中国による爆買いはアニメなどのIPにも波及 『秒速5センチメートル』は日本の新海誠監督による2007年のアニメーション映画。
幼馴染の遠野貴樹と篠原明里は小学校卒業後、種子島と栃木と絶望的に遠い地域に離れ離れになってしまう。
「もう二度と会えなくなるかもしれない……」と思った貴樹は、明里に会いに行く決意をする。
しかしその約束の日、関東では大雪となり…
といった内容で最初から最後まで切なすぎる内容。
その『秒速5センチメートル』が中国で実写映画化の企画が進められているという。
中国は日本と違い「映像作品を作る際に中国当局に作品の内容を届け出る」必要がある。
それらを一括で監視管理する中国サイトで『秒速5センチメートル』映像化の許可申請が行われ、審査通過したことが分かった。
「秒速5厘米」は「秒速5センチメートル」の中国語名
微博では「既に脚本がほぼ完成している」「作品は中国風にアレンジされ、主人公の名前も"小鹿(シャオルー)"に変更」など次々と新情報が飛び出し、日本アニメを愛する中国人らからも悲痛な声を上げている。
「離れ離れになる二人は中国でどう表現するの?」
「モンゴル自治区の子との片思いを描くの?」
「北京と上海に別れて一方が体制に染まってしまうストーリーなの?」
と中国アレンジに対する皮肉を叫ぶ者もいる。
最近はジョジョや銀魂の実写化報道でファンが悲鳴を上げたアニメの実写化
また日本のアニメファンは深く傷つくハメになるのだろうか・・・

(台湾でドラマ化した『ハヤテのごとく』。別物過ぎたため3周くらいまわって逆に批判の声が少なかったが・・・)
ドラゴンボールで散々ハリウッドレイプを経験した後に今度は中国からも攻勢かけられるのか・・・きついっすわ


またまたこのパターンじゃね?
アニメはアニメ、実写は実写、もう別物なんだよその時点で
絶対見ねえよ(笑)
映画に関しちゃ日本よりマシな印象あるし
お前が中国人だからじゃねーの
女子高生「部屋に男が」警察「お前何やってるんだ」
ゴキ「ち、違うにニダ!こ、これはゲームで自分は女子高生の部屋に入ろうと言うゲームをやってるだけニダ」
警察「お前で13人目だぞゲームをやってるフリをして侵入する奴は」
ゴキ「.....」警察「詳しい話は署で聞こうか」
ゴキ「はい」女子高生「気持ち悪い死ね」
🚓
どうでもいい 勝手にやってください
朝からそんなコピペしてるなんて無職の豚って人生終わってんな…
世界展開するってんなら止めてくれだが。
フジテレビだって舞台を日本国内に変更した韓国ドラマをリメイクして放映予定じゃん月9で
でも日本のコンテンツ爆買いは今後も加速するだろうね
ハリウッドですら爆買いだから中国。ゲームの版権も買われるぞ
そもそもあの作品ってストーリー評価してる奴っていんの?
別にそんな面白かったかね?
山崎の曲効果だと思うけど
あれを正当化してくるかな
実写化したら何処の国で作ろうが魅力半減どころじゃない様な。
まぁ個人的には女々しい男が出て来るだけだし、
さほど好きな監督じゃないけどさ。
あれは香港か。
そんなのテンプレ化して張り回っても任天堂ハードにVRなんて来ないからな?w
現実を見ろよw
ストーリーはウンコで絵だけの評価でしょ。
あの美麗作画がなくなったら何も残らないんですが…
中国御愁傷様だわ
面白い面白くないで語るような作品じゃ無いと思う
能書き垂れてる割には金であっさり落ちるという
ジブリ細田止まりの奴より一歩踏み込んで詳しいですって語る自称アニメ好きのミーハー糞ニワカが好きなアニメやぞ
ネトウヨ乙
少しでも中国持ち上げたら異常なまでに反応する
こんな病気な奴らが日本にはウヨウヨいるからダメになるんだよ
下手に日本製実写の方が目に留まることが多くて困る
アニメ関係会社は金が少ないから外貨を稼いで次の日本アニメの資金にしてくれればいい
まぁ見る奴少ないだろうが
別に困らんけどな
この鬱アニメ
適当に悲報とか言ってんじゃねえぞ
日本で作るよりはましだと思う
もしも評判がいいようなら勝利宣言するだけ
それがタイトルになったんだが
中国なら砂埃ぐらいしな無さそうで・・・
どんだけ滞空時間なげーんだよ
右翼脳乙
それに中国製作で、役柄やキャストが日本人で関東ロケとかやったらそっちの方がびっくりだわ。
思う存分壊してしてくれや
全然どうでもいいんじゃないか?
ファンタジー系の実写化とかで「アメリカの方がマシ」なら分かるけど
仮に日本で実写化しても見ないわ。
「北京と上海に別れて一方が体制に染まってしまうストーリーなの?」
不覚にも草生えた
アニメって音楽やら、映像やら、ストーリーやらの総合的なものだしな
実写化はなんとも思わないですはい
何故かというと原作の絵やイメージと違いすぎるし実写化すると背景もショボくなる
これを打破するにはアニメとは別枠のモデリングも原作に限りなく近づけた全編3DCG実写映画しかないと思うぞ
内容はつまらないけど、ごり押しでここまで来てるからある意味すごい人かな。。
これ見たことも聞いたこともない
話そのものは正直、殆ど評価に値しないものが多い気がする
実写化しても何の面白みも無い映像にしかならんと思うんだが
主人公とこの子が将来くっつくのか~という勝手な先入観を持つ奴は死んでしまうから観ないほうが良い
実写化は別にどうでもいいな
所詮胸糞だし
もっとなんとか出来なかったものか。
キャラも舞台もすべて日本化したうえにストーリーの順序も入れ替えてぐちゃぐちゃに。
あれは本当にひどすぎた。
あの映像美のアニメでかつ、日本語だから世界に受け入れられただけ。
実写でそれもあの汚い中国語じゃching chang chongで終わり。日本のアニメ業界には何の影響もない。
記事にするほどの話題じゃない。
おやぁ? 中国人じゃないぞ
むしろ何故中国人だと思ったんだ?(すっとぼけ)