任天堂、ゲーム開発者専用サイトをリニューアル…個人でも開発者として登録可能
http://www.inside-games.jp/article/2016/07/07/100172.html
記事によると
・任天堂が、同社プラットフォーム向けのゲーム開発者専用サイト「Nintendo Developer Portal」をリニューアルした
・このサイトに登録すると、ゲーム開発に関わるアイデアを形にし、世界中のユーザーに新しいエンターテイメントを発信するためのサポートを受けることができる。
・完成したゲームはニンテンドーeショップを通じて発売することができ、より幅広いユーザーに向けて提供することが可能。販売後の管理やカスタマーサポートも行える
https://developer.nintendo.com/
1. この話題に反応する名無しさん
個人でもいいなんて、これは夢がある。
2. この話題に反応する名無しさん
やっと任天堂のUnityやWeb Frameworkが個人でも使えるようになったのか 正直遅すぎる
3. この話題に反応する名無しさん
XBLA インディみたいなカオス空間になるんかな?
4. この話題に反応する名無しさん
SIEも個人事業主ですらダメなのもうちょっと緩和して欲しいっすね(チラチラ)
5. この話題に反応する名無しさん
任天堂が個人で自由にゲームを開発/発売出来るようにしたのは真面目にいいと思う
6. この話題に反応する名無しさん
これって個人でもnintendoハードで動くゲームが作れるってことなの?
7. この話題に反応する名無しさん
今頃WIiU個人ソフト許可にしても遅くね?
8. この話題に反応する名無しさん
Unityで作れるから、登録して何か作ろうかな。
9. この話題に反応する名無しさん
PSNの時のように盛り上がるかな?(PSNの方は残念ながら終わっちゃったけれど)
これからeショップに個人製作のゲームが増えていきそう
ソニーもPSM復活させて個人開発者を応援しよう!


【PS Vita】真 流行り神2
PlayStation Vita
日本一ソフトウェア 2016-07-07
売り上げランキング : 65
Amazonで詳しく見る
いらんのだが
あれ動画見たけどすごくやりたい
WiiUにソフトを作らせる
鬼畜っぷり
NX以外の選択肢はありえないのに
NX以外からしか選べないんでしょwww
そして何でも発売できるわけじゃなくガイドラインに沿って内容審査した上でってことは
没という事にされてアイデアだけ盗まれる可能性もあるわけだ
いつだったかミヤホンがしたように
インディーズゲーって売れてないうえに
6000本売れないとお金入らないとか
なんとかバレてなかった?
いただきストリート
個人の著作を剥奪するための罠だぞ
気をつけろ
普通のデベロッパー相手ですら他に比べて超不親切だったしな
しかも版権が任天堂のものになっちゃう
ゲーム後半でハード壊すプログラムとか仕込んでるだろ
アンチが
他に出せない事になってたりw
インストールベースがゴミだろ
個人にすら振り向いてもらえないだろこんなん
9月15日 テラリア
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
当然任天堂以外から出すことはできない契約だよ
今やるのは「ソフトが一本もありません!素人でもいいから助けて!」って言ってるのと同じ
将来的なこと考えるなら普通にSteamでいいんじゃねっていう
後は全部ダメ
まぁ、ソフト枯渇してるwiiuにはおあつらえ向きか
街中で警察に向かってアサルトライフルを撃ちまくって
上場ゴールするIT起業家が入る巨大なビルを爆破するゲームを作りたい
ようやくハブられてることに気付いたかw
ってソフト出したい
なお売れなくてもショバ代は取られますw
あーでも任天堂ハード以外に出せないんじゃ赤字確定か
steam等で話題になったインディゲーのパクリであふれかえるに違いない
そしてそれを必死に発売予定表に載せて、「こんなに色々なソフトが!」とか言い出すに違いない
同人ゲーでオリジナル出してる人らのほうがよっぽどちゃんと作ってる
もしかしたら
手痛い撤退
Nintendo😉
こんな底辺に提供する利点は何?
マジで
7月 0本
8月 0本
9月 テラリア
10月 レゴ スター・ウォーズ/フォースの覚醒
11月 0本
12月 0本
あるかも
7月 カルドセプト リボルト、パズドラX神の章、パズドラX龍の章
8月 メトロイドプライム フェデレーションフォース、世界樹の迷宮V長き神話の果て
9月 超・戦闘中 究極の忍とバトルプレイヤー頂上決戦!、ONE PIECE 大海賊闘技場
10月 0本
11月 0本
12月 0本
つかこれボツ出してパクる気だろう
任天堂ウェブフレームワークとか何とか言うのはどうした?w
証明出来ます。
前ほど盛り上がってないでしょ
7月 真 流行り神2、UPPERS、英雄伝説 空の軌跡 3rd Evolution、イースVIII、7'scarlet、新釈・剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜、Collar×Malice、Strawberry Nauts、討鬼伝2、世界一長い5分間、
8月 真・三國無双 英傑伝、薔薇に隠されしヴェリテ、限界凸旗 セブンパイレーツ、星織ユメミライ Converted Edition、PsychicEmotion6、戦国乙女〜LEGEND BATTLE〜、レコラヴ Blue Ocean、レコラヴ Gold Beach、猛獣たちとお姫様、逢魔が刻 〜かくりよの縁〜、明治東亰恋伽 Full Moon、プラマイウォーズV、
9月 悠久のティアブレイド、AIR、下天の華 with 夢灯り 愛蔵版、ベルセルク無双、マジきゅんっ!ルネッサンス、うたわれるもの 二人の白皇、アストラエアの白き永遠-White Eternity-、PriministAr -プライミニスター-、フィリスのアトリエ
10月 PsychicEmotion6、デモンゲイズ2、神獣塔 メアリスケルター、LEGO スター・ウォーズ フォースの覚醒、プラスティック・メモリーズ、ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション、ワールド オブ ファイナルファンタジー、ネオアトラス 1469、やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続
11月 Fate/EXTELLA、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
ソフト無い現状を隠そうとしてるだけに見えるんだよなw
任天堂は前科がたくさんあるからな
キミッチの仕込みなのかねえ?
豚はこういう地味な仕事よりティンポコ頭がやったPSソフト1本釣りがお好みなんだろうがw
エプロン、オークションに出します!
ちゃんとゲーム機で出せる事のほうが売りになるはずなのに
老害宮本「任天堂ハードに出したという箔が付く、インディーズには名誉なことだろ?」
それがいつもの任天堂の手口だよねwww
たしかDLストアで一定の水準以下だかの売り上げだと全てボッシュートだったはずだけど
珍天ファンボーイなら気にしない気にしないw さあ養分になってこーいwwwwww
万能なんで!
やっぱゲームといえば任天堂なんだな
怖くて無理だわ
わたしを悪者に
「他では出させません。アイデアだけいただきますw」
売れなかった場合
「既定の販売数に満たないので代金は支払いませんwww」
こうなりそう
ソフト増やすってそういうことかw
ロンチの大半がインディーズになるかもな
利権ガー!利権ガー!
事前登録キャンペーン開催!
A開発者「そうですか(ガッカリ」
そして2年後、その開発者は愕然とした
任天堂の新作発表、そこには2年前に任天堂に持ち込みボツにされたAの力作が
任天堂オリジナル新規タイトルとして発表されていたのである!
宮本「暴力ゲームは許しません。」
嘘会見
販売数1000本未満だったら売上は
開発者に1銭も払われないって
なめたまねしてたのって
スマホアプリみたいなもんでしょw
悪貨は良貨を駆逐する
採用すると
この際ゲームが出るなら素人からでもいいってことにしたわけだ
まだ始まってないからスタートダッシュでそこそこのもの作れて注目されりゃ一発当たる可能性があるぐらいじゃね?
すでにやってるところは数が多すぎて注目されるのが難しすぎるし
どんなにセフトが集まってもユーザーの大半はお子様であり子供の玩具に過ぎないんだよね。
結局買ってもらえる本数は変わらない以上、定番ソフトしか売上は無い。
既に任天堂を卒業した人がわざわざ任天ハード買う必要性がないからなぁw残念だけど現実はこうなのよw
阿部ヒットラーのクローンも作れます。
東大京大のエリート(笑)が考えた渾身のアイデアですw
こんなのゴミ増やすだけだぞw
改善されたの?
グリーンカレーってゲーム?
殆どインディーズだけどなw
任天堂ってもう無能しかいないの?
きちんと管理するんだろうな
すまんな
定価6,000円(税抜)
逆に現時点だから言われてるんだと思う
宮本「戦いが終わったら病院で握手させろよ?流血表現も禁止だぞ?アミーボーwwwアミーボーwww」
これまともに運営できるの何年後かな?w
最近始めると言いながら音沙汰なしな奴多すぎじゃね?
そうですが?
「50万売らなければ売り上げは全部任天堂に盗まれ」
とかなるんじゃねえの
wii割れとかいうカス制度はそうだよな
そもそも今の任天堂ハードじゃアンリアルは動かねーよw
と言うか野生に負けてるとか任天堂堕落し過ぎだろw
老害ばっかでもうどうしようもないな
社訓の独創なんてなかったんや!
かわいそうにw
じゃあ売り上げで煽ってやるよ
PSNイカのチンテンドウw
インディーズ問わず開発者へのサポートを充実させサードからの信頼を絶対的なものにしたSONY
一方任天堂は自らのハードに出したという名誉を上から目線で押し付けていた
作り手に何のメリットもない独占契約
終わったハードでのしょぼい売上
ぶーちゃんは画期的とおもってるだろうけど10年は遅いよ。
老害の集まりだな任天堂
後追いしか出来ない
それでも僕作るんだもん!の U Craft どうなったん?
幅狭いやん
クラクション押したりとか手裏剣投げるの作りゃいいんだろ?
たぶん売れんだろうけどw
悪評広まりまくってるのに今更こんなもん始めるんかよw
一般人が作ったゲームをやって評価するみたいなシステム
いいことなんじゃね?って思ったけど一般人はソフトやりたいんじゃ…
老害の巣窟だったみたいだね任天堂
ロケットリーグが売れてるじゃん
ロイヤルティはいくら取られるのかしらw
お前らのソフト不足の原因そこじゃねーからな
ロボットになってゲームパッドで動かすってゲーム
なかなかないでしょ?
俺は信じてるよ、任天堂の最後の瞬間は綺麗に弾けるって・・・
7月
8月
9月
後は静かに眠れ
ハード事業をやめたところでFC,SFC時代の覇権時代は語り継がれるのだから...
この腐敗と自由と暴力のまっただなか
No boy No cry 悲しみは
絶望じゃなくて明日のNintendo
ゲームが出ないからって泣くな少年よ!
だが買わぬ
豚じゃないと見えないスケジュール表かな?
死んでからこんなんやってどうする
ちゃんとしたゲーム会社のゲームすら売れない任天ゾーンだよ
恐ろしいねぇ
他社の持ち込んだ企画パクる任天堂だよ
サード「うっひょーwww」
任天堂信者って大変だな・・・
面接官「甘えるな!嫌なら田舎(京都)でゲーム会社でもやってろ(あそこなら暇だから)」
PSMがそうだったもんな
へんな個人の絵をかえただけの量産コピペパズルゲームがずらりと並んだりしたw
ほんと諸悪の根源だわw
俺はWiiの時から思ってたw
自分で状況悪化させて結局またやり直すはめになっただけ
サイト行ったら
3DSとWiiUしかなくてワラタ
NXの仕様をさっさと公開して
ソフト集めろよwwww
Appstoreとか他社サービスより
使い勝手の悪いものにはなりそうだな
アカウント制導入したのにねw
もうなんのアイデアも無いみたいだね…
次は個人開発者にもチャンスを与えたわけだな
ここから有能な開発者が発掘されるかもしれんし
誰でもゲームを自由に公開できる場を提供するって素直に凄いと思う
権利だの何だのでガチガチのソニー勢やMS勢より、ゲーム会社はこういう器の大きさ見せないと
というかこういうことする人ってすでにPCでやってると思うんだよねぇ
これ以上ゴミ増やされても…
ユーザー「ならPS買うわ」
任天堂「うわああああああ!?」
任天堂:開発者の皆さん、すばらしい開発環境を用意しました!(JavaScript+HTML5)
インディ:あほくさ
それがニンディーズ
気をつけろよ、ブーちゃん
ただ、ある程度の制限はないと大量のクソゲーの中に僅かな良作が埋もれるぞ
ピンはね率が気になる
ソフト本数大幅水増しで、ソフト本数でプレステを上回れるかもな
カラーウォーズの時みたいに
ソニーがやってたのはインディーズだろ
これは任天堂が考案したニンディーズだから、全くの別物。
パクったどころが世界初の試み
まぁ間口を広げるというのは肯定できるが
とか?
任天堂はNXに出すから、WiiU3DSは素人作品で良いよね?的な。
また造語で起源主張
もう少し上ならPCでやれ。
CSプラットフォームはある程度の質の担保が必要だ。
登録料や会員費は知らん
権利にガチガチでない企業なら
全自動マリオ削除したり、ユーチューバーに金せびったりしないよ
無理だろうな
最低でもmayaかmaxは無料で使わせろよ
後アンリアル動かない任天堂ハードじゃ意味ないな。せっかくスターフォックス作ってやろうと思ったのに
とか言い出さないよなw
実力のあるやつ(海外)→スチームとか
ただ作りたい奴→フリー配信
任ディーズ()で出す奴→?
任天堂大好きな狂信者
個人でも気軽にソフトが作れて販売できるって言うのは良い案だと思う
「開発費が高すぎてOSのゲーム開発したくありまえせ~ん」とか言ってる国内ゲームメーカーは頼りにならないし
一番盛り上がってる業界ってクソゲーも多いものだから良いと思う
ファミコンも最盛期の頃のOSもスマホゲーも、盛り上がってる業界は神ゲーも多いけどクソゲーも多い
「良いものしか作っちゃダメ・作れない」というのは自ら可能性を狭める事にもなるし
理由はただ一つ
ゲハ戦争してる連中は任天堂倒産しか興味がないから
うひょーw
ソニー「www」
サード「www」
任天ハードってゴミ捨て場になるん?
ハゲってまだ居るの?w
本当に朝鮮気質な企業だな任天堂は
どんどん減っててワロタwww
で1000本以上は売れないと開発者に利益出ないやり口
ニンテンドーというブランド?
まあ現状では「無い」
WiiUや3DSすら専用の開発機が必要だから
良い物とは本来ユーザーが決める事だよ
だから任天堂ハードに出す為の評価制なんて糞