アメリカへの入国者にSNSアカウントやユーザー名を申告させるか検討中
http://news.livedoor.com/article/detail/11692027/
記事によると
・アメリカ入国者にSNSアカウントを申告させるプロセスが検討されている
・SNSの投稿を精査し、脅威になる人物を特定するというねらいがあるという
・収集したSNS情報は、犯罪抑止や調査に役立てられるとのこと
・DHSがこのような提案を行っているのは、2015年12月に起こったサンバーナーディーノ銃乱射事件を受けてのこと。サンバーナーディーノ銃乱射事件で死亡したタシュフィーン・マリク容疑者は、婚約者ビザを取得し合法的にアメリカに移住しており、乱射の前にはFacebookアカウントでISへの忠誠を誓う投稿を行っていたことが判明しています。
きっかけとなった事件
【【速報】米カリフォルニア州で銃撃テロ事件が発生 14人が死亡】
米西部の障害者施設で発砲 けが人多数か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151203/k10010327721000.html
(記事によると)
アメリカの主要メディアによりますと、カリフォルニア州の都市サンバーナディーノにある障害者の支援施設で日本時間の3日午前4時ごろ(現地時間の2日午前11時ごろ)、何者かが銃を発砲しました。
現地の消防は、銃撃を受けて20人が負傷しているという情報があり、救急隊員が出動しているとしています。
また、この銃撃でアメリカのNBCテレビが3人が死亡したと伝えるなどアメリカの一部メディアは複数の死者と多数のけが人が出ていると伝えています。
銃撃事件があったサンバーナディーノはカリフォルニア州最大の都市ロサンゼルスから東に100キロほど離れた人口21万人ほどの都市です。
サンバーナディーノを管轄するロサンゼルスにある日本総領事館は、銃撃事件に日本人が巻き込まれていないかどうか現在、確認を行っているとしています。
アメリカでは、銃撃事件があとをたたず、銃による犯罪で年間1万人以上が死亡していて、先週もコロラド州にある医療関連施設で男が銃を発砲し、12人が死傷する事件が起きています。
この事件を受けて、オバマ大統領は「もうたくさんだ」などとする声明を発表し、銃による犯罪がやまないことや銃規制の強化が進まない現状に強いいらだちを示しています。
【サンバーナーディーノ銃乱射事件】
サンバーナーディーノ銃乱射事件 (サンバーナーディーノじゅうらんしゃじけん) とは、2015年12月2日10時59分ごろ、アメリカ合衆国カリフォルニア州のサンバーナーディーノの障害者支援の福祉施設インランドリージョナルセンターで、重武装した3名の犯罪者によって発生した銃乱射事件[2]。事件現場にて14名が死亡、重軽傷者17名。事件発生後に事件現場から数マイルの住宅街で、警察によって容疑者2名(男1、女1)が射殺された。
犯人
実行犯サイード・リズワン・ファルク(1987年6月14日 - 2015年12月2日)はパキスタン系アメリカ人であり、サンバーナディーノのラシエラ高校を卒業し、卒業後は保健衛生指導員として働いていた。
サイードは犯行の2年前からひげを伸ばし、白く長いシャツを着る。2013年と2014年夏に家族でサウジアラビアに巡礼に行く、ヌスラ戦線やアル・シャバブのメンバーと親しくなるなどイスラム教への傾倒が強くなっていき、また、事件の二週間前にはユダヤ人の同僚と口論になっていた。
もう一人の実行犯タシュフィーン・マリク(1988年7月13日 - 2015年12月2日)はパキスタン人であり、サウジアラビアで育ち2007年には薬学の大学を専攻していた。
サイードとはSNSで知り合い、2014年7月に婚約者ビザでアメリカに入国し、犯行の6か月前に長女を出産した。交際した当初はスカーフで顔を隠すだけだったが、結婚する前年になると目と鼻以外はすべて覆うようになった。
タシュフィーンの家族の弁護士いわく、彼女は「典型的なイスラム教徒の主婦」であり、「車の運転もしたことがない」「体重が40kgくらいしかなく、武器を運べるとは思えない」という。
ISILとの関連性
サイードとタシュフィーンはFacebookなどのSNSで、過激派組織ISILに忠誠を誓うコメントを残しており、またISIL側も自身のネット上メディアで、今回の事件が「ISILの支持者2人が数十人のアメリカ人を死傷させた」「この攻撃はアメリカ政府の当局者たちが『アメリカはテロの脅威からは安全だ』と発言した数日後、そして、パリでの攻撃、チュニジアでの攻撃のあと起きたものだ」という声明を出した。
この話題に対する反応
・日本人なんて偽名だらけと思う
・待て早まるなアメリカ! 日本人のツイッターなんて7割くらいが妄想吐き出しだから見ても「何言ってんだ」状態になるだけだって!
・ESTAへのシングルサインオンなどの明確なメリットがあれば進むだろうけど
・年に一回、あついー さむいーツイートしかしない本名アカウントの出番が来たか!
・痛い垢名なら即アウトかな?(笑)
・これを聞いたって、都合の悪い人は答えないんじゃないかなと…。
・これから検討って話みたいだけれども・・・・・
・自己申告ならあまり意味がないような…
アメリカで成立したら日本でもそのうちやりそう
強制公開なら鍵垢で変なことつぶやいてもバレバレに・・・


【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信posted with amazlet at 16.06.27バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 19
ゴキブリこれにどう答えるの?
ヤバいヤツがわざわざ申告するわけねぇだろ
痛いヤツしか釣れねぇよ
お前ら「〇〇ですぞwww」
入管「うわアニメアイコンじゃんキッモっ!お前キモイ…じゃなくて怪しいから逮捕ね」
お前ら「オーノーですぞwww」
こうなる未来が見える
乳頭わさびです!!
なにビビってんだよ
もし、アドレス間違って入力されて、逮捕されたりしたら災難だな。
ツイッターなんてやってねぇよ
はちまchの自演もひどいが、完全にDMMに乗っ取られたのかねw
DMMはこの手の委託業務をかなり手広くしているし、はちまが委託して全部投げたんじゃね
でも制作会社に責任転嫁する事は忘れていなかったね
Twitterを観測なんぞさせたらAIのSAN値がゴリゴリ削れませんかね
暗号化していても無線モデム通信で情報流失するらしい.何処のか知らんが
ツイッターは踏み絵
みつけしだいボコボコに追い詰める
反米係数とか親IS係数とか解析するってことだよな
解析結果が流出したら大変そうだな
うわっかわいそって惨めそうな顔で見られるんだろうなwww
ザルすぎ。
まぁ、銃も規制できない国になんてそもそも近づこうとも思わんがな。
あるいは他人とのコミュニケーションを億劫がるクズ
どっちにしろ周りに迷惑な人間だよ
またガラケー下ろしか
まだまだ、携帯買い替えることはできんな
出張多いしやめてくれ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索