• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

消費者の3割以上「シャープ製品は買いたくない」





シャープ株主怒りの声相次ぐ「社長、経営能力ゼロ」「報酬返納を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00000081-san-bus_all
1466675036559

記事によると
・23日に開かれたシャープの株主総会で、シャープ経営陣に株主からは怒りの声が相次いだ

・シャープは自力経営再建を断念し、鴻海精密工業傘下に入ることを余儀なくされた

・質疑応答で最初の質問をしたのはシャープのOBが「こんなざまにしたのは、みなさんのせいだよ」と経営陣に迫ると、会場からは拍手が起こった

・別の株主らは「もっと事業に責任を持ってやったらどうか。赤字の2千億円を返してほしい。あなたは経営の能力がゼロです」「どれだけ人材が流出したか。シャープが損をしたのは人材だ。良心があるなら報酬返納を」と経営陣に不満をぶつけた

・高橋社長は「少しでもシャープを変えようとしてきたが、残念ながら経営のスピードが世の中に追いつけなかった」と理解を求めた







シャープ創業者の銅像、お引越し










この話題に対する反応

・シャープOBの株主まで一般株主といっしょになって経営陣非難とはちょっと図々しいんじゃないか(-_-)

・さぁ大量リストラが始まるぞ。もう完全にSHARPは終わった。

・こら高橋開き直ってんじゃないぞ❗弁明が桝添そっくりwww

・何時も思うのだけれど、責任者って実は責任取れないよね。命懸けるならまだしも、謝るだけなら新人平社員でもできる。

・結局、ホンハイの雇用維持の約束も7000人削減で崩れたしな。

・これはもう社長自身が能力ありませんでしたと言ったも同然

・ここまで赤字が続きで、なぜ高橋社長はずっと社長に居座れのか疑問だ。 社長を含め経営陣全員の刷新が必要だ。

・こういう無能な経営者は、キリのほうにはいるわけで、流出した天才たちに、何をどういって追い払っていたのだろう・・・

・シャープの株もっていませんが、株主にとっては怒りの対象ですな。そんなトップを信じてついて きたスタッフや株主も自己責任はありますが。




















大荒れの株主総会だった模様

将来、シャープの名前が残っているかどうかも怪しいな・・・










コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:01▼返信
ルートレターはバクシ!テタイ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:01▼返信
残念ながら株主にも責任の一端は有るんだなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:01▼返信
売り抜けてまじ幸福
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:01▼返信
大物Youtuber. syamu_game
5.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2016年06月23日 19:02▼返信
① 2014.12.16 19:36更新‐産経ニュース:シャープが任天堂に新型液晶を供給へ 形状自由な「フリーフォームディスプレイ」
> シャープが、円形や波形など形状を自由に設計できる新型の液晶ディスプレーを、任天堂に供給する方向となったことが16日分かった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の後を継ぐ新型機か、15年度中にも販売予定の睡眠状態を自動測定する機器に使われる見込みで、新型ディスプレーの採用第1号となる。
> 2017年の予定を約1年前倒しし、16年初めごろに三重工場(三重県多気町)で量産する。関係者によると、任天堂はディスプレーの中心に穴をあける検討もしており、ドーナツ状などユニークな形になりそうだ。
② 2015年03月21日 16:10-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープが国内で3000人、海外で2000人の大規模リストラを検討・・・今年度は1000億円規模の赤字になる見通し(´;ω;`)
③ 2015年03月26日 05:00-オレ的ゲーム速報@刃:【末期感】シャープが中国に液晶パネル技術の供与を検討、リストラ費用を確保するため…
④ 2015.04.14-Business Journal:シャープ、悲劇的状況へ 再建策が八方塞がり、実質銀行管理下でも危機脱せず
⑤ 2015.5.9 13:30-はちま起稿:シャープが資本金を1億円に減らし中小企業に格下げ・・・
6.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2016年06月23日 19:02▼返信
⑥ 2015.9.28 19:00-はちま起稿:シャープ、とうとう本社ビルをニトリに売却!売却額は合計188億
⑦ 2015年10月31日 03:00-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープ、液晶部門を売却する方向へ。9月決算で836億円の赤字・・・さようならアクオス
⑧ 2015.11.18 15:30-はちま起稿:経営再建中のシャープ、全社員に自社製品の購入を要請!一般社員は5万円から
⑨ 2015.12.11 16:40-はちま起稿:任天堂が新型コントローラーの特許を取得!これが新ハードNXか!?
⑩ 2016.3.5 23:55-はちま起稿:シャープの高橋社長が辞任へ!鴻海との契約は来週にも固まる方向
⑪ 2016.3.22 16:40-はちま起稿:鴻海「嘘ついたから出資額を2千億円減らす」 シャープ、産業再生機構の提示額よりお安くご購入されそう
⑫ 2016年3月24日07:00-Bloomberg :シャープの倒産確率、最大40%に上昇-アナリストのゴーヤル氏
7.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2016年06月23日 19:02▼返信
⑬ 2016年05月03日 09時12分-読売オンライン :シャープ赤字3000億円…一時的に債務超過に
⑭ 2016年5月10日 9:59-読売オンライン :【経済】シャープ、組織再編へ…事業売却に道筋か
⑮ 2016年5月12日 11:01-読売オンライン :【経済】シャープ社長に鴻海の戴正呉副総裁が就任へ
⑯ 2016年5月10日 17:25-読売オンライン :【経済】シャープ、3000人削減を検討…年度内にも
⑰ 2016.5.16 06:00-はちま起稿:鴻海「やっぱりシャープの人員削減するわ
⑱ 2016.6.18 20:30-はちま起稿:消費者の3割以上「シャープ製品は買いたくない」
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:02▼返信
一番いらない経営陣が残るというねww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:03▼返信
まぁ鴻海になれば回復するだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:04▼返信
SANYOといいシャープといい経営陣の無能っぷりがすごい
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:04▼返信
今の役員はシャープという大看板に寄生してただけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:05▼返信
30代無職を雇用すればすべて解決する
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:05▼返信
シャープの家電なんか、もう買っていないから
シャープがどうなろうか、どーでも良い
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:05▼返信
創価堂は会社と株主が家族みたいで温かみがある
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:06▼返信
>・シャープOBの株主まで一般株主といっしょになって経営陣非難とはちょっと図々しいんじゃないか(-_-)

そうは言ってもOB株主が居た頃は上手くいってたんだろ。
経営が不安定になったのは液晶一本打で液晶に投資しまくってからだし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:06▼返信
鴻海会長
「リストラしないからシャープ買わせてくれアル」

「良い玉子を産まない鶏は要らないアル(リストラ予告)」
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:06▼返信
たのしそうですね
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:06▼返信
無能経営陣てどこのN天堂やねん
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:08▼返信
株主はなにも責任ないみたいなことを言うやつも屑だけどな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:08▼返信
ほっといた株主が文句言うってのはちょっと
行動は起こせたろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:09▼返信
20XX年
KONAMI株主、経営陣にブチギレ「こんなザマになったのはあなたたちのせいだ」 → 拍手
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:09▼返信
まあ旧経営陣の責任は重いとおもうよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:09▼返信
地元にシャープの工場が有るからマジ勘弁してほしい…今更だけどな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:09▼返信
モノ言う株主は絶えてしまえ
不適格な経営者だと思ったなら、なぜ売らなかった?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:11▼返信
ハイハイ自己責任自己責任
お前ら本当に自己責任って言葉が好きだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:11▼返信
今後はシャープ製品買いません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:11▼返信



    シャープ「ニイハオマー」


28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:13▼返信
数年前にトップ陣が新入社員にクッソお花畑に大丈夫大丈夫言ってたよなw
大丈夫じゃねぇよ(現実)
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:13▼返信
何でどいつも人事なの?
お花畑で頭カラッポな日本人の民度が低いせいだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:14▼返信
ほんと景気いいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:14▼返信
任天堂に関わるとろくなことがねぇな
任天堂携帯機の液晶は今後はサムスン製だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:14▼返信
もうシャープ製品を買うことは間違いなくないな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:15▼返信
やっば手広く売らないといけないね
ソニーみたいに
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:15▼返信
経営陣だけの責任じゃないだろ
社員も含めての全体責任じゃん
経営陣だけの責任する風潮はおかしいだろ
会社全体が緩んでなかったか
一人一人が反省するべき
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:16▼返信
片山が社長じゃなければ、普通にシャープは生き残っていたと思うな~
こいつが吉永小百合と一緒に食事がしたくて、CMに起用していたし…
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:17▼返信
アベノミクスの正体見たり枯れ尾花
粉飾のツケがこれからどんどん出てくるから気をつけろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:17▼返信
経営陣だけの責任されてかわいそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:18▼返信
株主は監視して口を出すのも役割のうちなんで、被害者面する木っ端株主は
いい気味だとしか思わんね。駄目だと思うならさっさと手放せw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:18▼返信
>>25
経営陣が無能なんで自己責任(論破)
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:18▼返信
>>34
下っ端に責任か
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:18▼返信
役員って株主総会の任命じゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:18▼返信
これ韓国とか中国企業じゃなくて台湾だからセーフ
と思った俺はあかん子でOK?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:20▼返信
人にもよるが.見るチャンネル増やしたければ
民間のケーブルに金払えに合わせて視聴出来る番組がないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:21▼返信
普通にシャープの製品がニーズに合わなかったのが根本的原因だと思うなぁ
まぁ大舵きった経営者の選択自体が間違いなのかもしれんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:21▼返信
シャープのIGZOは電池持ち最強だし、他のスマホメーカーに売り込んでおけば
生き残れたんじゃないかと思う。
シャープのスマホは微妙なんだよな、1年でOSのアプデ期待できなくなるやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:22▼返信
シャープ製品好きなのに何でこんなことになったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:23▼返信
言いたくなる気持ちはわかるけど、生産性の低い意見だな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:24▼返信
他社はこれを反面教師にして、中韓から技術を盗まれないようにしろよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:24▼返信

終わったね

50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:24▼返信
任天堂に肩入れしたシャープの末路・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:24▼返信
パチ叩きまくってた奴らはシャープの苦況に大喜びじゃないの?
パチ用液晶で儲けまくってた会社なんだから。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:25▼返信
まあ早期退職で技術者はもぬけの殻 残ったのは保身のみで隠し借金のペテンを働いた経営者と
転職できるほどのスキルもない普通の従業員じゃあな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:25▼返信
7000人削減かぁ…
こりゃもう駄目だな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:26▼返信
はい自己責任
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:28▼返信
台湾企業に買収された今となっては
シャープを応援することはない
56.ネロ投稿日:2016年06月23日 19:28▼返信
今日は朝がダル過ぎたな

梅雨はあと、1ヶ月も無駄に続くわけか
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:29▼返信
>>42
あかん子だねー
俺はジャパンディスプレイとの統合案に乗るべき派だった
台湾には内省人と外省人というものがあることこの機に勉強したほうがいいよ
ホンハイの会長は外省人で中身はガチガチの中国人だってこと
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:29▼返信
>>34
経営が多額の報酬貰えるのは
指揮系統あるからだろ
指示通りに動かして失敗してんだから
経営が無能で責任取らなきゃダメなんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:29▼返信
他の特ア三国に比べてマシというだけで台湾もクソだぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:29▼返信
もうシャープ製品は買わないわ
そもそも良い物作れてないから買ってなかったけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:30▼返信
とにかくどこでもいいから日本企業に買収してもらえばよかったのに。社員可哀想だわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:31▼返信
鴻海会長から「腕まくりして汗流して働け!」って檄飛ばされて
その場で腕まくりしちゃうような新喜劇なオツムじゃ何やっても駄目だよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:31▼返信
ホンハイ「安く買い叩けたぜwww」
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:32▼返信
ホンハイもあまりにも役立たずが残ってるからどんどんリストラしてるんだっけ?
最初の約束なんて紙切れ同然なのが中華らしい。
国が差し伸べた手も振り払ったんだから半世紀後「シャープ」っていうブランド名だけ残るだけでも幸せだと思わないと…(笑
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:32▼返信
家電はUIが使いにくいのに改善しない
自社製品に余計な機能を付けるけど、他社で便利だと思える機能はつけない
こんな事やってたらそりゃこうなる
欲しいと思えないんだよなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:32▼返信
そんな経営者選んだのも株主なんだがな
拍手とかまさしくシャープの株主らしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:33▼返信
小売業会社のサムスンに人材流れたんだからサムスンの傘下に入れば良いのにな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:33▼返信
>>5
任天堂から液晶を買い叩かれたためにやむなく組んだカルテルのことも入れておけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:33▼返信
もう信用できるのはソニーだけだ
頼んだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:33▼返信
経営方針真似できないの?ほんはいとかなにが優れてんの?人の褌で相撲取ってるだけじゃん。ゴーンみたいな奴居ないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:34▼返信
手の平返されて安く買い叩かれるのなら、国に面倒見てもらうべきだったな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:35▼返信
>>70
もう誰が舵とっても、マトモにものづくりできる人材が残ってないんだからどうにもならん
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:36▼返信
やっぱソニーってくそだなーwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:36▼返信
自作PC作ると
台湾、韓国、アメリカの部品だらけで
実際ビビる
日本は半導体をもっと頑張るべきだった
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:37▼返信
今回の件なくてもシャープの株なんてとっくの昔に持ってる価値なかったんだから見る目のないアホの集まりって言うね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:40▼返信
シャープって会社も昔日本にあったなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:41▼返信
その点、任天堂の株主は宗教だよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:43▼返信
>>42
だね
そういう思考で海外に技術流出させたわけだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:43▼返信
栄光と挫折
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:44▼返信
責任を取りたくない責任者の名前で、歴史の教科書はいっぱいだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:44▼返信
※45
液晶テレビの時に他に売り込むどころか、他へ約束した部品供給滞らせて自社製造への供給優先して、
部品メーカとしては完全に信用失ったからね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:44▼返信
OBの方々も社風を帰れなかった戦犯ですからね
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:45▼返信
日本の会社はどんどん潰れていくんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:45▼返信
政治家も会社社長も命がけとか演説しつつ命もかけなけりゃ責任もとりはしない
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:46▼返信
ホンハイの買収すれば株爆上げと言われていたけど
延期延期アンド延期で爆下げしたよなぁ・・・
そんで、契約締結したらそんなに上がらなかったね・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:46▼返信
プ、プラズマクラスターがあるもん!
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:50▼返信
俺を雇え
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:50▼返信
>>45
裸眼で3DTVが観れるリンクスてスマホ買ったんだ・・・半年後にバージョンアップしてそれ以降はスペックが足りなくて出来ないクソ端末だったわそれ以来シャープ製品は買ってない
技術はあるし熱意はあるんだけど作ったらそこで終わりなんでドンドン客が逃げてくんだよあそこはさ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:51▼返信
任天堂の株主もこれくらい強く言うことができれば
暴走は起きなかったかもしれない
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:52▼返信
自浄作用のないゴミ会社
ブラウン管TVも液晶TVも耐久性なくて3年で壊れた
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:53▼返信
シャープのツイッターも苦しい立場になってきたな・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:53▼返信
IGZOもっと頑張っていればなぁ、
省電力で高解像度も行けるから、スマホやノートPCで標準になると思ったんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:55▼返信
無能とキモいツイッターの人しか残ってないのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 19:59▼返信
老害に尽きる
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:04▼返信
SHARPの株なんて買う情弱は、自業自得だわ!何十年前からリストラとか経営不振って話題になってんだよカス!俺が高校卒業した頃には言われてたぞゴミ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:04▼返信
シャープは液晶テレビ以外の分野は良いんだからそこを伸ばすべき
特に白物家電。
一人暮らし多いとか生活の形態が変わってきてるんだから
いくらでも開拓できそうなもんだけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:06▼返信
会社の質は結局、株主の質やで
権利を行使するなりできることはあったやろ
ダメになってから責任者を批判して拍手喝采ってアホか
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:06▼返信
シャープ製品は永久に買わない
あと橋渡しした売国ソフトバンクな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:07▼返信
SHARPで買ったのは炊飯器が最後だな
ここまで落ちるとは
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:08▼返信
登場人物がバカしかいないパターン
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:08▼返信
正直、円高が原因だから経営陣がどうとか関係無いよね
他のメーカーもそれで衰退してってるし
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:10▼返信
クソニー、マイクソソフトもこうなるだろうな
最後に残るのは任天堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:20▼返信
>>102
任天堂だけはどこからも欲しがられないって意味では正解
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:20▼返信
わが家の亀山アクオスは皆元気だな。さて、人間は額に汗して働き、食を得る。これを絶対信条にした方がいい。株はバクチと同じだ。金を転がし旨い汁を吸おう、その腹が災難を呼び寄せる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:21▼返信
>>99
俺は、まだHDMIついてなかった26インチの液晶テレビ
親父にやって一日中稼働してるけどまだ壊れてないw
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:22▼返信
任天堂の株主も声を荒げて騒いだ方がいいよ。
ブーちゃんは株どころかソフトも買わないから黙ってろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:22▼返信
シャープが太陽光太陽光って言ってる時に見抜けなかったアホ株主も大概かと
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:34▼返信
テレビどこのメーカー買えばいいんだよ
三菱と東芝のハイビジョンテレビ家電量販店で見てきてみろ
画質ひどいゾ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:38▼返信
シャープがいち早く潰れ海外に身売りしたのは残念でもなく当然な気がする
常に偉そうだしぶっちゃけ電機メーカーの中でも評判悪い
だからどこも救いの手を差し伸べないんでしょ(まぁどの電機メーカーも最近業績悪いってのもあるけど)
正直現経営陣だけの問題ではなくOB含めいろいろ積もり積もったものがこの結果を招いたと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:39▼返信
シャープ経営陣がクソなのは当然として
だからってギャンブルに負けただけの株主が怒るのもおかしな話だけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:40▼返信
シャープ最低やな、もう買わんぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:44▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:44▼返信
>>108
はちまに来てる時点で答えは一つだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:48▼返信

任天堂とズブズブだった結果がこれ。無能と無能のタッグ

NXに提供予定の液晶はどうなることやらw
リスクとして鴻海に計画中止されるんじゃねーのw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:48▼返信
ファミコンの時代から任天堂とつながりが強い
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:49▼返信
>>108
消去法でもうソニーしかねーじゃねーか
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:49▼返信
いまだにジャパネットたかたでエアコンとかテレビ売ってるぞw
どうしてくれようw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:51▼返信
まあ投資家としての能力も0なんだからお互いさまだな
この総会の登場人物は全員無能ってことだw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:53▼返信
まぁその株買ってんのはお前らなんだからあくまで自己責任だけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 20:56▼返信
バブル時代の日本企業なんてどれも裸の王様だからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:00▼返信
質問したOBが、退社したのが一昨年とかだったら笑う
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:03▼返信
人間を人間として扱わないフォックスコングループの一部になったんだから覚悟はできてるんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:04▼返信
>>74
昔に頑張り過ぎちゃったお陰で日米半導体協定なんて話になっちゃってだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:05▼返信
リストラしないとかいう見え見えの建前に飛びついた無能どもに何を今更
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:07▼返信
7000人リストラとかニュースでやってたけどなにそれ・・・チャイナに魂売って結局それとか経営陣は恥を知れよ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:07▼返信
ソニー・東芝・日立にくらべたらシャープとパナソニックは三下もいいとこだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:07▼返信
シャームの経営が無能なのは置いておいてOBは偉そうにするのが気に入らない
こいつらの時代と違って今の日本は追われる立場なんだよ
ジジイ世代は欧米の真似をして安く物を作ればいいだけだった
今の時代でいう中国や韓国やインドやブラジルが当時の日本の立ち位置
しかも今は客がブランドに拘らなくなりつつあるから高いと売れないだから製造業は勝ち目がない
車のような真似ができない分野だけが生き残った
家電なんて簡単にパクれるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:10▼返信
言うの遅すぎだろ・・・。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:11▼返信
>>127
青色発光ダイオードの開発者が国賊扱いされる国に、もう創造性なんて残ってないって。

円が暴落して、発展途上国の立場になればまた復活できると信じてるアホぐらいしかいないし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:17▼返信
シャープは世界の亀山なんちゃらで売り出し始めてから見限ったわ

安く作って高く売る会社がブランド力を出そうとしてるのが丸わかりで寒すぎでした
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:20▼返信
サヨナラシャープ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:21▼返信
>>102
任天堂が争ってるのはあくまでソニーグループの一部門でしかないソニーインタラクティブエンタテインメントだからな
複合企業と任天堂では規模において比較するのがおこがましいレベル
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:22▼返信
ホンハイに高く売り逃げできてよかったなボンクラ経営陣
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:22▼返信
背任罪で立件しろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:22▼返信
中国、バ韓国、罪日を信頼するとこうなります
此を崇めて必死に売国している、バカサヨ連合とマスゴミも同罪
左は完全に終わってます、問題は多いですが選挙では右寄りを選びましょう
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:23▼返信
経営についてあまり詳しくないんだが、株式会社にすると面倒な事が増えるようなイメージしかないんだわ
面倒を通り越すメリットってあるの?それこそ吉本が株式会社を止めたのもそのせい?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:28▼返信
なんで無能の経営陣が生き残って、社員が去るんだ?こんな会社の製品誰が買う?
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:37▼返信
暴落でブチキレるくらいなら株なんか手出すなよマヌケ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:42▼返信
知らんがな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:46▼返信
あしたの任天堂
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:48▼返信
>>65
UIは本当に悪かったなあ。ゴチャゴチャしてる方が高性能みたいな日本家電全盛期のデザインのまんまだったな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:49▼返信
将来どころか来年にはないんじゃない?
パナがサンヨー食った時と同じに鴻海の日本展開ブランドの一つになると思うよ
パナの時もサンヨー残すって言った先から解体しまくってエネループと一部事業以外手放したからな
その時手放した白物家電が今になって徒となってるけどw
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:54▼返信
さっさとシャープからホンハイジャパンに名前変えろ。金出して貰ったクソ雑魚の分際で名前そのままとかなめてんのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:54▼返信
>>126
いやソニーや日立も似たようなもんだぞw
東芝も勝ち組なのは今は昔だし日本のエレキ産業は完全に斜陽だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 21:55▼返信
リストラするわけないでしょ。シャープの社員は有名大卒のエリートで優秀な人ばかりなんだからお前らと違って会社に必要な人材なわけ。負け組のお前らとは違うのよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:03▼返信
優秀ならむしろ他に行くんじゃないの
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:04▼返信
何で上の給料減給しないで社員減らすのか理解に苦しむw
148.投稿日:2016年06月23日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:14▼返信
削減対象の人は保障があるからいいよ。
これから本社のキャリア組は「中国工場での勤務」を命じられる人が増えるだろう。
断ったり、向こうで挫ければクビだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:22▼返信
拍手?、誰かが言った?

言っても言わなくても役員のせいだし、
役員はその地位を使って逃げて、
一番困るのはお前ら弱いのだけ。
それもわかってるだろ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:23▼返信
ソニーは今日本で一番自由な金持ってる企業(ネットキャッシュ)
エレキの売上高日本最大で、技術力も高く、見通しも明るい。
金があればすぐにソニーの株でニーサ枠埋めるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:24▼返信
おまえら、

日本がすごい国だと

おもってるんだ。

すごいね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:26▼返信
にげる。

逃げる。

逃げれる。

逃げれないお前ら。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:35▼返信
思うんだけど、非正規雇用になったのはお前に能力がないからだとか言うけど、非正規雇用が増えたのと、シャープがほんはいに身売りしたのとはまた違うよね? 経営陣に能力がなかったから、こんなことになったんだろうw
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:35▼返信
は??おまえの持っている金で製品かってやれよ馬鹿か
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:40▼返信
シャープは素人にもわかるくらいアホな選択を繰り返した
液晶や太陽電池はコモディティ化するのが誰の目にも明らかだったのに、巨額投資を続けた。結果論じゃない
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 22:57▼返信
責任取れないんだから、高額の役員報酬は、全額返納でいいだろう
シャープに限らず、どこの大手でも、同じ事が言える
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:01▼返信
まあ、駄目な経営者を排除できなかった株主も駄目なんですがね
そして個人株主は基本的に何も出来ないので駄目だと思ったら売れば良い
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:09▼返信
結局どうすんのが正解だったんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:10▼返信
仕事もせずに言いたい事だけ言うなんて、いいご身分だなおい。
そんなに偉いのなら、シャープの先見性の無さを見通してさっさと株を手放せばよかったじゃないか。
未だにシャープの株を持ってる連中は、大企業だから安全パイだろうと適当に株を買ったあげく、損切りするタイミングすら逃した無能だろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:11▼返信
>>132
ソニーって筆頭がソニー生命で他はその他大勢だろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:12▼返信
何か調子良い時に他の日本企業に不義理かましまくったらしいじゃん。で、どこも助けてくれなかったと。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:22▼返信
結局リストラとか部門の切り売りしないと生きていけなかったんだよ
でもまあシャープの問題というより日本企業はそこまで弱ってると思った方がいい
次は自動車もこうなる可能性あるぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:26▼返信
まーもともと東京から関西に逃げたり、根無し草根性が災いしたのかねー・・・
台湾いってもガンバッてほしい・・・
で結局、どんな勝算があってジャパンディスプレー参加を蹴ったわけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:40▼返信
twitterなんかやってる場合じゃねえだろうにな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月23日 23:45▼返信
>>145
リストラ7000人はホンハイ側からの命令だから逆らえないぞw
昔出井時代にSONYの早期退職制度あった時と同じ優秀な人はとっくに見切りつけてるわいw
お前と一緒にしちゃいかんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 00:03▼返信
シャープ製品は別に使ってないけどなんとか再起してほしいもんだ
それよりシャープが原因で提携が解消されるようなことがあったら液晶と有機ELの技術は適正価格で鴻海に売ることという契約を結んでることのほうが危ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 00:05▼返信
本来は任天堂が助けてあげなきゃいかん間柄ジャン
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 00:17▼返信
シャープを身売りまで追い込んだのは日本人経営者達なのに鴻海に買われて終わっただの
なんだの言ってる奴ら見てそりゃ日本の経済ダメになるわと痛感した
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 00:19▼返信
>>166
まあ成り上がってきたホンハイの方が社員が使えるかどうかに関してはシビアなのは確かだろう
ホンハイじゃなくてもどのみちリストラなんだから結果は同じだったな
171.投稿日:2016年06月24日 00:20▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 00:21▼返信
ソニーはもっと酷い
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 00:32▼返信
役員を選んだのは株主です
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 00:39▼返信
高橋はほんとに無能
ちなみにホンハイ紹介したのはSBの孫なんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 01:33▼返信
日産自動車と同じく外資になったシャープに未練なんか全く無い件
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 01:36▼返信
液晶という発想が稚拙だったな
空気中に映像を作らなきゃ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 01:43▼返信
韓国に騙されて中国に騙されてもうね。
他の企業はならず者国に騙されないようちゃんと用心して欲しい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 01:51▼返信
シャープOB(リストラ勢)
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 04:29▼返信
シャープまでシナに喰われて
技術が目的だし多分軍事転用されるだろうなぁ
悲しい
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 05:33▼返信
>>16
中国人に騙された阿呆なシャープ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 05:38▼返信
最低最悪の経営陣だな
シャープの財産(働くスタッフと開発陣) を捨てて、無能な経営陣だけ意地汚く残るというね

そしてとどめが上場廃止
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 06:31▼返信
ウチの会社と一緒やな

経営者がつまらんのに社員に負担ばっか押し付けやがって
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 06:35▼返信
新しくやったのって詐欺商法だけだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:05▼返信
真面目に働いてる方 お疲れ様です
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 07:18▼返信
俺らから見てもそれはアカンだろっていう方にばかり行ってたからな
液晶に全ツッパとかシナとの業務提携とか
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 12:39▼返信
シャープ経営陣→無能
損切り出来なかった株主→無能

酷い株主総会だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 16:30▼返信
経営者が無能だと、優秀な会社ですらこうなるという良い見本
日本の会社の経営陣は責任を取らないから、こういう姿勢で続けられるんだよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:14▼返信
パナソニックにはこうなってほしくない。
三洋の失敗とかの時期はあったんだろうが。
しかし世も末だな、これ。
EU離脱で一層業績悪化企業が増えるよ。

直近のコメント数ランキング

traq