a



18~19歳「自民に投票」44% 本社調査 経済政策「評価」48%
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO04064580V20C16A6PP8000/
名称未設定 1


記事によると
・日本経済新聞社が22~23日に実施した参院選序盤情勢調査で、新たに有権者となった18~19歳に安倍内閣の経済政策(アベノミクス)について聞いたところ「評価する」が48%となり「評価しない」の35%を上回った。

・また、比例代表で投票しようと思う政党の1位は「自民党」の44%で、全世代平均の36%より高かった。

・比例投票先の2位は民進党の12%だが、全年代の16%より低かった。「まだ決めていない」と「いえない・わからない」を合わせた態度未定は26%と4分の1となった





2




この話題に対する反応


・しーるず(笑)みたいな連中と一緒にされるのは嫌だからという理由もありそうw

・ということはSEALDsは少数派? みんなが選挙に行けば自民が有利? まさか選挙に行くなと言い出さないよね。

・18~9の"子ども"にゃ、経済については実感が無いんですかねえ?まあ、彼らなりに勉強した結果なのでしょうが。

・問題なのは若者達に希望や期待を抱かせられない野党陣営の情けなさ

・選挙権年齢引き下げを歓迎する民進・共産を、能天気だなあこの人達、と思ってたけど、やっぱり。

・順当な結果だな。若者は外交もエネルギー問題も冷静に見ている。左巻きに騙されるのはアホな年寄りだ。ただの老害。

・記事を見て直ぐに分かるのは、単に「勝ち馬に乗る」事こそが現代っ子の主要な志向、という事である。爺さん婆さんの相手で忙しい自民は、若年層に対して何ら特別な対策は採っていない。

・あたかも与党自民党に投票することがmajorityであるかのように報道し選挙権を得た若者を誘導する。だから御用メディア、マスゴミと言われるんだよ。若者の集団心理をコントロールして与党に投票させようなんてsekoiですね









関連
野党3党首とSEALDsが街頭演説 「今、子どもたちの間で『アベる』という言葉がはやっている」 ←










若者の代表SEALDsさんもこれにはびっくりですね












ベルセルク無双 【GAMECITYオンラインショッピング & Amazon.co.jp限定特典】シールケ (海賊落書きVer.) コスチュームダウンロードシリアル メール配信 (初回封入特典(キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル) 同梱)ベルセルク無双 【GAMECITYオンラインショッピング & Amazon.co.jp限定特典】シールケ (海賊落書きVer.) コスチュームダウンロードシリアル メール配信 (初回封入特典(キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル) 同梱)
PlayStation 4

コーエーテクモゲームス 2016-09-21
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る