【マジか】天然水なのに!?いろはすに含まれる砂糖の量が衝撃的過ぎる。
http://www.yukawanet.com/archives/5065990.html
記事によると
・いろはすもよく購入して飲んでいますが、天然水に含まれる炭水化物の量を知って驚きました。
・まずはいろはす温州みかん
炭水化物の量は100mlあたり4.3gです。
内容量は555mlなので、5.55倍します。
4.3g×5.55=23.86g
これを1個3.7gの角砂糖で表します。
23.86g÷3.7g=6.45個
角砂糖約6.45個分の炭水化物が入っていることがわかりました。
・では次に、いろはすもも
炭水化物の量は100mlあたり4.3gです。
内容量は555mlなので、5.55倍します。
4.8g×5.55=26.64g
これを1個3.7gの角砂糖で表します。
26.64g÷3.7g=7.2個
角砂糖約7.2個分の炭水化物が入っていることがわかりました。
・では最後に、いろはす天然水
炭水化物の量は100mlあたり0gです。
フルーツ系のいろはすは砂糖が入ってるのか
ダイエット中の人は注意!
FF14のいろはす討滅戦の時に素いろはす以外のものを買いだめしてた人は・・・(ガクブル)
【【極いろはす討滅戦】『ファイナルファンタジー14』キャンペーンのせいで全国のセブンイレブンから『いろはす』が消えるぞwwwwwww】




コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水 555ml×24本posted with amazlet at 16.06.26コカ・コーラ (2009-05-18)
売り上げランキング: 14
ゴキブリこれにどう答えるの?
ちゃんと読め
味付きいろはすの話で
ただにいろはすには砂糖は入ってないとも書いてるぞ。
ジャガイモ1個は角砂糖何個分かな?
いろはすのジュース版が砂糖まみれなんやろ
横からだけど記事タイトルに対して言ってるんじゃね?
タイトルしか読まないバカが悪い
ちゃんと本文も読めよ。
もも味のいろはすに砂糖が入ってるって・・・
しかも、普通の天然水だけのいろはすは「0」って・・なにこの詐欺記事は
タイトルだけ読んで脊髄反射的にコメント書いてる時点で論外。
めちゃくちゃ甘いだろ
お前の顔が気持ち悪い
それだと米とかどうなるんだよ馬鹿馬鹿しい
ゆとりかよ
少しくらい記事読もうな
それにしても砂糖の栄養がほぼ炭水化物とは言え
そのまま炭水化物を角砂糖に換算するのはちょっとなぁ
まぁ世の中の食べ物砂糖まみれやししゃーない
そりゃ糖分入ってて当たり前だろ
別に間違って無い
飲んだら色の無いジュースだってわかるじゃん
つか、記事タイトル紛らわしいからちゃんと『いろはす温州みかん』って書けよハゲ
いろはす「やっとそこに到達したか」
米でも含まれてると思ってたの?
なにこのクソ記事
ちょっとカロリー多いよね
中学の時にみんな習ったやろ?
そんなに嫌ならきのこでも食ってろ
あれを味のする只の水だと思って飲んでるバカがいるのか?
なんでこんな当たり前のことを?
なんか不思議なことなのか、これ
バカなの?
「糖分」で何個分か!?っていうのならまだわかるけどさぁ
コーラがぶ飲みしろや
味付きの方かよ。当たり前だろ。
ただの炭酸入りジュースじゃねえか、アレ
ご飯に例えてくれよ
もちろん砂糖もこれに含まれる
いろはすには食物繊維はほとんど含まれてないだろうから、まあ全て糖質ってことだな
1本でご飯1食の半分
じゃあ砂糖以外のなんなの?
ダイエット時に飲んでも大丈夫とか思って飲んでるやついるのか
最初フレーバー的なの想像して飲んだら騙されたわ
見た目はいっぱい入ってそうだけど言うほど入ってない
基本的な食生活を見直せよデブ共
米とか茶碗1杯で百数十グラムの砂糖が~!とか言い出しそうだな
いろはすみかん
原材料名 : ナチュラルミネラルウォーター、糖類(果糖、砂糖)、塩化Na、ウンシュウミカンエキス、酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)
その量の砂糖入れた同量の水は恐らく甘すぎて飲めない代物になるんじゃ
天然水のみと天然水使用って別れてるだろ
いろはすその物には砂糖なんか入ってねーよ、バイト
苦めのコーヒー牛乳をブラックコーヒーだと勘違いしてるみたいなもんだぞ?
あんなもん天然水とか、詐欺でしょ
あれ毎日飲んでたら、肥るし病気になる
>原材料名 :
>ナチュラルミネラルウォーター、糖類(果糖、砂糖)、塩化Na、ウンシュウミカンエキス、酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)
砂糖入ってないって言ってる馬鹿はどうすんの?
夏場に塩、塩、塩、と連呼されるけど体力作業に従事する人を除いては塩を狙って摂取する必要もないのよね
普通に3食取ってれば嫌程取る
飲んで分からなかったら味覚障害を疑うんですが……
栄養成分表示じゃなくて原材料見れば「糖類(果糖、砂糖)」ってはっきり書いてるし。
って商品でしょw
何言ってんだ
飲めばわかるだろ
ちなみに原材料は多く使われてる順に書く決まりになっている。つまり……
って言わないといけない時代
でもこの安直なアホ換算で角砂糖の量ガーいわれても「は?」ってなるっていう
無罪
何を今更。
天然水使用だろうがハゲ
普通の缶ジュースとなんら変わらない
いろはすみかん←「天然水使用」
管理人はこの記事を選んだバイトを首にしろ
印象操作も甚だしいわ
馬鹿(消費者)を釣るだけの簡単なお仕事ですねw
てかそこまでしてアクセス稼ぎたいのか
これを天然水というかは知らんが
いろはすみかん:94kcal(1本)
画像のは水のいろはすだよなぁ
水だから言っても知れてると思い込んでたー
うわー
食物繊維含まれてない場合はほぼ同じだよw
世の中には記事のタイトルだけ読んで独り合点するアホが大勢いることを知った上でやってるからたちが悪い
騙されるほうが悪い
食物繊維が大量に入ってないかぎり炭水化物=糖質だな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
それでいて甘いから、じゃあ今度からこれでいいか・・ってなる
大企業の基本方針が客を騙す事っていうのを体現してる
糖質の量の記載は義務付けて欲しいわ
ビタミンとかだけ書いてあって糖質とか不都合な果実のことは書いてないのが多いし
コンビニおにぎり1個(紅しゃけ) 174 kcal
おにぎり1個より少ないからセーフ
砂糖に換算するなって主張には賛同しないけど、
この手の飲料の原材料の糖のうち、果糖はトウモロコシやジャガイモ由来だけどね。
(そもそも糖質ゼロっていう間違った認識に対する話なので、果糖か砂糖かはこの話題には関係ない)
俺は普通の水のほうしか買わん
味付きを持ってきて砂糖がって、アホなの?
天然で味付きの水が存在するわけないだろ。
誤解させたり怒らせたりする方が人が集まるから
わざとやってんだろうけどね
しっかし 砂糖を炭水化物って書いて誤魔化すのはダメでしょ
(食物繊維を含むから全て砂糖とは限らないが この手の飲料に
食物繊維なんて大して入ってるワケない)
糖類(果糖、砂糖)って思いっきり書いてあるだろ
ミネラルウォーターちゃうで
なに?果汁しか入ってないとでも思ってたん?
ごまかしでも何でも無く、糖質が炭水化物であるということを知らないバカが悪い
水が飲めないやついるから?そんなやつはお茶飲んでりゃ良いし
まあ炭水化物のうち9割以上は砂糖だろうが
カロリーも表示されてるんだからさ
というか、タイトルで営業妨害だな
コーヒー1杯に角砂糖2つ入れたくらいに甘いんだからそんぐらい入ってて当然
3倍位に薄めてグイグイ飲む方が好き
あれすっきりしてる微炭酸で好きだからよく飲んでるんだが・・・
もう私飲みません!(笑)
ただのジュース
でも容量が500mlだからそこに砂糖6.5杯と考えればこんなものかなと思う
似たようなもん。 量だけならサイダーの方が多い
当たり前でしょ
ジュースに食物繊維は含まれないから、グラム数=糖質
ってか、どう感じても砂糖っぽい味してたろ
はちまはみかん味や桃味の水が天然で流れてるとでも思ってたのかよ
飲んだらわかるだろクソ甘いんだからwww
日本人ならいつも食べてる白米一杯にも炭水化物が角砂糖に換算すると17個入ってるんやで。よっぽどジュースは身体に悪いってことを頭に植え付けたいらしいな。
中途半端じゃなくてガッツリ味ついてるよ
え?えええっ!
薄味なのも美味しい
いろはすでの砂糖換算で驚いてたら普通のジュースなんて唖然とするぞ。
独特の味はあるけど、薄味向けだと思うんだけど
砂糖って結構いろんなものにたっぷり入ってる
普通の砂糖でやれ。その方がわかりやすい。
午後の紅茶ストレートとか
スポーツドリンク並なんだから
結構入ってるって判るだろ
>ダイエット中の人は注意!
なにをいっとるんだ
桃の天然水みたいに商品名に水いれてるだけってみんなわかっとるじゃろ
今はただのジュースになってるけど
まあ結局の所クリスタルガイザー最強なんだけどね
アホなのかな?
味覚バカ舌発見器になってる飲み物
でっていう…
果汁入りは糖分入ってるの知ってるからジュース扱いにしてたわ
中学生でもわかるわ
糖の種類によって消化吸収の時間やら血糖値の上昇やらが違うのに…
バカみたいな炭水化物の量だから
もともと飲まないようにしてるっつーの
思いっきりパッケージの原材料に果糖、砂糖と書いてあるんですが・・・
100mlあたり20kcal以上あるんだからそりゃ炭水化物もあるよ
同じ量あたりだとコーラの半分くらいってことを意識して飲めばいい
こういうの記事にする人って買う前に成分表示見たりしないのか?
いや、いろはすは普通に砂糖入ってるからね
お茶と一緒だと思ってがぶ飲みするなよw
でもジュースってカテゴリの中じゃ
いろはす味付きはそこそこ砂糖少ないほうなんだぜ
ネタなかったんかい?
フレーバー入ってない奴に砂糖が入ってるのかと思った
過激なダイエットはよくない。
夏場にこういう飲み物はかえって危険だぞ
勘違いして水代わりに飲んでると血糖値が急激に上がってぶっ倒れる
まとめにお布施するほどでもない記事なんだけどな
普段ピザどもは一体なにを飲んでるんだ…
問題は糖分ってことでしょ
30超えたら糖尿病待ったなし
悲惨だよあれは
炭水化物=糖質+食物繊維。
ジュースに食物繊維は含まれないから、グラム数=糖質
ごめんなさい無理です。
むしろ入ってないと思ってたのかよw
普通のジュースと比べると若干カロリーが低い程度だw
炭水化物を砂糖で換算するとかいう意味不明なことしてるだけであって
炭水化物=砂糖じゃねえからな
砂糖はブドウ糖と果糖が結びついた結晶の調味料のこと
原材料の果物由来で入ってる炭水化物はブドウ糖や果糖、ショ糖だぞ
入ってるよ
頭大丈夫?
当たり前だろ
あれだけ甘くて砂糖がこれだけってのはすごいって話だろコレ?
料理全くしない奴は、これだどれだけ少ない量なのか理解できないんだろうな
記事読んだの?読めないの?おまえは絵本の絵しか見れない園児より頭が弱いのかよ
砂糖は炭水化物の比較だろうが、なんなんだよ
どこに糖分って書いてあるんだ マジでバイトなんかしてる暇あったら幼稚園からやりなおせよ
たのむよ たのむからやめてくれ な な? なぁ
低学歴すぎるわ
原材料に砂糖って書いてあるんだけど・・・
いろはすのミネラルウォーターは普通に0
いろはすという名前の清涼飲料水に糖質入ってるのはおかしくないだろ
天然水使用ってちゃんとパッケージにも書いてあるんだから天然水使った清涼飲料水じゃん
体にいいとかダイエット目的でい・ろ・は・す桃やらみかんやら飲んでる人なんていないでしょ
あれは色のついてないジュースだよ
そのうちアスパムテールとかいう甘味料使ったゼロなんたらいろはすとか新商品出しそうな気がする
いろはすの◯◯味ってただのジュースなのくらい周知の事実だろ
流石にアホすぎるわ
クビにしろよ
米とか大量に食ってると、ケーキとか食べてなくても、糖尿になるだろ?
いみわからん
本文が~とかタイトルが~とかいう次元の話でなく
面白くもなんともない
おまえ逆らうの?
天然水のはずだって。
天然水のはずなんだよ。
大体お茶買うし
香り付きの水だと思ってた。香り付き炭酸水みたいに
天然水に色々加えたものって最初から宣伝してただろ
みかん味の天然水が流れてる川があるとでも思ったのかw
普通に香りを楽しむ水売ってほしいわとは思う
あんだけ甘くて砂糖入ってないとでも思ってたのか
みかんのいろはす良く飲むけどジュースとして飲んでるから別に驚きは無いな
バカかお前らwww
そこのところもっと詳しく。
書いてることめちゃくちゃ
↓↓↓
・では最後に、いろはす天然水
炭水化物の量は100mlあたり0gです。
何が言いたいのかさっぱり分からん
フルーツ味のいろはすは普通に砂糖使ってるんだけど
おにぎり一つの糖分が3.7g x 267個=987.9gと主張
米の4割が炭水化物として総重量2470g
おにぎり1個で7合の米を食う巨人族なのか、普通にバカなのか
天然水オンリーなんて、一言も言ってないだろ。そりゃ含まれるわ
本当にバイトは馬鹿だな
クリックさせられれば勝ちだからそうするんだろうな
天然水の方に砂糖使ってるのかとビックリして開いて損したわ
後からスーパーで確かめたら、やっぱり果糖、液糖が最初に書いてあった。
なんか変な甘さが強くてあんまり好きじゃないんだよね
糖分じゃないんか
いろはすが味つき出し始めたときは、ちょいちょい買って飲んでたけど、
成分見たら味ついてるだけじゃないとわかって飲むのやめたわ。
想像とのギャップで三ツ矢サイダー並の甘さに感じられて笑ったわ
それをわざわざ拡散する記事書いたバイトもどうレベル
炭水化物なんだから糖質だけじゃないだろ
食物繊維も入ってる
食物繊維の量も砂糖にしてるんじゃおかしいよね
しかも味がついてないやつには入ってない
このタイトル明らかにダメなやつだろ
炭水化物の欄には糖質が含まれていてもおかしくはない
……が、単純に角砂糖換算は如何なものかと思うよ
自販機 120円
ディズニー USA 自販機 250円
水だけでメシウマ
何がどうして意外なのか全くわからん
砂糖不使用ですとか言ってなくね?
アホ過ぎww
結局「いろはす」には砂糖入ってないじゃん
フレーバー入れてりゃ砂糖が入ってるなんて池沼でもなけりゃ分かってる常識だろう……
現実見ろやカスぅwww
そんなうまい話あるわけねーだろ
将来に不安を残す人工甘味料が
他はその天然水を使ったジュースだろうが…というかラベルにもおもいっきり「天然水使用」って描いてあんじゃん
こんなん記事にすんな
いろはすの炭酸水お願いします
腹立つ
それよりそんなお前ら太ってんの?
そりゃ働きもしなけりゃぶくぶく太るわな
最新科学で筋肉つくるのは糖質が必要ってためしてガッテンでもやってたんだぞ
プロテイン飲む人間はプロテインプラス砂糖が常識
あ、これ運動してるやつの話な
お前ら寝てばっかのやつはかんけーねーや
天然甘味料の方がまだいい。
痩せたり体重キープしたい奴は間食すんな。それだけで運動しなくてもキープはできる。
味ついてりゃ、そんなもんよ