【『東京喰種』実写映画化を発表! 公式サイトにはカネキとトーカのビジュアル】
【【速報】実写映画版『東京喰種』について石田スイ先生がコメント「主役は自分の意向通りの方になった」他 これは期待できそう】
↓
窪田正孝「東京喰種」実写映画化に主演!ヒロイン・トーカ役は清水富美加
http://eiga.com/news/20160624/1/
(記事によると)
俳優の窪田正孝が、累計発行部数1800万部を突破する石田スイ氏の人気漫画を実写映画化する「東京喰種」に主演し、主人公の金木研(カネキ)役を務めることが明らかになった。また、ヒロインの霧嶋薫香(トーカ)を清水富美加が演じることも発表された。
原作者の石田氏は、窪田と清水のキャスティングに太鼓判を押す。窪田の存在は、作業中にふと目に入ったCMに衝撃を受けて以来、気になっていたそうで「演技の素晴らしさはもちろん、『カネキが実際にこの世界にいたらこういう感じ』というキャラのイメージぴったりのお姿で」と絶賛。さらに「窪田さんのすごさは、皆さんにもすでにバレつつあるとは思うのですが、自分の作品を踏み台にして、さらに『窪田正孝すごい』という事を知っていただけると、映画化はうまくいったと言ってもいいのではないかなと、個人的には思っております」と全幅の信頼を寄せている様子だ。
清水の起用は、石田氏の推薦があったといい「正式にオファーさせて頂いた際に、トーカを演る上で、ひとつこちらから“無理”をお願いしまして、清水さんがそれを受けてくださったとお聞きしました。そこに清水さんの強い意志を感じましたし、トーカに通じる部分を持っていらっしゃるように思いました」と述懐。2人以外のキャストについても、「『まさかこの人が…』という方も中には紛れ込んでいて、その方々に関しては、もう普通にファンとして見ちゃうなあと今から感じております」と期待を煽った。
「東京喰種」は、2017年夏から全国で公開。


予想以上にしっくりくる人が選ばれた
ドラマ版デスノートでハンパない演技力見せてくれたから石田スイ先生が太鼓判押すのわかる


東京喰種トーキョーグール Blu-ray BOX ≪初回生産限定商品≫
花江夏樹,雨宮 天,花澤香菜,宮野真守,菅生隆之,森田修平
TCエンタテインメント 2016-06-29
売り上げランキング : 1403
Amazonで詳しく見る
オーディションで似てる素人さん探した方がいいんじゃないかな?
かつての藤原竜也みたいに飽きられるぞ
なんでこれはいい役者選んでもらえたんだろ
知ってて当たり前は傲慢だぞ。
てか俺も知らん
じゃあ調べろやカス
結構合ってると思うわ
はよ、学校行きなよ
始まる前から終わった…
そもそも窪田じゃ琲世の柔らかい感じ出すのムリ
続編は期待できないな
仮面ライダー初やん
イケメン(棒 は身体の都合でやむなく引退しちゃったけど
それは想像した時点で終わってるわ
髪を切れとかそんなのかな?
もうちょっと影があるタイプじゃないと。
だよなあ
トーカはなんか違うなー
HKでみたくらいかな
キモヲタ自慢か?
爆発力は藤原竜也レベル
焼いたレバーケチャップ和え
全然合わねぇしざけんな
トーカちゃんはかわいいのに
最低限ショートにはするんだろうな?
他の女優の名前を出してる人らがいるけどアニメキャラはキリッとした顔立ちが多いから
むやみに爽やか系を選んじゃダメだぞ。
剛力は絶対に似ない。
まぁ、テレビ見ないから仕方がないかな。
そういう意味でアニメ寄りの演技だから良いのかね…
グールもそうなりそうな予感
窪田はかつての藤原みたいになってきてるな
顔芸や唸るような演技とクールな演技の使い分けの緩急が派手で
しかも顔も整ってるから「実写化」にはうってつけの俳優
今後も色んな漫画の主役やると思うわ
もう少し童顔なイメージだけど思いつく人居ないしな
清水、てめーはダメだ。貴様には死んでもらう
でもイメージとはなんか違うんだよなぁ
カネキは同意
窪田も一部で推されてる本郷もどちらかと言えば覚醒後のイメージが強い気がするんだよね
神木なら両方イケそうだからね
トーカはもうちょっとシュッとしたイメージの子がいい
実写化でも腐女子を釣っていけ
起用された俳優のファン
まぁ実写化に限らず出てれば喜ぶんだけどw
カネキくんってチビ設定だよな?
SPECでも良かったし
まあ、白カネキになるような展開やバトル展開減らして初期の雰囲気でやるのが一番だけど。
窪田正孝は10年前からああいう演技してるけど
仮面ライダーやら変態仮面やら朝ドラで頭の弱いお騒がせキャラみたいなイメージが固定されてしまった
別にそこまでイメージと掛け離れてるわけでもないからいいんだけど
肝心な事は剛力が出るかどうかなんだよ!
どうせ見ないのだし叩けるネタが欲しいだけだし
何で無謀な漫画の実写化って減らないんだろ
辺りならまだ許せる。てか最低でもマトリックス程度のクオリティ出さないとカス映画になるだろうな。
こいつが出た原作つきの作品で面白いかった作品皆無なのに。
今のあどけない髪型と顔見て絶対そうだと思ってた。
藤原と違ってクールな演技もさわやか系もできてアクションも完ぺきだからいいね。
問題は「あの原作がナゼ?!」って思うものをつくり、製作費を言い訳にする監督がいたから
作品を観るまで安心できません
決算見たらステマにかなり金かけてるし、ネットやテレビで洗脳されたファンが増えてる
ゴーリキーの男版じゃん
それにしても、ぼくたちは世界を・・の一瞬で見染めるなんてプロの監督みたいだねw
あの頃なんか向井の印象しかなかったな
その後で凄い俳優だなと気づいたけど、さすがプロの見る目は違うな
あの頃のビジュアル二次元っぽい可愛い少年って感じだね
整いすぎてるというか
昔見た一瞬で主人公の影を重ねたのは、きっと普通の少年っぽさや世間ずれしてないピュアさが見えたんじゃないかな
風が通り抜ける感じというか・・・
ある俳優が窪田のこと、ジブリの中に生きてるような人と言ってたし皆感じることは一緒なんだなと思った
てか窪田ってそんな演技上手いの?
叫んでるとこしか印象にない
割りと最近のイメージ
前は大河とか脱力系とか爽やか系とかクール系のイメージ
というか見るたびに別人すぎて同一人物だと気づいていなかった
窪田って名前はっきり覚えたの今年に入ってからな気がするw
あの泣くシーンで見つける先生の目が凄い
やるな
大人しく神木でええやん
本人と役のギャップが凄い
本郷とか神木とか名前出てたし、4~5年前ってなんの作品見たんだろうと思ってたけど
先生のコメントと画から何故か窪田くんしか思いつかなかった
まさか全然ほど遠い映画のCMで心持っていかれたって凄すぎる
やっぱり素人とは見る目が違うな
予想が当たった自分の見る目にちょっと自信持てたw
原作者の先生も認めてるし。カネキにぴったり。
主要キャストはいいんじゃない?
あとは脚本と演出次第かな
見てないけど写真見たらそのまんまでびっくりした。
人間がここまで漫画のキャラクターに近づけるんだw
その上演技力もあるから期待できるね。
何より演技力あるし。
清水は正直合わん気がするな。
それともカツラで挑むのかな