• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スーパー玉出で毒含むフグ丸ごと販売 従業員のミス、すぐに撤去
http://www.sankei.com/west/news/160629/wst1606290059-n1.html
1467195699723

記事によると
激安スーパーとして知られる「スーパー玉出」の天神橋店で、有毒な部位を含むマフグが丸ごと販売されていたことがわかった

・大阪市は食品衛生法違反などの可能性があるとして調査する方針

従業員がすぐミスに気づき、客が購入する前に撤去した















1. この話題に反応する名無しさん

これが玉出の日常だ



2. この話題に反応する名無しさん

玉出の弁当とか肉とか野菜とかなんかヤバそうなオーラ出てるよね



3. この話題に反応する名無しさん

「質を問わなきゃ何でもある」って、たぶんこういうことなのかなぁ~(^▽^;)



4. この話題に反応する名無しさん

いくら大阪でも洒落では済まない。



5. この話題に反応する名無しさん

玉出を知ってる自分としては
「やると思ってた」と言う以外に無い




6. この話題に反応する名無しさん

これは店として大問題。フグが判らない奴がどうやってそこに並べたか。それと何て表示してパックしたか。とんでもない話だよ。。。



7. この話題に反応する名無しさん

あぶねーなーどころの話じゃない










スーパー玉出 - Wikipedia

株式会社スーパー玉出(スーパーたまで)は、大阪府及び兵庫県で展開している生鮮食品、加工食品の販売を中心としたスーパーマーケットである。岸里店には、カラオケやボウリング、ビリヤードなどがある「玉出ボウル」(旧ビッグ岸里ボウル)を併設。新今宮駅前にある喫茶「ひまわり」と、ひまわり不動産も経営している。

本社は大阪市西成区玉出。大阪府に54店舗(うち大阪市内に33店舗)・兵庫県尼崎市内に1店舗を展開。年商は約450億円(2007年)。安売りや派手な外装、24時間営業(一部店舗を除く)、年中無休など特徴ある店舗を運営し、大阪ならではの商売の典型例として、テレビ番組の取材を受けることも多い。設立当初は、本店を除いて24時間営業を行わず、ほとんどの店舗で定休日を設けていた時期がある。
営業方針としては、徹底した低価格路線を貫き、随時開催される「1円セール」がよく知られている。但しこれは、1000円や2000円以上の買い物をした客について特定の商品を1点限り購入できるなどの制限がある。これとは別に牛肉や豚肉などの一部を「1グラム1円」(即ち100グラム100円と同じ)で売っているものがあり、こちらについては特に制限なくどれだけ買っても1グラム1円で買える。新聞の折り込みチラシは毎週火・金・日曜日に発行している。


f7038f9936cd4600700b61ce277ea2ee


46475-o





関連記事

料理店の客「どうしてもフグの肝臓が食べたい!出してくれ!」 → 食べた数時間後に嘔吐や呼吸困難で医療機関に搬送

教師「今日の調理実習はフグだぞー」 生徒「やったー!」 調理実習後・・・ →











虚構新聞かと思ったらマジだった

フグをうっかり丸ごと並べるとか怖すぎるわ










コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:54▼返信
あそこで買う人には平気なんだろう
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:55▼返信
店員が気付いたのに客に写真取られとるやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:55▼返信
5000円とか買えるような層の店じゃないからセーフ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:56▼返信
玉出はパッケージ品しか買ってはいけない
生鮮食品なんて特にだめ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:56▼返信
大阪クオリティ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:56▼返信
でっかい出目金だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:56▼返信
ほんものやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:56▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃん、フグ食べる?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:56▼返信
クスッとしたw
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:57▼返信
これはあかんやろ。フグの調理の免許持ってるけど、素人なんかじゃネット見たくらいじゃ絶対捌けないからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:57▼返信
腐ってる上に毒入りまで陳列しだしたってことか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:57▼返信
闇市
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:57▼返信
腐ったニオイがするスーパーだからなマジで
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:57▼返信
玉じゃなく魂でちゃいそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:58▼返信
あそこに行く連中なら大丈夫だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:58▼返信
昔フグ丸焼きで食べたことあるけど何ともなかったな。毒に耐性があるのかもしれん
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:58▼返信
パチ.ンコ屋にしか見えん
さすが大阪
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:59▼返信


はちまで「スーパー玉出」の文字見る日が来るとはなw


19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:59▼返信
パチ屋みたいな名前やなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:59▼返信
かなり出玉がいいパチ、ンコ屋の記事かと思った
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 19:59▼返信
でっかいおたまじゃくしやなぁ
22.投稿日:2016年06月29日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:00▼返信
日常茶飯らしいから別に驚くことではないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:00▼返信
糞なパチ屋みたいな名前しやがって!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:00▼返信
養殖のフグなら毒無いんだっけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:01▼返信
玉出のキノコもドキドキするぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:01▼返信
これぞ大阪クオリティ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:01▼返信
フグなんて加熱すれば毒なんて消えるんですが??無知は滑稽だねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:01▼返信
古事記かそれに近い人がいくとこだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:01▼返信
完全に下ネタじゃねぇか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:01▼返信
調理したのを提供するには資格がいるけど、未調理だとどうなんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:02▼返信
最近はディオに行ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:02▼返信
玉出にしては高いな
ナマポしかこねえのに売れないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:02▼返信
地元の魚屋じゃ普通に売ってたけど、スーパーじゃやっぱりアカンのかね?
調理の仕方教えられんとかですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:02▼返信
販売の時点でアウトw 検挙待った無し!営業停止各自。無知良識なきゆとり無双w
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:02▼返信
超玉出し
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:03▼返信
内臓傷つけなければいいんだっけ
毒を楽しむ人もいるらしいけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:03▼返信
ニシくんなんでや…
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:03▼返信
>本社は大阪市西成区玉出

あっ…(察し)
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:04▼返信
パッケージして、値札作って貼って、店頭に並べて・・・
ミスに気付く・・・?????
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:05▼返信
昔買ったイカの天ぷらも
輸入イカの塩抜きしてなくて塩の塊の天ぷらだったなぁ
ここでは生ものとか惣菜は絶対買っちゃいけないよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:05▼返信
うまそ〜
大口開いて一口でツルッといきたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:05▼返信
ふぐ程度が危険ってw
ふぐアレルギーの人にも配慮しろってか?
世の中にはふぐアレルギーの人よりもソバや海老のアレルギーの人の方がおおいんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:06▼返信
むしろ、この店のこと知ってるやつらの反応の方が怖いわ
どんな店だよって・・・

>西成
あぁ・・・なるほどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:06▼返信
フグと知らずに出したのかと思ったら、完全にフグとして出してるじゃねーか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:06▼返信
パチ屋が河豚売り出したかと思った。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:07▼返信
河豚仕入れたの??
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:07▼返信
ああ、ど貧民がネットでよく持ち上げてるスーパーか
なんでもかんでも高い高い絶叫するキチガイどもだもんな
でも自分の命は安いんかワロタ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:09▼返信
フグを毒アリだと知ってる人でないと(玉出を利用するのは)難しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:10▼返信
また大阪民国か
大阪民国人はフグの毒でまとめて死滅しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:10▼返信
魂出
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:10▼返信
>質を問わなきゃ何でもある

玉出ってウドの街にあったのかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:10▼返信
>>28
まぁ300度以上で加熱しても消えないだけだからそれ以上で熱すれば消えるよね

身が
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:10▼返信
むしろこんなん捌ける奴なんて極一部だろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:10▼返信
フグに毒があると知っているやつは多いが

どこにあるのか知らない
どういう形なのか知らない
フグそのものを見たことがない

これじゃけえの
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:11▼返信
フグトルネード
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:11▼返信
>>52
まあ似たようなもん
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:11▼返信
これ、店舗の生鮮食品責任者と店長、首飛ぶだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:12▼返信
ま~た大阪か
本当、在日と共生してる韓西人は民度が違うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:12▼返信
フグは縄文時代も食べられてた
貝塚からフグの骨が見つかっている
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:13▼返信
玉出=鉄砲=フグ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:13▼返信
常識で考えたら有り得ないようなことが起こる

それが大阪なのですよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:13▼返信
>>43
毒をアレルギーだと思ってんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:13▼返信
佐野さん行きつけの名店
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:14▼返信
ていうか
丸ごとって事は、もちろん丸ごと卸されたんだよな
丸ごと卸されたってことは、玉出の店内で捌く予定だったということだよな


それもどうなんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:14▼返信
大阪の中の人に、玉出でだけは買うな。
と言われた。最底辺の店らしいよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:15▼返信
フグの毒処理って国家資格がないと出来ない仕事だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:15▼返信
>>28
「フグの毒 加熱」で引っかかったベストアンサーの回答が「フグの毒『テトロドトキシン』は、調理されるぐらいの温度では壊れないので、加熱調理しても毒性が残ります」だったんですが大丈夫すかね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:16▼返信
ふぐアレルギーなんて聞いた事ねーわwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:16▼返信
>>59
トンキンランドも捨てたもんじゃないよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:18▼返信
一般常識かと思ってたが、違うのか?
72.投稿日:2016年06月29日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:18▼返信
>>58

普通の店ならそうだろうが・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:18▼返信
でもマックスバリューよりも惣菜うめえ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:19▼返信
スーパーにフグ卸していいのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:19▼返信
狂牛病は異常なタンパク質が原因


原因は菌とかじゃないのに「焼けば大丈夫」とかぬかした森喜朗なみ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:20▼返信
カナトフグとかならまだしも、他のフグはスーパーでは怖くて買えないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:21▼返信
店構えが既にやばいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:22▼返信
>>68
テトロドトキシンは神経毒で熱に強くて酸にも強いから
火を通した程度で食べたら量によってはお亡くなりになるぞw

特効薬もないから胃の洗浄をしないとダメな厄介な毒
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:23▼返信
ザクとは違うのだよザクとは
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:25▼返信
>>10
おまえより俺のほうがうまい
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:25▼返信
殺人か自殺に使えるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:25▼返信
客層的にこの10分の1の価格でも売れないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:26▼返信
玉出なんでや…
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:27▼返信
碧南にパチnコタマキンっていう店があったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:27▼返信
フグの踊り食い
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:27▼返信
フグは生きてるやつなら毒がないから釣ったら針外してそのまま食べるのがいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:28▼返信
>>59
最近の東京、千葉はもっと酷いですよ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:28▼返信
西成とか怖くて近づけんわ
あいりん地区とか飛田新地とか、およそ日本とは思えないような治安の悪い地域があるんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:28▼返信
関西の日常
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:29▼返信
先輩こいつ玉とか出しましたよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:30▼返信
フグ調理師になら売ってもいいから店がそれ分かってればいいんじゃね
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:31▼返信
>>89
そんな怖くないよ
ヨレヨレの服着てまっすぐ前を見て道の端を歩けば死ぬことはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:32▼返信
玉出ならそんなもんだろ
勝手に毒抜いて食えって事
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:34▼返信
>>79
なるほど
じゃあ大阪貧民の皆さん
皆さんの愛する玉出スーパーの為に命賭けて挑んで欲しい
遠くから応援します!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:35▼返信
(・∀・)プークスクス
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:35▼返信
>>89
東京でいう山谷地区みたいなスラム街だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:35▼返信
>>89
道路一本渡るとカオスな地域が広がってるけど
駅前の新世界は観光地で安全だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:37▼返信
宇宙の法則が乱れる街
それも幻Ah大阪ドリーミングNIGHT♪
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:39▼返信
養殖だと毒はなかったような
101.投稿日:2016年06月29日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:39▼返信
下ネタじゃねぇかw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:40▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:43▼返信
これぞ大阪
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:43▼返信
>>89
喜連瓜破のほうが住みやすいよ
西喜連なんて一週間に一回ひったくりに襲われるくらいで治安もいいし
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:43▼返信
>>103
パヨクが反射的に発狂してるとこ見るとスーパー玉出の経営者がチ.ョンなの確定か
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:47▼返信
天神橋筋店なら行ったことあるけど、中に入ると電飾だらけで、明るすぎて目が痛くなる...。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:48▼返信
江戸時代のようだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:50▼返信
そもそも大阪民国なんて行ったこともない
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:53▼返信
パチ屋見たいな名前だよね。(笑)
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:55▼返信
素人がうっかり手を出すと死ぬ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:56▼返信
おいゴキ、そのフグ喰ってもいいぞ
PSWのスケジュール真っ白で餓死寸前なんだろw
カプの手抜きリマスターみたいな残飯しか喰うものないしなww
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:57▼返信
何年も前からフグ並んでるで
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 20:59▼返信
それ以前に…

9800円もする魚を買う奴いるんかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:00▼返信
値札貼って陳列って売る気満々でワロタwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:00▼返信
フグ毒に解毒剤はない=必殺の毒

と思われがちだけど 死因はシビレによる窒息なので
人工呼吸器のある現代では助かるケースが多い
(毒は時間と共に体外に排出される)
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:02▼返信
流石に腹は裂いてるんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:02▼返信
>>112
ぶーちゃんキチガイすぎるやろ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:03▼返信
大阪民だけど玉出は怖いから行ったことない
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:04▼返信
つか別にマンドラゴラ売ってる訳じゃないんだからさw
食べなければ眺めてる程度でおkなんじゃねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:06▼返信
違法じゃないのこれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:07▼返信
ダイコーみたいなのあるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:13▼返信
玉出は怖いが共通認識、、1円で売ってるのが安すぎて怖いw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:13▼返信
>>43
馬鹿ってレベルじゃないぞコイツ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:15▼返信
パチ.ンコ屋の景品の話かと思った
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:16▼返信
>>120
ヘーイ、フグ毒の主成分であるテトロドトキシンは人間一人当たり0.5~1.0mg程度でいいそうよ
十分に生物兵器ネー
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:16▼返信
なんとからトキシン
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:21▼返信
ヤフートップ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:22▼返信
フグ料理店の厨房みたいに、内臓を捨てるゴミ箱用の鍵も買って毒を厳重に管理しなきゃ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:24▼返信
また大阪か! って書こうとしたらマジで大阪だった。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:25▼返信
玉出なら仕方がない
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:27▼返信
>>127
アポトキシン4869
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:30▼返信
神崎川より北には行けないスーパー玉出
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:33▼返信
スーパーに魂が出る店ですね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:33▼返信
>>88
まあな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:42▼返信
〉フグ料理店の厨房みたいに、内臓を捨てるゴミ箱用の鍵も買って毒を厳重に管理しなきゃ。

同社関係者によると、大阪市北区天神橋の「スーパー玉出天神橋店」で今月下旬、従業員が誤って調理前のマフグを丸ごとパック詰めして、数匹分を店頭に並べた。従業員がすぐにミスに気付き、撤去したため購入した客はいなかったという。
 
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:44▼返信
これをまるごと食べることで、一生幸せになれるのです!
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:47▼返信
味の素もお馬鹿なミスをしたぞ。
「クノール 中華スープ」<5食入袋> 自主回収についてのQ&A
自主回収内容について
Q1何故他の商品が混入したのですか?
A5月20日「クノールほうれん草とベーコンのスープ」のテスト生産をした際に、中華スープの包材を使用しており、その生産品の一部が誤って翌日以降に使用されてしまったためです。尚、当該テスト生産品に関しても品質検査を実施しており、問題が無い事を確認しております。
Q2他商品の混入はいつ発覚したのですか?
A2016年6月20日にお客様より、中身の違うスープが混じっていたとのご提起を頂いた原因を究明している中で確認されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:52▼返信
鮮魚・惣菜は絶対買っちゃいけないスーパーよ
缶詰・パックなら安全かと言われると、これもまた管理が杜撰で
夏場には傷んでたという報告がある
地元民としてはいくら安くても買い物するなら極力、
他のスーパーを使ってくれとしか言えない
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:53▼返信
毒入りフグ”丸ごとパック 激安スーパーの店頭に テレ朝
大阪市などで展開している「スーパー玉出天神橋店」で、28日に調理前の2匹のマフグが誤って丸ごとパック詰めされ、店頭に並べられました。客が撮影したとみられる写真では「北海道産フグ9800円」のラベルが確認できます。商品は半日以上並べられていましたが、気が付いた従業員が撤去して購入客はいませんでした。マフグには肝臓などに強い毒性があります。販売には許可が必要ですが、この店は許可を得ていませんでした。大阪市が行政処分も視野に調査しています。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:54▼返信
民国だからしょうがない
治外法権だしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 21:55▼返信
完全に養殖のフグならたとえトラフグだろうと無毒なんだぜ
自然界のフグってのは食べている餌に毒性がありそれを体に徐々に蓄えていくからヤバイものになる
つまり、無毒な餌で育てた養殖フグならキモまで食えるらしいぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:01▼返信
朝日放送局
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:05▼返信
玉出でそんな高価な魚売れるわけ無いから大丈夫だし
玉出で食品買う奴はフグの毒くらいでは死なないから大丈夫
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:17▼返信
昔住んでたマンションから、玉出の花火みたいな電飾がよく見えてたなぁ。いくら大阪に住んでても、玉出ではメーカーの工場で完成されて送られてきた物以外は買いたくないわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:28▼返信
〉フグ料理店の厨房みたいに、内臓を捨てるゴミ箱用の鍵も買って毒を厳重に管理しなきゃ。

2016.1.26
大阪市中央卸売市場から持ち帰ったフグの卵巣で食中毒 57歳と52歳の男女2人が入院
奈良県は26日、自宅でフグの卵巣を調理して食べた同県大和高田市の男性(57)と知人女性(52)がフグによる食中毒で入院したと発表した。女性は退院、男性も快方に向かっているという。女性は「フグの卵巣は大阪市中央卸売市場東部市場の魚のあら(廃棄物)置き場から持ち帰った」と話しているという。
県によると、2人は16日正午ごろ、男性の家でフグの卵巣などを入れた鍋料理を食べたが、2時間後に嘔吐(おうと)やしびれ、呼吸困難などを発症。路上で倒れ、救急搬送された。血液検査の結果、2人ともフグ毒が検出されたという。大阪市生活衛生課によると、フグの廃棄は条例により専用の鍵つきの保管庫に入れて焼却処分しているといい、「市場の業者は適切にフグを管理しているが、改めて注意喚起したい」とした。今後はあら置き場に部外者が入らないよう警備も徹底するという。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:33▼返信
平和な我田舎町の黒歴史
ぼけ老人が釣ってきたフグを食べて一家全員死亡
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:40▼返信
フグの毒は麻痺毒
当たっても即死するわけじゃない
そのうち全身が麻痺って窒息死するだけ

なので呼吸する手段さえ他者が用意できれば死なない(フグの毒は数時間で抜ける)
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:40▼返信
(--;)だね
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:46▼返信
ださいたま民だが大阪で生き残れる気がしない
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 22:46▼返信
スー玉のこと知らんにわかが多いなw
この程度のことで
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 23:14▼返信
テトラドトキシン中毒になったら、毒が抜けるまで美女に人工呼吸し続けて貰えれば助かるってことでおk?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 23:19▼返信
玉出の常識

それはナマモノや弁当類は買わない事
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 23:29▼返信
ここヤ○ザだろたしか
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 23:29▼返信
いや、危険なんでしょ?なんでレベルじゃないとか意味不明なこと付けるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 23:32▼返信
まじか
玉出もう絶対に行かない
昔から玉出はヤバイと聞くし
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 00:03▼返信
西成全部が危険とかマスゴミの情報操作に洗脳されてるんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 00:44▼返信
何とは言わんが看板の色からしてヤバそうな気配が凄い・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 00:47▼返信
糞民度の低能大阪だしなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 00:50▼返信
だって玉出のパンは袋の中に湿気て水滴ついてるもん。食べたらペシャっとした新食感。
隣にライフがあって客層の違いがよくわかる。
俺もライフに相応しい人間でいたい。…そしていつかは毎日高島屋でごはん買えるようになりたいです。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 01:19▼返信
スレタイも記事内容も理解できないで無責任な持論を吐けるのは、ブーちゃんだけ。
猛毒のマフグと書いてるのにw 養殖は〜とか 熱でとか フグ毒は新鮮ならokとか、いい加減にしろ豚。フグは一般販売はできないし、フグを捌くには国家資格が必要。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 01:30▼返信
その前に値段は高いな・・まあ高い種類のフグなんだろうが
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 01:56▼返信
言うほど安くない、客層が何か汚い、商品も悪い、店内汚い
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 02:41▼返信
大阪の激安代名詞みたいに言われてるがぶっちゃけ安くないよ
プロはサンディ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 02:54▼返信
これが大阪で生きていくって事やで。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 03:58▼返信
店構えが下品すぎて笑えるw
パチン.コかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 04:54▼返信
たま取られるで。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 05:46▼返信
いつものはちまコメ稼ぎミスリード狙いの記事タイトル。
「毒あり丸ごと」と書くことであたかも「キモも入ってると思わせる」
実際はマフグの有毒な「皮」つきフグってだけ。
トラフグは皮に毒が無いので一匹皮付きで売ってるのをよく見るだろ?
あれを間違えてマフグでやっちまったって事。
はちまよ、そこまでして肝付きと思わせたいか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 06:11▼返信
この前大阪行った時に存在を知ったわ
パチ屋みたいな見た目で意識低そうだったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 06:40▼返信
DSのデビルサバイバー2に玉出の看板出てたな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 07:44▼返信
さすが西成
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:02▼返信
大阪ってマジで中国みたいなってんな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:40▼返信
大阪って素敵やん
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 13:34▼返信
これで毒薬精製できるんじゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:35▼返信
〉スレタイも記事内容も理解できないで無責任な持論を吐けるのは、ブーちゃんだけ。猛毒のマフグと書いてるのにw 養殖は~とか 熱でとか フグ毒は新鮮ならokとか、いい加減にしろ豚。フグは一般販売はできないし、フグを捌くには国家資格が必要。

東京、京都、山口など条例が有って免許が必要なのは19都府県のみ。
都道府県別 ふぐを扱うための資格制度
岩手県、山梨県では2016年2月時点では資格そのものが制定されておりません。今後、ふぐを扱うための免許や資格が全国的に統一され、消費者にもわかりやすく安心できる制度への改革が進む事を願ってやみません。下関ふぐ問屋 酒井商店
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:36▼返信
〉スレタイも記事内容も理解できないで無責任な持論を吐けるのは、ブーちゃんだけ。猛毒のマフグと書いてるのにw 養殖は~とか 熱でとか フグ毒は新鮮ならokとか、いい加減にしろ豚。フグは一般販売はできないし、フグを捌くには国家資格が必要。

各地でバラバラの「ふぐ免許」統一を 滋賀の調理師「連盟」結成
滋賀県内のふぐ調理師らが「全日本ふぐ連盟」を発足させ、都道府県によって取得方法にばらつきがあるフグの調理資格の統一化を目指し、署名活動を始めた。「高級魚のフグをもっと身近に安心して食べてもらえる環境をつくりたい」と、約3万人を目標に4月から全国の調理師や関係業界で働く人たちに呼び掛けている。署名は9月に厚生労働省に提出する予定で、将来的には国家試験化を求めていくという。同連盟代表を務め、野洲市で飲食店を営む大田晶子さん(55)は40歳で滋賀県のふぐ調理師免許を取得した。処理技術を学ぼうと本場・山口県下関市の市場を見に行く中で、養殖技術の水準が高まっているにもかかわらず国内需要が減り、中国など海外への輸出が増えている現状を知った。「このままではフグ食文化が衰退する」と感じたという。続く
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月01日 07:37▼返信
〉スレタイも記事内容も理解できないで無責任な持論を吐けるのは、ブーちゃんだけ。猛毒のマフグと書いてるのにw 養殖は~とか 熱でとか フグ毒は新鮮ならokとか、いい加減にしろ豚。フグは一般販売はできないし、フグを捌くには国家資格が必要。

続き その背景にあると考えたのが資格制度。毒のあるフグは1983年の国の通知で、知事などが認める者や施設が処理できるとされているが、滋賀県や京都府など学科や実技試験を行って免許を交付している自治体がある一方、講習のみで「ふぐ取扱登録者」などの資格を与える自治体もある。免許制度がある自治体の間でも受験資格がまちまちで、滋賀県は調理師免許があれば受けられるが、東京都は2年以上処理業務に従事した経験も必要となる。「例えば京都府で免許を取った人が東京都では再び試験を受けなければ店を出せない。それでは、フグの魅力を消費者に伝える機会が増えない」と大田さんは話す。連盟は、2014年6月に発足した前身の滋賀県ふぐ連盟から昨年末に名称を変更。日本調理師連合会(大阪市)など9団体が加盟する。署名は旅館業や外食産業で働く人らにも呼び掛けている。年500匹以上を提供する「京懐石・京割烹(かっぽう) 清元」(大津市)の主人で、活動に賛同する清本健次さん(49)は「資格制度のばらつきは長年疑問だった。食中毒事故もあり、規制が緩いのでは」と話す。
 フグ調理の資格制度は3月に開かれた内閣府の規制改革会議でも取り上げられた。厚労省監視安全課は「資格制度のばらつきは各地域の文化や流通の違いで生じていると理解している。講習会のみで資格を得られる自治体でも、有毒部位をきちんと処理するという一定の水準を満たしている」としている。
2016年05月19日 17時00分京都新聞
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月01日 08:43▼返信
仕入れ担当者のミスか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月05日 19:55▼返信
質を問わなきゃなんでもあるに草w
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 17:05▼返信
フグは血に毒があるから調理したまな板でほかの肉や野菜を調理してもやばい
つまりこんな認識のスーパーの総菜なんて全部食えないってことだぞ

直近のコメント数ランキング

traq