• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂、ゲーム開発者専用サイトをリニューアル…個人でも開発者として登録可能
http://www.inside-games.jp/article/2016/07/07/100172.html
名称未設定 5


記事によると
・任天堂が、同社プラットフォーム向けのゲーム開発者専用サイト「Nintendo Developer Portal」をリニューアルした

・このサイトに登録すると、ゲーム開発に関わるアイデアを形にし、世界中のユーザーに新しいエンターテイメントを発信するためのサポートを受けることができる。

・完成したゲームはニンテンドーeショップを通じて発売することができ、より幅広いユーザーに向けて提供することが可能。販売後の管理やカスタマーサポートも行える





https://developer.nintendo.com/
名称未設定 6



名称未設定 7

名称未設定 8




1. この話題に反応する名無しさん

個人でもいいなんて、これは夢がある。



2. この話題に反応する名無しさん

やっと任天堂のUnityやWeb Frameworkが個人でも使えるようになったのか 正直遅すぎる



3. この話題に反応する名無しさん

XBLA インディみたいなカオス空間になるんかな?



4. この話題に反応する名無しさん

SIEも個人事業主ですらダメなのもうちょっと緩和して欲しいっすね(チラチラ)



5. この話題に反応する名無しさん

任天堂が個人で自由にゲームを開発/発売出来るようにしたのは真面目にいいと思う



6. この話題に反応する名無しさん

これって個人でもnintendoハードで動くゲームが作れるってことなの?



7. この話題に反応する名無しさん

今頃WIiU個人ソフト許可にしても遅くね?



8. この話題に反応する名無しさん

Unityで作れるから、登録して何か作ろうかな。




9. この話題に反応する名無しさん

PSNの時のように盛り上がるかな?(PSNの方は残念ながら終わっちゃったけれど)
















これからeショップに個人製作のゲームが増えていきそう

ソニーもPSM復活させて個人開発者を応援しよう!













【PS Vita】真 流行り神2【PS Vita】真 流行り神2
PlayStation Vita

日本一ソフトウェア 2016-07-07
売り上げランキング : 65

Amazonで詳しく見る

コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:46▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:46▼返信
値段詐欺のクソゲーも増えそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:46▼返信
任天堂 「うちが売上の9割もらうからよろしくな」
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:47▼返信
こういうインディーの流れなんなんだろう
いらんのだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:48▼返信
ソフトが無さ過ぎて
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:48▼返信
誰でもてw まあファンボーイが多いからそこに一点賭けなんだろうけどw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:48▼返信
ロイヤリティはどうなってんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:49▼返信
じゃあファン画面作ったマザー4売ろうぜ
あれ動画見たけどすごくやりたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:49▼返信
ソフトねえんだろな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:49▼返信
いまさら
WiiUにソフトを作らせる
鬼畜っぷり

11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:49▼返信
インディーズ作品でも出さないとスケジュール埋まらないもんなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:49▼返信
マリオが結婚するソフトを作りたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
すでに虫の息で市場にも数が無いハード向けにわざわざ作ろうと思わんわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
任天堂のことだし、取り分ほとんど任天堂になりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
配信時になぜか任天堂パブにされてる予感w
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
パクリゲームの横行だけは勘弁な
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
今から任天堂のどの機種で開発しろというのだろう。。。

NX以外の選択肢はありえないのに
NX以外からしか選べないんでしょwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
スマホゲー作ったほうが儲かるしな~
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
任天堂が他者を呼び込む時は騙す時以外ありえない

そして何でも発売できるわけじゃなくガイドラインに沿って内容審査した上でってことは
没という事にされてアイデアだけ盗まれる可能性もあるわけだ
いつだったかミヤホンがしたように
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
サード居てないから…
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:50▼返信
任天堂ハードの
インディーズゲーって売れてないうえに
6000本売れないとお金入らないとか
なんとかバレてなかった?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:51▼返信
アイデアだけ
いただきストリート
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:51▼返信
自社ソフトも無しに…
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:51▼返信
>>7
個人の著作を剥奪するための罠だぞ
気をつけろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:52▼返信
どこまでフォローするつもりがあるのか、そこが問題
普通のデベロッパー相手ですら他に比べて超不親切だったしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:52▼返信
どうせならNXのSDKと一緒に公開しろよと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:52▼返信
>>21
しかも版権が任天堂のものになっちゃう
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:52▼返信
誰が任天堂ハードなんかで出したいと思うんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:52▼返信
ちゃんと最後まで検査しろよ。
ゲーム後半でハード壊すプログラムとか仕込んでるだろ
アンチが
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:53▼返信
PSMのパクリそしてまた周回遅れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:53▼返信
psとかxboxは実機で出来るようにしてあるが、これは開発機を買わないとイケないんだぜ? ま、プロと同じだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:53▼返信
下手したら勝手に独占契約されてて
他に出せない事になってたりw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:53▼返信
まぁ結局個人で作っても、よっぽど才能があるか根気がない限りショボイもんしか出てこないしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:54▼返信
いやいやいや
インストールベースがゴミだろ
個人にすら振り向いてもらえないだろこんなん
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:54▼返信
うひょー、金もたねえwww

9月15日 テラリア
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:54▼返信
擬人化美少女ポケモンのガチャゲーで儲けちゃうけどいいの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:54▼返信
>>32
当然任天堂以外から出すことはできない契約だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:55▼返信
わざわざ幅広いPCと他コンシューマとモバイル捨ててまで幅狭い任天堂に出す意味ってあるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:55▼返信
こういうのは余裕のあるときにやらないとな
今やるのは「ソフトが一本もありません!素人でもいいから助けて!」って言ってるのと同じ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:55▼返信
任天ハードで出したらPCや他ハードで出せなくなりそうだよな
将来的なこと考えるなら普通にSteamでいいんじゃねっていう
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:55▼返信
マインクラフトが最初で最後のインディーズドリームだった
後は全部ダメ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:55▼返信
いや、いらん。結局はこれってマリオメーカーのだれもやらないステージみたいに事故満足で終わるんだよな
まぁ、ソフト枯渇してるwiiuにはおあつらえ向きか
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:55▼返信
ケチ天堂に利用されたい人はどうぞw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:56▼返信
マリオがヤクの売人になって稼いだカネでフッカー共を抱きまくり、
街中で警察に向かってアサルトライフルを撃ちまくって
上場ゴールするIT起業家が入る巨大なビルを爆破するゲームを作りたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:56▼返信
必死やなw
ようやくハブられてることに気付いたかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:56▼返信
I (love) PS
ってソフト出したい
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:58▼返信



なお売れなくてもショバ代は取られますw


48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:58▼返信
任天堂キャラを自由に使えるって条件ならアリかも
あーでも任天堂ハード以外に出せないんじゃ赤字確定か
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:58▼返信
私が来た!
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:59▼返信
マイクラのパクリゲーすら認証する任天堂のことだ
steam等で話題になったインディゲーのパクリであふれかえるに違いない
そしてそれを必死に発売予定表に載せて、「こんなに色々なソフトが!」とか言い出すに違いない
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:59▼返信
売り上げ8割よこせ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:59▼返信
箱のインディーとPSM見てたら個人の粗製濫造なんて注目するのもアホらしいことぐらいわかってんだよなぁ
同人ゲーでオリジナル出してる人らのほうがよっぽどちゃんと作ってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:59▼返信

もしかしたら
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 22:59▼返信
売り上げ停滞
手痛い撤退
Nintendo😉
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
これでソフト一杯あるとか言わないよな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
CEROどうすんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
PSMは失敗したけどこれはどうかねぇ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
PS StoreでもSteamでもGoogle、APP Storeでもなく
こんな底辺に提供する利点は何?
マジで
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
守銭堂潰れろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
WiiU 発売予定タイトル
7月 0本
8月 0本
9月 テラリア
10月 レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒
11月 0本
12月 0本
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信


あるかも
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
任天堂「アイデアよこせ」
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
3DS発売予定タイトル
7月 カルドセプト リボルト、パズドラX神の章、パズドラX龍の章
8月 メトロイドプライム フェデレーションフォース、世界樹の迷宮V長き神話の果て
9月 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦!、ONE PIECE 大海賊闘技場
10月 0本
11月 0本
12月 0本
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:00▼返信
ミリオン以外はゴミ
つかこれボツ出してパクる気だろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信



任天堂ウェブフレームワークとか何とか言うのはどうした?w


66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信


証明出来ます。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信
インディブームも終息気味だと思うんだけどな
前ほど盛り上がってないでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信
Vita発売予定タイトル
7月 真 流行り神2、UPPERS、英雄伝説 空の軌跡 3rd Evolution、イースVIII、7'scarlet、新釈・剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜、Collar×Malice、Strawberry Nauts、討鬼伝2、世界一長い5分間、
8月 真・三國無双 英傑伝、薔薇に隠されしヴェリテ、限界凸旗 セブンパイレーツ、星織ユメミライ Converted Edition、PsychicEmotion6、戦国乙女〜LEGEND BATTLE〜、レコラヴ Blue Ocean、レコラヴ Gold Beach、猛獣たちとお姫様、逢魔が刻 〜かくりよの縁〜、明治東亰恋伽 Full Moon、プラマイウォーズV、
9月 悠久のティアブレイド、AIR、下天の華 with 夢灯り 愛蔵版、ベルセルク無双、マジきゅんっ!ルネッサンス、うたわれるもの 二人の白皇、アストラエアの白き永遠-White Eternity-、PriministAr -プライミニスター-、フィリスのアトリエ
10月 PsychicEmotion6、デモンゲイズ2、神獣塔 メアリスケルター、LEGO スター・ウォーズ フォースの覚醒、プラスティック・メモリーズ、ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション、ワールド オブ ファイナルファンタジー、ネオアトラス 1469、やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続
11月 Fate/EXTELLA、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信
PSMとか笑う
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信
サードも引く手数多の中でこういう試みをするなら良いんだろうけどね
ソフト無い現状を隠そうとしてるだけに見えるんだよなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信
せいぜいパクられないように気をつけろよwww
任天堂は前科がたくさんあるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信
らしくないなw
キミッチの仕込みなのかねえ?
豚はこういう地味な仕事よりティンポコ頭がやったPSソフト1本釣りがお好みなんだろうがw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:01▼返信


エプロン、オークションに出します!
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:02▼返信
PSのやつは何故か普通に開発出来るスマホメインでvitaはオマケみたい扱いなのが意味分からんかった
ちゃんとゲーム機で出せる事のほうが売りになるはずなのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:02▼返信



老害宮本「任天堂ハードに出したという箔が付く、インディーズには名誉なことだろ?」

76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:02▼返信
でも版権で縛るんだろwww
それがいつもの任天堂の手口だよねwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:02▼返信
ファンボーイ開発者あっつまれーwwwwww
たしかDLストアで一定の水準以下だかの売り上げだと全てボッシュートだったはずだけど
珍天ファンボーイなら気にしない気にしないw さあ養分になってこーいwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:02▼返信
マルチ容認しなさそうだな、コレw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:03▼返信



万能なんで!
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:03▼返信
なんだろなコノ任天堂の絶対的安心感

やっぱゲームといえば任天堂なんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:03▼返信
開発力が無さ過ぎて素人に頼る任天堂
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:03▼返信
まあ、こうでもしないと開発するところが集まらないからなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:03▼返信
もう一回PSも個人開発者向けの環境用意してくれないかねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:03▼返信
試みとしては応援したいけどあの任天堂だぞ?
怖くて無理だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:03▼返信
Kickstarterの失敗が増え始めてインディーズゲームブームも昔ほどでは無くなってる印象
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:04▼返信


わたしを悪者に
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:04▼返信
売れた場合
「他では出させません。アイデアだけいただきますw」

売れなかった場合
「既定の販売数に満たないので代金は支払いませんwww」

こうなりそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:04▼返信
なるほど、NX来年3月に延期してまで
ソフト増やすってそういうことかw
ロンチの大半がインディーズになるかもな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:04▼返信
ミヤッチにちゃぶ台返しされるの?(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:04▼返信


利権ガー!利権ガー!
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:05▼返信
『乖離性ミリオンアーサー』がPlayStation®Vita、PlayStation®4に登場!
事前登録キャンペーン開催!
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:05▼返信
宮本「ダメだな!これじゃ商品になりまへんわw」

A開発者「そうですか(ガッカリ」

そして2年後、その開発者は愕然とした
任天堂の新作発表、そこには2年前に任天堂に持ち込みボツにされたAの力作が
任天堂オリジナル新規タイトルとして発表されていたのである!
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:05▼返信
ソフトないからなんでもいいからクレクレ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:05▼返信


宮本「暴力ゲームは許しません。」


95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:06▼返信


嘘会見
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:06▼返信
パクる気満々だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:06▼返信
Wiiの頃だっけ
販売数1000本未満だったら売上は
開発者に1銭も払われないって
なめたまねしてたのって
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:06▼返信
任天堂ハードに出したところでな。マインクラフトの盗作レベルコピーが売れるくらいか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:06▼返信
あ、NXはこれで穴埋めねw
スマホアプリみたいなもんでしょw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:06▼返信
全てNXでも遊べます!(ドヤァ

悪貨は良貨を駆逐する
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:07▼返信
そして任天堂社員より上を見つけたら
採用すると
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:07▼返信
ぶーちゃん・・・NX低性能だぞこれ(*´ω`*)
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:07▼返信
サード参入不足対策やね。
この際ゲームが出るなら素人からでもいいってことにしたわけだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:07▼返信
大手ソフトメーカーでさえ商売にならないレベルの市場なのに参入する奴いるのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:07▼返信
>>58
まだ始まってないからスタートダッシュでそこそこのもの作れて注目されりゃ一発当たる可能性があるぐらいじゃね?
すでにやってるところは数が多すぎて注目されるのが難しすぎるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:08▼返信
任天堂も必死なんだろうけど
どんなにセフトが集まってもユーザーの大半はお子様であり子供の玩具に過ぎないんだよね。
結局買ってもらえる本数は変わらない以上、定番ソフトしか売上は無い。
既に任天堂を卒業した人がわざわざ任天ハード買う必要性がないからなぁw残念だけど現実はこうなのよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:08▼返信


阿部ヒットラーのクローンも作れます。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:08▼返信


東大京大のエリート(笑)が考えた渾身のアイデアですw


109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:09▼返信
海外で受けてるゲームをバレない程度に変化加えてコピーして販売する奴がでそうだね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:09▼返信
いくら任天ハードがソフト皆無だからって
こんなのゴミ増やすだけだぞw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:09▼返信
登録無料で誘ってるが、登録し続けるにはいくら金がかかるんだか
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:09▼返信
DMMの同人ゲームから着想しました
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:10▼返信
YouTubeでハメトリの動画アップした方が儲かる
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:10▼返信
一定本数以下は金を払ってくれない仕組みは
改善されたの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:10▼返信

グリーンカレーってゲーム?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:10▼返信
NXはとんでもない数のロンチソフトがでるな!
殆どインディーズだけどなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:10▼返信
その前にアカウント紐付けをですね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:11▼返信


任天堂ってもう無能しかいないの?

119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:11▼返信
クソゲーが増えたらどーするんだ
きちんと管理するんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:11▼返信
任天堂ファンボーイにはアンリアルエンジンで任天堂すらかなわない野生の技術者が山ほどいるんだが?
すまんな
121.投稿日:2016年07月07日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:12▼返信
(現時点で)これを悪く言うのは違くね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:13▼返信
スマブラをGBでディメイクとかやってるやつサポートしてやればよくね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:13▼返信
肝だめしNX
定価6,000円(税抜)
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:13▼返信
>>122
逆に現時点だから言われてるんだと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:13▼返信
こんな事やってると割れるのも早そうだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:14▼返信



宮本「戦いが終わったら病院で握手させろよ?流血表現も禁止だぞ?アミーボーwwwアミーボーwww」


128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:14▼返信
ごみ増やしてどうすんだよ無能集団が・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:15▼返信
またパクリか
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:15▼返信
ソフトなさすぎて堕ちるところまで堕ちてきたこの感じ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:15▼返信
>>80
これまともに運営できるの何年後かな?w
最近始めると言いながら音沙汰なしな奴多すぎじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:15▼返信
どこまでも周回遅れだな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:15▼返信
ゲーム作りたくないでござるよ、楽したいでござるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:16▼返信
>>118
そうですが?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:16▼返信
任天社員を働けるやつと交換したほうが早そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:16▼返信
任天堂機の開発キットが届くと思ったらスマホ用だったとかなったりしてなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:17▼返信
まあ任天堂のことだから

「50万売らなければ売り上げは全部任天堂に盗まれ」

とかなるんじゃねえの

wii割れとかいうカス制度はそうだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:18▼返信
サード「ぷーくすくすw」
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:18▼返信
個人用開発キットはおいくら万円?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:19▼返信
>>120
そもそも今の任天堂ハードじゃアンリアルは動かねーよw
と言うか野生に負けてるとか任天堂堕落し過ぎだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:19▼返信
いや冗談抜きで無能だわ任天堂
老害ばっかでもうどうしようもないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:20▼返信
売り上げの半分くらい持って逝かれそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:20▼返信
ソフト作ってもらうとか情けない。しかもその売上を自分ももらおうとか終わってるわ。いくつもプロジェクト潰してきたのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:20▼返信
プチコン3号で作ったゲームをeショップで売れるようにしろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:21▼返信
Wankerlabで、無料ゲーム出来たよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:22▼返信
本気でコンテンツ不足が深刻だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:24▼返信
PS・サード「ここまで追い込んで、本当にスマンなwww」
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:24▼返信
完全に後追いやないか!
社訓の独創なんてなかったんや!
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:25▼返信
稲シップとか板餓鬼とかチャンス
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:25▼返信
ゴキブリもうソフトの数で煽れないねw
かわいそうにw
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:26▼返信
わざわざ任天堂でってのもどうなの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:27▼返信
サードから総スカン喰らってるからって酷いなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:28▼返信
SONYみたいに同人サークル引っ張ってこいよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:28▼返信
のびハザ程度のに遊べるのできたら呼んで
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:29▼返信
そもそもクレカ持ってない糞キッズを未だに相手しているのにDLゲームなんて売れるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:29▼返信
※150
じゃあ売り上げで煽ってやるよ
PSNイカのチンテンドウw
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:29▼返信

インディーズ問わず開発者へのサポートを充実させサードからの信頼を絶対的なものにしたSONY

一方任天堂は自らのハードに出したという名誉を上から目線で押し付けていた
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:30▼返信
ニシ君サードの変わりにソフト作ってやれよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:32▼返信
ゲハの速報民がVITAで2chブラウザ作って200円くらいで売ってたのを買ったなぁ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:33▼返信
任天堂追い込まれ過ぎやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:34▼返信
NXはAndroidベースのソシャゲハードか
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:35▼返信
任天堂から過剰なショバ代
作り手に何のメリットもない独占契約
終わったハードでのしょぼい売上
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:36▼返信
カプのお友達料金が上がりすぎて個人開発にシフトか
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:36▼返信
そりゃ勝手につくって勝手に売れるんだから導入するだろ。
ぶーちゃんは画期的とおもってるだろうけど10年は遅いよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:37▼返信
究極の他力本願
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:37▼返信
任天堂すらWiiUと3DSにはソフト開発したくないでござるみたいな感じになってんのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:39▼返信
流石
老害の集まりだな任天堂

後追いしか出来ない
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:40▼返信
個人開発の取り分低すぎとかで話題がもう一回
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:40▼返信
名前しか知らなくても開発できますか?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:40▼返信
任ディーズ:さすが任天堂!
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:40▼返信
インディーズにもボロカスに言われてる状況でそんな人が集まるかねえ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:41▼返信
さんざんディスっておいて掌返し
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:41▼返信
サードからハブられてるからって必死過ぎんだろ任天
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:42▼返信
Steamでいいじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:42▼返信
それよりキックスターター大失敗からの
それでも僕作るんだもん!の U Craft どうなったん?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:42▼返信
もうキャラクターも貸し出せよwゴミ天堂w
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:42▼返信
豚:これで念願のギャルゲ三昧!
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:43▼返信
任天堂、煽り抜きで末期だと思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:43▼返信
Unity使えても絵が描けるデザイナーさんの協力ナシではほぼ無理だぜ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:44▼返信
>より幅広いユーザーに向けて提供することが可能。

幅狭いやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:44▼返信
Wii Uレベルのゲームなら個人で作れるだろ
クラクション押したりとか手裏剣投げるの作りゃいいんだろ?
たぶん売れんだろうけどw
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:44▼返信
サード大手、中小、インディーズと逃げられまくりで
悪評広まりまくってるのに今更こんなもん始めるんかよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:45▼返信
よかったなぶーちゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:45▼返信
マリオメーカーみたいな感じでしょ
一般人が作ったゲームをやって評価するみたいなシステム

いいことなんじゃね?って思ったけど一般人はソフトやりたいんじゃ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:46▼返信
何もかも終わってからこんなもんはじめてどうすんよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:46▼返信
イワッチいなくなって少しはマシになるかなと思ったけど
老害の巣窟だったみたいだね任天堂
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:46▼返信
>>41
ロケットリーグが売れてるじゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:47▼返信
水やりNX 5000円
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:48▼返信
えー個人でもいいのw?
ロイヤルティはいくら取られるのかしらw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:48▼返信
サード「誰だよここまで追い込んだ奴~www」
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:49▼返信
宮本「とりあえず京都来い。んで俺にひれ伏して褒め称えろ。話はそれからだ」
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:49▼返信
ニンテンドーeショップで販売だと検閲が入るな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:49▼返信
古臭いゲームと素人が作るゲームしか遊べないってなんか嫌だな…
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:49▼返信
まさかとは思うが起死回生の一手だとか考えてないよな任天堂?
お前らのソフト不足の原因そこじゃねーからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:51▼返信
普及台数の多いスマホのほう作るわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:51▼返信
おれ大作考えてるんだ
ロボットになってゲームパッドで動かすってゲーム
なかなかないでしょ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:51▼返信
はっきり言ってコミケと同人ショップで売った方が沢山の人に遊んでもらえそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:51▼返信
とても分かりやすいゲーム会社の末期
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:52▼返信
お前ら言い過ぎだろ・・・
俺は信じてるよ、任天堂の最後の瞬間は綺麗に弾けるって・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:52▼返信
どこまで落ちるんですかね...
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:53▼返信
今のゴミカスみたいな任天堂に期待できるニシくんってマジでキチガイ入ってると思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:53▼返信
うひょー、金もたねえwww

7月
8月
9月
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:54▼返信
ピカ様「任天堂はポケモンに感謝しろや」
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:54▼返信
もういいよ任天堂、疲れただろ
後は静かに眠れ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:55▼返信
これもいいけどNXの詳細出す方が(色々と)ありがたいんだけどね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:55▼返信
ゲーマーのためにも会社のためにも変なプライドは捨ててサードになってほしいよ

ハード事業をやめたところでFC,SFC時代の覇権時代は語り継がれるのだから...
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:55▼返信
keep you 借金 駆け抜けて
この腐敗と自由と暴力のまっただなか
No boy No cry 悲しみは
絶望じゃなくて明日のNintendo

ゲームが出ないからって泣くな少年よ!
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:55▼返信
完璧なホワイトスケジュール対策だな
だが買わぬ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:56▼返信
任天堂はとうとうソフト製作から撤退か?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:56▼返信
>>202
豚じゃないと見えないスケジュール表かな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:56▼返信
wiiUがまだ瀕死の段階でやってりゃ可能性あったかもしれん
死んでからこんなんやってどうする
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:56▼返信
ひぇー、素人に頼るしかない企業になっちゃった
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:56▼返信
この会社って社員役員ともに危機感ないよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:57▼返信
豚はニートだから普通に金もたないいんだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:57▼返信
これソニーがPS4発売前からやってたことのパクリだよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:58▼返信
どんまいぶーちゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:59▼返信
そう言えば去年のE3で言ってた素人によるマリオミュージック演奏会とかいう企画どうなったの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月07日 23:59▼返信
こんな状態でNX出すのかwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:01▼返信
恐ろしいねえ
ちゃんとしたゲーム会社のゲームすら売れない任天ゾーンだよ

恐ろしいねぇ
他社の持ち込んだ企画パクる任天堂だよ

220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:01▼返信
>>202
サード「うっひょーwww」
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:02▼返信
どうせ宮本をパスしないと発売まで漕ぎ着けないんだろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:03▼返信
自給自足生活
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:03▼返信
おいおいアイデア盗まれるぞ、、ゲーム作って登録する奴は気をつけな
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:04▼返信
>>222
任天堂信者って大変だな・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:04▼返信
悔しそうだなお前ら
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:05▼返信
就活生「ソニーで働くと(忙しさの)ストレスが不安で…」
面接官「甘えるな!嫌なら田舎(京都)でゲーム会社でもやってろ(あそこなら暇だから)」
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:05▼返信
ゴミだめになりそうだな
PSMがそうだったもんな
へんな個人の絵をかえただけの量産コピペパズルゲームがずらりと並んだりしたw
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:06▼返信
まともなハード作れないならハード作らないでもらえますかね任天堂。邪魔なので
ほんと諸悪の根源だわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:08▼返信
ここまで任天堂が落ちこぼれると思ってた奴いた?



俺はWiiの時から思ってたw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:08▼返信
コナミと同じパターンじゃねえか
自分で状況悪化させて結局またやり直すはめになっただけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:09▼返信

サイト行ったら
3DSとWiiUしかなくてワラタ
NXの仕様をさっさと公開して
ソフト集めろよwwww

232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:09▼返信
早く東方系配信してくれ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:11▼返信
アプリ配信しても本体紐付けの仕様が災いして
Appstoreとか他社サービスより
使い勝手の悪いものにはなりそうだな
アカウント制導入したのにねw
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:12▼返信
万年マンネリゲー作って来た老害達には
もうなんのアイデアも無いみたいだね…
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:13▼返信
任天堂はニンディーズという形で小さなゲーム会社にチャンスを与えたが
次は個人開発者にもチャンスを与えたわけだな
ここから有能な開発者が発掘されるかもしれんし
誰でもゲームを自由に公開できる場を提供するって素直に凄いと思う
権利だの何だのでガチガチのソニー勢やMS勢より、ゲーム会社はこういう器の大きさ見せないと
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:14▼返信
「お任さま、あなたは堕落しました」
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:15▼返信
後追い堂w
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:19▼返信
>>197
というかこういうことする人ってすでにPCでやってると思うんだよねぇ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:21▼返信
また他人のアイデアパクるの?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:22▼返信
今や任天堂自体のソフトもゴミばっかりだしね
これ以上ゴミ増やされても…
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:24▼返信
任天堂「ソフトが無い?自分で作れやwww」
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:27▼返信
>>241
ユーザー「ならPS買うわ」

任天堂「うわああああああ!?」
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:28▼返信
他機種展開させてもらえくなるとか権利は任天堂に譲渡みたいな契約になってるパターン
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:29▼返信
>>241
任天堂:開発者の皆さん、すばらしい開発環境を用意しました!(JavaScript+HTML5)

インディ:あほくさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:50▼返信
個人でも作れる
それがニンディーズ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 00:52▼返信
クソゲー増えるからなw
気をつけろよ、ブーちゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:02▼返信
個人でも作れるのはすげーな
ただ、ある程度の制限はないと大量のクソゲーの中に僅かな良作が埋もれるぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:02▼返信
金にがめつい任天堂
ピンはね率が気になる
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:04▼返信
また任天堂はソニーを朴ったの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:05▼返信
これでソフトが増えるな!やったな!
ソフト本数大幅水増しで、ソフト本数でプレステを上回れるかもな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:14▼返信
これでアイディアを集めてパクるんだろうな
カラーウォーズの時みたいに
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:15▼返信
>>249
ソニーがやってたのはインディーズだろ
これは任天堂が考案したニンディーズだから、全くの別物。
パクったどころが世界初の試み
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:19▼返信
任天堂ハードでしか動かないモノを作るってなんか意味あるか…?
まぁ間口を広げるというのは肯定できるが
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:30▼返信
個人でも自由に作れるけど、開発開始するには100万円の開発キットを買ってね……
とか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:32▼返信
>>253
任天堂はNXに出すから、WiiU3DSは素人作品で良いよね?的な。
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:43▼返信
任豚が主人公のゲームを作ればいい
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 01:49▼返信
>>252
また造語で起源主張
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:06▼返信
個人開発の超小粒ゲーはスマホでやれ。
もう少し上ならPCでやれ。
CSプラットフォームはある程度の質の担保が必要だ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:10▼返信
任天堂がアイデアをぱくる源泉にしそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:17▼返信
ニシくん、いつものネット幻影陣で10人分登録して月島を笑顔にしてやれよ
登録料や会員費は知らん
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:24▼返信
宮本氏「私の手柄にするから感謝しろよ」
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 02:38▼返信
アタリショックを自ら引き起こそうとしてる様にしか見えない…が、どうせ権利やら利益の取り分の契約やらで揉めてほとんど出ないと思われる
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 03:43▼返信
ニンディーズとか呼ばれるの絶対嫌だわw
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 04:47▼返信
インディーズって「独立した」って意味だろ、それの頭文字にヤクザの「任」を付けるなんてナンセンスすぎる
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 05:01▼返信
>>235
権利にガチガチでない企業なら
全自動マリオ削除したり、ユーチューバーに金せびったりしないよ
266.投稿日:2016年07月08日 05:08▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 05:32▼返信
どうせこれもPSMみたいに終わる
無理だろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 05:42▼返信
自分でソフト作れないからって、任天堂も堕ちたな(確信)
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 06:22▼返信
3年前にこれやってればNXなんていらなかったろうに。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 06:22▼返信
よっしゃ、ゴキブリつぶしゲームでも作るかwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 06:24▼返信
「ホームページ」とか呼んでるとこが時代遅れなんだよな任天堂は。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 06:25▼返信
マジかよ、WiiUゲーム遊びきれねぇwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 07:19▼返信
ロイヤリティふっかけられる落ち
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 07:21▼返信
これさあ開発者だからチラ見してみたけどキット購入ってなんだよってなったわ。
最低でもmayaかmaxは無料で使わせろよ
後アンリアル動かない任天堂ハードじゃ意味ないな。せっかくスターフォックス作ってやろうと思ったのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 08:15▼返信
真面目にやっても勝てないからってこういう路線に逃げるのはホントやめて欲しい
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 08:40▼返信
e-shopで発売してもいいけど、お前んところ1円も入らないからね~

とか言い出さないよなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 08:41▼返信
好評につき終了するんだろうな

278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 08:43▼返信
儲けたい頭いいやつ→スマホで作って適度に広告つける
実力のあるやつ(海外)→スチームとか
ただ作りたい奴→フリー配信
任ディーズ()で出す奴→?
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 08:53▼返信
>>278
任天堂大好きな狂信者
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 09:31▼返信
colorwarsのように、アイディアをパクる予感w
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 10:06▼返信
開発者が糞なので素人に頼ります
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 10:16▼返信
今のOSに求められてる事な気がするね
個人でも気軽にソフトが作れて販売できるって言うのは良い案だと思う
「開発費が高すぎてOSのゲーム開発したくありまえせ~ん」とか言ってる国内ゲームメーカーは頼りにならないし
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 10:23▼返信
クソゲー増えるのを危惧するコメントもあるけど、
一番盛り上がってる業界ってクソゲーも多いものだから良いと思う
ファミコンも最盛期の頃のOSもスマホゲーも、盛り上がってる業界は神ゲーも多いけどクソゲーも多い
「良いものしか作っちゃダメ・作れない」というのは自ら可能性を狭める事にもなるし
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 10:23▼返信
ミヤホン「地球のみんな、オラに連絡先分けてくれ」
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 10:25▼返信
老害の時代遅れソフトよりはマシかもなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 10:42▼返信
ソニーのなら喜ばれるが、任天堂のなら全て叩かれる
理由はただ一つ
ゲハ戦争してる連中は任天堂倒産しか興味がないから
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 11:38▼返信
ぶーちゃんの自給自足ゲーム生活はっじまっるよ~!
うひょーw
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 11:46▼返信
サード「誰がここまで追い込んだんだーーっ!?」

ソニー「www」
サード「www」
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 11:52▼返信
任天堂自体もゴミ作ってばっかだしなぁ…
任天ハードってゴミ捨て場になるん?
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 12:14▼返信
チンテンドー「これ面白いな…俺が作った事にしろ」
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 13:25▼返信
PSMでいくつか買ったけど所詮ミニゲームの集まりなんだよなぁ、こういのって…
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 13:29▼返信
>>159
ハゲってまだ居るの?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 13:32▼返信
また後追いのパクリでドヤ顔か
本当に朝鮮気質な企業だな任天堂は
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 15:54▼返信
>>35
どんどん減っててワロタwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:15▼返信
販売手数料はとるはず
で1000本以上は売れないと開発者に利益出ないやり口
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 22:43▼返信
DSでなかったか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 08:24▼返信
んー?それ個人が作ったスマホアプリを集めてるのと何がちがうん?
ニンテンドーというブランド?
298.ネロ投稿日:2016年07月11日 12:09▼返信
やいこら、はちまんぐう
299.ネロ投稿日:2016年07月11日 12:10▼返信
無理矢理300コメ到達させてやったんやから
300.ネロ投稿日:2016年07月11日 12:10▼返信
さっさとネロ記事書けよな!
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 13:48▼返信
>>38
まあ現状では「無い」
WiiUや3DSすら専用の開発機が必要だから
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月12日 13:52▼返信
>>283
良い物とは本来ユーザーが決める事だよ

だから任天堂ハードに出す為の評価制なんて糞

直近のコメント数ランキング

traq