投票やり直しの請願殺到 英下院サイトがダウン
http://www.sankei.com/world/news/160625/wor1606250026-n1.html
記事によると
・英国民投票で欧州連合(EU)離脱が決まったことを受け、英下院のサイトに24日、投票やり直しを求める請願への署名が殺到、サイトがダウンした。英メディアが伝えた。
・報道によると、請願は昨年11月から出されていた。23日の投票率が75%未満で、多数だった方の得票率が60%未満だった場合、やり直しを求めるとの内容。
・24日朝の時点で署名は20万件を超えた。署名が10万件を超えた場合、議会審議の対象となるが、実際にやり直しとなる可能性はほとんどない。
この話題に対する反応
・投票やり直しを求めるって…あの金融市場の混乱をもう一度やるって?
・こんなん通るんか?面白い国だな
・やり直しなんてもんが出来るなら自分の望む結果が出るまでやり直せば良いだけだし投票の意味なんて無くなるな( 'ω')
・トホホ、元々この住民投票は何の拘束力もない訳で…コレがまかり通るなら、民主主義は自滅するよ…
・あれだけ投票結果が拮抗してりゃこうもなるか
・当然こういう動きはあると思ってたがやはりあった 51%対49%だと51%が勝つ、それが民主主義ではあるのだが‥‥‥
・知りたいのは、どんな人たちが離脱を望み、どんな人たちが離脱を望まないか、だ。現状維持で恩恵を受けるのが誰で、離脱して損するのが誰なのかってぇ話だよ。
・流石にこれは通らんやろ…あれだけ大掛かりの事をしておいて、結果と向き合わないと解決することはねーぞ
民主主義とは一体・・・うごご・・・
自分たちの意見が通らなかったからゴネる。最近身近の政党でよく見るような


【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信posted with amazlet at 16.06.24バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 24
だから何回やっても離脱だよん 政治家は責任おわなくていいから
形式上国民投票という手を使う やっぱイギリスって昔から変わらんわ
またイチャモンつけてやり直し→エンドレス投票
なんでロング?
民主主義に向いてないからやめたほうがいい
下手すりゃ内戦ものだろ
離脱派が再投票求めてきたら応じると思うんだろうか…
そもそも常軌を逸してる
わかったな
こんなに市場が混乱するとは思わなかったんや(T_T)
1 EU離脱が意味することは?
2 EUって何?
3 EUに入っている国は?
4 EUを離脱すると何が起きる?
5 EUには何カ国ある?
いや実際のとこ投票であまりに僅差な場合は条件を変えて再投票なんて珍しくもないよ
個人的なものではなくちゃんと公の選挙でも
日本だと例が少ないだけで
一票差だろうと多数決は多数決です!なんてやったら揉め事になるなんてみんなわかってるし
ずっと選挙してろよ
離脱を希望した年寄りは投票に行った
これがすべてだよ
てきとうに投票するな
一発勝負っていうのわないわな
何回かやったほうがいいと思う
それは直後にやることではないな
一晩でなんか変わったってわけでもないし
こういうのは、離脱に向けてのEUその他との協定の結び直し交渉が不調で
多大な損害を被ることが明らかになるなど、
事前の目論見通りにいかなかったときにするもんだろ
法が壊れるやんけアホか
でも1月中にEUへ離脱の旨を記した文書送るってよ
日本が戦争強かった時代に怖くて、欧州が連合軍つくったのがEUだろ。
その弊害で移民が溢れて職がなくなって騒いでる現状だろ。
やり直し!やり直し!!
まだいねえよ
これぐらいは想定済み
マニフェストだからと言って何でもやればいいってもんじゃない
アホのキャメロンが国一つ潰すのだからこれは歴史に残るな
3分の2以上の賛成とかじゃなくてもいいんだな
やり直せとか言いそう。大体 日本の国政選挙ってパーセンテージで言うたら過半数ちょいくらいやろ?
投票してない人を含めたら俺達が勝つとか言いそう。
大事な事だしせめてそれくらいは欲しいよな。
もういっそお互い頃し合え
ロンドンじゃ、学生がデモ起こしているし
とか、そういう輩が署名してそうだなあ
法的にはOKやで
あまりにも問題のある衆愚の民意であれば、
見識ある選良が自らのクビを賭けることで拒絶できるのが代議制民主主義の利点
制度として認められてる
面白いww
そもそも頭おかしいんだよ
意見が拮抗してるなら尚更妥協点見出さないと
もしくは残留派がイギリスから独立しようとしてる北アイルランドかスコットランドに流出するかだな。
一時の感情に流されてやったようにしか見えないもの
スコットランドに見捨てられて国が崩壊して後悔すりゃいいよ
馬鹿イングランドは
多数の国に迷惑かけてるんだし同情の価値もない
いや離脱しなきゃ大した問題は無かったんだが
2 EU残留
3 移民に課税・制度見直し(そもそもこれが原因だろ)
これで国民投票したらどうだ?
スコットランドないの独立したくない派がやってるのか
昨日説明してる記事みたが離脱しないと無理だろあの状況だと・・
ここまで悪化するまえに
EUでも規定変えるべきだったな・・経済の行き来は自由だが人の行き来は制限するとか
無理だろこのままじゃ・・離脱しないと今年がタイムリミットだったと思われ
はあ?
はあ?
多数決の全否定だな。
国民投票なんてやらないで国で妥協案でも出せばよかったのに。
たった一回の国民投票、たった1%の差でEUと英国が分解していいのかって話
やり直しを認めない場合は残留派が逆ギレして暴動。離脱派も暴れだして大混乱。そして内乱へ
ほぼ国民を真っ二つに別けての決着
これから先荒れるだろうなあ
目先の金のために国を失うよりましだろ
離脱すると世界とのつながりがーって言ってるあほとかきもいし
民主主義の意味ないだろ
離脱に入れた人も熱が冷めて後悔しそう。
それなら国内のルールの問題だし、なんでEU離脱みたいな大きな話にする必要あるん?
最低でも127万人分の署名が無いと無理じゃないかね
今回も若いほど離脱反対、年寄りほと離脱賛成だったらしいし
離脱後関税で貿易が死ななきゃいいけどねぇ
賛成した連中の中にもまさか本当に勝つとは思って無かったってやつもいるだろうし
そいつらは焦ってそうだ
二回もため息ついてドウしたよ・・
みんな面白おかしく離脱を煽って実際投票してみると
あれ?株価暴落?何だか他のEU諸国が大幅な関税を掛けると
言っているんだけれど・・・何だかうちの会社がイギリスから
移転すると言っているんだけれど誰か助けて!!
EUのみんな!離脱と言ったのは冗談でした!エヘ♡
キャメロンが国民なめてて移民に対して無策だったんだよ
結果不満が爆発してこうなった
記名投票を強制されたとか、投票の際に誰かが銃口を背中に当ててついて来たとか、票数えで不正がなされたとか
離脱派の年齢構成を見れば、とてもそうは思えん
文句言えばなんでも通ると勘違いしてる
移民でパンクしそうなのに
生活は保証される
その上移民は税金払う必要ないとか無理ゲーすぎるよな
こういう結果の原因になる国家間の取り決めは、たいてい国内法に優先してるんやで
問題は残ったままメリットだけ失われるのもあるわけで
ねえよ・・
これで残りの48%が納得できるわけもなく
最適な回答が得られたかも定かでなく
負けたからやり直せなんて論理が通用するわけない
で、買った方は負けた方を奴隷にしろ
しいて言えば東京とか大阪だが、それは日本の中核なんで独立とか意味不明になるw
無視して残留するのが吉
移民対策をメルケルに呑ませる以外に生きる道はなかった
EUもイギリス村八分にする気満々だし目先のためにイギリス人は自殺の道を選んだ
他国ももう協力してはくれんぞ
移民で仕事奪われて発狂してる底辺離脱支持層は野垂れ死にだなw
今更離れて解決なんて無理に決まってる
覆したければテロとか起こすしかないだろうね
まぁこの日に投票しなかった奴が悪いとしか言いようがないわ
内戦がおこっても不思議じゃない
人類を滅菌できる
結構投票率に影響を与えたらしい
ま、やりなおしてもいいんじゃね?
イギリスに未来がないのもわかってるから必死
なぜそれをイギリス政府もEUも止められなかったのか
BBCもCNNもこういう視点が殆ど無いのが驚き
どう見ても難民移民問題がトリガーなのに、向こうでも難民問題はタブーの領域なのか?
何のための投票なんだか理解してないのか
暫定案出させて残留に入れると発表したんだから
>>159
EUはメルケルが支配してるって理解してんだろ?
主権を維持するために離脱して正解じゃないか
日本で在日が抗議するのと一緒
結果がひっくり返っても次は「暑かったから」とか言えばやりなおししてくれるんか?
フランスとドイツ籍の銀行の内情悲惨だから
離脱すればギリシャ問題からも逃げられる
緊縮財政でドイツ以外超絶不景気で極右政党台頭は避けられないから
結局空中分解の運命だよEUは
すべては選挙にいかない君が悪い あとの祭り
本気で言ってるの?
例えそうでもその前にイギリスの方が沈んでるから
ドイツ銀行で検索してみ
ギリシャ問題は時限爆弾だから遠からず破滅する。離脱した方がまだ痛手は小さい
スペインの失業率調べてみるといいよ、日本がかわいく思えるから
EUの銀行勢はこれから勝手に没落していくからシティの地位はおそらく変わらん
それに金持ちは安全な場所に住みたがる。これから欧州大陸はイスラム教徒で溢れる。深刻な社会不安と隣り合わせになる。
もはや臨界点に達して爆発しただけ
なんでも人権人権と声高に叫んで見なかった事にしてた今ツケがまわってきた
暴動起きるやろうな
もはや臨界点に達して爆発しただけ
なんでも人権人権と声高に叫んで見なかった事にしてた今ツケがまわってきた
イギリスは、AIIBに参加をしているからね(笑
もっと大変なことになるかもしれない
離脱したら明日から地獄
どちらにしても痛手はあるけど舵取りする人によっては将来浮上する可能性がある離脱が正解となるといいな。
自分とこよんで家で一緒には暮らせないだろ?
もともと住んでた場所で仮設住宅作って頑張ってもらうしかないだろ
難民を受け入れるってのはそういうことだよ
投票の翌日に、やっぱそれ無理、って言っちゃったんでしょ、そりゃ荒れるわな
翌日はないだろ翌日はww
どおして、
EUから、はなれてしまぁったのだろぅ。
ふるえるほどのポンドやすぅ。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索 人の移動
どうなるのか見てみたい気はする
まるで聞き分けの良い人の顔色伺っていて
精神が病んでる子供のようだ
無知な国民
われわれは無知な国民を信頼しない。
われわれは無知な国民を屈服させる。
・後だしジャンケンは無理なんやでw
・豪雨だろうと投票に行った人と、そうでない人の熱量の違いだな。
ゲームと現実は違うんやで?
VRの世界で生きれば「俺様強ぇ」だから二度と戻って来るなw
80年ほど前の太陽の沈まない(笑)国とは何だったのだろうか
何のためにイギリス国民の先祖は血を流したんだろうな
この後のEUはドイツが主流となる
この先は言わなくても分かるよな
最終的にはドイツが全部の面倒を見る弱小連合になる
そのときドイツ国民がどうするかね
往生際悪すぎ
まさか離脱派が勝つと思わず投票行ってない奴が今頃になって騒ぎ出したように見える。
他人にあれこれ言われたくない
自分のことは自分で決めたい
無制限にやってくるEU市民をどうにかしてほしい
ずばEUを脱退するべきだ
極右政党「そんなあなたに私たちです!」
逆の立場だったら認めんのかって話
寧ろ独立したいアイルランドとかは離脱賛成しそう
メディアを支配していたエスタブリッシュメントは執拗に離脱に対する経済的恐怖を煽るばかり
離脱問題の本質である難民問題の解決に向けた提案も何も、民主主義すらかなぐり捨ててた
本当にバカな事をしたもんさ
ドイツやフランスでも、イギリスに続けと騒ぐ人は多いぞ
下手すると彼奴が復活するかも知れん
独立騒ぎが起きてるし
反対派も49%もいるわけだから
もう少し圧倒的なさがあれば、まるくおさまるんだが
やっぱやめとこうって言い出すのは当たり前だろ
離脱よりもEU内のルールを改正したほうがリスクが少なくて済む
はちまの身近な政党といえば自民党
サイトに突撃したり騒ぐだけなら投票権持ってないやつでも出来るからな、日本でも参政権持ってないやつが騒いでるだろ?アレと一緒