「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」公開直前SP ~FFXV UNIVERSE REPORT~ 放送決定!
http://kingsglaive-jp.com/news/?id=39026
7月9日(土)全国ロードショーの「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」
公開直前特番の放送が決定致しました!
【番組名】
「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」公開直前SP
~FFXV UNIVERSE REPORT~
【放送情報】
TOKYO MX:7月6日(水) 19:30~20:00
とちぎテレビ:7月6日(水) 24:30~25:00
群馬テレビ:7月6日(水) 19:30~20:00
BS11:7月6日(水) 23:30~24:00
9月30日全世界同時発売のゲーム「FINAL FANTASY XV」。
この「FINAL FANTASY XV」をとりまく一大プロジェクト
「FINAL FANTASY XV UNIVERSE」。
長編映像作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」、
アニメーション作品「BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV」の世界を
各関係者へのインタビュー、制作の舞台裏映像を交えて深く掘り下げます。
是非ご覧ください!
この話題に対する反応
・これニコ生とかでなくテレビ放送じゃねえか
・必ず見るのです
・あ^~FF15の認知度がどんどん広まっていくぅ^~
・なんでこの映画の特番?って思ったらアニプレが絡んでたのか…
・7月6日にFF15の特番だと!? みんな、観ようね(ニッコリ)
http://kingsglaive-jp.com/

気付けばもうすぐ公開か
見る人どれくらいいるんだろう


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
そう、PS4ならね
そこら辺を説明頼む
ゲームにするとファンが次々減っていってるし
任天堂のスレイブタはどうこたえるの?
環境がCATVのBS11でしか見れないのが残念だけど
映画=主人公が生まれる前の敵国ニフルハイム帝国との戦いの話
セブン限定特典=ちょっと盛った親父のおとぎ話
アニメ=キャラに愛着を持たせるための作品
そういうの、正直なえる
本編ですべて完結させろや
映像だったらスクエニ凄いからなぁ
映画は主人公が旅立ったあとの話だぞ
なにげに日本優遇されててうれしいわ当たり前だけど
勝手に画面半分埋めてくるとかどんだけだよ(スマホ)
それと、記事に到達するまで1画面以上下とかマジやめろ。
話とキャラはラノベ
見るのアニメファンくらいだと思う
スマホならJavaScript切ればある程度広告消えるぞ
サンキュ、でも旅立ち?どっちなんやw
時代はゲームと同じで、国王側視点って事か
「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」は、ゲームソフト「FINAL FANTASY XV」と対をなす物語、
国王レギスの視点で描かれる長編CG映像作品です。
映像作品側では国王レギスの視点で、ゲーム側では国王レギスの息子である王子「ノクティス」視点で進行し、父と子の絆が描かれます。
こういうのはゲーム発売で知名度稼いでからやった方が盛り上がったんじゃね?
全然知らなかったしな
無料配信だからおま国やで
そりゃ関係者試写会だからな
金取るの日本だけだからな
ゲーム発売後じゃ養分からすらも搾取出来ないから騙し盗れる内にやるのさ
キングスグレイブは有料配信
ヒロインの声が特にひどいんだよあ・・・
劇場でイライラしそう
映像も綺麗だったけど、音響の環境が整ってると受ける印象が全く違って来るね
これは期待。
ということは、FF15本編のシナリオも期待できるな。
がなればいいってもんじゃねーな
映画の情報だけじゃないみたいだし、絶対に観るわ。
ゲーム発売前に明確な数字出てしまう映画は悪手過ぎる
幾ら館数少ないからってそこ考慮した上で数字見てくれるような頭ないからなライトユーザーは
そもそもスクエニは最初はキングスグレイブを劇場公開する予定はなかった
アニプレックスの関係者に「これは劇場で公開しないともったない」って言われて、日本では特別に劇場公開することになっただけで
配信プリーズ
経緯なんざどうでもいいんだよ
最終的に決めたのはスクエニなんだから
あまり認識されてない作品なら興収振るわなくても取り上げられないけどFFだからな
また失敗したんだ、という空気が出来たらもうおしまい
海外スタジオ製だからかねー・・・
意味わからん 本編も買う気失せた
アニメ化
テレビ
お金ぶっとびそう
それで入り切らなかった部分を映画にしたという経緯だよね
近所でたまたま上映するし観に行くかなぁ
久しぶりに映画館行くわ
という強迫観念的な病気をどうにかしろ
ただ吹き替えとして見たら全っ然合ってないわけよ
作品としての質を追い求めて欲しいわ
かなり期待してるよ、これに
私達の好きだったFFはもう終わったんだって、ファンの出来ることはFFを過去のいい思い出にして去っていくことだけ
どこの情報見れば海外製になるんだ?
昔からだろ
ビックスもウェッジもスターウォーズから
こんなのに人員割く余裕があるならゲーム開発に充填しろよ。
なんでACを無視すんの?
これは元々映画じゃなくて映像作品だから坂口の映画よりACに近いぞ?
あとヴィジュアルワークスの連中をゲーム開発に入れてもプリレンダムービーしか作れない
吹き替えのスカスカと映像の迫力クオリティの差が違いすぎ。
三ヶ月後のFF15に同梱してるやつを俺は待つ。
早く見に行きたい
人生の無駄
あんたたち私の魔法食らいなさいよって言いそう