【サービス終了のおしらせ】 2016/1/28にサービスを開始した『ALICE ORDER』は、2016/9/30 15:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。多くの皆様にご支持いただきましたことを、心より御礼申し上げます。 #aliceorder
— アリスオーダー公式運営 (@aliceorder_pr) 2016年6月30日
サービス終了までの短い期間ではございますが、今後の予定につきまして、アプリ内おしらせにまとめをさせていただいております。新アリス、新ステージなどのイベントのご案内もございますので、引き続き『ALICE ORDER』をお楽しみいただけますと幸いです。 #aliceorder
— アリスオーダー公式運営 (@aliceorder_pr) 2016年6月30日
【重要】運営サービス終了のお知らせ(6/30)
http://www.jp.square-enix.com/aliceorder/
『ALICE ORDER』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
iOS版/Android版のサービスを2016年1月28日(木)に開始いたしました『ALICE ORDER』でございますが、この度、2016年9月30日(金)をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
現在まで社内協議を進めてまいりましたが、今後、皆様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、本日、サービスの終了を決定いたしました。
これまで皆様よりご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
≪今後の予定≫
2016年8月31日(水)15:00「ダイヤ」の販売を終了いたします。
2016年9月30日(金)15:00ゲームサービスを終了いたします。
2016年9月30日(金)のサービス終了までの短い期間ではございますが、引き続き、『ALICE ORDER』をお楽しみいただけたら幸いでございます。
2016年6月30日(木)
『ALICE ORDER』運営スタッフ一同
1. この話題に反応する名無しさん
こんなに早くサービス終了とか課金してた人可哀想だな(ノω;`)
2. この話題に反応する名無しさん
ちょっと早すぎんよ~ 頑張って欲しかったわぁ
3. この話題に反応する名無しさん
ああああ、お疲れ様でしたあああ
4. この話題に反応する名無しさん
はやいな!(´・ω・`)
5. この話題に反応する名無しさん
おう、今回の反省を踏まえて新しいのを作るんだぞ
6. この話題に反応する名無しさん
アリスオーダーつい最近までラジオやってたのにだめだったか
7. この話題に反応する名無しさん
アリスオーダー1年未満でサービス終了とかスクエニのゲーム全く信用できねーな。lovaも一年経たずに死んだし
昨今のスクエニのソシャゲ・オンゲ終了記事
【【早すぎィ!】『ガンスリンガー ストラトス リローデッド』が3月29日でサービス終了・・・】
【【悲報】スクエニのソシャゲ『ランページランドランカーズ』サービス終了のお知らせ 7月に始まったばかりなのに・・・】
【【悲報】スクエニ『ロードオブヴァーミリオンアリーナ』が1年でサービス終了】
スクエニのソシャゲ・オンゲ短命すぎ問題
金かけて作ったは良いけど全然採算取れませんでしたとかなのかな
こう早死ゲーばっか作ってるとどんどん信用が・・・


アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 クリスタルナイトパーティVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 16.06.30グッドスマイルカンパニー (2017-02-28)
売り上げランキング: 4
ゴキブリこれにどう答えるの?
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
無能
未来は暗いな
クズエニ半年でサービス終了て容赦ねー
クズエニのゲームには課金できませんわ
すでに物好き以外みんな別のソシャゲに移動してたレベル
金をドブに捨てました
これで冷めればいいけどね。
スマホゲーはどんどんサービス終了増えそうだね
被害者が少なくすんで
粗製濫造してりゃそのうち当たるのが出るだろうってのは甘いよ。
ビジネスだから仕方が無いのはわかるけど、たった半年の運営なんだからもうちょっとテコいれするなり頑張れよ…
ソシャゲに課金を躊躇う流れを作ってCSを買わせようとする
もしかしたら大正義の行為かもしれない
まぁ資本力が段違いだからテコ入れするよりも次を出した方が良いんだろうね。
今はいいけどこのさきスクエニのゲームはやらねって奴増えてきついぞ
望むものを提供出来てない
サムライエッジは究極のアクションとか言っといて
かなり評価低くて殆どいないよww
キムチの残党じゃこんなもんだろ
アクティブ100人くらいしかいない
スマホがメジャーとかほざくアホはこれどう言い訳するんだか、あいつもスクエニだったろ
少なくとも無名のは作るだけ無駄だよ
課金者のために期間少し上乗せしてみたいな感じじゃないの?
ですよね~ さっさと月10万課金しろチンパンジーどもwwwwwwwww
ひと月前リリースのサムライライジングが有力
リリース後からセールス100位~150位or圏外
はちまノーツは続くんじゃないかな
ヴァルプロもやばいね
あとは相当数知らないタイトルが圏外にあるけどなぜか長期にやってる
ストアの売り上げランキング見てもそれ言えるの?
スクエニのタイトルゴロゴロ居るやん
10年以上課金したけどなにも残りませんでしたとか偉そうに言うようなのもいるからなあ
なんにしても課金しないのが吉よ
そんなもんをゲームと呼ぶのもおかしいんだけど
こうなってくると末期やで
今の流行はヒットしている海外製スマゲーのシステムを丸パクリだからなw
日本くらいですよね・・・
作ってる当人達はゲーム屋気取りなんだろうけど
恥ずかしいからやめて欲しいなあ
建て直しとかしないんでしょ
あれは多少面白そうなんだから
もうソシャゲは無理
ソシャゲ自体が斜行産業なのに今更新規IPでガチャ期待は無理
実際当たりもゴロゴロ居るから大成功やねw
アリスオーダーは秋葉ジャックとか金使ってたのに人が増えなかったんだよね
損切がとても簡単
ユーザーとしては新規ゲー投入より
既存のゲームの機能・サービス拡張の方がありがたいわけで
課金対象を分散させるのは有害ですらある
2Dリネージェとか普通のMMO作ればいいんじゃねーの
「良い」わけがないんだよね。
ソシャゲーは売り切り商品じゃなくて「サービス」なんだから。
すぐ打ち切られるサービスを誰が愛用しようと思うのよw
まーた
ゴミが生まれて
ゴミが消えたのか
多少なり金払った奴いるんだろこんなのにも
今までの分返金するってわけでもないみたいだし 屑だな
PV見たらびびるで(悪い意味で)
ランガン キャノンボール
天穹のアルクルス
大炎上モンだろ
開発費が桁違いだから、流石にこんな売り方は出来ないだろうけど
出たばかりでいきなりサンリオコラボとか意味不明すぎるんよ
少ない廃課金兵は有名なタイトルから動かない
新規タイトルとか物凄いレッドオーシャンやな
就任当初にも言っていたけど、[伸ばすものについては思い切り資源を投じ、駄目な物については徹底的に絞る]を実行しているだけだね。
実際にうまくいっているからショウガナイ
ゲームはまあまあだが課金システムが糞
サンリオ絡んでるなら簡単には切れないぞ
お互い出資してるはずだから
DSみたいなSDキャラがでてきて、こらアカンと思ったな
下手に3Dにせずカード方式にしていたほうがよかったのでは
スクエニで問題発言した人のやつ?
こんなのに課金した奴は馬鹿
ユーザーも分かってるから、いちいちショック受けたりしないよ
スマゲーユーザーは慣れてるんだよなぁ・・・
詰まらないスマゲーがさっさと消えた程度にしか思ってない。
スマゲー自体が早急にサービス終了するのは全く珍しいことではないから、もう感覚は麻痺しているよ。
アリスオーダーだったww
ガラガラポン
オンゲー
(抽選機でガラガラやって、たまに当たりが出るってのがオンゲー、と、いうこと。また、そのさま。)
それに巻き上げるだけ巻き上げて逃げる詐欺師並に自己中
ミリオンアーサーの岩野ってヤツだよ
無課金兵的には(金使ってないしどうでも良い)
スマゲー業界じゃヘイトが会社に向きにくいわコレ・・・
世界よ
これが日本ゲーム業界のメジャーだ!!!
小さいところだと粘るイメージ。
小さいから粘って復活させないと潰れるからね
アホな養分なんだから平気平気
ミリアサの方がましだったからかw
メジャーリーグは敗残兵の方が多いから実際合っている気もするw
グラブルみたいにものすごく時間食われるのに何年も続く方がきつい
ガラゲー時代のポチポチみたいなローリスクハイリターンは過去の夢で
ネイティブアプリは本当にレッドオーシャンだと
その人のブログ、一年前でパッタリ途絶えてるけど、生きてるんだろうか…
スマゲーユーザーの思考を考えた運営だと思うね。
スマホの寿命縮めそうな発熱とひたすら退屈なバトルで早々にやめたけど…
シャドウバースに課金しちまったけど大丈夫だろうか・・・
FGOやデレステなんかはまだまだ大丈夫そうだが
白猫はテニス出たら一気に客がシフトしてサービス終了しそう
自然と人が集まるゲームは絞られてくる
絵師のスケジュール確保して、何回も打ち合わせして、何枚も描かせて
プログラム組んで、ああでもないテストしまくって
ツイッターやらアプリレビューで工作して
しょぼいWEBメディアでインタビュー受けて
半年で終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自文体の利益が ○
クズエニ
グラブルは…時間泥棒に耐えられなくなって、ネットで全キャラ全解放の画像だけあさったな
何かスッキリしてあっさり卒業できた
コミカライズ始まるけどだからといって安心できないのがスクエニのスマホゲーだが
買わないけど
サムライライジングもありゃ時間の問題だ
そういえば、秋葉原駅構内でキャンペーンやってたなあー。
ゲームも作ってる奴らも遊んで奴らも下らないもんばっかだよ
何様?
・ポップアップストーリー
・ブレイブリーアーカイブ
これ豆な
決してネタじゃなくてガチの意見だから
任天堂「ミートモ、これいつやめたらいいの・・・はじめてでわかんない・・・」
それはハースストーンのシステムを丸パクリしたゲームだし、運営がよっぽどアホな事をしない限りは大丈夫だと思うよ。
そしてごく一握りの成功したソシャゲーだけが高利益と寿命を得ると
妥協して3DSとかで遊んでるなら応援していられるが。
1位 モンスト 2位 デレステ
3位 白猫 4位 FGO
5位 パズドラ
なんかいっつも同じメンツだよな人気あるソシャゲ
新規なんて99%即死してるし旨味ないんじゃね?
こないだのVPソシャゲもそろそろサービス終了だろ
アーケードでも似たようなことやるのは本気でヤバいからやめて欲しい
無料で始めて内容を吟味してから金を払うかどうか決められるソシャゲと違って
ゲーセンは高い導入費用を払ってフタを開けるまでゲームの内容を確かめられない
今の萎縮しきったゲーセンにそれでクソゲー掴ませ続けた場合どうなるかなんて誰でもわかることだよ
つ シャドウバース
まあ、まだ様子見した方がいいがな
同時期に始まったサービスのこちらを切った分延命されたと思う
こうやって見ているとスクエニのソシャゲは
アンケートで票が集まらない連載を切る漫画雑誌状態なのかもね
あれ?そのメンツにグラブルって入らないのか?
あれ在籍期間も短い元社員だから、さすがにあいつの責任を今のスクエニ問うのは筋違い
新規シャドウバースが8位くらいにいないか?
まああのレベルの作れるとこってサイゲくらいだけど
セールスだから1日ごとに変わるんじゃね?
あと1年持たないで終わる
ログイン勢の私が言うから間違い無し
理由、ツイッターキャンペーンやっても14名しか参加しない。最初から難易度おかしい設定のイベントだらけ。いきなりのキャラガチャ後付け。
これだけでもはや手遅れ
お前の中ではツイッターが全てなのねw
結局、残るのはセルラン上位で人多いのばっかだわ
普段からの言動がアレだからスクエニから追い出されたんじゃないかと勘ぐりたくなるw
スクエニはこんなゴミ作る金あるなら
いまこそFCの名作ディープダンジョンを
PS4で復活させろよ無能
戦国炎舞を忘れないでくれ
個人の課金額で言えばソシャゲNo. 1だぜ。ちなみに一位の方は一年で数億円だ。今も絶賛更新中
上位1000位に入るだけで数百万は軽く必要な金持ちの道楽アプリだ
数売ってサービス終了させたほうが儲かるわ
他のソシャゲに比べて公式ツイッターに絡む基地もあんまおらんかったし続いてくもんかと思ってたわ。
まあつまんなくて一日で切ったけど。
これが死んだのは絵師関係なくゲームが糞つまんない上にめんどくせぇからだw
当たり前でしょ。
一線で戦う能力がない奴が落ちてくる場所なんだからw
社員おつ
油売ってないで上位陣がガンガン引退してるの止めたらどうですか?
確かグラブルはいつも2〜30位辺りをウロついてるハズ…
そんでSSR確率アップのレジェフェスの時とか、好きなキャラと交換できるサプチケが販売されたりすると、一気に上位に食い込んでくる感じ…だったかな?
FGOで大活躍だから
ケイネスめっちゃ良かったぞ
こんなので社員認定するお前精神状態おかしいよ・・・(小声)
5%の課金勢は容易く移動はしない
差がどんどん広く一方だな
VPってキャラガチャ追加したんかw
開始2カ月くらいで武器ガチャとの2重苦ってそれ完全に回収モードだな
分かったからはちまに書き込むより改善するところたくさんあるんだから直そうよ
お前頭悪いって言われるだろ。
そのランキングの中にこんどアピリッツからリリースされる
うつしよの帳が入らないかなぁ~という儚い希望よ
グラブルは7位、シャドウバースは13位
まあシャドウバースは始まったばかりですまだ何もイベントやってない状態でのこの順位なので
上手くいけば上位安定ランカーの仲間入りするかもだが
特大ブーメラン直撃してますよ(笑)
焼畑農業というかもう焦土作戦だよな
ガチャが240円だから売れてるのかなこれ?
デッドマンクルスとスクールガールストライカーズぐらいかまだ何とかなってるの?
フィギュアヘッズも短命だろうな、だからはよFMO再開させろやw
渋くてセンスあるイラストだなと思ってたが
課金してもあとからエーテル?にチェンジ出来るからじゃない
こういうの見ると、ソシャゲーも無理に出さんと、普通のパッケージタイトルとしてまとめて販売した方が儲かるんじゃねえのと思ったり。
ハマった時の稼ぎ方は凄いのかもしれないけど、これみたいに早々に打ち切って、それまでのが無駄になるってんなら売り切った方がトータルでは儲かったんじゃないのかねと。
ソシャゲーに夢見過ぎなんだよ。どこもかしこも。一部の成功した例だけを見て、これがこんだけ儲かったんだから、俺たちもやれば儲かるだろうって考えなんだろうけど、そんな単純だったらもっと日本のゲームも盛り上がってるっつうの。
詫びパック配りまくってたし伸び代しかない
式姫シリーズはいつ化けて人気絶頂になってもおかしくなさそうだけどね
一定のファン層は居るから普通に儲けは出るだろうけど
生成とかのシステムのやつ
確実にカードゲットできる
天下のスクエニも堕ちたもんだ
次に危ないのははちまノーツとヴァルキリープロファイルか
ずっと低空飛行してるFFレジェンズが終わらないのは謎
多数作品サービス継続してた場合、下から順に数えたほうが早い人気のない1タイトル終了させて1タイトル新作を投入する。
そのサイクルで行けば損はしないかな。管理する社員も増加するわけじゃないし(笑
以前に試しでやってみたが問題発生して問い合わせたんだけど対応がクソ過ぎ。CS低過ぎ、ユーザーをバカにし過ぎ。
2度とスクエニのゲーム買わんって思った。洋ゲーのローカライズだけは買うかもしれんが、それ以外は絶対買わん。企業の対応として最低ランクのクソ。
ゲームの使い捨て感覚やべぇな
ゲームに対する冒涜だよ
スマホゲーほんと死ねよ
まぁスマホゲーなんかは二度と遊べなくなっても問題はないけど
いつ7と8のキャラ出すんだオラァ!
お前ら大好きコンマイのパワプロがないなw
最近はパワポケみたいなサクセスあんのな
やってみてびっくりしたわ
だな
ファミコンソフトなんか未だに中古で流通してあれを作った人は今どうしてるとか
あれやってたころ自分はいくつで何してたとか話広がるけど
ソシャゲは打ち切ったら思い返してプレイすることもできず他人と会話するのすらはばかられるとか
作ってる人にしたら空しいだろうな
[アプリ名]-[連番999999]
でリリースすればいいんよ
そうすりゃ俺一位カッケー出来るから
ウキャウキャ言いながら課金すんよ
ガラケー時代からここはそうw
艦これのパクリゲーといわれた
戦艦少女がめちゃめちゃクオリティ高いからなあ
艦これから移って行ってる人が多いし、まあ両方やってる人もいるだろうけど
売り上げランキングで500位までにすら入ってないし、どう考えても撤退不可避でしょ~www
辻ボンよ、早く打ち切ったほうが良いんじゃないの?wwww
その分サービス終了が早くなって粗製濫造が進んで結局安心できる大手にだけ人が集まる
ちょっと前にMMORPGやブラウザゲーで起きたのとだいたい同じことが繰り返されてる
それで細々とでも生き延びたのは結局「ちゃんとした」ゲームだけなんだよなあ
サクラで盛り上がってるが?
クズエニのソシャゲなんて信じるあほぅが悪い
こんなとこのソシャゲやるとかほんと時間の無駄
千年勇者は終わるけどレコードキーパーもまだ続いているんだよな。
ソシャゲの中じゃそこそこの出来だし面白いほうだと思ったけどなあ
やっぱ中堅以下は競争激しいんやね
一度調べてみるといい
それももう流石に終わってるんじゃないの?w
今売り上げランキングで表示できる最後まで見たけど、一番下の540位までにすらはいってないわ
もう完全に詰んでるねこれwww
そんなもんプレイする人はかわいそうだけど。
絶対ポップアップストーリーの方が先に終わると思ってたのに
最初に運良くアリサのUR引けたからしばらくやってたけど
あれ中身全くねえし
アピリッツは結構上手くやってるんじゃないかな。
キャラとか雰囲気とかシステムを上手く流用して、賢く積み上げていってると思う。
なんつーか、日本一ソフト的な匂いを感じるw
あれやろうってなったときもうない…
そして2として出てくるw
まあ課金はしてなかったから被害ないけど
モバゲ時代のゲーム出たら買うかもw
ポプストはランキングを意識してゲームをしてないわ
完全にキャラゲーとして楽しんでる
似たようなスクストもプレイしてはみたが
自分の好みのキャラクターデザインじゃあなかった
マジで未だにサクラ動員しているからなw
いつもデレマスとかとトップ3辺り争ってるとかそういうイメージだったがそうでもないんだな
>上位1000位に入るだけで数百万は軽く必要
あのさあ嘘つくなよ、こんなとこでも事故顕示欲丸出しで見てて恥ずかしいわ
ほとんどやってないけど俺もダウンロードしてたのに
これからこれくらいの期間で資金回収して切り上げる奴ら増えそう
ソシャゲで課金なんかするもんじゃねーな
ミリオンアーサー エクスタシス、FFGM、デジモンリンクスと
あいつらが吠えた所で結果はコレ
ザマァねぇな、カスゲー生産会社に社名変更すれば?
見た目ばっか頑張って中身ペラペラで爆死をこれだけ繰り返してもグラフィック路線やめないのは宗教上の理由なんだろうか
たまに話題になるグラブルだって初期は石ばらまいてて、無課金でも結構ガチャ回せたんだよね
イベントも徐々に難しくなるから、今始めると課金ゲーにしか見えないが
初期メンバーからはかなり良心的なゲームに見えているはず
このゲームも多少はばら撒いてたが、足りない足りない
水晶レート計算したから間違いないぜ!
連合員にトータル数百万は使ってる奴いるから
成功するのはほんの一握り、なのにスマホゲームが流行ってるとか。
こういうの増えすぎ
昔から全く新鮮さを感じないアプリばかり
新しいのやるから
だから重課金者はアホ扱いされんだよw
これは戦闘がSLGで結構面白かったけどね
むしろ頭使わないぽちぽち脳死ゲーのほうが長生きするのかもねえ
グラブルはこないだの騒動でボッコボコに叩かれて
法に縛られてユーザーの財布に比較的優しいゲームになったからな
特に3000円で好きなキャラ選べるサプチケを最近頻繁にやるから
ただし、そのせいでほとんどのキャラクターのレアリティ自体はダダ下がりしたから
重課金勢のモチベーションはかなり落ちた感がある
始まって間もないのに共闘イベントとか野良だとぜんぜん人集まらない
仕事の合間にちょろっと遊び進められるのじゃないと流行らないからな基本
集金に最適化されたコピペゲーばっかりよw
豪華な音楽やボイスもミュートされ有名作家を起用したストーリーもスキップされる悲しい運命
スクエニじゃなかったかもしれんが
戦闘スキップ機能とストーリースキップ機能を併せ持ってるソシャゲもあるからなw
全部スキップして結果何が残るのかというと
ガチャチケットとイベントガチャっていうね・・・
要は一発でも当たりがでればいいとかそんな感じだろ。
あとFFはまだ安泰だと思うよ。話題にならなくなったら終わりだね。
ソシャゲは二か月持たんのなんてざらだよ
近日配信開始ーがいつの間にか、なかった事になってたりする
その中でもスクエニに課金するやつは筋金入りのガイジ
数撃ちゃ当たるとでも思ってんのかね?
それにしてはどれもスタミナ回復石ころゲーじゃん
大手のゲーム会社だって当たれば御の字、だからな
まぁ、課金しちまった奴は若手クリエーターの勉強代になったと思うしかないなw
クソオンアーサーとか見てるとほんと糞。
フェイトガイジの前でそれ言ったら戦争だぞ。
すごいつまらないんだよな
ポプストやスクストぐらいだな続けられるのって
っていうかこれスクエニだって知らないでアンインストしてたわ
売れたら開発するくらいじゃないとやってけないだろ
課金した馬鹿いる?
もう終わったとメーカーは認識すべき
プレイする方も安易なゲーム性じゃ簡単にガチャ課金しなくなってるし
本当に儲かってるのなんか今や極一部のソシャゲだけなんだから
ただの資金集めだからな
こんなのに金出すやつの気が知れん
ガバガバの課金石バラ撒きとか、目標DL数に届かずキャンペーン延期したり泥舟な印象
あとアクションがくそつまらない。致命的
そんなのはどこも既にわかってるよ
ゲーム性と手軽さの売れるバランスが難しいのに
初動と流行りが全ての業界だから試行錯誤するには乱発と撤退するしかないんやで
何か当たれば良いって感じだな
グリムノーツはスクエニの中で珍しく当たったから、当分残るんじゃない?
ポップアップストーリーが危ない。
外面はいいから新規は割と来るのに、中身がスカスカで定着しない。
さすおにロスト0は優秀な部類ってことか。
なんか使い捨てみたいでヤな感じやね。
スクエニの戦略は正しいよ
ソシャゲ好きな奴は文句言ってないでどんどん課金しろよ
なら別にいつ終わろうが関係ないじゃん
元取れなかったんだろーなー
南無南無
命かけるわwww
作品としては未完どころか打ち切りですらない終わりも無い投げっぱで消えていくだけ
これでゲーム作るのが好きですとか言われても到底信じられないなぁ
そういうのを見てるともしもしゲーが嫌いで良かったと心底思うわ
皆金あるよなー、毎月500円でフルプライスのゲーム4、5本貰っている身としては
たかがカードデータを引くだけの博打に1円たりとも払う気になれませんわ~
最初からこんなもん売れるかよ
案の定グリムノーツは生き残ったけどこっちは死んだ
まあそのグリムノーツもやばそうだが
確かに課金ゲーではあるけど
ばーか
やはりFFやDQのようなネームバリューがないとダメなのね
課金しても最大6カ月で消失とか詐欺みたいなもんだぞ
サイゲ見習えよとっくに死んでるナイツオブグローリーまだテコ入れしてるし
もうお空への移行済んでるから安楽死させていいのに神バハ6年目確定してるしで
1万位課金したとしても1年2年は終わる気がしないから安心感が違う
金かけてるイメージだったが
どのあたりがサービスだったのかww