• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Aonuma Is Still Considering Another Multiplayer Zelda Game
http://www.dualshockers.com/2016/06/24/aonuma-is-still-considering-another-multiplayer-zelda-game/
1466850689286

記事によると
・『ゼルダの伝説』のプロデューサー青沼英二氏は、WiiU『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』とは別のゼルダも検討しているという

・IGNのインタビューで青沼氏は、「『ブレス オブ ザ ワイルド』から学んだことを、我々は別のマルチプレイヤーのゼルダに融合できるかどうかを確認したい。例えば、『トライフォース3銃士』や類似した『4つの剣』、これらはマルチプレイに関連したゲームでした」と語った







シングルプレイにフォーカスしたゼルダ最新作

WiiU『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』


zelda-bow









マルチプレイ特化のゼルダ

3DS『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』

o0800073213414559712




GC『ゼルダの伝説 4つの剣+』


513D1TXVWQL











青沼英二 - Wikipedia

青沼 英二(あおぬま えいじ、1963年3月16日 - )は任天堂情報開発本部所属、『ゼルダの伝説シリーズ』総合プロデューサー]。
愛称は「ひげのおじさん」。長野県出身、血液型はA型。

東京芸術大学美術学部デザイン学科修士卒。1988年に任天堂に入社。
1990年代には『マリオオープンゴルフ』や『ジョイメカファイト』の開発に携わり、『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』で初のディレクション業を行う。『マーヴェラス』を作った後に外部会社との開発が多かった青沼は宮本茂に任天堂社内で開発をしたいと頼み込み、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の開発に参加。「ゼルダの伝説 4つの剣+」より宮本茂から総合プロデューサーを引き継ぐ。


Eiji-Aonuma













青沼さんはゼルダフランチャイズで色々な実験をしているとのこと

オープンワールド(オープンエアー?)でマルチプレイのゼルダができたら楽しそう










コメント(351件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:09▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:09▼返信
出してから言え
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:09▼返信

すまんなブリちゃん。
先に次のステージで待ってるわ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:10▼返信
はいNX大勝利!!PS4オワタ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:10▼返信
つまりワイルドは手抜きか
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:11▼返信

青沼は正直辞めて欲しい、やらかしすぎなんだよコイツ

7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:11▼返信
アミーボ必須やろなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:11▼返信
エアープレイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:11▼返信
Wii Uゼルダは開発者にすら捨てられたか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:11▼返信



   戦  犯  青  沼


11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:11▼返信
サードが何年も前に通りすぎた場所を今更何言ってんだこの人
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:12▼返信
三銃士が爆死したのに?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:12▼返信



あつそう!じゃあ完結してから買うわw


14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:12▼返信
冷静に考えてほしい
WiiUゼルダのデモを見て、あれキャラがリンクじゃなかったらクソゲー臭しかしないと思わないか…?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:13▼返信
それゼルダである必要性あるの?
新規IPで作れよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:13▼返信
次?
任天堂に次があるかも微妙になってきたのに・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:13▼返信
タブコンの欠点を発言したり、青沼はまだマシな方だと思うがね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:14▼返信
マルチゼルダ人気ないだろ?少しユーザーの声をフェードバックしろよ
ゼルダ4人は絵的におかしいしいってわかってよ
どうしても同時プレイにこだわるならゼルダ操作する係りと
剣操作する係りと、妖精を操作する係りと、エポナを操作する係りにしよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:14▼返信



知ってる!次のマリオの構想ももうあるし次のポケモンの構想ももうあるんだろ?w


20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:14▼返信
オープンエアーでマルチプレイ?
ダクソみたいな行動範囲を制限する結界を作れないから、
他のプレイヤーを見つけるまで数時間かかりそうやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:14▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:14▼返信
普通今目の前の仕事に全て注ぎ込むよね
後付のDLCのように汚いやり方を宣言してるのといっしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:15▼返信
トライフォース3銃士ってマルチプレイに問題ありすぎてゴミになったソフトやんけ
まさかあれも任天堂的には良ゲー扱いされてるのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:15▼返信
>>14
キャラがプレイ感覚に重要な役割を果たすのは当然では…?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:15▼返信
※アミーボがないとマルチできません
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:16▼返信
ゼルダのcoopゲーはプレイ人数が4人から3人と
何故か減少してたから、次は2人プレイになってそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:16▼返信
お前が作りたいものとゼルダに求められているものが違うとなぜ気が付かないのか
さっさとこいつ殺せよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:16▼返信
課金地獄になりそうな予感
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:17▼返信
トライフォースのオープンエアは止めた方がいいと思う
でも、何百人規模でやれたらカオスになってネタとして楽しめそうではあるがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:17▼返信
マルチプレイ専用とかゼルダでやるのやめてくれないかな
別のゲームでいいじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:17▼返信
オンラインマルチプレイだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:17▼返信



へー


33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:18▼返信
WiiU出た時に出るって言ってた物がまだ出てないんですが…
いくらいい加減な業界だからって、流石にやる気なさすぎでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:18▼返信
出ても無いのにまーーーーたゼルダかよ
いい加減にしろよ
3DSのマルチの出し爆死したろうが
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:18▼返信
出来てもいないのに次?
つまりワイルドはもう捨てたのか手抜きかどっちかなのか…
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:19▼返信
つまり今作は未完成ってことか
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:19▼返信
>>14
デモのクオリティが酷すぎてリンクとか関係なしにクソゲー臭がしたけど
開発段階20%程度でグラもモーションもエフェクトも仮の状態なんだろうと思うことにしてる
でなけりゃやってられんよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:19▼返信

その「次」が出るまでに焼き増し5本くらい出すよね?w

39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:19▼返信
いや出してから発言しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:19▼返信
なぜ任天堂関係者は”学ぶ”という人にとって簡単なことすら出来ないのか





豚だから出来ないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:20▼返信
ゼルダなのになんでマルチ考えてんだ?ww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:20▼返信
吉田「ゼルダ楽しみだなぁ」
PS信者「ゼルダは手抜きなはずなんだよおおおおおおおおおおおおおおおお」
吉田「えぇ・・・(ドン引き)」
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:20▼返信
老害宮本のせいで今作ですらたぶん発売できない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:20▼返信
やっぱゲームの最前線は任天堂だわ
他と格が違いすぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:20▼返信
で、またマルチプレイを独自用語に言い換えて
任天堂が起源とか言い出すんですね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:21▼返信
また発売は6年後っすか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:21▼返信
青沼ゼルダになってからなんかピンと来ないわ
そら看板タイトルだから悪くはないけど
たぶん青沼氏はセンス悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:21▼返信
ブスザワと平行して開発するって事だろう
ゴキくんは任天堂にラインは1つしかないとでも思ってんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:21▼返信
ソニーが死んでしまう
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:21▼返信
お?吉田様公認の神ゲーにケチつけんの?PS信者は
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:22▼返信
>>10
戦犯はどう見てもあの老害だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:22▼返信



アップル「実はもうiphone15まで考えている!」


53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:22▼返信
今のは失敗作だからなあ
流行のオープンワールドを後追いしてみたらスッカスカのオープンエアー()になってしまった
全部リセットしてやり直したくなるのは分かるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:23▼返信
マルチプレイヤーのバイオハザードが出たんだっけか
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:23▼返信
>>46
ATARIの墓場行きだゾ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:23▼返信
まためんどそうな豚が1人・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:23▼返信
またゼルダ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:23▼返信
ブレスオブザワイルドのリンクって緑の服着ないのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:23▼返信
>>51
その老害の系譜だから一緒にして問題ないよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:23▼返信
マリオ、ゼルダ、ゼルダ、ポケモン、マリオ、ゼルダ、マリオ、マリオ

よく飽きねえなあwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:24▼返信
スマホにほしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:24▼返信
>>60
で、マイクラとP4GとGE2以外にvitaでマリオゼルダを越えられたタイトルあんの?
無いだろ?
な?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:25▼返信
特定のハード信者は素直にゲームを楽しめなくてかわいそうだな
君たちは君たちの教祖の吉田さんを見習うべきだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:25▼返信
>>60
買ってすらないんだから飽きるわけがないんだよなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:25▼返信
>>62


何でそれ以外なの?ww
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:25▼返信
>>63
お世辞を真に受ける任天堂信者
ピュア豚爆誕
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信


青沼「タブコン糞すぎるwww」

68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
豚「ジョガイジョガイ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
NXにどんどんキラータイトル来てすまんな(初年で1000万台予定)
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
いいからまず目の前の仕事をきっちり仕上げろ、わかるな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
ゼルダにマルチプレイとか誰も望んでないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
>>62
なんでこいつビータガーしてんだ?(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
宮本「こういう作品は典型的にサンドボックスゲームと呼ばれています。ですがサンドボックスゲームという
  名前ができる前から、私は任天堂のゲームのことを箱庭ゲームと呼んできました。
  ゼルダはプレイヤーが自由に動き回って(世界を)体験できる箱庭ゲームです」

ニシ君いいかげんこの人止めた方がそっちの為じゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
>>67
青沼のスポンサーをご存知かな?
誰かに言わされてるだけで台本が存在するんだよ

な?後はわかるだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:26▼返信
マルチプレイねぇ
どっちもゴミクズだったじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:27▼返信
発売は10年後
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:27▼返信
5年も作っててあのクソっぷり
コイツに期待しても無駄じゃねえの
もう枯れてるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:27▼返信
>>65
除外しないと負けるから
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:27▼返信
ここ数年のゴキ ブリの負けっぷりには草を禁じ得ないww
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:27▼返信
発売さえされていないうえにユーザー評価すら存在しない現時点で『学んだことを、我々は別のマルチプレイヤーのゼルダに融合できるかどうかを確認したい。』だから周回遅れの自己満劣化なんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:27▼返信
DSゼルダのスマホ移植はよ
あれタッチパネルでしか操作できないからスマホ移植してもそのまま遊べるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:27▼返信
ホライゾンみたいなゼルダがやりたいんだが
どっかAAAタイトル作れるとこ買収しろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:28▼返信
マルチプレイ特化なら、それなりに特徴的で魅力的なキャラクターを増やさないといけないんだが、
ゼルダってそういうキャラクターいたっけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:28▼返信
>>66
吉田はwiiu2台持ちなんだが?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:28▼返信
ブレスオブザワイルドの発売日すら未定なのに次の話とか笑わせんなw まず今開発中のゲームを完成させろって
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:28▼返信
この時点で

任天堂>>>>チョニー()

が成り立つんだよなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
>>82
任天堂に買収なんかされたら中の開発者が逃げ出しちゃうだろ
それを嫌ってMmはSCEに逃げ込んだんだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
脚本はピエール松茸
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
>>84
品薄なWiiUを複数買うことで本当に遊びたい人に渡らせないようにする嫌がらせ
ソニーの親玉にふさわしい悪行ですね
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
それ発売されるのは2022年くらいですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
ムジュラ方式でこれ流用でやれば?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
>65
マルチは除外がゲハルールだろ
ルールは守れよゴキブ李
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
>>82
ソニーにゼルダクローン作ってもらう方が早い気がする
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
関係ないんだけど
スパロボOGってPS3とPS4で何か違いあるのかね
違いが全くないなら安いPS3版買おうと思ってるんだけど実際どうなんだろ
ロード時間やグラも変わらないならPS4版買う意味ないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
いい加減飽きるし出してから家キチガイ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
また豚が踊らされてんのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:29▼返信
宮本「もう次のマリオの構想はある!」
青沼「もう次のゼルダの構想はある!」
モノリス「もう次のゼノブレイドの構想はある!」


何なん?コイツらw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:30▼返信
ホライゾンみたいなゼルダか
確かに理想形だよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:30▼返信
次出る前に任天堂そのものが無くなってそうですけどねwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:30▼返信
>>3
おい、そっちじゃないぞ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:30▼返信
プレイ動画見たけど、なにこれwww
こんなのゼルダじゃないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:31▼返信
発売されるのは8年後ぐらいかなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:31▼返信
マリオが落ち目だからゼルダにチェンジするの?
いい加減新しいIP作れよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:31▼返信
マルチプレイ(基本無料)
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:31▼返信
ゼルダ地獄だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:32▼返信
任天堂がなくなっても頑張るという彼らの意気込みは評価すべきだ。すばらしい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:32▼返信
リンク量産されるわけか
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:32▼返信
どうせショベルナイトみたいにアミーボがないとマルチできないんでしょ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:32▼返信
UE分裂でNXすら出せるか分からねえのに次とかアホか
豚と同じで頭湧いてる(´・ω・`)
110.shi-投稿日:2016年06月25日 20:32▼返信
青沼さんあんなに ゼルダだけの人は嫌 言ってて他の作品やりたい言ってたのに結局...
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:33▼返信
なんだろう
ディスティニーやエルダースクロールオンライン見て
まーた他所の芝生欲しくなっやったの僕ぅ?
今はウィッチャー3をパクるのに専念してろよオープンエアー
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:33▼返信
>>97
俺はまだ現役だぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:33▼返信
次のゼルダではマルチある(今作はない)
マルチないけど内容薄いから見放さないでねって言いたそう
このゲームにそこ求めてないだろうw
むしろスタフォ0をマルチ無しって決めた奴が戦犯だと思うわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:34▼返信
上田フリーになってるみたいだし
引っ張ってきて作らせてみろ
神ゲーに仕上げてくれるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:34▼返信
>>108
まだそのデマ信じてるんだw
amiiboが無くても1人プレイなら可能で
amiiboがあると2人プレイが開放されるだけだぞ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:34▼返信
ピクミンならマルチ出来そうだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:35▼返信
>>94
スパロボはどうか知らんが、大体縦マルチの違いは
解像度、ロード時間、フレームレート
この3点

ゲーム内容は変わらないと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:35▼返信
まさか今回のが爆売れするとでも思ってるのかw
800万本ぐらいを夢想して、実際には任天堂信者のオールドユーザーのみに売れて
せいぜい2,300万本、で
「こんなの我々任天堂のソフトの売り上げじゃない!」とプンプン怒って
続編の話なんてなかったことにするところまで見えるわw
更に言えば、10年後にはブランドが枯れて何も売れなくなり、2,300万本でもマシだったな、と思い返すところまで想像できるwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:35▼返信
>>115
人形を買えば無料!
みたいな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:35▼返信
>>115
何それ酷えwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:35▼返信
次が決まってるならさっさと出せよ無能ども
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:36▼返信
次のゼルダはめっちゃ面白そうやけど、ウイユー自体は全くいらんのよなぁ…どうしたもんか。ピクミンと風タクとルイージUくらいか?めぼしいソフトは
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:36▼返信
そろそろ自分が作りたいモノに
人気ある?キャラ使うのやめろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:36▼返信
マルチプレイゼルダってもう出てるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:36▼返信
今度のゼルダってサンドボックスなんだってな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:36▼返信
またゼルダですかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:36▼返信
>>114
オープンエアーの頑張りゲージって
ワンダと巨像のパクリだわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:38▼返信
マルチプレイも何か別の用語作るのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:38▼返信
任天堂はもっと若いクリエイターに責任を与えてみては?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:38▼返信
正直ゼルダとか飽きられてんのに
よく新作作るな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:39▼返信
NXも任天堂専用ハードだなこりゃ
ソフト無いから次出せと言われてんだろw
マンネリで誰が買うんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:39▼返信
次の話してる場合かよw 発売日も未定のくせにwwwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:40▼返信
んー、本家の箱庭謎解きダンジョンの方が好きなんだけどなぁ。ゼルダの良さをわざわざ失くさなくてもいいんじゃないかなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:40▼返信
>>115そもそもアミーボ買わなきゃいけない事に疑問を抱こうよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:41▼返信
ああ携帯機用のワゴン専用ゼルダかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:41▼返信
うわぁ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:41▼返信
真のモンハンか
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:42▼返信
次から次へ安物セールだなゼルダにマリオにwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:42▼返信
>>133
マルチプレイは要らんよな
それがやりたきゃ他でやれば良いのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:43▼返信
マリオマリオマリオの次は
ゼルダゼルダゼルダになるんかいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:44▼返信
もうやめて!
これ以上リンクとゼルダ姫に重荷を負わせるのはやめて!
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:44▼返信
>>94
個人的にはサスペンドできるだけで買う意味ある
プレイ中のゲームの続きやるためにいちいちゲームを最初から起動なんてもうやってられないか体に
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:44▼返信
クソガキ歓喜
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:46▼返信
いつになることやら
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:46▼返信
マルチプレイ特化?
オンライン?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:46▼返信
三銃士はただ面倒にしただけと大不評だったじゃねえかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:46▼返信
そろそろ愛をテーマに作ってはいかがだろうか
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:47▼返信
マルチと言えば3銃士とかいうクソゲーがあったねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:47▼返信
本来そういう形だろ?シリーズを重く作りすぎ。時間かけようがクソゲーだってあるんだしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:47▼返信
イカのゼルダ版作るとか?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:48▼返信



    サッカーしそうw


152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:48▼返信
アミーボ買わないとクリアできない謎解きダンジョンとかありそうw
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:49▼返信
>>149
発売日すら決まって無いのに次ねぇw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:49▼返信
ゼルダオブファッキンサッカーだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:49▼返信
ブスザワは唯の場つなぎだった?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:50▼返信
>>153
そんなもんよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:50▼返信
オープンエアーネットワークかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:50▼返信
もうゼルダから離れたらいいのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:51▼返信
次より今の仕事片づけろよ、何年かかってんだよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:51▼返信
ほ~らぶーちゃんNXで完全版って言って良いのよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:51▼返信
>>153
ゲーム自体はもうあれで完成なんだろ
NXに会わせるためだけに延期してるから内部的にはもう開発は終わったこと扱いなんじゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:51▼返信
マリオの次はセルダを過労死させる気だな任天堂w
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:51▼返信
三銃士の次は四重奏かな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:52▼返信
マルチプレイ特化=三銃士

お前ら夢見すぎ 任天堂やぞ、あの
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:52▼返信
NXで完全版
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:52▼返信
アプデとかDLCは無さそうだな

っつーかまだマルチプレイに夢持ってんのか
デビルズサードがお前を見るぞ?見つめるぞ?
どうなっても知らんぞ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:52▼返信
退職するまでゼルダ担当だからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:52▼返信
>>161


じゃあガタガタフレームレートのままじゃんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:53▼返信
三重死?
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:53▼返信
決まった少ないおかずのローテーションw
バイキングのPSでよかったわぁw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:53▼返信
任天堂には時代遅れのホラ吹きのしか居ないwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:54▼返信
1キャラでできることを3キャラに割り振って3キャラである必要性を無理矢理作り出すようなゲームはやめろよなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:54▼返信
作ってるうちに色々アイデアが出てきて
今作ってるものに入れられるものは入れる
無理なら次の作品に生かす
クリエイターってのはそういうもんだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:54▼返信
>>169
据え置き機駄目
携帯機駄目
スマホゲー駄目

の三重死って事か?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:55▼返信
トライフォース3銃士あげてるけどそれクソゲじゃ・・
青沼やっぱやばいんじゃね、とてつもなく悪い意味で
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:56▼返信
マルチプレイ特化ってどういうことや?
ゼルダオンライン作るよってことか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:56▼返信
>>175
青沼も老害だな...
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:56▼返信
その前に今開発中の早く完成させるや
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:57▼返信
シリーズ物は次作が既に動いてるなんて普通だろ
DQ10は9の遥か前から作り始めてたやつだし
文句があるとすれば、ゼルダもそうだが開発に時間かかりすぎ そこが和ゲーが圧倒的に劣ってる部分
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:57▼返信
>>161
あれで完成って…嘘でしょ?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:57▼返信
>>168
あの状態をドヤ顔でE3でひたすら見せまくってるのに改善すると思ってるの?
デモ版はまだ開発中でフレームレート低いとか製品版では改善するみたいな任天堂の発言てあったか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:57▼返信
フレームガタガタ
壁登りみたいに視点がさえぎられることが多い
すっげえ酔うと思うわ>オープンエアー
動画で酔った
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:58▼返信
>>175
ミヤポン込みで老害多すぎや…
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:58▼返信
他所でやってることがうらやましくてどんどん取り込みたい気持ちはわからんでもないが
実力が伴ってないんだな、いわゆる活動的な馬鹿
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:59▼返信
>>161
どう見てもα版だぞあれ・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:59▼返信
任天堂買うの辞めてよかったわ
昔の任天堂にはもう戻らない
人形に課金にスマホにサードソフトがでないから同じキャラのソフト連発
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:59▼返信
>>181
フレームレートは改善されるだろう、グラフィックを犠牲として
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 20:59▼返信
まだ発売してすらいないのにもう次のことか? まぁ考えるだけならタダだし良いんじゃ無い?
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:00▼返信
>>173
才能(アイデア)の泉なんてのは、汲み始めたら早々に枯れるのよ(´・ω・`)
それでも何かから刺激を貰ったり無理矢理絞り出して、形にする
それがクリエイターだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:00▼返信
>>187
犠牲にできるグラフィックなんてねえだろもうw
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:00▼返信
ぶつ森もアプリで出るしもう携帯機買うこともなさそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:00▼返信
おんなじシリーズを使い回しで何時までも作らせてるから才能が枯渇した老害しか任天堂に残らないんだよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:02▼返信
ゼルダの伝説+スプラトゥーン=?
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:02▼返信
なんで今作にいれないの?マルチモード
任天堂は出し惜しみしてる場合ではないのに
力を出し切るまで全力でゼルダをつくらないとおかしいだろう
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:02▼返信
オープンエアーっていつ聞いても笑えるなw
オープンエアーの起源は任天堂!(キリッw
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:03▼返信
>>193
マリオ+スプラトゥーン=マリオトゥーン
この組み合わせの方が売り上げ上がるだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:03▼返信
>>142そうだった、PS3版買ったらゲームするまでに1分近く待たなければいけないのか
それ考えたら確かにPS4版買う意味あるね、PS4の機能に慣れ過ぎて忘れてたよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:03▼返信
3DSもWiiUも終わらすからNXにしわ寄せが来るで?
今まで2機種に分け出てたからまだ?ましだったがNXに集中し同じキャラのゲームが連発するw
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:03▼返信
言うだけなら誰でもできる
さっさと作れ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:04▼返信
珍天やしダクソをパクるみたいな事しかできんやろな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:04▼返信
>>182
壁登りってwぷぷwww

それ遠回しにアンチャディスってるよねw
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:05▼返信
>>196
もう既にやってるぞ ペーパーマリオの新作で
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:05▼返信
>>195
オープンワールドではなく
オープンエアーなら初めて使ったのが任天堂なのだから
オープンエアーの起源は任天堂で間違いはないだろうねw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:05▼返信
次を考える前に目の前の仕事に注力すべきではなかろうか(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:05▼返信
どんな人でも同じシリーズだけそのシリーズの特長を残したまま作らされたらネタがきれて苦しくなる
ゲームそのものじゃないけどFFの戦闘曲もあのイントロからの展開はもう限界だって違うイントロの曲になったんだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:07▼返信
>>195
まあいいじゃん
今までスカスカのオープンワールドを表す適当な言葉って無かったけど
任天堂が定義してくれたんんだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:08▼返信
今はもうオープンエアーはダサいから取り下げて任天堂起源である箱庭ゲーだと名乗っているらしいね
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:08▼返信
動画で酔うゲームは久しぶり
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:09▼返信
>>201
アンチャはあ壁登りの時にもカメラ演出で視界を遮らないようにしてるから状況がまるで違うぞ?
ゼルダがガタガタのフレームレートで背後張り付きカメラでのぼる間延々流れる壁を見せられるから酔うって話だろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:09▼返信
>>203
オープンエアー イヤホンで検索してみ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:12▼返信
>>210
ああ、商品名でそういったのがあるって事か
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:12▼返信
最近の任天堂が作るゲームって本当に面白いものがひとつもないよなぁ
一番話題になったスプラトゥーンですら、キャラクターやアートデザインは良くできてるけど、ゲームとしては2流もいいとこだし
スターフォックスなんて10年遅れの骨董品レベルだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:14▼返信
オープンエアーベースのMMOか
いいじゃん
DQXみたいな感じッしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:14▼返信
ゼルダでやるなよ…
なんで新規IPに挑戦しないのか
第二のスプラを産み出してみせろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:15▼返信
マリオやスマブラも分割式オープンワールドだったから
オープンワールドという安っぽい単語を使いたくなかったからオープンエアーという言葉を使ったのだろう

いまだにオープンワールドなんて単語を使って洋メーカーは無いんだよ
既に洋ゲーメーカーはオープンエアーという呼び方にシフトしてきてる
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:16▼返信
次を考えるのはいいけど
開発ペースは何とかして速めた方がいいぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:16▼返信
トーテムトーテムトーテム
なげてなげてなげて
アイテム
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:16▼返信
>>197
慣れって怖いよねあって当たり前になってる機能とか
スパロボはバンナムだから相変わらず録画は出来ないと思うけど録画できるゲームだととめた時点からさかのぼって録画されてる内容を保存できるのも地味に便利
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:17▼返信



ゼルダファッキンサッカーでも出すのかな?


220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:17▼返信
>>215
マリオもスマブラもオープンな要素何もなかったけど何がオープンワールドなんだよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:18▼返信
>>214
第二のスプラって基本コンセプトをインディから拝借するゲームか?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:18▼返信
>>214
(ステマチョーンはステマ費用だけで数百億円が溶けたなんて言えない・・・)
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:19▼返信
ダクソからどんどんパクるつもりだなこれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:19▼返信
>>220
正式には分割式横スクロールオープンワールドな
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:20▼返信
ゼルダでオンラインてあんま合わない気するけどなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:20▼返信
村雨城つかって和風オープンワールド作れば当たりそうなのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:22▼返信
任天堂「ステマチョーンはニコ動で72億再生突破しました!」


へー、日本人口1億人全員が72回ずつ再生したんだ、へーすごい(棒)
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:24▼返信
なんでだよ・・・どうしていつもそうなんだよ
頼むからユーザーの事考えてくれよ

229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:25▼返信
>>228
任天堂「そんな事(金銭的にも技術的にも)してる余裕は有りません」
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:26▼返信
ゼルダはトワプリからクソゲーになった
風タクは微妙ゲーだった

神ゲーだったのはムジュラまで
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:26▼返信
ゼルダのオンエアーの放送日決まったの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:26▼返信

1タイトル入魂じゃないんだ?

233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:27▼返信
先の新作より今は目の前の開発中ゼルダに全力を注ぎなさいよ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:28▼返信
有料βテスター
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:28▼返信
まだ出来上がってないのに次って…
嫌な予感しかしない
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:28▼返信
>>229
ソフトのパケ絵だって使い回さなきゃならんくらいだしね
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:29▼返信
次のゼルダはスマホかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:30▼返信
もうそこまでやるならリンクの顔をキャラクリで変えさせてくれよ
あのエルフ顔がどうしても好きになれないんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:31▼返信
>>235
このゼルダ、社内から駄目だし食らってるからね
あのスターフォックスと同じようにw
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:32▼返信
好きにしろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:32▼返信
そのうちに黒いリンクが侵入してくるのを「コレが任天堂オリジナルのオンライン対戦のゼルダです」ってドヤ顔で出してきそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:32▼返信
宝箱あけてズボン拾ったとか、微妙な色違いでシーンとしてたねw
こんなので100個あっても、辛いだけだわwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:32▼返信
4つの剣プラスはちゃんとシングルでもクリアできるように作られていたのに、
なんで3DSで退化したんだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:32▼返信
ぼっちごろしやめろやじいさん
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:34▼返信
ダークソウルってなにいってんだ
侵入者とか?ゼルダでそれは絶対だめ
ゼルダオンラインやるにしても完全にDQXと同じ感じのゆるさじゃないとだめだよ
バトルもアクションなんてとんでもない。ターンベースだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:35▼返信
このゼルダの開発期間が長すぎて開発費を回収出来そうにないから
システム使い回しでもう1本作るって話でも出てんじゃね
そうでもなけりゃこんなに早く次回作の話なんてしないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:35▼返信
ゼルダのPVのキャラをゲラルトさんにしたら
ウィッチャーの低予算スマホ版と言われても違和感ないからなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:37▼返信
そんなことよりダークサイダーズ3はまだですか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:38▼返信
NXおわた
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:41▼返信
amiiboでマルチプレイが可能になるんやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:42▼返信
クソゲー大量生産堂
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:42▼返信
この人、いい加減任天堂抜ければいいのに
ゼルダはもう嫌々作ってるからつまらないんだろうな
SWSは上(宮本?)を凄いって満足させる為に作った感じが伝わってくる
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:42▼返信
どうせマルチ要素が糞みたいなミニゲームにしかならないから止めろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:44▼返信
ただ広いだけのスカスカな世界 馬鹿でモーションの少ないAI
使いまわされたチープなテクスチャ 変わり映えしないワンパなエフェクト
同じ音をループさせてるだけのサウンド 退屈で眠ってしまう程変化を見せない環境音
過疎化したMMOを彷彿させる 終始単調で同じ作業を繰り返すだけの乏しいアクション

これがオープンエアーという造語の総称
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:45▼返信
任天堂はじまったな!
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:47▼返信
>>254
なんかUBIゲーの紹介みたい
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:47▼返信
>>115
ショベルナイト amiibo同梱セットは3DSのみで、
WiiU版の2P解放する条件がamiiboなんだよな


ありがとう任天堂wwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:48▼返信
なぜか三人しかマルチプレイ出来ないゼルダw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:49▼返信
ブ~が甘やかした結果増長しちゃってるよwww

宮本も頓珍漢なこと言ってるしw誰かコイツラを黙らせろよ!!!世界に対して恥ずかしいにも程がある
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:49▼返信
へー
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:51▼返信
これいつ発売されるんだっけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:51▼返信
いま動画初めて見たけどお前らがいうほど悪く無いじゃんコレ
あくまでスマホ用チップとしてはだけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:52▼返信
こいつの経歴見ると俺がゼルダをつまらんと思い始めた頃にがっつり絡んできてるのが分かる
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:53▼返信
また狐みたいにダブルパックとかやる気かな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:54▼返信
ゼルダ開発チームは今のハードで満足なのか聞きたいわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:56▼返信
次の考える前にブレス オブ ザ ワイルド何とかしろよ
海外からも不評のオンパレードだぞ
先々のことより目先の問題に目を向けろ、現実逃避か
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:57▼返信
他プレイヤーがダークリンクとなって侵入してくるマルチゼルダを想像した。
協力側プレイヤーは、ゴロンとゾーラと緑教チンクルとか
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 21:59▼返信
どうすんのゴキブリ・・・過去に取り残されちゃったね…
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:00▼返信
ワイルドがクソ確定したからさっさと次いきたいってことかな?
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:00▼返信
もう次の話をするのって大抵今作に自信がないときだよね。
あれ、誰か来たか。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:08▼返信
>>268
レス乞食だろうけど
他社がもう数年前に全部通過した道だからマジで
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:09▼返信
まだリリースもしてないのに次かよ。
どうせ「BotWでは入れたくても入れられなかった」とか言うんだろ。
すべての要素を詰め込んだ完璧なゼルダじゃなかったのかよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:10▼返信
いやそれを別のゲームでやれよ
なんで全部ゼルダでやろうとするんだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:10▼返信
もうこいつはゼルダから外せ。センスねーんだよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:11▼返信
>>272
もう次っていうけど、ゲーム開発の期間考えたらこの時点で考えてるじゃ遅い気がするけどな
またNXの寿命に間に合わなくなって次ハードに新作持ち越しとかやらかすんじゃねえの
NXの次作るまで会社あるか知らんけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:12▼返信
え?今のゼルダってマルチゲーじゃないの
この超汚いグラフィックとスカスカっぷりを見るに
マルチプレイ対応だからそうなってると思っててわw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:13▼返信
ブスザワNXはよやりたい
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:13▼返信
>>256
ウォッチドッグスは楽しかったぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:15▼返信
「ゼルダ」の名を冠してるゲームにマルチは求められてないだろ
サムスのいないメトロイドみたいにつまんないことになる
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:16▼返信
ゼルダの格ゲー
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:17▼返信
ゼルダゼルダ言うけどこいつリンクて名前だろ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:18▼返信
ゼルダのファッキンサッカー
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:18▼返信
マルチプレイか~面白そう
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:20▼返信
三銃士でコケてこれでとどめを刺すんですね
わかります
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:24▼返信
今更「マルチプレイを研究します」って宣言がいかに恥ずかしいかも解らない箱入り爺w
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:24▼返信
RPGだとクリアして終わりだもんな
スプラみたいに延々遊ばせないとソフト不足を誤魔化しきれない
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:32▼返信
全く期待できないのはある意味凄い
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:36▼返信
2011年に(12だったかも)公開したゼルダどうなったの?アレ出しゃ良いじゃん。
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:39▼返信
>>288
あれはWiiUの性能を見せるためのデモだから、開発中の映像を流したわけじゃない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:42▼返信
スカウォ的な綺麗なゼルダじゃなく64ゼルダみたいな世界観のゼルダはもう出ないかね
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:42▼返信
髭のおじさん、そういう事は新作完成した時に言ってくれませんかね・・・
マジで腹立つわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:54▼返信
どーせ次も周回遅れのゲームだろ
もう出す時期間違えるなよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 22:59▼返信
世間では周回遅れでも京都村では最新
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:00▼返信
最近の任天堂マルチプレイ特化しすぎてない?
まあマルチプレイ特化してるゲームしか売れてないみたいだからしょうがないけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:04▼返信
まずは、まともなのを完成させてから次のことに取り掛かってくれませんかね
発売日にWiiU買ったのは、ゼルダが出るって言ってたからなんですけどね!
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:06▼返信
そういうことはまず自力でソフト開発できるようになってから言わんとな
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:06▼返信
マルチプレイとか喜ぶのはキッズとゲーム実況者だけだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:07▼返信
ブタコンは二つ繋げられません!
マルチは二人で遊べません
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:09▼返信
マルチプレイとかもう普通すぎて
それをいちいち主張しちゃうあたりが老害なんだよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:11▼返信
三十死みたいなのかなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:11▼返信
コイツといい本当に任天堂は老害が多いなぁ・・・
ゼルダ新作みても他ゲーの寄せ集め要素+ショボイオープンワールド+糞アクション・バトルでアイデアも何もない

百害あって一利なしだわ本当に
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:13▼返信
任天堂って下育ってんの?
何時まで老害共にやらせるつもりやねん
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:13▼返信
実機プレイ・・・・ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…ps2?
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:14▼返信
え、今更そんな話をしている段階なの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:19▼返信
ゼルダ空気
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:22▼返信
初期に開発始めて完成する頃にはハード末期になるいつもの流れですね
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:22▼返信
無理すんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:27▼返信
素直に子供向けを作っておけばいい
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:30▼返信
使い古されたマルチプレイになるんだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:38▼返信
自社で作れないくせに偉そうにw
アカウントから何とかしろよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:47▼返信


泥人形のこすい商売してる以上何やっても無駄。

312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月25日 23:53▼返信
ゼルダ以外のものをそろそろ考えたほうがいいんじゃないですかねぇ
あ、もう手遅れか
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:06▼返信
ファンが望んでるのは時オカみたいなのを正統進化させたゼルダじゃねーの
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:08▼返信
もうゼルダは飽きたっての
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:11▼返信
またマリオに次ぐまたゼルダ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:29▼返信
そもそも同一キャラでマルチプレイとか頭おかしい
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:30▼返信
>>51
戦犯が1人だと思った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:35▼返信
>>275
マルチゼルダだとしたらGC、WIIの流れがあるし、もう一作はNXで楽しめる……といいな
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:41▼返信
絵に描いた餅。
実現できる技術力もないのに口だけは達者な任天堂。
競合他社が既にリリースしているゲームプランを今頃検討し始めるw
じゃんけんで後出ししておきながら負けるという開発です。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:41▼返信
マルチ特化…これにはまた新しい名称つけないの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 00:53▼返信
ゼルダ任天堂の臭い息w
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:02▼返信
どうせアミーボも一緒に買わないとマルチプレイできないんだろ?w
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:03▼返信
一生ゼルダ作ってろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:15▼返信
任天堂のマルチプレイは面白いからな

モンハンは任天堂の答えではない

謎解きアクションマルチプレイをゼルダの伝説で実現してほしい
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:25▼返信
ただしゴミーボ必須
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 01:37▼返信
>>325
宮本「当たり前!人形買わない奴は人間失格だ!」
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 02:37▼返信
とりあえず脱宮本をしろ
話はそれからだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 02:53▼返信
無理だね
今のあのネットワークだとガチのやつは動かない
チープにするか劣化させるか
次世代機のくせにPS3以下のオンラインになるよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 04:02▼返信
任天堂の連中はそろそろ恥を知った方がいい
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 04:06▼返信
新作は大丈夫なの?スカスカで肩透かしなオープンワールドゲーにしか見えん
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 04:08▼返信
今時謎解きなんてCSが強い海外以外は無料スマホゲームで十分のライト層ばっかじゃね
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 04:10▼返信
この人任天堂にいる限り同じもんしか作らせてもらえないからその内据え置きでも駄作を出すよ。携帯機では手抜きが多いし
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 04:20▼返信
謎解きの思考錯誤の時間が人によって違うのに、マルチにするとか無理だろ
マルチに参加する人全員にストレス与える仕様はマジでやめて欲しい
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 04:31▼返信
ゼルダとか焼き直しゲーじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 04:44▼返信
それはともかく今回のゼルダはほんとうに楽しみだよ
正に正統進化

ただ・・・ウィーユーなんだよなぁ
nx版出るならそっち買うよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 05:09▼返信
最近ようやく実機プレイが出来るようになったブレスなんチャラですら5〜6年前の開発中の物にしか見えないのに何言ってんだこいつ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 05:15▼返信
この発言から分かることはもうWiiU版はとっくに出来てるのに今出したらNXとNX版が売れなくなるのでわざと先延ばししてるってこと
NX発売待ちなら開発続けて今のゼルダにマルチも加えりゃ済むことなのに二度売りたいが為になるべく素材使い回してマルチもすぐ出すよーということだろう
使い回す公算なのでWiiU発売前からNXロンチまで伸びたようなことは無いと言ってるんだろう
ちょっと読み解けば豚でも無い限り裏が透けて見える
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 05:18▼返信
wiiuのこれは有料ベータで
NXから本気だすってこと?
余裕あるね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 05:30▼返信
大言壮語
なにマルチプレイ特化のゼルダってw
もしかしてそれが任天堂の『ヘイロー』ですか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 05:42▼返信
マリオマリオマリオ、イカイカイカの次はゼルダゼルダゼルダ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 06:50▼返信
ジブリの終焉とダブるな・・任天堂
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 07:26▼返信
>例えば、『トライフォース3銃士』や類似した『4つの剣』

例が悪すぎると思うわ。なんだか悪い予感しかしねぇ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 09:05▼返信
謎解きアクションでマルチプレイって3銃士と4つの剣が爆死したから目立ってないだけで相性最悪でしょ
FF14以上にギミック予習しとかないとギスギスってレベルじゃないわ
唯一こういうのが楽しめるとしたら身内でボイチャでもやりながら謎解きするって奴だが
スプラからしてわかるがその辺りのことは任天堂にはできんし
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 10:44▼返信
岩山登れるだけでドヤるとかw
この出来でオープンワールドの本場に殴り込みとかマジクレイジー。
海外ではファッキンサッカー以上のインパクトを与えそうだな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:13▼返信
ゼルダでマルチプレイとか、本当にゼルダの需要を何も理解してないんだなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 11:13▼返信
そんなもんより普通のコントローラーでできるゼルダを考えてくれよ
オモシロコントローラーでないならトワプリHDやスカイウォードのためだけにU買うってのに
ゲームってああいうのじゃないんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 13:36▼返信
任天堂の酷使していくスタイル
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:59▼返信
10年後ですねわかります
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:01▼返信
次なんて考えてないで今作ってるのをはよ完成させろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:40▼返信
ファミ通編集長がオープンワールドになったゼルダについて、雑誌コラムで
「写実的なゲームが占める中で、どこからどう見てもゲームと分かる絵作り」と
やや無理くりな褒め方をしていたけど、
それにしたって一昔前ののっぺりしたトゥーンシェーディングだし、ゼルダよりも質の高い絵作りをしているトゥーン調のゲームはあるんだよなぁ

ゼルダの良さって謎解きとリズムよく配置されたレベルデザインのはずなんだけど、
ファミ通編集長からして勝てもしないグラを持ち上げて他と違うからと褒めるチグハグさ。滑稽だよなぁ。
351.ネロ投稿日:2016年06月27日 10:59▼返信
おっはよー
あーあーあー
ホント怠いです、ハイ

直近のコメント数ランキング

traq