• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





元ナムコのクリエイターが開発した新作『マッピー』、Android/iOS向けにリリース
http://japanese.engadget.com/2016/06/21/android-ios/
b


記事によると
・鈴屋とコスモマキアーは、Android 4.0以上/iOS 7.0以降対応の無料ゲーム『タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団』をリリース

・元ナムコのスタッフが開発に参加している点が特徴

・バンダイナムコエンターテインメントの「カタログIPオープン化プロジェクト」にてリリースされたゲーム





タッチ・ザ・マッピー 復活のニャームコ団 - Google Play の Android アプリ
640afafz










この話題に対する反応


・無意味にゴムでぴょんぴょん跳ねて遊んでた記憶が蘇る

・けっこう好きだったなぁ。

・懐かしすぎるwwwwww
















こういうのもっと増えて欲しいなぁ









関連記事
旧ナムコが持ってた「ゲームのロード中にミニゲームが遊べる特許」が消滅!これからはどんどん増えるかも?
『パックマン』『ドルアーガ』など、バンダイナムコのレトロゲームの利用権が解放! 他社でもキャラや音楽が使えるようになるぞ!
















コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:00▼返信
はちま
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:05▼返信
魔法使いと黒猫のウィズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:06▼返信
本作のデザインは「マッピー」「ゼビウス」「ディグダグ」などのドット絵を手掛けた小野 Mr Dotman 浩氏が、サウンドは「ドルアーガの塔」「ギャプラス」などのサウンドを担当したZUNKO氏、監修はオリジナル版「マッピー」の企画に携わった佐藤英治氏が担当しています。
グラフィック・サウンドともにオリジナル版のテイストで、楽曲は60年代のジャズ風の8ビットサウンドに仕上がっています。ストーリーはマッピーが盗品を取り返してから約15年後という設定で、マッピーは保安官から警部になっており、制服のデザインも新しくなりました。オリジナル版ゲームのお宝アイテムはラジカセやテレビでしたが本作はMDラジカセやVHSビデオ付きテレビへ変化しています。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:11▼返信
さすがにスマホでこういうゲームはやりたくないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:14▼返信
BGMが秀逸
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:14▼返信
俺は清水じゃねえんだよ、鉄Pだと思うんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:15▼返信
namcotじゃないと意味なくね
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:15▼返信
なつかしいなぁw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:16▼返信
マツモトは局アナのマッピーと歌手のマッピーどっちが好きなんだい?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:19▼返信


アーケードアーカイブでやれ

11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:24▼返信
この縦画面なのか
もうちょっと周りが見えないとやりにくそうだが
その辺考えてデザインされてるんだろうけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:29▼返信
知ってた。
記事にするの1週間くらい遅くね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:30▼返信
もちろんステージBGMはそのまま収録だよな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:33▼返信
>>9
エ~クセレント!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 05:56▼返信
鉄平ついに🐭になるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:01▼返信


未成年でありながらも、政府特別機関、考古学院遺跡管理局局員という噂があり、周囲からは、通称「魔女」と呼ばれている。また、管理局実行部隊のリーダーでもある。冷静で素早い判断力と冷静さを併せ持っており、戦闘よりもデスクワークを好むと言いつつも、身体能力はピカイチ。そんな彼女だが、実は高所恐怖症だったりする。炎を見るとそこ知れないパワーを発揮する。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:04▼返信
VPのスマホゲー、なんでワルキューレ出さないんだろうな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:09▼返信
今日はパックマン256の配信開始日だっけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:13▼返信
こんなもんよりダンシングアイ復活させれば(´・ω・`)
あれならタッチパネルとも相性・・・あ、ごめんあれじゃアポーチェック通らんわww
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:17▼返信
BGMがコレジャナイ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:31▼返信
マッピーランドがいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:35▼返信
もう指で画面隠すのやめようよ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:36▼返信
はい解散
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 06:37▼返信
またスマホか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:29▼返信
ちょっとマッピくれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:30▼返信
レトロゲーマー君良かったね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 07:32▼返信
「タップで床を作ってマッピーを導こう!」

そんなのマッピーじゃない (´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:13▼返信
違うゲームになってんぞこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:25▼返信
今スマホで楽しむ人たちがこれを遊び続けている光景が思い付かないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 08:48▼返信
入れ歯がくせーよジジイクリエーター
時代遅れすぎるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:09▼返信
>>30
若いのに時代の波に乗れてないゴミwwwファーwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 09:47▼返信
なんで、高いところからトランポリンじゃないとこに落ちて平気なの?
解せぬ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 10:28▼返信
いまだに遊んでる
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 10:31▼返信
スタート押せばすぐ遊べて無駄な説明とかないのがシンプルで面白かった。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 10:44▼返信
スマホなんかでゲームやるかよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 10:47▼返信
いっとくけど別ゲーだからな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 10:56▼返信
タップで床を作るとか別ゲームだしコンテニューするたびに他のスマホゲーのCMムービー見ないといけないのもウザくてすぐアンインストールです
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:30▼返信
PSNでディグダグ配信されてるけど
マッピー、ワルキューレ、スカイキッド、ローリングサンダーも配信してくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 11:51▼返信
増えなくていいよ

知ったかぶりしやがって
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:13▼返信
> 元ナムコのスタッフが開発に参加している点が特徴

誰だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:14▼返信
> 元ナムコのスタッフが開発に参加している点が特徴

名前出せない時点で察し
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:42▼返信
へーそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 12:46▼返信
おいちゃんニューファミとカセット持ってるから大丈夫です
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 13:31▼返信
オリジナルの曲名はカントリー&ウェスタンって名前だっけ?
曲の著作権は別なんかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 13:55▼返信
元開発者の地雷率は異常。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 14:01▼返信
マッピーキッズしか遊んだことないや、あれもなかなかの友達クラッシャーだったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 14:18▼返信
>>10
①原典のマッピーとゲーム性が違う
②原典じゃないから当然アーケードアーカイブスなんかにゃ出てない
③しかもバンナムはアーケードアーカイブス不参加だから原典すら出てない
原典はミュージアムかVCAで、これはスマホでやるしかないだろwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 14:21▼返信
>>32
実は壁に見えるところは傾斜になっていて落ちてるのではなく滑ってるって設定かも
(参考:フラッピー&フラッピー2)
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 15:15▼返信
これ10日くらい前にウィッシュリストに登録だけした
50.投稿日:2016年06月22日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月22日 19:42▼返信
え電波新聞まだ生きてたのと思った なんだこの勘違い
52.ネロ投稿日:2016年06月22日 20:07▼返信
ああ、トリコのあいつか

そういや、どっか行ったな あいつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 01:10▼返信
オタクを入社させちゃってただのよくあるアニメっぽいゲーム作る会社になった会社だっけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 06:06▼返信
>>41
出てるけど元記事すら確認できない阿呆さんですか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 17:01▼返信
この頃のナムコって頭2つぐらい飛び抜けてるな
ゲームデザイン、BGM、技術力凄い
56.ネロ投稿日:2016年06月23日 22:02▼返信
ネ、ネロさん
かぁわいいぃ〜

直近のコメント数ランキング

traq