その傷、腐食かも?iPhone6s/6s Plusの筐体がボロボロになる問題が発生中
http://iphone-mania.jp/news-123653/
記事によると
・一部のiPhone6s/6s Plusに筐体が腐食する問題が発生している。
・iPhone6s/6s Plusからは負荷が掛かると本体が曲がってしまう問題を解決するため、強度が6/6 Plusの2倍以上である7,000番台のアルミニウムが筐体に使用されてるが、これが腐食の原因になっているという。
・7,000番台のアルミニウムは、航空関係にも使われるほどの強度を誇る合金である一方、亜鉛の含有率が比較的高いため、同じような合金の中では最も酸化しやすいという欠点を持ち合わせており、そのため、湿度の高いところで用いると腐食する速度が速まってしまうのだという。
・アップルもこういった特徴は把握しており、iPhone6s/6s Plusの表面は酸化を防ぐためのレイヤーで覆われているが、必ずしもすべてのiPhoneに効果が出ているわけではなく、現時点でこの問題を解決する方法はないとのこと。
1. この話題に反応する名無しさん
ほほお、日本の梅雨には厳しそうだな
2. この話題に反応する名無しさん
iPhoneってこんなことなるの?
3. この話題に反応する名無しさん
オールドマンのポケットディメンジョンにでも落としたんだろ(適当
4. この話題に反応する名無しさん
風呂場で使うからだろ、風呂入るときくらい携帯置いといてリラックスせーよ
5. この話題に反応する名無しさん
これ傷かと思ったら腐食してたのか・・・

きっと製造ラインに江迎さんがいたんじゃないか
妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2016-07-16
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る


ゴキブリこれにどう答えるの?
な?だからXperiaにしとけって言ったんだよ。
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ! あと、君は「イカ」が好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコからイカ臭い液体を絞り出してくれなイカ?
これ一番言われてるから
アルミが-1.676Vで、亜鉛は -0.6か -0.7Vくらいだった気もするが
こんな大きな電位差があるところに水分が来たら電食するに決まってる
A9チップだけだと思ったらこれもクジ引きかよw
むしろ風呂で使ってても毎日1時間くらい風呂で使って拭きもしないような奴じゃない限りこんなにならない
なったていう奴は自分が馬鹿ですと言ってるようなもの
あなたはもうはちまマスターを名乗っていいんじゃないか?
くる?
マジでリンゴだな
防水でもないのに風呂で使ったアホか、精密機器なのに風呂場に置くアホか、部屋がゴミためか
こんくらいしか理由ないだろ
敬虔なるアップル信者には同機種を1年以上も使い続けるような不信心者はいないから
飛行機に使われるのは強度が高いからであって
サビに弱いって弱点と秤にかけて強度を取った結果に過ぎない
メンテナンスも塗装もちゃんと手厚くするしな
腐る端末なんて他のメーカーには出せまい
手に取るようにわかる良スレ
普通はコーティングなんて傷がついたら剥げると思うが。
軽く薄くするには7000系の強度が必要だったのかもしれないが
サビまくるのはこれが開発された数十年前の当時から分かっていたこと
アルミのサビは内側に向かって進んでいくので、こうなったら周囲を削るしかない
もちろん削るとそこからサビが出る
金属のガン手術みたいなもんだよ
鉄だとまずは表面だけがサビるから、ここで取り切れれば内側には来ないがアルミはそうはいかん
お買い上げありがとうございます!
なぜコーティングなど面倒な工程を経てまでアルミにしたのか理解できん。
そんなものを売り出すって・・・
話題になれば次のiPhoneでは改善されたどうかのコメントでるかもね。
本体の冷却に金属は必要不可欠だからだよ
背面は腐食
風呂場とかで使うなら話は変わってくるが
相変わらずのボッタクリ
使うのに不便なければいいよ
それとも中国人根性でクレーム入れる気なの?
腐るスマホなんて初めて見た
見た目一新とかしなくて良いからiPhone4sと素材は同じにしとけってな。
上出来上出来(白目)
一応生活防水程度の性能はもう持ってるけどな
桶に張った水に1時間近く沈めても問題なく動く程度にはなってます。
今どういう気持なのかな。
実際→8ヶ月
一応販売日に買った6sが手元にあるが
それっぽい傷は全然ないけどな
腐食させるような奴はどんな使い方してるんだ?
ごめんなさい
ケース付けてません
iPhoneを落とすような奴は
iPhone買わなくていいよって派だから。
これがiphoneの独自性ってやつかw
このサイズとかで使うのはあまり得策じゃないんじゃ、つまり設計が悪いてことだけど
樹脂のほうが強そうw つか現に樹脂で出来た泥で脆いとかこんな腐食で汚くなるなんて聞いたことないしw
風呂にスマホ持ち込んでる時点で
普通とは言い難いがな。
本当に腐る機器が出てくるとは
ジョブズへのリスペクトだろ
対策甘すぎ
ゴミすぎ
それ以降は無くても問題無い
別に風呂に持ち込んだのが腐食したとはいってない。
腐食を遅らせたいなら、そういうことはしないほうがいいですねと締めくくってるだけ。
つか、なんでそんな素材使うんだ? 軽量化?
日本のスマホは防水だけど。
アメリカ南部とか温度40度湿度100%の世界で日本より厳しいと思うぞ
いい素材使うわけねー
腐食試験してないのか?それともNGでも売ってたのか?
アプリ更新アッチッチッ!アッチッチッ!あそれ!
オンボロ踊りで踊りで踊ろうよ!
オンボロオンボロオンボロイドーはい!オンボロオンボロオンボロイドーはい!
日本ボロ負け売れない国産それがみんなのオンボロイドー!あそれ!あそれ!あよいしょ!オンボロイドー!はいオンボロイドーはい!オンボロイドー踊りで踊ろうよ!あそれ!
防水のはずが基板腐食で修理断られるのが日本のスマホ
低品質に高価格、さすがアップル様だわ
情弱機器と呼ばれるのも時間の問題か
おそらく傷まみれ
傷が原因でコーティングがはがれて、腐食が進んだとかだろう
リンゴが腐る
どこかで聞いたような話だなw
勝手に風呂利用限定してるし
6は本体が曲がる、6sは腐食する
クソじゃねーかー!
やっぱiPhoneは5sに限るな!
iPhoneseはiPhone6sよりも後に出たのに性能面では若干落ちてるし
うん、やっぱiPhoneは5sが一番良かったと思う
だから弊害が出てくる
薄さなんてほどほどがいいと思うんだがな
泥端末2台もいらんし
5や5sが出た時も4Sが1番よかったという奴はいたし多分7が出たら6はよかったって奴が出てくると思う
つまり好みや思い入れだろうな
わいバンパー&保護シートで基本直接触れることは殆ど無いので今のところ何とも無いわ
まぁあいぽんにケースは邪道とかいう変なこだわりもってる人は気をつけてw
ポケベルが鳴ったら 公衆電話探すんだぜ?
それにポケベルで会話できるしな
4649とか打ち合って昔友達と遊んだっけ…あの頃は良かったな…
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「2chTPPまとめ」で検索
こんなもん、クソみたいな扱いしてる一部のアホがいちゃもんつけてるだけだろ
信者さんは買い換えておふせしてどうぞ
ところで漫画のネタ何?
意味がわからなくて、ついて行けない
普通に超安物のケース使ってるか使い方が相当悪いんじゃね?w
信者の多いブランドではこんなのが大量発生
ああいう使い方していたら錆びても仕方ない
バカバッカ(笑)
まぁ、そうだね。ジョブズが死んでからiphoneもろくでもない話ばっか。
落としてもカバー外れるくらいなもので
読み込みも2年目機種変してから回線混雑し始めた奴らと2秒ほどしか変わらんかったしな
ギガ数を気にしないで使えるし安く使えるメリットもあるのかも
どこぞのゴミと違ってなぁw
いや...耳にあててるだけでも内部の見えない場所から腐食して基盤にカビが!?
ジョブスに嫉妬してただけの無能社員しかいないからね
白アリが木の幹食いつぶしても林檎の実がなる訳ない
やっぱりGalaxyだな
バカのはちまが買ってるぜwwww
その割に基板腐食で修理不可って話よく聞くよな。特にZ3。
まあそもそもXperiaのような鈍足爆熱スマホには興味ないけど。