• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

『東京喰種』実写映画化を発表! 公式サイトにはカネキとトーカのビジュアル



作者:石田スイ先生が「実写版」について語る










「主役を演じるキャストさん」について
映画の製作側の方々にかなり我侭を聞いていただいて「実写やるなら、この人がいいな」
と思っていた方にやっていただけることになりました。









一部のキャストさんを決める際は、直接演技を拝見に東京にも足を運びました。
実写化を不安に思われる方々のお気持ちを、
自分の行動で少しでも軽くできていれば嬉しいです。










東京喰種トーキョーグール:re 7 (ヤングジャンプコミックス)
東京喰種トーキョーグール:re 7 (ヤングジャンプコミックス)

■映画『東京喰種』公式サイト




- この話題に対する反応 -




・実写化はどういうふうになるのかなと興味はあります!

・キャストはスイ先生が決めたのなら文句無しです!!!!

・先生の思うとおりになればなんでもいいです

・本郷奏多かな














制作サイドが原作者の意向を尊重してくれるならファンも納得の出来になりそう


この実写化は期待













東京喰種トーキョーグール Blu-ray BOX ≪初回生産限定商品≫東京喰種トーキョーグール Blu-ray BOX ≪初回生産限定商品≫
花江夏樹,雨宮 天,花澤香菜,宮野真守,菅生隆之,森田修平

TCエンタテインメント 2016-06-29
売り上げランキング : 1190

Amazonで詳しく見る

スタチューレジェンドPREMIUM 「TVアニメ 東京喰種-トーキョーグール-」 金木研(半赫者ver.) 約28cm ポリレジン製 塗装済み完成品フィギュアスタチューレジェンドPREMIUM 「TVアニメ 東京喰種-トーキョーグール-」 金木研(半赫者ver.) 約28cm ポリレジン製 塗装済み完成品フィギュア


Di molto bene 2016-08-31
売り上げランキング : 20517

Amazonで詳しく見る

コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:53▼返信
難しいと思うけどな
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:54▼返信

主役「は」
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:54▼返信
承太郎よりな合いそうなやつ多いしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:55▼返信
本郷なんとかやろなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:56▼返信
本郷だろうな
雰囲気そっくりだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:56▼返信
とかいってジャニーズだったら笑う
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:56▼返信
そもそも実写化って求められてるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:56▼返信
神木きゅん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:58▼返信
本郷は金木ではないだろ
金木はもっと柔らかい
昔の本郷なら良かったんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:59▼返信
原作自体がどこに進んでるのかよくわかんなくなってるが
少なくとも実写ワンピよりはマシなものになりそう
CG頑張ればいけるかもね
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:00▼返信
実写の時点で
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:01▼返信
結局映画化の話に託けてコミックの宣伝か
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:01▼返信
ゲームはイマイチだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:02▼返信
映画やアニメのスタッフは原作サイドが必要以上に絡んでくるのを
快く思わないのが一般的で、下手に原作者が口出し過ぎると
そいつに好き勝手やらせて結構内容が崩壊してしまうこともあるしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:02▼返信
中身がどうだろうとこういうアニメを実写でやる事自体が寒いんだから
むしろジャニーズとか若手人気俳優使ってもらった方が、そいつらが出てるだけで喜ぶ層にうけていいんじゃないの
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:02▼返信
CGはHKよりは頑張ってほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:02▼返信
編集の段階でスポンサーやら俳優の事務所やらが口出ししてきて出来上がったものが要望とぜんぜん違うものになっている所までは読めたw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:03▼返信
こいつの『意向通り』にして面白くなるとは限らないからなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:04▼返信
現代劇やし比較的原作短いしワンピやらハガレンよりはワンチャンあるんちゃう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:04▼返信
俳優が色んな意味で汚れないのが日本映画に感じる違和感なんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:04▼返信
どっかの巨人も原作者がやりたいことを取り入れて失敗したような?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:05▼返信




l

23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:07▼返信
もし主役がジャニーズなら言わされてるだけだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:09▼返信
女子高生「キャーー!」警察「どうしました⁉︎」女子高生「部屋に男が」警察「お前何やってるんだ」
ゴキ「ち、違うにニダ!こ、これはゲームで自分は女子高生の部屋に入ろうと言うゲームをやってるだけニダ」
警察「お前で7人目だぞゲームをやってるフリをして侵入する奴は」
ゴキ「.....」警察「詳しい話は署で聞こうか」
ゴキ「はい」
女子高生「気持ち悪い」
🚓
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:10▼返信
グールは実写のハードルかなり低いと思うんだがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:12▼返信
ちばゆうだい
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:13▼返信
向井理かな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:13▼返信
アニメが酷かったからなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:15▼返信
これはつまり花江か
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:16▼返信
リゼが可愛ければ許す!
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:21▼返信
最近の実写化の流れだけを見ると本郷、神木、山田辺りか
本人の意向が通ったと言うならまた違うかもしれないが
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:22▼返信
キャスト楽しみになってきたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:22▼返信
背中から出てくる触手みたいなのはショッボイCGになるんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:23▼返信
キャストより重要なのは監督だろ
役者なんてただの傀儡
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:25▼返信
カグネとかクインケの設定無くせばワンチャンあるかも…?

ただそうなると東京喰種を名乗る意味が問われそうだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:26▼返信
神木きゅんなら違和感ないかな
トーカの方だ問題は
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:28▼返信
映画に使われる曲も大事だな
それで映画のイメージ結構決まると思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:29▼返信
カグネとか箱からクインケ出てくんのとかどうすんの?
どこまでやるか知らんけどカクジャは?
ヤモリのハンカクジャとか再現できんのかよ
こういう戦闘描写がある漫画は実写化してもしょぼくなるだけだから売れねーっての
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:30▼返信
藤原竜也がキャストに入っていれば、大当たりの予感!
小栗旬がキャストに入っていれば、大コケの予感!
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:32▼返信
本郷しかないだろ普通
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:33▼返信
リゼが可愛ければ許す!
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:33▼返信
GANTZ系だからまぁいけんじゃない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:34▼返信
と、言わされてるんだろうな可哀想に
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:34▼返信
実写化する時原作者は皆このくらい力いれろ、製作も聞き入れろ
丸投げ奴が一番腹立つ
CGとかよく使いそうなんだが進撃クオリティーはやめろよ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:36▼返信
キャストが作者のイメージ通りでも監督が紀里谷和明だったり三池崇史だったら
そこで終了だし、主題歌がゲスの極み乙女だったらもう笑えない

せめて主題歌にamazarashiとか使ってくれるなら観に行くかもしれないけど…
どうなるかねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:37▼返信
原作者に「理想のキャスト」と言わせると原作ファンが信じて観に行く
その結果はどうでしたっけね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:38▼返信
これは主役は香取慎吾だな。間違いない
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:39▼返信
ワンピとおなじく、窪田にやらせとけばいいやろという風潮
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:39▼返信
いや、建前でもこう言うしかないだろwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:41▼返信
アニメ大コケしてるのに大丈夫か
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:42▼返信
うそこけ、オタク文化が現実化、要するに一般人に認められたと勘違いさせられて
実写化喜んで受けてるんだろ、そう言えばいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:43▼返信
主役は作者の意向に沿って決定

ただしジャニーズに限る
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:43▼返信
鈴木福くんでしょう
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:43▼返信
主人公は、いいけど原作にないヒロインが躍り出て作品が崩壊パターンかな。
そもそも演出が酷い邦画で、アクション不可避の作品が成功するわけがない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:43▼返信
本郷奏多っぽいけど、白カネキになる前があんまりぽくないかなという感じする
基本鋭いイメージだから
でも山田くんか本郷奏多なら全然観たい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:44▼返信
神木君やろなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:44▼返信
無理じゃね
芸能事務所とやらが押し込んでくるので、「この中から」だろ
ジャニーズ
ジャニーズ
ジャニーズ
ジャニーズ
この中から選べって感じだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:45▼返信
これはあかんわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:46▼返信
一番新しいテラフォであのレベルのCGだし未だにワイヤーアクションが主流な時点でお察しかと
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:48▼返信
もうやめなさい。もうたくさんだ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:51▼返信
テラフォは最初からお笑いコスプレショウだろ
金全然かけてないわ
62.投稿日:2016年06月17日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:54▼返信
いやこういう系の実写化が叩かれるのって役者云々の前にCGとかの出来が酷いからだろ?
なんでこれで期待できそう、となるんや
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:55▼返信
アニメ化自らダメにした張本人だからなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:59▼返信
神木じゃないかなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:03▼返信
リゼが可愛ければ許す!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:03▼返信
本郷か神木くんだろうね。神木くんなら何やったってそれなりの形にしてくれそうだから良いと思う。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:07▼返信
ジューゾーは女の子にして
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:08▼返信
アニメはスタッフに酷い仕打ちされたからな
何で原作者コンテと大々的に謳っておいて別物作るんだよクソぴえろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:12▼返信
アニメはアヤト君の半殺しもできてなかったけど映画なら規制弱いのかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:16▼返信
原作者がっつり絡んだらしいアニメ2期クソだったからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:21▼返信
石田スイ先生がコメント
「主役を演じるキャストさん」について ,映画の製作側の方々にかなり我侭を聞いていただいて「実写やるなら、この人がいいな」 と思っていた方にやっていただけることになりました。
窪田正孝を予想
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:21▼返信
中途半端にかかわるくらいなら
原作は原作、映画は映画
原作者の手を離れたら、あとは自由でよろしい
ってスタンスでスルーしとけばいいのに

原作も、受け手もな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:23▼返信

アニメは1期ラストで期待させといてから2期の作画急降下っぷりが酷かった

75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:25▼返信


訳  お 金 が 貰 え れ ば な ん だ っ て 許 可 し ま す ^ p ^ 


はい
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:26▼返信
>>74
作画の問題じゃない件
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:27▼返信
集英社「もうコンテンツが先細りしてお先真っ暗だからいまのうちに実写化して稼げるだけ稼でいくでー」
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:27▼返信
あれだろ、今原作がバッシングされまくってるからタゲ逸らしだろ?
ほんとつまんない奴だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:27▼返信
俺も最初に本郷なんとか思い浮かんだけど
4.5年前から有名だった人じゃ神木君っぽいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:27▼返信
そうですか
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:29▼返信
>>76
戦闘シーンが1期の半分枚数使ってるか使ってないかくらい酷かった件
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:30▼返信
>>81
戦闘シーン以前に初っ端からオリストな時点で批判殺到だった件
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:31▼返信
>>81
1期はぴえろやるやん!と見直したのに
2期は完全に、いつもの夕方枠のぴえろだったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:33▼返信
>>82
戦闘動けば評価される件
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:39▼返信
4、5年前から知ってる人間がカネキ君って鈴木福しかいなくない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:40▼返信
個人的に「上映前から苦労話(しかも原作側)が出る物は危ない」って思ってる
例えば実写変態仮面一作目は主演俳優持ち込み企画でスタッフもノって作られてるので後にも先にも苦労話が強調される事もなく評価だけが独立していた(ギャグの気軽さも込みで)実に理想的な実写化作品だった
この「原作者の苦労先だし」がどう転ぶかは見物ではある
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:40▼返信
単行本全部買ったけど、なんかいまいちハマりきれなかったな
画力ある上に色々表現方法を試みてるとこは面白いけど、その場その場を繋いでくだけの無機質で浅いストーリーを追ってく漫画
アニメは面白かった(1期)
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:41▼返信
そんな事よりハイセはどうなったんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:46▼返信
で、アニメ二期はどうなったんですっけ石田スイ大先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:51▼返信
二期は原作者オリジナルストーリーだっけ?あれは酷かったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:54▼返信
まず間違いなく糞だよ、クソ映画
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:54▼返信
なんで表と裏のダブル主人公にしなかったんだろう、流行には乗りたくないってか
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:13▼返信
言っても、原作者なんて畑違いの素人みてーなもんだろ
1ミリも期待なんてしてないよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:15▼返信
本郷奏多ならいいかもと一瞬思ってしまった
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:24▼返信
ハリウッドで作るなら見たい
邦画はクソ
96.山崎賢人投稿日:2016年06月17日 14:27▼返信
集英社の漫画と言ったら俺だろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:27▼返信
デカいヒナミと十三はいやだぞ
ヒナミは150cm未満、十三は160cmで
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:32▼返信
監督は三池だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:03▼返信
三池なら窪田かな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:14▼返信
期待出来るわけないやん
頭悪いの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:26▼返信
本郷奏多だったらいいな…
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 15:41▼返信
ホラー要素強めにアクション推しじゃなければ実写化はしやすいかも。
派手な演出はいらん。静かに怖い感じが重要。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 16:07▼返信
作者がキャスティングや脚本にガンガン口だしてくれるなら

実写化もまぁ許せる
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:27▼返信
元が元だから全く期待してない
火星の二の舞で盛大に爆死してくれて良いよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:34▼返信
リゼが可愛ければよし!
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:36▼返信
この作者が脚本に口出ししてもどうにもならなかったアニメ&ゲーム
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:44▼返信
げ゛ん゛さ゛く゛し゛ゃ゛が゛口゛出゛し゛し゛て゛、゛じ゛っ゛し゛ゃ゛か゛し゛た゛ら゛、゛コ゛ケ゛る゛に゛決゛ま゛っ゛て゛る゛だ゛ろ゛
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:48▼返信
>>95
ハリウッド版ドラゴンボールの例もあるから
ハリウッドだからといってクソにならないとは限らない
結局のところ実写化しないのが無難
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:59▼返信
>>87
はいはい読んでないのに批判してるのが丸分かりですねー
それかあなたの頭が悪くて読解力ないだけでしょう
アニメ派って大概紙慣れしてないお馬鹿さんが多いからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:59▼返信
>>15
ハァ?実写配役狙いのジャニヲタは黙ってろよ豚
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:05▼返信
※79
神木君はもっと前から有名じゃん
本郷奏多はガンツくらいから有名になったような
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:08▼返信
>>106
あれは、原作者が口を出し過ぎて製作現場が混乱しまくったのも一つの原因とは聞いたな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 18:57▼返信
>>109みたいな馬鹿が多いよねグールファン。

114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:11▼返信
5年のリアルでの劣化はほとんどない俳優なのか今でもイメージぴったりなんか
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:13▼返信
本郷言ってる人たちはアカギにひっぱられすぎてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 19:35▼返信
じゃあアニメはなんであのできなの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:36▼返信
二宮和也
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 20:37▼返信
小池徹平
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 21:14▼返信
石田の感覚と俺らの感覚が一緒なわけないから割とやばいかもな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 22:14▼返信
興味無いからどうでもいいわ
まぁ実写化って時点で失敗だろうがなw
原作者が役者は選んだからといい作品になるわけじゃないしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:09▼返信
月山は宮野(実写)でいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:05▼返信
リゼが可愛ければよし!
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 01:24▼返信
>9
本郷奏多今の方が柔らかい顔してるよ
4.5年前ってガンツの頃だろその頃より確実に年齢不詳感が増してる
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:20▼返信
建じゃないか
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 04:06▼返信
※123
だよね!
アルミンもできたくらいだしね…
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 15:10▼返信
4~5年前から売れ始めて今も人気あるなら窪田かな
イメージにも合ってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 17:54▼返信
そんなことより7巻読んで久しぶりにグール面白いなと思った
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月24日 13:07▼返信
予想通りw

直近のコメント数ランキング

traq