7月19日に一般ユーザーも参加できるPS4R『GRAVITY DAZE 2』発表会を開催! 日本初試遊&発売日も発表!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3299/20160707-gd2.html
2012年日本ゲーム大賞・年間作品部門大賞を受賞した「GRAVITY DAZE」シリーズの最新作、PlayStationR4用ソフトウェア『GRAVITY DAZE 2』の発表会の開催が2016年7月19日(火)に決定しました!
報道関係者、流通関係者、そしてユーザーの皆様に向けて開催される本発表会では『GRAVITY DAZE 2』の発売日やスペシャルアニメーション企画の詳細発表、さらにディレクターである外山圭一郎による作品紹介や、楽曲担当である田中公平氏によるスペシャルミニライブも行なわれます。さらに日本初となる試遊も実施いたします。
【実施概要】
◆開催日時
7月19日(火) 14:30 ~ 15:30 (受付開始 14:00)
◆開催場所
恵比寿Act square
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目19-19
◆登壇者
SIEJAプレジデント 盛田厚
「GRAVITY DAZE」シリーズディレクター 外山圭一郎
「GRAVITY DAZE」シリーズ楽曲担当 田中公平
◆開催内容
・『GRAVITY DAZE 2』発売日発表
・スペシャルアニメーション企画詳細発表
・田中公平スペシャルミニライブ
・『GRAVITY DAZE 2』試遊会
・今後のプロモーション活動のアップデート
トレーラー
スクリーンショット
1. この話題に反応する名無しさん
やったああああああああ
2. この話題に反応する名無しさん
この日は全力待機やね
3. この話題に反応する名無しさん
PS4買わねばなー・・・(´-ω-)フム
4. この話題に反応する名無しさん
グラビティデイズ2は年末商戦にきっと絡んでくるだろうな~
発売日他、色々発表します!! https://t.co/ahwFoTnTKH
— 外山圭一郎 (@K_Toyama) 2016年7月7日
発売日アナウンスこないなーと思ったら発表会やるのか!
アニメ企画も楽しみですわ


人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入posted with amazlet at 16.07.07ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-10-25)
売り上げランキング: 13
ゴキブリこれにどう答えるの?
多数の武器紹介動画も上がってるので是非見てね!
TGSで発表されないとしたらこのくらいだと思うけど
個人的に今年一番楽しみなソフト
GKの財布、これにどう答えるの?
世界累計ミリオンこえてるが?
息してないわ
不人気なのに2を出すことは評価できる
それぐらいの価値しかないゲーム
ゴミになるぐらい面白かった
やってない奴はもう生きている必要はないと思おう
よっぽどオープンワールドしてるゲーム
でも日本の開発だしこっちを優先して発表するのも良いよね
PS4になって尚更期待してるで
でも頼むから9月はやめて
ディレクターの腕の見せ所だわ
携帯機全般容量が厳しいからねー
海外も狙うんだからPS4で出すんだし
けど無理だろうな。100%吐くけど対応して欲しい。
バンナムも真っ青になる課金ゲーだったし
カルトセプトの夏だった任天堂ハードはなにもないな
本編情報ばっかり追いかけてたから知らんかった…
ついでに糞ビータ切りw
今出てる情報では出来ないらしいな
ただ要望が多かったようなので何かあると嬉しいが
1作目のは本編の楽しさがちょっと無い体験版だったよなw
シカトすんじゃねぇ!ゴキ!
やったぜ
VR対応とかだったら面白いんだがなw
ただ確実に吐くw
ついで言うとジャンピングフラッシュも復刻させろや
俺はなんかamazonでデジタル版のセールした時買ったなぁ
数百円でお得だったw
確かに体験版に関しては駄目だったなあれは
本編の面白さが伝わりづらかった
すぐ見えない壁にぶち当たるし
前作体験版はスキルも揃ってない戦闘をちょろっとやった感じだったっけ?
色々とスキル揃ってきたりするとまた楽しいんだよな
壁なんてあったっけ?
高度が低くなりすぎると位置戻された覚えはあるけどそれ以外はかなり移動できたように思うけど
体験版だけしか触ってないか、次の街行く前に投げたんだろ多分。
どんな面白いゲームでもつまらないって人はいるから仕方が無い。
俺もブラボ系もFPS系は速攻で飽きるし。
ポキモンGOとかいうスマホゲーでもやってろww
それよりSIREN3作ってくれよ
前作の最後の方の能力だとほぼ地上にいなくてもいかったよなw
レースモードのようなミニゲームがとにかくつまらなかったね
ハッキリいってここはそういうセンスが無いのだろうね
ユーザーに心地よい疾走感を感じさせるダッシュー移動を提供できないってのはね
他は良いので任天堂のゲームやセガの過去のゲームをやりこんで学んでほしいね
オープンだし6軸だし、空飛んじゃうし
わりと作品として化けるんじゃねえか
わりと期待
日本のサードもこれに倣ってVitaやPS3を切ってくれ
まだまだ専用タイトルで心躍るタイトルが日本じゃ少ない
ツマラナイというより小さい段差で引っかかって
変な方向にスライドしてイライラするのほうが多いきがする
スペックが足りなさ過ぎる
正直Vitaはアニメ的なグラのRPGと
朧みたいな横スクアクションとか向いてる。
シュミレーション系も相性いいし。
DAZE的なのよりはそっちだわな、一番向いてないのがレース系
FPSはKZマーセが良かっただけに悪くはない
ワームホールキックで空中でも連続キックが出来るとか
PS3はどうせ今年までだろう
Vitaに関してはついでにPS4に出してるパターンもあるからな
NX、WiiU、3DSはそれ未満のスペックだから死んだな
国内はPS4PSVITA路線は変わらないんでwwww
一番売り上げがいいし、ヒーローズ2もPSVITA版がじわ売れるしてるから
余計にPSVITAにもソフトくるよ
2とかめっちゃ面白かったんだが
靄かけてオブジェクト減らしてオープンじゃなくしたらVitaでも出せただろ
そこまでしてマルチに拘る理由がない。だからSIEもマルチせずにVita切ったんだろ
マルチだと制約もあって手間もその分かかるからな
専用ソフトとして1本にじっくり作りこんだ方が絶対に良い
SIRENの新作出なくなったのこのゲームのせいだし
急に思い出した時に本腰入れてやってみたらようやくそこで面白さを理解して狂ったようにプレイして一気にクリアしたわ。何にも似てないし最高だろこれ
まぁ和ゲーに期待するのは一部のゲーム以外無駄ってことだ
こういうのも何だが値段に釣り合ったクオリティーと性能を使ったゲームを遊ぶなら洋ゲーしかない
マルチで妥協してる国内サードに高望みは酷だ
縦マルチ作りやすいんだから余裕だろ
最近はどこでもやってる
スマホゲーでもやっとけや
VITAで満足してるけどPS4でやるとどんな感じなのか気になる
12月とかそこらへんでいいよ、発売日。楽しみぃー
ミニゲームのロードやらキツイ部分もあったからなぁ
PS4でグラが良くなるとよりすごい落下が味わえると思うと期待せざるを得ない
国内がどんどん弱ってきてる
一人称ジャイロは良かったな
まあそれを補うくらいの出来を期待しよう
スライドが恐ろしくやりやすくなってる、ロードも早い
ジャイロはVitaの方が好きだったかな
無理だからPS4で出してるんだろ
前作のインタビュー記事を読んでりゃ
技術的にVITAに合わせてかなり最適化されていて
これ以上の進化は無理だって事は分かるだろうに
VITA厨はNXで団結しようね
任天堂ならこんな酷い仕打ちしないよ
でもDAZEをやるためにvitaを買ったので、完全にvitaが漬物石なのをなんとかしてくれ
いい加減にしろよVita厨
性能的に無理があんだよ
大人しくPS4買えや
今2016年だし、さすがにもう無理でしょ
ハード性能で味わえる世界が変わるゲームだと思うから
PS4で進化するのもいいと思うよ
もちろん携帯機としてはVitaで最高だったしね
まあプレーデモ見りゃ分かるが、あの物量はちとVITAには無理だな…
これがソニーのやることですよ
何言ってんだお前?
任天堂は新しい機種作ったら、前の機種向けなんて一切ソフト出さねえぞ?
数売らなきゃメンツが立たないポケモンぐらいだろ、次世代来発売後でも出るのは。
今までもそうだったし、これからもそうだろ。
好きに家具置けたり、飛び回って写真ばかり撮ってそうだわ
VITA死んでたw
かろうじてやってける国内市場今の状況で作れるの任天堂しかないでしょマジで
和ゲー売れなすぎだろPS4
ソニー「最新ハードに新作発表したらユーザー軽視とか言われて困惑」
まぁ酷いことしてるって自覚あるだろクズでもw
ゲームの話しなくなると活き活きしだすからな奴ら
普通はPV見ただけでわかるけど、皆が詳しいわけじゃない
詳しい人ってw
ネット中継してくれないかなぁ
死んでねえと思ってるのは、能天気に「ソフトが他より出てるから〜」って油断してるバカだけだろ。
ファースト自らなんにもソフト作らなくなってるハードが死んでないわけあるかい。
マイクラのヒットで思わず延命してるだけだっつの。他で高性能携帯機でも作られたら完全に終わる。
海外じゃ販売も完全に死んでるし、重力2は海外見越したタイトルで予算規模もハネ上がってるから
VITA向けに作れるわけがねえ。
えーでもこれ売れないよ
行ってみたいが地方だから無理だなw
まじで国内市場クッシャーになってるんじゃないかと分析する
キャンディと試遊うらやま
週販でたら、Vitaでだしとけばもっと売れたのにってなるの目に見えてるよな
まあ俺もそこまで売れんとは思うw
特に日本はな。
新作系はむしろ売れてる。この辺は「次世代機で新作1発目」ってご祝儀的需要が多い。
続編は減るものもあるが、サンプル数が少なすぎてまだ傾向は見えんな。
それ意外は後発完全版とかが多いし。
>>131とか
NX発売→サード総不参加で爆死→スマホ堂
NX発売中止→スマホ堂
ユーザーの意向を無視するのはやめたほうがいい
据置でつくるならずっと待たれてるサイレンだろ
2作目が2012年に出て、3作目が4年後とか内容誰も覚えてないだろw
そりゃ売れないって
これも厳しい結果になりそう
え?
むしろスケジュール厳しくて最適化が全然間に合わなかったって言ってたと思ったけど
え?
むしろスケジュール厳しくて最適化が全然間に合わなかったって言ってたと思ったけど
でも9月は勘弁して
ものすごく操作性がよくなってる
とくに重力スライドは別物
VITA版は操作性が合わなくて投げたけどPS4はトロコンまでプレイしたほど
けっこう、天気悪いみたいやな~
重力スライドの操作性が格段に上がってるから
VITA版だとつまらなかった地上戦が楽しかったな
あんなにスライドキックが強かったとはPS4版やるまで知らなかったぜ
まあ、それはそれでいいかw
今度はムッチムチなんだっけ?
もっと言うとやっぱりVitaにも出して欲しい。
あの操作に慣れると面白く感じるのかなー?