• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







前回までのあらすじ


イギリス、EU離脱が確実に

【速報】英報道「イギリスがEU離脱確実に」 大暴落に備えろぉぉぉぉぉ!!!【世界\(^o^)/】



120-Chart-1


Clr92sbUgAEqS_H




北アイルランド、スコットランドが便乗して独立の動き

北アイルランド、スコットランド「独立するわ」 イングランド「ちょ、ちょ待てよ」

 <英EU離脱>スコットランド独立機運再燃 連合崩壊の懸念 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000091-mai-int
1466830699115

記事によると
・英国の国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定したことを受け、2014年の住民投票で英国からの独立を否決したスコットランドでは独立機運が再燃している

・北アイルランドでも英国からの離脱を求める声が強まっている


・北アイルランドでは、アイルランドとの統合を主張する野党シン・フェイン党などがEU残留を訴えてきた。離脱となれば、EUに属するアイルランドとの関係が疎遠になるためだ。










スコットランドの首相が言ってるだけかとおもいきや、

市民も独立賛成派が多数に







スコットランド独立に賛成52%、英国民投票後の世論調査  

http://www.afpbb.com/articles/-/3091799
2016y06m26d_163037396

記事によると
・英国で23日に行われた欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で離脱が多数を占めたことを受けて行われた世論調査で、英スコットランド(Scotland)の住民の過半数が英国からの独立に賛成であることが分かった。

・調査は英高級紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)の委託を受けた市場調査会社パネルベース(Panelbase)が24、25日の両日、成人620人を対象に実施し、25日に結果が発表された。

・スコットランドの独立に賛成と回答した人は52%、反対と回答した人は48%だった。

・また回答者の52%が、スコットランドは今後5~10年の間に独立する可能性が高いと回答した。今年4月の調査で同じ回答をした人の割合(約30%)より増えた。



この話題に対する反応


・もう英国に議会なんていらないんじゃないかな。

・旗の色をもう一度分けよう。サッカー的にも問題ないし。

・そりゃあ、今スコットランドで独立の是非を問うたら、確実にブリテンから独立の結果が出ます。住民投票のやり直し出来るかわかりませんが、やればこうなります。

・衆愚政治が国を破壊しつつあるのかなこれ。

・また52て…

・EU離脱決定の影響が及ぶにつけ、この数字は増えていくのではあるまいか。
















スコットランド、上も下も独立したい状態だったでござる

イギリス分裂待ったなしすぎる・・・















コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:39▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:40▼返信
そして北アイルランドとウェールズ、そしてロンドンが続くわけか。18世紀初頭に逆戻りだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:40▼返信
まだ分からんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:40▼返信
もうイギリスじゃないし
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:40▼返信
第三次世界大戦だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:41▼返信
ならさっさと選挙をやればええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:41▼返信
昨日のラグビーで勝ったしないいんじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:43▼返信
いつの時代もイギリスは戦争の火種
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:43▼返信
>>5
まあ マジレスすれば
アイルランドとの争いで懲りてるだろうから
大規模な戦争は無いだろうが
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:43▼返信
その時歴史が動いた
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:44▼返信
日本も独立しろゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:44▼返信
なんかイギリスと一緒にするとブチ切れるんだっけ?
それはアイルランドだっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:44▼返信
なんかイギリスと一緒にするとブチ切れるんだっけ?
それはアイルランドだっけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:44▼返信
人類は対立するように作られてる
神様がそう決めた
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:45▼返信
こいつら周りのことも考えて行動しろよ、自分達が離脱したあとすらまともに考えてない連中だし何なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:45▼返信
もうあとにひけなくなったなイギリスw
今更やっぱりEUに残るわとかも言いづらい状況
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:45▼返信
おや?
これに感化され・・・
沖縄の様子が・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:45▼返信
仮に独立したら日本でも沖縄を中心に独立運動が活発化しそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:46▼返信
分裂してみればいいんじゃねw
スコットランドはそんな困らないんだろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:47▼返信
EU離脱による大英帝国の復活は無かったか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:47▼返信
アリとイギリス

後の自業自得
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:47▼返信
掌クルーしてEU残れば良いじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:48▼返信
ヨーロッパの地図はゴチャゴチャしてるからまとまってた方がいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:48▼返信
問題の重大さを考えると52は高すぎた数字だ
現実で投票になったら7割で独立する事になるだろう
もうイギリス分裂は絵空事じゃないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:49▼返信
>スコットランドの独立に賛成と回答した人は52%、反対と回答した人は48%だった。

そもそも前もメディアの世論調査で独立優勢の中、国民投票やって結局残留だったんだけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:49▼返信
衆愚もクソもあるかよ
現状維持じゃ移民激増で国が破壊されるし、独立すりゃ景気がガタガタ

EU内で旅行だけじゃなくて移住にまで大きな自由を与えたのが大失敗
EUはこれからジワジワとイスラム圏になってテロも頻発。かなりの見世物になるだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:49▼返信
スコットが油田握ってんだっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:49▼返信
>>18
無理だってw
中央の金で飯を食ってる地方は独立のしようがない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:49▼返信
ゴミ記事 24 連発
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:49▼返信
もともとケンカしてたから

サッカーチームも全部バラバラで編成して出場するし
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:50▼返信
かつての大英帝国(超大国)がイギリス(主要先進国)にそしてイングランド(その他の先進諸国)になるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:50▼返信
EUという地域統合体から離脱したら国が分裂騒動
統合が分裂を引き起こすってなんだかな~
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:51▼返信
>>26
イギリスが移民に厳しい政策をとりゃいいじゃん。
厳しければ移民は来ないわけで。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:52▼返信
韓国も日本に勝手に独立させられたんだからさっさと中国の属国に戻るべきじゃないかな
今こそ叫ぼう「下関条約は無効ニダ!!!!!!」wwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:52▼返信
現実問題として独立は可能なのかね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:53▼返信
独立ってのは、忠誠や崇拝でなく
強制的な併合によって組み込まれたときによく起こる
負けたからしょうがないとはいえ、内心では頭に来ているのだから

組み込まれたほうは例外なく押さえつけられているので更に頭に来る
そりゃ独立とか言い出すわな
それが思い込みであっても
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:53▼返信
やりたいならやらせればいいけど、北アイルランドとか産業ないのにどうすんの?
ついでに、やったらほんとにイギリス発の大恐慌確定だろうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:54▼返信
国旗が変わるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:54▼返信
どうでもEU
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:54▼返信
けど、スコットランドの独立は  そのままベルギーのフランドル独立運動や、
スペインのカタルーニャ独立運動へと、連鎖していく可能性があるから
これも見逃せない・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:55▼返信
>>33
EU残留で移民に厳しい措置を取るのは無理なんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:55▼返信
イスラムは悪魔でもテロリストでもない
宗教の自由が保障されてる人々が自身の意思でイスラムになるなら何の問題もない
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:55▼返信
西ドイツ東ドイツみたいに分かれたりして
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:56▼返信
そんなにEUが好きなら全部北アイルランドとスコットランドに移民を送ってやんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:56▼返信
だって選挙内容でスコットランド市民ってほぼ全てがEU残留派だったんだもん・・・

でもこれ今さら独立とかできるの?
前回の独立問題の時にもう二度と独立させないって決められたんじゃなかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:56▼返信
他にも独立したいトコあるんじゃないの?
我慢してないで独立の雰囲気に流されちゃいなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:56▼返信
でも半数近くは反対のようだしスコットランドの中で独立反対派とが分裂して半分になるんでしょ?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:58▼返信
※44
ほんとこれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:58▼返信
>>35
可能
スコットなら資源豊富な国だから
北アイルランドはシラネ
ワンチャンEU残留でシティが来れば金融の中心になれるかも?
50.投稿日:2016年06月26日 16:59▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:59▼返信
北アイルランドはアイルランドとくっつけば問題ないだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:59▼返信
あーもうめちゃくちゃだよ(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:59▼返信
投票の結果をもってその結果に従うのが国民投票なのに
それを当初肯定しておいて、結果が自分達の意にそぐわなかったら独立とか
国民投票を馬鹿にしてるとしか思えない

つか毎度移民が煽ってるパターン過ぎて
イギリス他元々地元に住んでいた人達は迷惑極まりない話だな
某沖縄と同じ状況過ぎて萎えるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 16:59▼返信
>>44
行く途中に、難民を乗せた船が沈没する模様です。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:00▼返信
約70億の人間がみんな同じ価値観を共有して仲良くできるなんて発想がそもそも幻想なんだよ。
グローバリズム()で海外からの安い奴隷雇いたいクソ金持ちに都合がいいだけのヒューマニズムのメッキが剥がれ始めたな。
ついでに無能国連も解体してどんどん世界が細かくなればいい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:00▼返信
トランプ「ほらな、ナショナリズムが勝った」
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:00▼返信
沖縄は独立白とか言うくせ
台湾は俺のもんだと言い張る支那
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:01▼返信
前の投票の時も独立多数だったけどいざ実施したら逆だったよね
EU離脱も事前の時は圧倒的に離脱だったのにぎりぎりだったし
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:01▼返信
>>53
独立も権利だからね。
そもそも本来は、権利もクソもない力が決めることだけどw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:01▼返信
>>44
元々イギリス全員移民反対というわけじゃない
EUの一員になるなら当然それも承知の上だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:03▼返信
沖縄も独立しちゃいなYO
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:03▼返信
>>57
そもそも中国は台湾のものだし
無理矢理奪っただけだから正統派を潰したくて仕方が無いんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:04▼返信
すげえおもし
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:04▼返信
>>59
義務も果たさず権利だけ主張とか、力でどうこうってまんまテロリズムやがな

まぁ移民・難民の考えらしくて良いけどもさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:05▼返信
ネトウヨ「イギリス分裂でいいき君ニダ」
沖縄北海道四国「イギリスに感化されて俺らも独立するわ」
ネトウヨ「ファッビョーン!!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:05▼返信
どうやら歴史から学んでいないようだな。
孤立と外国人嫌悪が答えになったことはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:06▼返信
>>57
米軍撤退させるためだよ
独立後に瞬時に侵略されるわ
守るすべもないのに戦艦に居座られたら軍隊も持たない所に何ができる?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:06▼返信
>>65
いいき君ってだれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:06▼返信
>>25
これで独立の機運が高まったかもよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:06▼返信
日本もモンロー主義に転換してグローバルなんぞやめた方がみんな幸せに生きれる
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:06▼返信
>>55
逆戻りはできないのさ
科学の進歩で世界が一気に狭くなった
世界の向こうの出来事が夜お茶の間のニュースに流れる
仲良く出来なくても人々の距離は近いままだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:07▼返信
歴史に残る一大事に立ち会える感動
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:07▼返信
わが北海道も独立したい
忌々しい日本人に侵略されて奪われた土地だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:07▼返信
>>49
北海油田は
スコットランドに帰属するのかね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:07▼返信
そりゃ独立話はでるよね。EU抜けたらこうなるのわかってただろうに。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:08▼返信
国旗どうなるかと思ってたら既に作ってるやついて吹いたwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:09▼返信
ユニオンジャックの国旗無くなっちまうのかな 
オーストラリアみたいな国旗にユニオンジャック入れてる国々ど~するんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:09▼返信
>>73
独立運動したら?
食っていけなくて干上がった上に、ロシアに侵略されると思うけどw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:10▼返信
あぁ、日本のイギリスという呼び方なくなるやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:10▼返信
こいつらいつも極論で動いてるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:11▼返信
大丈夫、また占領したらええ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:11▼返信
独立しなくてもEUと話し合いで特別ルールでスコットランドが今まで通りの待遇に留まる事は可能だろ
まぁ実質的独立だしイギリスが詰む事に代わりないけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:13▼返信
まぁ、イギリスはもう終わっただろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:13▼返信
社会保障費を持ち出せない貧乏国家になるだろ。どうすんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:13▼返信
無茶苦茶
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:14▼返信
独立はだいたいいつもしたがってるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:16▼返信
中国「(゚д゚)ウマー
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:16▼返信
ロンドン市長がロンドン独立とか言い出しててワロタw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:16▼返信
こういうのってリスク考えて言ってるのかな
受けてる恩恵が見えてないこと多いんだよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:17▼返信
はちま何が面白いんだ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:17▼返信
離脱による利益不利益をイギリスとして調整するしかないんじゃない
EUと交渉するなり他やイングランドで何かするなり
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:18▼返信
独立すれば良いんじゃないかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:18▼返信
>>35
北アイルランドは統一アイルランドになることを目指してる
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:19▼返信
>>82
元々EUはイギリスをはじめいくつかの数国で支えてただけだから負担減るから困るのはEU側だけどね
ぶっちゃけEU側がなんらかで折れて特別処置しない限り共倒れかEUが先に倒れる
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:21▼返信
イギリスとEUで意見をかわして、EUの仕組みそのものを変えるとかしないといけないんだろうね
イギリスにとってEU離脱はリスクのある選択だけど、EUにとってもイギリスに抜けられるのは痛い話
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:25▼返信
砂糖と炭水化物を同列に扱うとか、水素水レベルだなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:26▼返信
>>76
釣りならそれでもいいけど、もとから連合王国だからそれぞれに旗あるぞ
WCの予選とか全部バラバラに出てるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:26▼返信
みんな移民で困ってるんだからEUで移民規制するようにしたらいいんじゃないか
なんか全部移民と共倒れしそうじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:27▼返信
寄生は続かんよね、改善と参加の見込みが無いと
そのうえ主導権も無しではなんら価値は無いだろうし、イギリス側だって無傷では済まないだろうけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:28▼返信
結局EU離脱はなしになりそうだな…
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:31▼返信
ブリカスやっちまったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:31▼返信
油田あるしな。
なんとかなるだろうと思ってるんだろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:32▼返信
アイルランドも便乗して独立しそう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:34▼返信
>>6
そのカードは切っちゃってるw
今後一切独立選挙はしない約束で選挙を実施→独立失敗したからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:34▼返信
よく理解して無いが、今回離脱投票したのはイギリス全体で、スコットランドはそれに追随したくないって言い始めた
ってこと?
イングランドだけEU離脱をしたかったってわけじゃないよね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:37▼返信
やはりこうなってしまったか
先進国が一つ落ちることになるな
世界のバランスが変化するな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:38▼返信
>>105
ど真ん中のロンドンも残留派だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:38▼返信
ヴィンランドサガの時代に逆戻りか
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:39▼返信
スットコランドが独立したって生きていけんやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:39▼返信
うわぁぁぁぁああ!!(´・ω・`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:41▼返信
620人ってバカか?

ハリーの老人ガセと同じやんけ
1622人のアンケートを拡散して老人のせい

バカ過ぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:41▼返信
スコットランドは独立しても100%赤字だから、EUの加入条件満たせないよ。
北海油田も最近は赤字続きだしね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:41▼返信
反対が48%やん、EU離脱だって最初は残留が多かったんだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:42▼返信
EU離脱は決定事項。キャメロンも二度の投票はしないって言ってたし、議会制民主主義のイギリスはそのあたりちゃんとするでしょ。

そもそもスコットランドも北アイルランドもコモンウェルスから出る訳じゃないし、一元的な数字が変わるだけで、イギリスのレベルが変わる事は無いンじゃないかな。
それよりも大多数の民意、移民排斥については一応の決着をみることができるワケだし、winwinなんじゃない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:45▼返信
日本も沖縄と北海道が独立します!
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:46▼返信
イギリス人馬鹿すぎる
まずい飯食ってると頭悪くなるんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:48▼返信
半数はそれでも独立したくないって言ってるってことは
スコットランド=独立したくないってわけでもないんだな
なんかニュースや経済学者様方の話と違わないか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:48▼返信
奇 蹟 の カ ー ニ バ ル の 始 ま り だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:49▼返信
良いのかスコットランド、死ぬぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:50▼返信
>>117
そらニュースにも経済学者様にもスポンサーが居るんだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:50▼返信
在日を中国が勝手に作った島に全員送って
独立させよう
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:51▼返信
数字のマジックだからなw
有利な条件で数字出して世論誘導するな、 日本の在日やパヨクが使う手と同じだよ、そう朝日とかなwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:52▼返信
何にせよ欧州は崩壊するんだし
どれくらい時間をかけて崩壊するかの違いよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:53▼返信
沖縄と北海道は独立じゃなくて
それぞれ中国とロシアに併合だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:55▼返信
北海道と沖縄が独立したら戦争になるのは間違いないな
要するにSEALDsもサヨクも戦争が好きなんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:57▼返信
>>116
EUって組織がもうぼろぼろな状態だし共倒れするより先に抜けたほうが懸命だけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:58▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,安全基準,鉄道,防衛産業,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索 人の移動
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:59▼返信
>>124
言葉だけの併合で実際占領だろうけどねw
米軍と自衛隊が去って変わりにその何倍もの中国軍が追い押せてきて犯罪しまくりだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:00▼返信
日本も続け!
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:00▼返信
北海油田開発しとんのはイギリス政府なんに「独立していくけど土産にこれもらうわ」って言われて「はいどうぞ」と快くくれたらいいけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:01▼返信
今回のイギリス選挙開票は人海戦術だったよね
この前の沖縄選挙でもミスが大分あったらしいから
日本も人海戦術で数えたほうがミスが減るのでは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:02▼返信
日本国内でも独立の気運が高まりつつあるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:03▼返信
EU離脱だの英国分裂だの
国や民族が纏まる事の難しさを痛感する
まあまだ話し合いで済んでるだけマシな事例ではある
この先もそうであるとは限らないがな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:03▼返信
南北朝鮮みたいなもんか
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:03▼返信
でも約半数が独立反対な訳でしょ?
国民投票で決まった事が気に入らないから従わないってのが通るなら、スコットランドの独立反対派が賛成派より少なくてもそれに従わないと言う考えも通る事になるぞ
ルールを無視して自分の政治思想に都合良く動こうとしてるから無茶苦茶になってきてるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:06▼返信
ウェールズももっと頑張れよ
アングロサクソンに追いやられたセイバーが泣いてるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:08▼返信
先進国の終焉に立ち会えるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:09▼返信
最初から清涼飲料水ゆうとるのに
ミネラルウォーターちゃうで
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:11▼返信
今回のことはスコットランドのわがままでしかないからな
投票というものを理解できてない
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:12▼返信
中国が分裂する前に英国が分裂とか・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:12▼返信
>>137
終焉かどうなるかわからんが、ベルリンの壁の徘徊やソ連の終わりに匹敵するくらいの歴史的な出来事に立ち会っているらしい。
壮大な社会実験の一つの結果が出たとか。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:13▼返信
プライドが高いだけのアホ国民はほんと迷惑だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:13▼返信
1ポンド100円割れくる・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:14▼返信
まあスコットランドが独立してEUに残留したとしても
移民はほとんど来ないからその点では安心だなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:21▼返信
>>141
今の状況遠目にはものすごく興味深くて面白い状況よな
渦中にある人には申し訳ないけども
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:24▼返信
>>115
独立初日に、沖縄には中、北海道には露の軍艦が停泊→海域の実効支配にはじまり、人民流入、不平等条約締結で一年後には事実上の属国に→本州と米国に助けを求めるも、一度侵攻されてしまった土地は最も激しい戦場となる→最終的には中露の焦土作戦で沖縄と北海道は形を変え、史上空前の悲惨な戦跡になる未来

後に語る「独立運動をしていたのは、住民ではなかった」


147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:24▼返信
スコットランドは北海油田が枯渇しつつあって今以上に経済的にイングランドに搾取されるのが面白くない
しかもイギリス軍が第二次大戦の戦訓から軍事基地をスコットランドに集中させた為に負担が大きい
もしスコットランド出身の英国兵が独立に与してくれるなら?という計算が独立派には働いてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:24▼返信
そもそもイギリスの首相が独立の是非を問う国民投票を実施しないとダメなんだから
無理ゲーなんですけどね
前回は大丈夫だろって高をくくっていたアホ首相が許可したから実施されたけど
もう2度と実施しないだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:24▼返信
>>145
日本もこれから結構動きがあるかもよ。外患罪の裁判が始まったり、
米軍が今年韓国から撤退だから朝鮮戦争が再開したりするかもしれない。
イギリスも大変そうだけど。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:27▼返信
イギリス国民:ちょ!ちょちょちょちょっと待て!独立してみいけどネス湖だけは置いてけ
       それが無理ならせめてネッシーだけでもいいからくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:28▼返信
割りと独立したいとこって多いのかもな
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:29▼返信
イギリスって国が消滅するんじゃないかこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:33▼返信
これは独立戦争だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:39▼返信
重要な決断は民衆に任せてはいけないという好例
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:39▼返信
もう後戻り出来なくなってきたな〜 どうなんだこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:39▼返信
メルケル&キャメロンはどう責任取るつもりなんだ?これ...
つーか世界大戦の引き金相当の事やらかしすぎだろ、ドイツは。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:39▼返信
とことんやったらいいと思うよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 18:44▼返信
世界大戦待ったなし!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:01▼返信
そののちスコットランドもアイルランドも
「イングランドに植民地にされたニダ 謝罪と賠償ニダ」とか言い始めるんだろうなあw
160.ネロ投稿日:2016年06月26日 19:05▼返信
昨日は、友達んちのパソコンでなぜかタルるートのゲームをやった

かなりむずかってんけど…
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:07▼返信
イギリス独立って結果が出たのに往生際が悪すぎだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:13▼返信
そもそも独立国が連合して連合王国を作ったんだから分かれてもいいんじゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:15▼返信
スコットランドのEU残留派は60パー超えてたのに連合からの独立となると50パーちょっとしかないのか
これで国民投票やっても前回同様成立しないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:22▼返信
スコットランド単独じゃなくて英国全体で投票したらいいんじゃないかな?
独立の影響は英国全土におよぶんだし。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:29▼返信
スペインの選挙次第でEUガタガタになるから、そうなるとまた結果が違ってくるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:30▼返信
たとえ分裂しようが、国が滅びようが、国民が全員餓死しようが、移民に国を乗っ取られるよりマシだろう
日本人もイギリス人を見習ってたとえ国と人がどうなろうと断固移民は拒否すべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:35▼返信
少佐「指をくわえてそこで見ているが良い・・大英帝国の崩壊を!」
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:41▼返信
今は熱狂してるから雰囲気に流されてるだけじゃないの
そもそもイギリスの離脱も決定はしてないしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:43▼返信
石油の利権から漏れた地区は、たぶん想像を絶する貧困国家になると思うんだけど、その辺のリスクはわかってるのかね
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:44▼返信
全くその通り、
自分の領土におかしなやつを入れるな。

尖閣は当然、日本の領土、金を払ってんだからアメリカも逃げんな。
中国の需要が欲しいとか、いざ危ないからとかで逃げやがる。
経団連や自民や民主の移民を許すな。
次世代のため命がけで戦え。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:44▼返信
また、フランス様に統一してもらえばいいんじゃないですかね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:50▼返信
うわー
ブラー
ぐわー
うえあああああ

結果
弱いやつから死んでいく
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:51▼返信
EU離脱したらイギリスが煎餅のように四散したw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:51▼返信
EU崩壊してから「許して、復縁して」って言い出すだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 19:51▼返信
日本はアメリカから独立したくないです。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:09▼返信
スコットランドは残留に投票した人が7割近くだとか言ってたな
そりゃ独立したくなるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:10▼返信
英のせい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:12▼返信
イギリスから独立してEUに加入までがシナリオだっけ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:13▼返信
日本もアジアから独立したらいい
米中韓に搾取され続けるのはもう嫌
そして憲法をゼロから作り直し、自衛隊を今の数倍に強化する
もちろん在日は排除、あるいはかなりの制限を与える
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:20▼返信
スコットランドなんて2014年に国民投票で独立しないって決めたばっかじゃねーか
状況変わったからってこんな短期間で手の平返すならEU離脱の件も含めて国民投票って何なの? って話になるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:25▼返信
イングランドとの間に壁を作るわ
設置費用はマヌケなイングランドに払わせる(キリッ
くらいいってほしい(コナミカン
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:28▼返信
>>166
俺は絶対に嫌だね
ちっぽけな血統主義の為に日本の成長が殺され、俺の明日の生活が無くなるなんて、絶対に受け入れられない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:36▼返信
ユニオン解散で
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:43▼返信
キャメロンやっちまったなwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:44▼返信
やっぱ人間は謙虚じゃないとね
あとギブアンドテイク
これがないとただのごっこでしかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 20:55▼返信
>>182
移民受け入れはこっちの仕事がなくなるから明日がなくなるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 21:14▼返信
難民いれなくても もうすでにイギリス内は滅茶苦茶だったでござる

188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 21:24▼返信
>>182
血統主義とか…。移民国家でさえ、新しい移民を受け入れを拒んでるのに。
イギリスを見れば、わかるだろ。移民による賃金を低下、社会福祉の圧迫、若年層の失業者増加、治安悪化や文化摩擦。

どう考えても移民は、メリットよりデメリットが多いだろ。世界でも、この傾向が強くなってる。まぁ、バカ政府の少子高齢化対策案もアテにできないのもその通りだが。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 21:27▼返信
そもそもこの独立国なんだか自治区なんだかわけわからんイギリスのやり方全く理解できないんだけど猿でもわかるように誰か教えて工ロイ人
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 21:45▼返信
民意という名のもとに無知な国民に国政を委ねると秩序が崩壊するという
いい例をイギリスは作ってくれる
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:21▼返信
スコットランドは海底油田を持ってるんだっけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:32▼返信
キモオタが偉そうな事書いてるけど、おまえらも日本から消えてほしい筆頭なんだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:34▼返信
日本がよくなるにはネットの性悪キモオタ、韓国人ここら追い出すのが一番

その点、イギリスはキモオタがいないからいいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:37▼返信
確かに移民も嫌だけど、それと同等なくらいネットにいるオタクどもは日本を悪くしてるよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:37▼返信
イギリスは独立しました。

日本も9条を削除して独立しましょう。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:39▼返信
>>188
どうせ困るのは底辺だけなんだよ。

問題ないだろ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 22:44▼返信
リアルでは誰にも相手にされない、イギリス人には容姿の劣等感から目もあわせれないような存在の奴が
ネットでは偉そうなこといってるんだよなw
ネットで得た知識のみで、実際は何も知らないくせにw
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 23:00▼返信
難癖つけて働かないニートに替わって、ハングリーで言うこと聞く移民が入ってくれば、そりゃ経済は上向くに決まってる。

でもね、その移民がいつまで言うこと聞くかはわからんのよ。
ニートは最低限の衣食住さえ与えてればブーたれながら勝手に老いて死んでくけど、移民はそうはいかん。
もともと日本の社会がどうなろうと知ったこっちゃないので、ハングリーさが悪い方向に作用すると、犯罪、暴動や外患誘致など、チンケなプラス要素を台無しにする可能性を秘めている。

移民を全部排斥しろとは言わんけど、バランスは大事だよね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 23:00▼返信
金貯めておかないとね^^ 
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 23:03▼返信
そろそろアメリカから独立するか
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 23:45▼返信
お金と健康があれば、そこそこの生活はできるよ♪
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 00:14▼返信
前も結構ギリギリだったから今回実施したら独立だろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 00:36▼返信
そもそもスコとかとイングランドは昔から侵略したり戦争ばっかじゃん。あんな狭い島国でなんでアイツラ仲悪いんだ?日本でいうと九州とか北海道みたいなノリだろ??
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 01:04▼返信
>>203
日本もすぐお隣に大韓民国という半島がありまして
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 01:15▼返信
国を変えたい程仲わるいのか、日本だとどこの県とか想像つかないな、
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 01:16▼返信
何驚いてんの?
ブレイブハートとかみたことない?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 01:24▼返信
>>33
EU抜けなきゃいけないんですが、それは・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 01:31▼返信
イギリスは既に弱小国なのになぜか大国として振る舞ってきたから歪みに耐えられなくなるのは目に見えてた
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 02:33▼返信
沖縄を独立させよとか言って尖閣もろとも中国自治区にしたいサヨクの人達 魂胆バレバレだよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 02:50▼返信
ボール蹴るだけのくそつまらんお遊戯でもやってろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 04:39▼返信
>203>206
チ○ン国は近いんだけど一応海で離れてるし言葉も違うしさぁ。ましてアイツラ人間じゃないし(笑)。それにイギリスなんかはスコとかウェールズ陸続きでしかも狭い島国なんだよね。ぶっちゃけお前ら何が違うねんと。ブレイブハートは何回か見たけどね、スコとイングも王族とかも血縁関係だたりとかしてたじゃん。今だに何を独立ガーとか言ってんだろうなって
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 05:04▼返信
>>19
うむ、一番困るのはEU離脱派のイングランドだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 05:05▼返信
>>191
天然資源は、アイルランドとスコットランドがほとんどもってる
イングランドはその手のものがほとんどない
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 06:38▼返信
イギリス連邦・崩壊
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 06:40▼返信
独立ラッシュ来るなw
EUも無傷では済むまい
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月27日 22:23▼返信
日本も在コ追い出して、真の独立国家になりなさい。政治家に在コ多すぎ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 23:09▼返信
その方が賢いな

直近のコメント数ランキング

traq