【『東京喰種』実写映画化を発表! 公式サイトにはカネキとトーカのビジュアル】
↓
作者:石田スイ先生が「実写版」について語る ■映画『東京喰種』公式サイト
②
— 石田スイ (@sotonami) 2016年6月17日
コミックス7巻の帯で告知させていただきました通り、
「東京喰種」を実写映画化していただく運びになりました。
さまざまなご意見あるかと思いますが、
自分の考えをすこし書かせていただきます。
ちょっと長くなるかもですが(続)
③
— 石田スイ (@sotonami) 2016年6月17日
アニメ化の際もそうでしたが、
こういうメディアミックスに関して、
基本的には「しなくてもいい」と考えております。
大変ですし、基本静かに暮らしたいです。
ただそういったお話のなかに、
何か「面白そうだな」と思えるものがあれば、
自分はやる価値はあるのかな、と思います。(続)
④
— 石田スイ (@sotonami) 2016年6月17日
今回の件でいえば、「主役を演じるキャストさん」。
映画の製作側の方々に、(かなり…)我侭を聞いていただいて、
連載当初(4,5年程前でしょうか)より
「(そんなつもりは殆どないけど)実写やるなら、この人がいいな」と思っていた方に、
やっていただけることになりました。(続)
「主役を演じるキャストさん」について
映画の製作側の方々にかなり我侭を聞いていただいて「実写やるなら、この人がいいな」
と思っていた方にやっていただけることになりました。
⑤
— 石田スイ (@sotonami) 2016年6月17日
映画化自体に興味はありませんでしたが、
彼がやってくれるなら、それは観てみたいなと思います。
(図らずとも他にも興味深いキャストさん集っておりますが)
…ちなみに実写化「しなくてもいい」とは申し上げましたが、
やると決めたのであれば自分がやれる事は可能な限りやります。(続)
⑥
— 石田スイ (@sotonami) 2016年6月17日
脚本も沢山やりとりを繰り返し、脚本の方・監督さんに根気よく修正して頂きました。
一部のキャストさんを決める際は、直接演技を拝見に東京にも足を運びました。
実写化を不安に思われる方々のお気持ちを、
自分の行動で少しでも軽くできていれば嬉しいです。
(続)
一部のキャストさんを決める際は、直接演技を拝見に東京にも足を運びました。
実写化を不安に思われる方々のお気持ちを、
自分の行動で少しでも軽くできていれば嬉しいです。
⑦
— 石田スイ (@sotonami) 2016年6月17日
…と、まぁ出来うる限り皆さんに安心していただきたくて、
色々言ってはみましたが、
こればっかりは始まってみないとわからないですよねー…。
そこは私もおんなじです、すみません。
一緒にビビっていてください。(続)
⑧
— 石田スイ (@sotonami) 2016年6月17日
まずは近々、主役のキャストさんの発表があるかと思いますので、
お手柔らかにお待ちいただけると幸いです。
とても素敵な俳優さんだと思います。
長々乱文を失礼いたしました。では仕事に戻ります。また。
あ、7巻今日発売ですよ。では。(ここまで)
東京喰種トーキョーグール:re 7 (ヤングジャンプコミックス)
・実写化はどういうふうになるのかなと興味はあります!
・キャストはスイ先生が決めたのなら文句無しです!!!!
・先生の思うとおりになればなんでもいいです
・本郷奏多かな
制作サイドが原作者の意向を尊重してくれるならファンも納得の出来になりそう
この実写化は期待


東京喰種トーキョーグール Blu-ray BOX ≪初回生産限定商品≫
花江夏樹,雨宮 天,花澤香菜,宮野真守,菅生隆之,森田修平
TCエンタテインメント 2016-06-29
売り上げランキング : 1190
Amazonで詳しく見る
スタチューレジェンドPREMIUM 「TVアニメ 東京喰種-トーキョーグール-」 金木研(半赫者ver.) 約28cm ポリレジン製 塗装済み完成品フィギュア
Di molto bene 2016-08-31
売り上げランキング : 20517
Amazonで詳しく見る
コメント(
)直近のコメント数ランキング
主役「は」
雰囲気そっくりだし
金木はもっと柔らかい
昔の本郷なら良かったんだけど
少なくとも実写ワンピよりはマシなものになりそう
CG頑張ればいけるかもね
快く思わないのが一般的で、下手に原作者が口出し過ぎると
そいつに好き勝手やらせて結構内容が崩壊してしまうこともあるしな
むしろジャニーズとか若手人気俳優使ってもらった方が、そいつらが出てるだけで喜ぶ層にうけていいんじゃないの
ッ
プ
サ
l
ボ
ス
ゴキ「ち、違うにニダ!こ、これはゲームで自分は女子高生の部屋に入ろうと言うゲームをやってるだけニダ」
警察「お前で7人目だぞゲームをやってるフリをして侵入する奴は」
ゴキ「.....」警察「詳しい話は署で聞こうか」
ゴキ「はい」
女子高生「気持ち悪い」
🚓
本人の意向が通ったと言うならまた違うかもしれないが
役者なんてただの傀儡
ただそうなると東京喰種を名乗る意味が問われそうだが
トーカの方だ問題は
それで映画のイメージ結構決まると思う
どこまでやるか知らんけどカクジャは?
ヤモリのハンカクジャとか再現できんのかよ
こういう戦闘描写がある漫画は実写化してもしょぼくなるだけだから売れねーっての
小栗旬がキャストに入っていれば、大コケの予感!
丸投げ奴が一番腹立つ
CGとかよく使いそうなんだが進撃クオリティーはやめろよ…
そこで終了だし、主題歌がゲスの極み乙女だったらもう笑えない
せめて主題歌にamazarashiとか使ってくれるなら観に行くかもしれないけど…
どうなるかねぇ
その結果はどうでしたっけね?
実写化喜んで受けてるんだろ、そう言えばいいのに
ただしジャニーズに限る
そもそも演出が酷い邦画で、アクション不可避の作品が成功するわけがない。
基本鋭いイメージだから
でも山田くんか本郷奏多なら全然観たい
芸能事務所とやらが押し込んでくるので、「この中から」だろ
ジャニーズ
ジャニーズ
ジャニーズ
ジャニーズ
この中から選べって感じだろう
金全然かけてないわ
なんでこれで期待できそう、となるんや
何で原作者コンテと大々的に謳っておいて別物作るんだよクソぴえろ
「主役を演じるキャストさん」について ,映画の製作側の方々にかなり我侭を聞いていただいて「実写やるなら、この人がいいな」 と思っていた方にやっていただけることになりました。
窪田正孝を予想
原作は原作、映画は映画
原作者の手を離れたら、あとは自由でよろしい
ってスタンスでスルーしとけばいいのに
原作も、受け手もな
アニメは1期ラストで期待させといてから2期の作画急降下っぷりが酷かった
訳 お 金 が 貰 え れ ば な ん だ っ て 許 可 し ま す ^ p ^
はい
作画の問題じゃない件
ほんとつまんない奴だな
4.5年前から有名だった人じゃ神木君っぽいな
戦闘シーンが1期の半分枚数使ってるか使ってないかくらい酷かった件
戦闘シーン以前に初っ端からオリストな時点で批判殺到だった件
1期はぴえろやるやん!と見直したのに
2期は完全に、いつもの夕方枠のぴえろだったな
戦闘動けば評価される件
例えば実写変態仮面一作目は主演俳優持ち込み企画でスタッフもノって作られてるので後にも先にも苦労話が強調される事もなく評価だけが独立していた(ギャグの気軽さも込みで)実に理想的な実写化作品だった
この「原作者の苦労先だし」がどう転ぶかは見物ではある
画力ある上に色々表現方法を試みてるとこは面白いけど、その場その場を繋いでくだけの無機質で浅いストーリーを追ってく漫画
アニメは面白かった(1期)
1ミリも期待なんてしてないよw
邦画はクソ
ヒナミは150cm未満、十三は160cmで
頭悪いの?
派手な演出はいらん。静かに怖い感じが重要。
実写化もまぁ許せる
火星の二の舞で盛大に爆死してくれて良いよ
ハリウッド版ドラゴンボールの例もあるから
ハリウッドだからといってクソにならないとは限らない
結局のところ実写化しないのが無難
はいはい読んでないのに批判してるのが丸分かりですねー
それかあなたの頭が悪くて読解力ないだけでしょう
アニメ派って大概紙慣れしてないお馬鹿さんが多いからな
ハァ?実写配役狙いのジャニヲタは黙ってろよ豚
神木君はもっと前から有名じゃん
本郷奏多はガンツくらいから有名になったような
あれは、原作者が口を出し過ぎて製作現場が混乱しまくったのも一つの原因とは聞いたな
まぁ実写化って時点で失敗だろうがなw
原作者が役者は選んだからといい作品になるわけじゃないしな
本郷奏多今の方が柔らかい顔してるよ
4.5年前ってガンツの頃だろその頃より確実に年齢不詳感が増してる
だよね!
アルミンもできたくらいだしね…
イメージにも合ってる