよ
いかんせん努力しても勝てないよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:00▼返信
フライングUMDってたしか本体を逆さに撮ってあたかも飛び出してるような感じで撮影してたんだよな 
その後バチが当たったのか3DSがフライングカードリッジしちゃったけどw
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:00▼返信
>>309
豚ちゃん無知さらけ出しちゃったw
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:01▼返信
任天堂はゲーム機を作らんほうがいいw

ショップで買ったやつを再DLできてから作ろう
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:01▼返信
>>314
努力賞
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:01▼返信
豚「女性は垢がない」

完全に2次元拗らせた童貞キモオタwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:01▼返信
>>310
VITAがディスク形式?
脳内フライングディスクなんですかね・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:01▼返信
カートリッジ式であるなら今までのカードスロットもあるといいなと思うよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:01▼返信
>>314



323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:01▼返信
最悪の一手の一つだな。
何も学習してない。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:02▼返信
垢で盛り上がれるゴキブリきっしょ・・・引くわ!
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:02▼返信
>>312
横だが
元コメが既にメチャクチャつまらない
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:03▼返信
>>313
任天堂は死活問題だな
実績を盾に小売りに押し付けられないじゃんw
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:03▼返信
Vitaがディスク方式・・・?
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:03▼返信
もうナニを言ってもオマエ等ブタ共が上がって来る事は無い、無いんだよw
任天堂はサードにハブられて、しょーもない三流オモチャメーカーに堕ちたんだwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:03▼返信
>>314
ほんこれ
大ヒット間違いないんだよな…
先見の明がないゴキは確実にFXで溶かすんだろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:03▼返信
>>313
スマホゲー相当のものしか作れないと認めざるを得なくなったか
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:04▼返信
悲報しかないNX
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:04▼返信
>>325
あっそうですね



(うわーわざわざ言いにくるってキツイわー…)
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:04▼返信



    3DSのカートリッジってガチで飛び出すけどなw


334.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:04▼返信
任天堂がDL専用にするわけがない。
小売りに無理やり受注させて売り上げてんのに。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:04▼返信
ちょっと前に任天堂の特許で「楕円形の液晶の携帯機」が話題になったじゃん?

マジであれなんじゃね?
カートリッジスロットもあるし
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:05▼返信
豆知識

豚はVitaとPSPの区別すらできない
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:05▼返信
>>329




338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:05▼返信
そういえばぶつ森の時、供給が間に合わなくって
時期によってはソフトに使用するメモリーの質が違っていたと聞いたが
今回も大丈夫か?
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:05▼返信
まーた独自規格のおもちゃか
学習しねーなホント
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:06▼返信
なぁ、バイト豚よ

縦読みは初めてか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:06▼返信
悪いがNX買うくらいならxboxone s買うわww
最悪、UHDBD再生機として使えんだろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:06▼返信
>>329

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:06▼返信
>>329
314に簡単に釣られた低脳豚www
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:07▼返信
>>336
ちとはずれるが、どっかでゼルダ無草とDQH2のvita版を比較されて「PS4版と比べられても」と宣った方がいたとかいないとか
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:08▼返信
マルチハブおめでとうwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:08▼返信
>>330
何でそうなる?PS4やSteamでだってAAA級タイトルがダウンロード販売されてるだろ?
あと俺はニシじゃないからNXは買わん。光学ドライブがオワコン、これが俺の主張。
問題は実店舗販売店との関係だけだな。ダウンロードカード販売方式でいいんじゃないのもう。
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:08▼返信
>>329
プークスwだっせぇw


あとNXは神ハードなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:09▼返信
>>312
たぶん事実じゃね?
美少女ゲーにむちゃくちゃ詳しいし
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:09▼返信
捏造とかそういう低品質な煽りがない、もう少し実のある話をしたいが
ニシくんがいる限りは出来ないんだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:09▼返信
>>337
知ってたよ
なんか読みにくいな、ていへんひらがなおかしいな
わかってたよ
いちいち言わなくていいよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:09▼返信
もう寝るわ
捏造頑張ってくれブタ共
朝になったら笑わせてもらうわw
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:09▼返信
確実にマルチでハブられるの確定でワラタw
運がよけりゃVitaとマルチしてもらえるかもなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:09▼返信
>>335
シャープがあんな状態だから、特許の形のまま出るとは思えないけど
変態ギミック搭載ハードなのは間違いないだろうな
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:10▼返信
>>351
笑う前に職探せ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:10▼返信
>>350
マジで悔しそうw
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:11▼返信
豚がFF15はNXで完全版とかほざいていたけれど
そんな夢も見事にぶち壊してくれたなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:11▼返信
>>346
もっとしっかり書かないと
すっごい馬鹿に見られるぞw
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:11▼返信
ゴキブリは本当姑息だな十八番のたて読みかよ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:12▼返信
>>342>>343>>347>>355
うるさいよ
わかってるって言ってんじゃん、だから、ノーカン
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:12▼返信
捏造してたバカ豚が
GKからの倍返し食らっててうけるw
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:12▼返信
>>350

ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:13▼返信
豚ってホント馬鹿だなぁ

そりゃあ任天堂もPSにボロ負けするわけだわww

363.-y-投稿日:2016年06月22日 03:14▼返信
>>359
ノーカンwwダサww
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:14▼返信
ブーちゃんどんまいwwww

とても良い気分で寝られるw
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:14▼返信
>>361
草生やすな、うるさい
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:15▼返信
>>364
枕元に誰か立ってるから気を付けろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:16▼返信
>>359
効いてる、効いてるw
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:16▼返信
まぁ…それにしても、ここまでモック何一つも出てないってのがな…
本当に作ってんのか?このハード。
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:16▼返信
もうほんとどうでもいいわ、目障りだから消えて
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:17▼返信
>>363
うわ、コテハンきも
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:17▼返信
ノーカンって久しぶりに聞いたな
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:18▼返信
>>368
蕎麦屋:いま(設計図持たせて)出ましたんで!
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:18▼返信
>>363
なにそのコテハン・・・中二病?
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:18▼返信
捏造しまくるクズ豚が
煽られまくってて草
惨めすぎぃwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:19▼返信
中華のガチリークが1つも出てきてないから量産試作すらまだな段階だと思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:19▼返信
>>359

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:19▼返信
>>374
はぁ💨
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:19▼返信
>>363
お前ん家燃えるぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:20▼返信
なんでここまで来ても詳細を一切発表しようとせんのかね、北朝鮮かよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:21▼返信
ノーカンってなんだよwww
ここはNXの葬式会場なのか?wwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:21▼返信
それよりも任天堂は早く去年のE3でソニーとMSを批判したことを謝罪しろや
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:22▼返信
>>376
こいつが一番腹立つ
なにその顔文字?人に向かって指差すな
豚を数えるときに使うんだぞ
383.-y-投稿日:2016年06月22日 03:22▼返信
リアルタイムで豚さん涙目、歯軋りショータイムww
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:22▼返信
>>376
確かに腹立つからやめろ!
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:23▼返信
>>382
あ、今のナシ
米って取り消せないのかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:23▼返信
>>380
ノーカウント知ってるよな?
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:23▼返信
低性能ってのはほぼ確定っぽいしどうでもいいよ
それよりPS4Neoはよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:24▼返信
>>379
まだ設計中だから
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:24▼返信
>>382
まぁまぁ、エゴイズムしか持てない任豚に当たったってしょうがないよ、ここは大人しく自滅するのを待とうや
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:24▼返信
>>379
一発ギャグ系なので出し惜しみ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:24▼返信
未だにNX専用ソフトが発表されてないからなww
ハードの全貌を出さないのは百歩譲ってまだわかる。専用ソフトすらまだ無しってどういうことだよww
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:24▼返信
>>385
なに必死こいてんの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:25▼返信
戦う前から負けが決定してるハードがまた・・・・
まあ任天堂のソフトが出りゃ満足な豚にはそれでいいんだろうけどな
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:25▼返信
任天堂「うーんw、これはNX!wこれはNX!wこれはNX!wNX!w」


現実は悲惨なのだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:26▼返信
>>380
カイジに出てくる雑魚班長の名言
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:26▼返信
このカートリッジが接触悪いとかだったらどうするんだろ…ファミ・スーファミ時代の様になったら………ww
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:27▼返信
>>380
ん?オレの島ではノーカンなんだが?
元祖はブロント語
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:28▼返信
性能も雑魚なんでしょう(笑)
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:28▼返信
レーカンの二期まだかよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:29▼返信
WiiU以上に売れなさそうw
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:30▼返信
任豚は息吹きかけるんだろwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:30▼返信
任天堂の事だからディスクシステムの再来で専用カートリッジを小売に持って行って書き換えとかやりそう
んで、中華に速効で割られる気がする
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:30▼返信
PSVR予約出来なかった腹いせか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:32▼返信
>>400
基本的には携帯機だと思うから3DS程度には売れるで
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:34▼返信
Vitaを叩くしかやることがないって悲しいね。
まぁ、ソフト少なくて時間が余ってるのはわかるが…
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:34▼返信
>>405
お前もニートで時間余ってるからゲームしてんだろ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:35▼返信
次の株主総会では株主に
「去年のE3では『ソニーとMSはいつ発売するのか分からないものばかり。それと対比すると任天堂の出展タイトルは少なく見えたかもしれない』と批判していたが、今年の任天堂のE3はどうだったか。
 出展ソフトはゼルダしかなかった上に、それすらいつ発売するのか明確にしていないではないか。
 任天堂幹部は自身の発言内容に反することを平気でやるのか。」

くらいの厳しい質門をぶつけて欲しいな
408.はちまき名無し投稿日:2016年06月22日 03:35▼返信
SFCの時みたいに、カードリッジの容量でソフトの値段が跳ね上がる時代が来る?
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:35▼返信
[光学ドライブがオワコン、これが俺の主張。問題は実店舗販売店との関係だけだな。ダウンロードカード販売方式でいいんじゃないのもう]

↑なにこれww
DL率は北米で漸く50%行ったくらいなんだぞww
ましてや任天堂のDL率は相当低いし小売りはDLカードだけ?小売り潰しって言うんだよそれww
んでオワコンと言う理由がないしww クラウドが流行るとか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:35▼返信
>>404
値段次第やろ
3DSもアンバサ前は悲惨な売れ行きだったぜ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:37▼返信
>>410
だから程度ってかいてる
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:37▼返信
当初の予想からどんどん劣化していくな
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:38▼返信
最後はゴキブリがVitaガーかよ…アホくさ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:40▼返信
>>406
面白いから抑えられずゲームをしてしまうGK
面白くないけどニートでやることないから時間を潰してるニシ君→任天堂のゴミで十分

はっきりしたねw
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:40▼返信
マジな話、発売前にはROM吸い出しまでされて、数ヶ月後には割れプレイも可能になってるんだろうな
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:41▼返信
光学ディスクの方は時代遅れだろ?
小さなメモカは200GB以上の大容量もできる
便利だし、読み込むも静かに
まだちょっと高いだけど…
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:42▼返信
>>414
はは
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:44▼返信
中国が製造段階でバックパス入れて即割れて終わりです
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:44▼返信
>>417
はは
が泣いてるのかなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:45▼返信
>>416
メモカって……そのメモカを据え置きでゲームに出来るのか?
携帯機並みのゲームしか出来なかったらなんも意味がない
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:48▼返信
>>419
そだね
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:51▼返信
>>421
はは
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:53▼返信
>>422
ちち
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:55▼返信
>>420
ほんとうにこういっちゃぁなんだが
豚はアホだぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:55▼返信
カードリッジで完全版
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:56▼返信
>>424
お前のコメントにもアホなのが滲み出てるぞw
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:56▼返信
>>423
そだね
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 03:58▼返信
ゲームストップのCEOが投資家向けに話したってのは、その辺の噂話とはワケが違う
あくまでも「何かしらの物理メディアと中古販売もある」というところまでだが

カートリッジ採用の推測は、特許云々の他にも
台湾企業が任天堂との取引でROMカートリッジを製造しているって話もあったよな
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:00▼返信
>>427
うん
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:01▼返信
>>416
光ディスク(CD/DVD/BD) 寿命30年
フラッシュメモリ(USBメモリ/SDカード/Flash SSD) 寿命5年

HDDも寿命5年と言われてるがHDDぶっ壊れてもBDが残れば平気だし
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:01▼返信
>>416
根拠が容量が多いからって
馬鹿かよ・・・
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:01▼返信
光学ドライブはオワコンダ-→メモカが凄い

って…最先端だけで言えばクラウドだろうにメモカってww
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:05▼返信
>>429
はは
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:06▼返信
どうでもいいけどまた変なニシ君いるねw
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:06▼返信
未だにアカウントすら整備出来ない糞無能がDL販売オンリーとか出来る訳ねーだろwwww
20年前からの常識、カセットポンだよwwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:07▼返信
馬鹿の理論を借りるなら
とにかく大容量あと静音であればいいらしい
なら物理的な販売形態ならHDDにソフトいれて販売するのが
一番いいということになるなwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:11▼返信
>>433
ちち
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:12▼返信
このさい外部ドライブ一切なくして完全ダウンロード化にすればいい
小売の配慮としてDLカードを2割引で買えるようにすればコストもかからなくなってみんな幸せ
そのくらい思い切ったことしないとね 生き残れないでしょ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:15▼返信
>>438
小売りがそっぽ向いたらそれはそれで任天堂終わるw
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:15▼返信
米大手ゲームショップ「ニンテンドーNXは最初の2年で75億ドルを売り上げるだろう」

Wii Uのゾッとするほどの顛末の底から任天堂が復活することを期待する人々の中に、GameStopがいる。どうやら彼らは、NXが75億ドルに当たるセールスを最初の二年だけで上げるであろうと見込んでいるようなのだ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:17▼返信
>>438
意味わからんぞww
このままで十分だろww
何故、DLのみにしたがるんだ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:17▼返信
転送速度もゲームカード(小型のフラッシュメモリ)って遅いからな
HDD、SSDが120~160MB/sでSDカード、ゲームカードみたい薄くて小さい物は20MB/sぐらい

小型のフラッシュメモリは遅いし寿命も短く大容量には向かない

443.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:17▼返信
もうNXについて語ることが馬鹿らしいんだよなぁ・・・

>>437
そだね
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:22▼返信
据え置きでカセットというのは・・・
マジでVitaTVと同じ物を作ろうとしてるのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:22▼返信
>>443
・・・ぷw
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:24▼返信

ゴリラ「我々にとってのフォーカスはスペックではありませんし、テラフロップでもありません。また特定のシステムの馬力を高めることでもありません。我々にとってのフォーカスはコンテンツなのです」

もう低性能じゃまいか
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:24▼返信
カセットとかさすがの豚の動揺してまともな返し出来てないな
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:25▼返信
元記事を読むと、改めてアメリカの中古市場の大きさというか重要性が垣間見える。
3年前のE3でソニーが用意したおちょくり動画も、こーいうところが根っこにあるんだろなぁ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:25▼返信
>>445
・・ぷw
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:26▼返信
>>449
めんどくさいから勝負しようぜ!


WiiU持ってるほうが勝ちな!
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:28▼返信
今どきのゆとりゴキは奥義カセットフーフーもしたことないのか
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:29▼返信
任天堂叩くことしかできないお前らほんとだっさい
ゲーマーなら全機種持ってて当たり前~
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:29▼返信
カートリッジがHDDの変わりとかだったらうけるなww
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:29▼返信
>>450
つまんね
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:30▼返信
>>452
あらら!?あんだけ任天堂ディスっといて任天堂ハード持ってんの!?支離滅裂だなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:30▼返信
なんで部外者がドヤ顔で語るんだ?
噂を妄想で上書きして新たな噂を流布しての繰り返しや
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:30▼返信
>>454
そだねw
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:30▼返信
ゴキゲーは読み込みに時間がかかって糞。
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:31▼返信
>>452
3年で終わりソフトも出ないハードなんかゴメンだ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:31▼返信
>>453
そしてセーブデータはパスワードになるってオチだからな。
ファミコン世代が震えて喜ぶだろうよ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:32▼返信
カセットの起源は任天堂
ソニーパクるなよ?w
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:33▼返信
0% 0% 0%
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:33▼返信
3DS ソフト
基本的512MB~1.5GBしか使われてない。

464.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:34▼返信
>>457
まんね
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:36▼返信
>>461
もっと前からカセットのゲーム機有るんだが
また起源説かチョ.ン豚
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:37▼返信
>>464
もう疲れたから寝てもいい?パトラッシュ…
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:38▼返信
今日の豚はキレがなさすぎるな
今時カートリッジとかどう転んでも擁護できないもんな
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:40▼返信
>>456
これは小売りにとって死活問題なので、本体の性能なんかより遥かに大事な話でしょう。
世界最大のゲーム市場の最大手専門小売りなのだから、
これくらいは掴んでないと経営にならんのではないかな。
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:41▼返信
1981年に出た日本ではカセットビジョンが最初だな
もっと古いのは海外でしか出てないが1972年オデッセイつうゲーム機が世界初
ファミコンは1983年で後だぞ豚
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:42▼返信
>>467
早朝から騒いでるお前はキレッキレだな!バカは疲れ知らずってやつかw
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:43▼返信
>>470
仕事で起きたところだからねw
寝たら?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:44▼返信
寝ずに擁護と自分で言ってしまう豚
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:45▼返信
>>466
しらんがな
自分で始めたんだから好きにすりゃえーんちゃうの
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:46▼返信
>>471
ネロ!パトラッシュだけにってやつか?w
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:47▼返信
容量の問題で数世代前のLVの物が作られるんだね
時代に取り残される人かわいそ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:48▼返信
>>474
どうした
いつもの発狂とはちがうじゃないか
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:49▼返信
カートリッジだけだと一部声がないとか720p30fpsで
ダウンロードで完全版だったりしてな
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:51▼返信
>>476
だって発狂する意味がないもん・・・何にもなく発狂してたらただのキチガイだろ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 04:55▼返信
>>440
Wiiみたいなライト層に広く売れるハードを期待しているんだろうな
「もしWiiの半分も売れれば、同じ期間で75万ドルの増分収益です」

こっちの記事では億ではなく、75万ドルで自社の収益の話だけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:02▼返信
>>478

プロファイリングをするとyahooあたりから来た新種ニシ君じゃね
ゲームで勝てないのは分かってるけれど、上から目線でがんばりたい、みたいなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:05▼返信
サードが欲しがってるのは ディスクドライブとHDDのついたPCもどきであって
こんなのじゃないぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:07▼返信
>>480
グッド👍
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:15▼返信
>>480
なのかな?
中の人が変わったのかと思うくらいに面白くないからさ
前の豚はまだ笑えたけどw
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:18▼返信
>>480
さすが名探偵ゴキ君・・・なかなかの名推理だね!
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:24▼返信
大容量のデータを納めるにはカートリッジだとコストがかさむって聞くが
何かしらケチはつくと思ってたけど本当ならゼルダ無理じゃね
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:27▼返信
そりゃあ本体紐付けしかできないしDLのみとか失敗フラグでしょ
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:27▼返信
>>483
ならテメェはこっちがお望みか?NX大勝利だから覚悟しとけよクソゴキ!
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:29▼返信
>DL専用ハードになるという噂が否定される!

当たり前や
DL購入しない(できない)ような層ばかりなんだからw
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:30▼返信
>>488
わりぃ…NEO死んだw
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:31▼返信
>>438
DLカードってあれ店舗に利益らしい利益はほとんどないからな?
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:32▼返信
あのさ、NXの話が出てから一向に「サードの協力」とかいう話が全く出てこないんだけど
ひょっとして、任天堂専用ハードなんじゃね?
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:35▼返信
カートリッジの利点はロードが無いけ事だったのに
もうカートリッジにこだわる必要ないんじゃね
MSみたいに素直にBD使えばいいと思う
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:36▼返信
でもさ、ゴキブリにいつも面白いネタ提供してんのは任天堂なんだぜ?そこは感謝しろよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:38▼返信
>>488
うそつけ!ダウンロード(カード)ソフトが売り切れるって事件があったじゃないか!!
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:42▼返信
か、かかか、かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
カートリッジッッッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:43▼返信
もしかしてゴキちゃんはカートリッジ式に負けるのが怖いのかな?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:46▼返信
ブルーレイだったら偉いのかよクッソくだらねぇ
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:46▼返信
独自メディアでサードから合法的に金を搾り取るのが任天堂の伝統
独自メディアを使わなかったことは今まで一度もない
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:47▼返信
携帯機確定やな
据え置きはWiiUで終了
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:49▼返信
WiiUは発表と同時に死産が確定したから、なかなかこわくて発表できないんだろうな
そうこうしてる間にNXは発表前に死産が確定したと
任天堂、確実に進歩している
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:53▼返信
あーあ…朝からBDコンプレックス発症してるよ…
ほんとは気にしちゃってるんでしょ?
見た目ダサいのもそうだけど、容量や生産面も不安材料いっぱいだものね(笑)
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:54▼返信
32GBってGTAとかCOD入らないけど出ないの?www
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:56▼返信
カートリッジで16ギガとか出たことないからな
コストかかるし決まってるなら低性能ハブ糞確定なんだよなあ
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:56▼返信
>>101
凍傷してるなんて日本語ないぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:56▼返信
>>501
ゼルダ出たらテメェ覚悟しとけよ?w
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:57▼返信
>>502
MAPを半分にしたら入るかもなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:58▼返信
>>504
凍傷知らないの?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:04▼返信
BDが時代遅れならカートリッジなんて64時代の時に終わった奴じゃん・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:06▼返信
テレビ出力できるから据え置きでもあるとか言って誤魔化しそうだけど
事実上の据え置き撤退だろうな
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:13▼返信
そりゃ、

容量別にロイヤリティをサードから徴収したい

んだから当然でしょ
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:23▼返信
つまりNXはVitaTVのようなハードになるのか
爆死濃厚だな
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:26▼返信
>>507
凍傷は『する』ものじゃなくて『なる』もの
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:27▼返信
ソフトの値段が5桁になるなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:27▼返信
>>505
もうすでにゴミ確定しただろw
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:29▼返信
>>512
お!勉強してきたんでちゅか~?

えらいでちゅね~❤
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:31▼返信
とうとうホログラフィックメモリが日の目を見る時が来るのか…
感慨深いな
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:32▼返信
カートリッジ式なら大作はないだろう。
サード誘致とか考えてないんだろうか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:36▼返信
ソニーやMSならともかく、そういうのの整備が周回おくれの任天堂がやるわけない
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:37▼返信
これはいつもの噂と言う名の妄想と違って
カートリッジ作るメーカーが決まってるからほぼ確定みたいなもん
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:38▼返信
はい低容量
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:39▼返信
NXこりゃ下手するとTomahawk F1にすら惨敗するおそれが出てきたな
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:39▼返信
子供が遊ぶからな・・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:40▼返信
また製造委託費でボロ儲けする気や
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:41▼返信
>>522
ってことはWiiもWiiUもGCも子供には不的確なハードだったんだ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:49▼返信
書き込み容量コミで最大値32Gか、NXゲーはスカスカで確定やね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:00▼返信
>>483
前の豚は笑えた?

お前は他人を見下して優越感に浸ってるだけだよ・・・情けねぇ
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:03▼返信
ライセンス料払えなくてBD使えないんですね分かります
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:04▼返信
来年の今頃もしようもない噂しかでてないんじゃねーのか飽き飽きだわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:05▼返信
リピート遅くして小売に大量に発注させたいんだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:07▼返信
DLの鍵以上のデータは入ってない可能性もあるんじゃない。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:13▼返信
ソニーアレルギーもここまで来ると病気
でもFeliCaは使うんだよなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:24▼返信
将来的にはBDより大容量だぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:27▼返信
相変わらずサードメーカーのこと考えてないな
これで特定のソフトしかでないの確定したわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:32▼返信
散々言われてる
容量の小さい携帯機がデフォで
テレビ出力あり
に落ち着くのかねぇ
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:33▼返信
あれえ??
PS4ネオをも超える超高性能なのにカートリッジなの??!
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:37▼返信
最大容量は32GBくらいかな?
PS4の最近のゲームだと50GB近くになってるからマルチは劣化させなきゃだなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:38▼返信
※534
その線が1番濃厚だなー
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:38▼返信
ROMだと製造費用がかさむから3DSみたいに小規模なくそげーばかりのなるな
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:40▼返信
泥端末だとよw痴漢社長の肝いり
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:46▼返信
フォールアウト4は35GB以上なんですが、サード欲しければメモリーカード32GBは無理ですね。
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:46▼返信
糞豚の親が首吊って○んでますように
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:47▼返信
>>532
BDの何十倍もコストかかるがなwwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:47▼返信
GTA5は55GBw
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:48▼返信
今の技術とコスト考えても4GBのロムが限界

サードメーカーが集まらないのは確定
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:49▼返信
ROMって大量生産に向かないんだよね
再生産の時に発注から1週間待たされるのがザラだし
ディスクだと2,3日で届くのになw
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:50▼返信
サードメーカーがPSVITAPS4路線になったのは
NXが低スペックで任天堂ハードだからサードメーカーのソフトに需要がないからだよな
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:51▼返信
始まる前から終わってたNX
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:51▼返信
本体安く仕上げようとすると光学ドライブ積めないし、カセットならSFCのときみたいにボッタくれるからなぁ
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:52▼返信
25GBのディスクにシステムメモリ1GBだとロクなゲーム作れないしな
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:54▼返信
カートリッジとか容量スカスカ確定じゃないか。
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:56▼返信
DL専売て噂も有ったしHDDはさすがに積むんだろ
もはやインストールにしか使わないのにわざわざ高いromにすんのかよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:57▼返信
>>532
来年低コストにならんと
意味ないし
不確定な将来を語られてもねぇ…
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:57▼返信
コントローラも例のUコンなら液晶も付かないし安く作れるだろ
18000円ぐらいで安い任天堂専用機にすんじゃねえの
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:01▼返信
世界樹見たいに再販まで1ヶ月近く待たされて
熱が冷めてしまうパターンになるなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:03▼返信
金型で大量生産できるBDと違って、1こづつ書き込みが必要だから
NXになっても分配堂待ったなしだな
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:03▼返信
NXのせいでゼルダが劣化してるの確定やな
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:05▼返信
何から何まで時代遅れな任天堂。
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:11▼返信
>>551
子供が使うこと前提で考えるはずだから衝撃で壊れる可能性が高いHDDは積みたくても積めないんじゃね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:12▼返信
枯れた技術の斜め下思考
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:13▼返信
今どきカートリッジ式て
利点はインストールしなくても読み込みが早い事くらい?
WiiUのときまともなHDD積まない事に対して言い訳じみた事言ってたけど、NXでもその方針継続する気か
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:13▼返信
やっぱ据え置きと携帯の混合ハードなのか
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:16▼返信
いい加減噂じゃなくてマジリーク流せや
あ、珍天堂が流さないんでしたねwwwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:18▼返信
アメリカて小売りの力強いし
「DL専用だったらうちには置かん」て言われて
「ちゃうねんromで出すねん」て白状したんだろうな
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:19▼返信
フーフーしてガチャンの時代に戻るんか
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:25▼返信
まさかSDDみたいなバカでかいサイズのカートリッジとか言わないよな?
独自規格のカセット方式で殿様商売再来か?
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:27▼返信
>>554
まだ再販に時間かかってるのかよ…
1990年代初頭か任天世界は
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:28▼返信
>>551
○○○「え?HDDがない?今は安く外付けのHDDがあるので、ユーザー自身で選んでお買い求めください」
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:28▼返信
え?
アンチャ4とかFO4みたいなの入るの?入らなくね?
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:31▼返信
仮にDL専用機になっても
紐付きが改まってなさそう
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:31▼返信
もう本当に任天堂駄目だ・・・(絶望感)
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:32▼返信
技術もない癖に独自路線www
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:38▼返信
マジでカートリッジだと終わるぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:38▼返信
HDD積むかも怪しいのにDL専は無いだろ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:38▼返信
>>561
少なくとも、据え置きでは有り得ない
性能的に据え置きというにはお話にならない
外部出力つきの携帯機を据え置きとしての運用と
言い張ることはあるだろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:40▼返信
>>571
デバイスも一発芸の独自路線
媒体もカートリッジ採用の独自路線
ソフトも任天堂ワールドに浸れるように任天堂のみの独自路線
我が道を行く任天堂
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:41▼返信
メディア一つ取っても
サードのマルチは不可能なハードであることは確定したなw

お疲れ様
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:44▼返信
>>576
どっちにしても任天堂ハードでマルチは無意味なのだから
最初からマルチ不可能にした方が綺麗さっぱりするんじゃないの
任天堂ハードには任天堂のゲームだけがあれば十分って意思表示だろうねw
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:46▼返信
>>571
まるで韓国でクソワロタwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:47▼返信
やっぱスマホのような携帯機でテレビに投影可能ってのが濃厚なんじゃね?
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:49▼返信
大丈夫かよオイ…
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:50▼返信
専用カートリッジなのにまたすぐ割られるんやろなぁ、、
儲け独占するためにしょっぼいんだろうなぁ
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:54▼返信
小売りが「カートリッジ」と言うのって、棚確保とかで情報貰ってるからじゃ無いのかね
となると情報の確度は高そうな気がする
んでカートリッジだとプレスで大量廉価生産が可能なディスクより遙かにコストも高くなるし容量も限られるから、
それをメディアにするNXってやっぱり携帯機、良くて劣化VitaTVだろ
流石にもう2画面はやめて、GBAフォロワーに位置づけるandroid端末、って所で
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:56▼返信
>>575
売りきりのオモチャであればそれでも良いんじゃ無いかねw

つかもう、カートリッジにしろディスクにしろDLにしろ、ゲームをとっかえひっかえ出来るハードにするってのが、こと任天堂ハードじゃ間違いだろ
どうせソフトはロクに出ないんだし、使い勝手も悪いんだし
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:17▼返信
常に容量不足に悩まされるVITAだが
(とは言っても所詮DbDで540P、据置のデータ容量とは比較にならない)
音を劣化させてまで低容量のカードに拘るのはコストが跳ね上がるから

カートリッジを採用=据置ゲーの横マルチが不可能なのは勿論
性能がVITAを大幅に上回ることは無くなった
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:29▼返信
DL版がインストールされた普通のSDカードだったりして
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 10:26▼返信
引っ越しなんてクソめんどくさいこといまだにやってるような会社にDL専用にしたら誰も買わんでしょうに
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 10:40▼返信
NXは色々なリーク有ったが
ガチくさいのはこのカートリッジ形式ってだけだったりする
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 10:57▼返信
カートリッジって・・・
携帯機並のグラなんけww
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:06▼返信
>>582
大体同意。スマホアプリ起動可能なVitaTVの性能劣化版って感じ。どんなに頑張っても
BD並の費用・容量を越えられないからよほど奇特なサードじゃないと参戦しなさそうだわ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:06▼返信
宮本「GTX1080搭載マシーンにカードリッジて新鮮じゃない?」
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:11▼返信
カートリッジwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:11▼返信
64の悪夢再び・・・
まぁ64のゲームは良かったけどね
少ないけど
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:18▼返信
そりゃ無線ルーターの設定すら出来ないブーちゃんじゃゲーム遊べなくなっちゃうもんね
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:19▼返信
カードリッジの時点で大容量のゲームはないわw
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:19▼返信
カートリッジってあんまメリットないように思うけどどうなん?
DVDの頃はディスクが傷つくからいまいちだったけど、ブルーレイでそれは解消されたし
容量考えるとディスク一択だし 原価が安いとかか?
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:21▼返信
Vita+VitaTVなイメージで携帯機としても使えて外部ディスプレイにも出力できるという初期の予想通りになりそう
そして性能はVitaを下回るのだろうね

スマホアプリのこともあるからやっぱりAndroidなのかね
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:26▼返信
>>595
BD並に安いメモリとか容量2GBとかになるんじゃねw
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:27▼返信
ゴキブリでも妊娠でもないからneoもNXも買うよー

でもVRが瞬間最大風速で終了すると思うから買わない。
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:30▼返信
>>595
ディスクドライブは本体が据置のサイズじゃないと採用できない

コストで圧倒的に不利なカートリッジなんぞ好き好んで使いたい会社はない

あとは分かるな?
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:30▼返信
      /   _|__ノ_l   _|_ノ_ |
      |  /妊_娠\ 彡痴漢ミ
        |ノ ,-O-O-| llニHニl-b  ゴキブリでも妊娠でもないからneoもNXも買うよー
        |6 . : )'e'( :.) ヽ'e'ノノ  でもVRが瞬間最大風速で終了すると思うから買わない。。と
       ./ ‐-=-‐ ' ノ`ー'ヽ\
      ノ::ノ y__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ノ-ヽ:::}  カタカタ
      ノ::(__ニつノ  VAIO ノ---|:::::} カサカサ
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:35▼返信
情報が出て来る事に、性能が落ちて行くのが面白いね
やっぱりNXはvitaTVみたいなハードじゃないかと思えて来るな

NXは今まで以上に課金を前提にした設計に成ってそうで子供には持たせたくないな
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:36▼返信
もうカートリッジって確定情報なの?
じゃあやっぱり純粋な据え置きパワーアップ版じゃないんだ…
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:39▼返信
進歩しねーな
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:44▼返信
>>600
かわいそうな人
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:44▼返信
>>602
確定っつーか、現状出てきてる話の中では最も有力
Macronixっていう台湾の会社が株主向けにNX向けに供給するだろうから、売上が期待できるって話が出た(3DSもここ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:50▼返信
なんだかんだ言って国内では売れると思うけどなぁ
ファーストは当然だし、ドラクエ、モンハン、妖怪もブランド力はまだそこまで落ちてない
海外では北米以外は厳しいかな
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:03▼返信
カートリッジwwwwww おもろ~
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:09▼返信
来年出るのが据え置き版NXで、再来年あたりに出るのが携帯機版NXだろう
言うまでもなくNXの『 X 』は 据え置き、携帯機、スマホなどのクロスプラットフォームの意
完全互換とは言わないがカートリッジ採用なら夢は広がるね
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:24▼返信
>>595
BDよりめちゃくちゃ高くつくよw
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:35▼返信
へーそう
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:41▼返信
カートリッジ・・・
容量と値段の兼ね合いとか大丈夫なのけ・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:48▼返信
カートリッジ式は朗報じゃん
今時ディスクアクセスなんてストレスしかないからな
ディスク採用してるハードは時代遅れ
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:49▼返信
やっぱNXって携帯機なんじゃん?
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:57▼返信
   /女壬_月豕   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  かかか・・・かわいそうな人
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 ノノノ(.o  o,)ノノノノノノノ u  | 0)| <    ブヒーーーーーーー!!
ノu  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:59▼返信
>>612

ゲームプレイ時に今時ディスクアクセスなんてしてる現行据置ハードてWiiUしか無いんじゃないか
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 13:03▼返信
豚ちゃんは知らないよな
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 13:04▼返信
NXは据え置きって明言されてるの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 13:05▼返信
>>598
ゴキブリはゲームを買う
妊娠も任天堂のゲームは買う
買わないのは任豚だけ

つまりそういうことだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 13:19▼返信
DL式にしてもアカウントに縛っている訳じゃないから新ハードにソフト移せないしNINTENDOの場合はDLで買うメリット無いんだよなぁ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 14:00▼返信
カートリッジでBDと同価格で出せるものかね
マルチで出してNXのソフトだけ高かったら買う奴居ないだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 14:09▼返信
>>620
出せないよ、原価が違うから
だからゲーム自体の容量と上乗せできる開発費を削るしかない
Vitaがカートリッジでも変な値段で売らなくて済んでるのって、開発ツールが良くて開発費が抑えられてるからでしょ、縦マルチできるし
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 14:45▼返信
特許に記載されていた「読み込み・書き込みカードスロット」
カードスロット・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 14:58▼返信
FF15なんかずっとロードしてそうだもんね
カートリッジなのはいいけど、速度は結局それをメモリに読み書きするハードの性能次第だから
頑張って欲しいところ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 15:47▼返信
割れ厨重要狙いw 完全に確信犯。 もうサードはついて来ないなww
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 16:09▼返信
NXニシの夢は無限大だぜ!
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 17:35▼返信
今世代ゲーム機は扱うデータ量が膨大だからHDDフルインストが前提だが
NXはどうせまた32ギガ程度のフラッシュメモリーでなんとかするんだろうなぁ
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 17:54▼返信
>>623

PS3時代ならともかく、今時は内蔵ストレージへのフルインストールが当たり前だぞ?
PS4じゃ起動時の確認アクセス以外じゃドライブ動作なんて一切してないわ
VitaどころかPSPでだって一部ソフトはストレージにインストールしてメディアへのアクセス減らしてたぞ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 19:57▼返信
発売までニシ君の言質がどんどん溜まっていくなぁ
はちまchの「好きなニシ君語録スレ」の過去発言も凄まじかったが
あれがまた繰り返されるのか・・・w
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 19:58▼返信
>>621
VITAは何とか圧縮して4Gに納めているからだよ
一応上の容量はあるがコストの問題が大きくて採用されない

カートリッジ採用=据置との横マルチは不可能な携帯機でしかないし
仮に性能がVITAより上だろうがVITAで容量目一杯のゲームは
アセットもVITAと同レベルのものしか使えない
630.ネロ投稿日:2016年06月22日 20:12▼返信
あ~あ、今日は天丼作るわ
野菜天丼な

あ~、梅雨さっさと追われ 無意味や
カスぅ、ゴォミぃ
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 20:25▼返信
じゃあ内臓HDDどうなるの?
まさかそれも内臓フラッシュか?
うーん容量極小は間違いないじゃんそのリーク内容が真実ならば
ソフトがフラッシュならアクセスは早いからHDDへいちいちインストする必要はないはず
だからDL用に内臓記憶装置が必須なのでHDDじゃないならそうなるんだが・・・・
632.ネロ投稿日:2016年06月23日 22:00▼返信
ネ、ネロ⁉︎
あーんあーん
フーフー

直近のコメント数ランキング

traq