前回
【消費者の3割以上「シャープ製品は買いたくない」】
↓
記事によると
シャープ株主怒りの声相次ぐ「社長、経営能力ゼロ」「報酬返納を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00000081-san-bus_all
・23日に開かれたシャープの株主総会で、シャープ経営陣に株主からは怒りの声が相次いだ
・シャープは自力経営再建を断念し、鴻海精密工業傘下に入ることを余儀なくされた
・質疑応答で最初の質問をしたのはシャープのOBが「こんなざまにしたのは、みなさんのせいだよ」と経営陣に迫ると、会場からは拍手が起こった
・別の株主らは「もっと事業に責任を持ってやったらどうか。赤字の2千億円を返してほしい。あなたは経営の能力がゼロです」「どれだけ人材が流出したか。シャープが損をしたのは人材だ。良心があるなら報酬返納を」と経営陣に不満をぶつけた
・高橋社長は「少しでもシャープを変えようとしてきたが、残念ながら経営のスピードが世の中に追いつけなかった」と理解を求めた
シャープ創業者の銅像、お引越し
けさから、創業者の銅像がいなくなった。 pic.twitter.com/XlfzXtE757
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2016年6月23日
創業者、早川徳次銅像在りし日。
— シャープ製品/ネットサービス (@SHARP_ProductS) 2016年6月23日
先に、本社になる堺にお引越しです。 RT @SHARP_JP pic.twitter.com/LKpiR057F0
この話題に対する反応
・シャープOBの株主まで一般株主といっしょになって経営陣非難とはちょっと図々しいんじゃないか(-_-)
・さぁ大量リストラが始まるぞ。もう完全にSHARPは終わった。
・こら高橋開き直ってんじゃないぞ❗弁明が桝添そっくりwww
・何時も思うのだけれど、責任者って実は責任取れないよね。命懸けるならまだしも、謝るだけなら新人平社員でもできる。
・結局、ホンハイの雇用維持の約束も7000人削減で崩れたしな。
・これはもう社長自身が能力ありませんでしたと言ったも同然
・ここまで赤字が続きで、なぜ高橋社長はずっと社長に居座れのか疑問だ。 社長を含め経営陣全員の刷新が必要だ。
・こういう無能な経営者は、キリのほうにはいるわけで、流出した天才たちに、何をどういって追い払っていたのだろう・・・
・シャープの株もっていませんが、株主にとっては怒りの対象ですな。そんなトップを信じてついて きたスタッフや株主も自己責任はありますが。
大荒れの株主総会だった模様
将来、シャープの名前が残っているかどうかも怪しいな・・・


ベルセルク無双 【GAMECITYオンラインショッピング & Amazon.co.jp限定特典】シールケ (海賊落書きVer.) コスチュームダウンロードシリアル メール配信 (初回封入特典(キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 16.06.23コーエーテクモゲームス (2016-09-21)
> シャープが、円形や波形など形状を自由に設計できる新型の液晶ディスプレーを、任天堂に供給する方向となったことが16日分かった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の後を継ぐ新型機か、15年度中にも販売予定の睡眠状態を自動測定する機器に使われる見込みで、新型ディスプレーの採用第1号となる。
> 2017年の予定を約1年前倒しし、16年初めごろに三重工場(三重県多気町)で量産する。関係者によると、任天堂はディスプレーの中心に穴をあける検討もしており、ドーナツ状などユニークな形になりそうだ。
② 2015年03月21日 16:10-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープが国内で3000人、海外で2000人の大規模リストラを検討・・・今年度は1000億円規模の赤字になる見通し(´;ω;`)
③ 2015年03月26日 05:00-オレ的ゲーム速報@刃:【末期感】シャープが中国に液晶パネル技術の供与を検討、リストラ費用を確保するため…
④ 2015.04.14-Business Journal:シャープ、悲劇的状況へ 再建策が八方塞がり、実質銀行管理下でも危機脱せず
⑤ 2015.5.9 13:30-はちま起稿:シャープが資本金を1億円に減らし中小企業に格下げ・・・
⑦ 2015年10月31日 03:00-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープ、液晶部門を売却する方向へ。9月決算で836億円の赤字・・・さようならアクオス
⑧ 2015.11.18 15:30-はちま起稿:経営再建中のシャープ、全社員に自社製品の購入を要請!一般社員は5万円から
⑨ 2015.12.11 16:40-はちま起稿:任天堂が新型コントローラーの特許を取得!これが新ハードNXか!?
⑩ 2016.3.5 23:55-はちま起稿:シャープの高橋社長が辞任へ!鴻海との契約は来週にも固まる方向
⑪ 2016.3.22 16:40-はちま起稿:鴻海「嘘ついたから出資額を2千億円減らす」 シャープ、産業再生機構の提示額よりお安くご購入されそう
⑫ 2016年3月24日07:00-Bloomberg :シャープの倒産確率、最大40%に上昇-アナリストのゴーヤル氏
⑭ 2016年5月10日 9:59-読売オンライン :【経済】シャープ、組織再編へ…事業売却に道筋か
⑮ 2016年5月12日 11:01-読売オンライン :【経済】シャープ社長に鴻海の戴正呉副総裁が就任へ
⑯ 2016年5月10日 17:25-読売オンライン :【経済】シャープ、3000人削減を検討…年度内にも
⑰ 2016.5.16 06:00-はちま起稿:鴻海「やっぱりシャープの人員削減するわ
⑱ 2016.6.18 20:30-はちま起稿:消費者の3割以上「シャープ製品は買いたくない」
シャープがどうなろうか、どーでも良い
そうは言ってもOB株主が居た頃は上手くいってたんだろ。
経営が不安定になったのは液晶一本打で液晶に投資しまくってからだし。
「リストラしないからシャープ買わせてくれアル」
↓
「良い玉子を産まない鶏は要らないアル(リストラ予告)」
行動は起こせたろ
KONAMI株主、経営陣にブチギレ「こんなザマになったのはあなたたちのせいだ」 → 拍手
不適格な経営者だと思ったなら、なぜ売らなかった?
お前ら本当に自己責任って言葉が好きだなw
シャープ「ニイハオマー」
大丈夫じゃねぇよ(現実)
お花畑で頭カラッポな日本人の民度が低いせいだろ
任天堂携帯機の液晶は今後はサムスン製だな
ソニーみたいに
社員も含めての全体責任じゃん
経営陣だけの責任する風潮はおかしいだろ
会社全体が緩んでなかったか
一人一人が反省するべき
こいつが吉永小百合と一緒に食事がしたくて、CMに起用していたし…
粉飾のツケがこれからどんどん出てくるから気をつけろ
いい気味だとしか思わんね。駄目だと思うならさっさと手放せw
経営陣が無能なんで自己責任(論破)
下っ端に責任か
と思った俺はあかん子でOK?
民間のケーブルに金払えに合わせて視聴出来る番組がないよ
まぁ大舵きった経営者の選択自体が間違いなのかもしれんが
生き残れたんじゃないかと思う。
シャープのスマホは微妙なんだよな、1年でOSのアプデ期待できなくなるやん
終わったね
パチ用液晶で儲けまくってた会社なんだから。
転職できるほどのスキルもない普通の従業員じゃあな
こりゃもう駄目だな。
シャープを応援することはない
梅雨はあと、1ヶ月も無駄に続くわけか
あかん子だねー
俺はジャパンディスプレイとの統合案に乗るべき派だった
台湾には内省人と外省人というものがあることこの機に勉強したほうがいいよ
ホンハイの会長は外省人で中身はガチガチの中国人だってこと
経営が多額の報酬貰えるのは
指揮系統あるからだろ
指示通りに動かして失敗してんだから
経営が無能で責任取らなきゃダメなんだよ
そもそも良い物作れてないから買ってなかったけど
その場で腕まくりしちゃうような新喜劇なオツムじゃ何やっても駄目だよな
最初の約束なんて紙切れ同然なのが中華らしい。
国が差し伸べた手も振り払ったんだから半世紀後「シャープ」っていうブランド名だけ残るだけでも幸せだと思わないと…(笑
自社製品に余計な機能を付けるけど、他社で便利だと思える機能はつけない
こんな事やってたらそりゃこうなる
欲しいと思えないんだよなぁ
拍手とかまさしくシャープの株主らしい
任天堂から液晶を買い叩かれたためにやむなく組んだカルテルのことも入れておけ
頼んだぞ
もう誰が舵とっても、マトモにものづくりできる人材が残ってないんだからどうにもならん
台湾、韓国、アメリカの部品だらけで
実際ビビる
日本は半導体をもっと頑張るべきだった
だね
そういう思考で海外に技術流出させたわけだし
液晶テレビの時に他に売り込むどころか、他へ約束した部品供給滞らせて自社製造への供給優先して、
部品メーカとしては完全に信用失ったからね。
延期延期アンド延期で爆下げしたよなぁ・・・
そんで、契約締結したらそんなに上がらなかったね・・・
裸眼で3DTVが観れるリンクスてスマホ買ったんだ・・・半年後にバージョンアップしてそれ以降はスペックが足りなくて出来ないクソ端末だったわそれ以来シャープ製品は買ってない
技術はあるし熱意はあるんだけど作ったらそこで終わりなんでドンドン客が逃げてくんだよあそこはさ!
暴走は起きなかったかもしれない
ブラウン管TVも液晶TVも耐久性なくて3年で壊れた
省電力で高解像度も行けるから、スマホやノートPCで標準になると思ったんだが
特に白物家電。
一人暮らし多いとか生活の形態が変わってきてるんだから
いくらでも開拓できそうなもんだけどな
権利を行使するなりできることはあったやろ
ダメになってから責任者を批判して拍手喝采ってアホか
あと橋渡しした売国ソフトバンクな
ここまで落ちるとは
他のメーカーもそれで衰退してってるし
最後に残るのは任天堂
任天堂だけはどこからも欲しがられないって意味では正解
俺は、まだHDMIついてなかった26インチの液晶テレビ
親父にやって一日中稼働してるけどまだ壊れてないw
ブーちゃんは株どころかソフトも買わないから黙ってろ。
三菱と東芝のハイビジョンテレビ家電量販店で見てきてみろ
画質ひどいゾ
常に偉そうだしぶっちゃけ電機メーカーの中でも評判悪い
だからどこも救いの手を差し伸べないんでしょ(まぁどの電機メーカーも最近業績悪いってのもあるけど)
正直現経営陣だけの問題ではなくOB含めいろいろ積もり積もったものがこの結果を招いたと思う
だからってギャンブルに負けただけの株主が怒るのもおかしな話だけどな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
はちまに来てる時点で答えは一つだろ
任天堂とズブズブだった結果がこれ。無能と無能のタッグ
NXに提供予定の液晶はどうなることやらw
リスクとして鴻海に計画中止されるんじゃねーのw
消去法でもうソニーしかねーじゃねーか
どうしてくれようw
この総会の登場人物は全員無能ってことだw
昔に頑張り過ぎちゃったお陰で日米半導体協定なんて話になっちゃってだな
こいつらの時代と違って今の日本は追われる立場なんだよ
ジジイ世代は欧米の真似をして安く物を作ればいいだけだった
今の時代でいう中国や韓国やインドやブラジルが当時の日本の立ち位置
しかも今は客がブランドに拘らなくなりつつあるから高いと売れないだから製造業は勝ち目がない
車のような真似ができない分野だけが生き残った
家電なんて簡単にパクれるからな
青色発光ダイオードの開発者が国賊扱いされる国に、もう創造性なんて残ってないって。
円が暴落して、発展途上国の立場になればまた復活できると信じてるアホぐらいしかいないし。
安く作って高く売る会社がブランド力を出そうとしてるのが丸わかりで寒すぎでした
任天堂が争ってるのはあくまでソニーグループの一部門でしかないソニーインタラクティブエンタテインメントだからな
複合企業と任天堂では規模において比較するのがおこがましいレベル
此を崇めて必死に売国している、バカサヨ連合とマスゴミも同罪
左は完全に終わってます、問題は多いですが選挙では右寄りを選びましょう
面倒を通り越すメリットってあるの?それこそ吉本が株式会社を止めたのもそのせい?
UIは本当に悪かったなあ。ゴチャゴチャしてる方が高性能みたいな日本家電全盛期のデザインのまんまだったな。
パナがサンヨー食った時と同じに鴻海の日本展開ブランドの一つになると思うよ
パナの時もサンヨー残すって言った先から解体しまくってエネループと一部事業以外手放したからな
その時手放した白物家電が今になって徒となってるけどw
いやソニーや日立も似たようなもんだぞw
東芝も勝ち組なのは今は昔だし日本のエレキ産業は完全に斜陽だよ
これから本社のキャリア組は「中国工場での勤務」を命じられる人が増えるだろう。
断ったり、向こうで挫ければクビだ。
言っても言わなくても役員のせいだし、
役員はその地位を使って逃げて、
一番困るのはお前ら弱いのだけ。
それもわかってるだろ。
エレキの売上高日本最大で、技術力も高く、見通しも明るい。
金があればすぐにソニーの株でニーサ枠埋めるわ
日本がすごい国だと
おもってるんだ。
すごいね。
逃げる。
逃げれる。
逃げれないお前ら。
液晶や太陽電池はコモディティ化するのが誰の目にも明らかだったのに、巨額投資を続けた。結果論じゃない
シャープに限らず、どこの大手でも、同じ事が言える
そして個人株主は基本的に何も出来ないので駄目だと思ったら売れば良い
そんなに偉いのなら、シャープの先見性の無さを見通してさっさと株を手放せばよかったじゃないか。
未だにシャープの株を持ってる連中は、大企業だから安全パイだろうと適当に株を買ったあげく、損切りするタイミングすら逃した無能だろ。
ソニーって筆頭がソニー生命で他はその他大勢だろ。
でもまあシャープの問題というより日本企業はそこまで弱ってると思った方がいい
次は自動車もこうなる可能性あるぞ
台湾いってもガンバッてほしい・・・
で結局、どんな勝算があってジャパンディスプレー参加を蹴ったわけ?
リストラ7000人はホンハイ側からの命令だから逆らえないぞw
昔出井時代にSONYの早期退職制度あった時と同じ優秀な人はとっくに見切りつけてるわいw
お前と一緒にしちゃいかんw
それよりシャープが原因で提携が解消されるようなことがあったら液晶と有機ELの技術は適正価格で鴻海に売ることという契約を結んでることのほうが危ない
なんだの言ってる奴ら見てそりゃ日本の経済ダメになるわと痛感した
まあ成り上がってきたホンハイの方が社員が使えるかどうかに関してはシビアなのは確かだろう
ホンハイじゃなくてもどのみちリストラなんだから結果は同じだったな
ちなみにホンハイ紹介したのはSBの孫なんだな
空気中に映像を作らなきゃ
他の企業はならず者国に騙されないようちゃんと用心して欲しい。
技術が目的だし多分軍事転用されるだろうなぁ
悲しい
中国人に騙された阿呆なシャープ
シャープの財産(働くスタッフと開発陣) を捨てて、無能な経営陣だけ意地汚く残るというね
そしてとどめが上場廃止
経営者がつまらんのに社員に負担ばっか押し付けやがって
液晶に全ツッパとかシナとの業務提携とか
損切り出来なかった株主→無能
酷い株主総会だな
日本の会社の経営陣は責任を取らないから、こういう姿勢で続けられるんだよね
三洋の失敗とかの時期はあったんだろうが。
しかし世も末だな、これ。
EU離脱で一層業績悪化企業が増えるよ。