• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





   マンガの原点「トキワ荘」復元へ 豊島区、20年開設
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB07H7S_X00C16A7L83000/
1467960152294

記事によると
・東京都豊島区は7日、手塚治虫ら有名漫画家が青春時代を過ごしたアパート「トキワ荘」を復元し、2020年3月に開設すると発表した。

・建物の外観は当時のままに再現し、手書き原稿の複製や当時の資料などを展示する。日本の漫画文化の発信拠点として位置づけ、国内外の観光客を呼び込みたい考えだ。


・建物の面積は約220平方メートルで、延べ床面積は約420平方メートル。建物内部は「マンガの聖地としまミュージアム」(仮称)として整備する。建築費用は2億~3億円と見込んでいる。




トキワ荘


トキワ荘(トキワそう)は、東京都豊島区南長崎三丁目(住居表示16番6号、完成当時の住所表記は豊島区椎名町五丁目2253番地)に1952年から1982年にかけて存在した木造アパートである。

手塚治虫ら著名な漫画家が居住していたことで有名。

概要

上棟式は1952年12月6日。老朽化により1982年11月29日に解体。賃貸された部屋のうち二階部分は十室で全て四畳半(押入れと入り口部分のスペースを除く)。その他、共同の調理場、トイレなどが存在した。

手塚治虫は1952年に上京してから東京都新宿区四谷の八百屋の2階に下宿していたが、やがて昼夜を問わぬ編集者の出入りの激しさについて八百屋の主人から苦情を言われるようになった。このとき手塚は、学童社の加藤謙一の次男・加藤宏泰から、宏泰の住む新築アパート「トキワ荘」に入居するよう誘われ、1953年の初頭にここの住人となった。これを皮切りに、学童社が、自社の雑誌で連載を持つ漫画家の多くをトキワ荘へ入居させた(最も多い時期には7、8名の漫画家が居住し、その仲間の漫画家も出入りするようになったため『マンガ荘』というニックネームまで付けられた)。

才能ある漫画家たちがトキワ荘に集まった背景には、寺田ヒロオの「空いた部屋には若い同志を入れ、ここを新人漫画家の共同生活の場にしていきたい」「新人漫画家同志で励まし合って切磋琢磨できる環境をつくりたい」との思いがあったほか、「漫画家が原稿を落としそうになった際、他の部屋からすぐに助っ人を呼べる環境が欲しい」という編集者側の思惑と「他の漫画家の穴埋めでもいいから自分の仕事を売り込む機会が欲しい」という描き手側の利害の一致もあったとされている。

それらの若手漫画家達は後に著名になり、その漫画家達によって同じアパートに住んでいたという事実が世間にも伝えられるようになった。なお、トキワ荘への入居と仲間入りに際しては、メンバーたちにより、

『漫画少年』で寺田が担当していた投稿欄「漫画つうしんぼ」の中で優秀な成績を収めていること。
協調性があること。
最低限、プロのアシスタントが務まったり、穴埋め原稿が描けたりする程度の技量には達していること。
本当に良い漫画を描きたいという強い意志を持っていること。

といった基準で厳格な事前審査が行われていたとされる[5][注釈 1]。こうした背景を考えると、トキワ荘に居住した(できた)のは単なる若手漫画家ではなく、選び抜かれた漫画エリート達であり、トキワ荘から多数の一流漫画家が世に出たのは偶然ではなく必然だったと指摘されている[6]。

また、昭和30年(1955年)5月に結成された新漫画党のメンバー、すなわち寺田ヒロオ(総裁)、藤子不二雄(藤子不二雄A、藤子・F・不二雄)、鈴木伸一、森安なおや(1957年、除名処分を受ける)、つのだじろう、石森章太郎、赤塚不二夫、園山俊二は、トキワ荘に当時かかっていたカーテンに各自、結成を祝って漫画を描いた。現在そのカーテンは、おもちゃコレクター・鑑定士の北原照久の所有となっており、漫画界の「釈迦の衣」と呼ばれている。

トキワ荘自体は解体された1982年12月に新築され、バス・トイレ付きのアパートになった。そして赤塚不二夫作画の看板が掲げられていた。しかしバブル景気の最中に地上げに巻き込まれ、更地化。現在は日本加除出版の新館社屋となっている。近年、松葉ラーメン店が実行委員長となり記念碑の建立が計画され、2009年3月、トキワ荘跡地近くに位置する豊島区立南長崎花咲公園において着工。同年4月4日、完成した記念碑の除幕式が行われた[8]。 2012年4月6日には、トキワ荘跡地に当時の建物をかたどった石造りのモニュメントが設けられ、除幕式が開かれた[9]。なお現在のトキワ荘跡地に通じる道路とモニュメントがあるのは、マンガなどでよく描かれるトキワ荘の正面玄関側ではなく、裏口と非常階段があった側である

1. この話題に反応する名無しさん

イイ。トキワ荘ライセンス化して、シルバニアファミリーのトキワ荘とか出て欲しい。満賀も才野もテラさんも二頭身フロッキー仕上げで




2. この話題に反応する名無しさん

マンガとアニメばかりに偏重してないですかねぇ。
なんかマンガ、アニメ、アイドルと日本全体がとても稚拙と言うか何というか…う~ん。




3. この話題に反応する名無しさん

うお!まじか!
楽しみすぎて鼻血出そう!




4. この話題に反応する名無しさん

みんな死んだね。生きてるのは藤子さんだけ。



5. この話題に反応する名無しさん

豊島区の快挙。日本に来る外国人旅行者にとっても聖地巡礼ですね。



6. この話題に反応する名無しさん

マンガ,アニメの国だもんね…オリンピックで外国人観光客が増えるから照準合わせた感じ!?



7. この話題に反応する名無しさん

どこに作るんだ、あのへん空き地ないだろと思ったら、記念碑がある公園の中に作るのか
















オリンピック向けクールジャパン戦略?

置かれる漫画の資料の価値は高そう












アイドルマスター プラチナスターズ
バンダイナムコエンターテインメント (2016-07-28)
売り上げランキング: 25





コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:12▼返信
トキワ来たれり
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:12▼返信
はちまはゴミ
3. 投稿日:2016年07月08日 16:13▼返信
↓からはウンコマン
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:14▼返信
クソ記事ばっかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:16▼返信
一刻館じゃないのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:19▼返信
>みんな死んだね。生きてるのは藤子さんだけ。
みんな死んでるのに1人だけ生きてるって・・・日本語がおかしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:20▼返信

外人さんでも日本漫画に造詣が深い人は知ってるんだろうかトキワ荘
いやそれ以前に今の若い日本人ヲタは知ってるんだろうかトキワ荘
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:22▼返信
マンガの原点ではないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:22▼返信
ん〜〜金のムダとしかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:23▼返信
>>6
えっ…?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:25▼返信
たしか中二こじらせて売り物にもならんもん描いてるカスどもの避難所になってなかったか
読みきり掲載一回以降原稿完成させてないブスとか 今でも言うサークラ気質のヤンデレとか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:26▼返信
おい、ソニーストアのPSVRの特別体験会の予約できるようになってるぞ
19日以降ならまだ空きあるぞ
急げー間に合わなくなっても知らんぞー
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:26▼返信
金(利権)の匂いしかしねえw
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:27▼返信
マンガはただの娯楽。こういう風に祭り上げるものじゃない。
15.投稿日:2016年07月08日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:29▼返信
みんなで精子の飛距離競争とかしてたんだろ
そんなシミも再現するのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:29▼返信
宿泊施設にしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:35▼返信
トキワ荘自体はだだのボロアパートで有り難み何か無いわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:42▼返信
>>14
じゃあ何だ?政治家でも祭り上げるのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:43▼返信
永井豪の新連載を潰した赤塚不二夫がメンバーだったから
厳格な審査とやらはザル
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 16:52▼返信
つのだじろうも生きてたような
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:00▼返信
んなことする金あるなら若手育成にあてろ老害
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:04▼返信
馬鹿なアナログ信者増やすだけだから止めてくれよ
あいつらマジで使い物にならねぇんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:08▼返信
結局箱物作って建設業者から賄賂もらったり中抜きしたいだけなんだよな
ほんとクズ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:11▼返信
2〜3億円かけてトキワ荘なんて、ギャグ漫画でありがちな
「イヤミな大金持ちが社会体験の為、ボロ屋敷を大金かけて新築で作って住む(執事・メイド付き)」
状態じゃねーか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:16▼返信
復元する箱物トキワ荘はどうでもええけど、各地にある現代のトキワ荘を呼称するシェアハウスについて言いたい。
なんか勘違いしてるけど、トキワ荘に集ってた若者は、ほとんどがもうすでに売れっ子のトップ集団やぞ。
新人ですらない漫画家希望が集まってたわけではないで。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:27▼返信
休載漫画家を集めた施設作って原稿上げるまでデスゲームが続くようにしてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:28▼返信
あのアパート作るのに2~3億ってそんな金かかるわけねぇじゃん・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:33▼返信
炊事場で風呂入れるの?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:37▼返信
大量の小説とちょっとブルーフィルムが隠してある石森の部屋は?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:39▼返信
>>28
土地も買い取るからかかるよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:41▼返信
けど、最近の若い者は手塚治虫とか藤子不二雄の作品を見たことない人ばっかだろう。
今になってから小室哲哉の記念館つくるようなもんだぞ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:49▼返信
そうですか
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:51▼返信
ニセモノじゃなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 17:57▼返信
復元とか言う名の偽物を作るのに、2~3億円も使うなよ…。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:04▼返信
自分、水木しげる派なんで
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:07▼返信
トキワ荘が凄かったのはそこにいた漫画家が凄かったのであって
建物自体はさほど意味が無いと思うんだが・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:11▼返信
そして反日によって燃やされるんですね?分かります
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:12▼返信
ゴミみてーな漫画家ほど肩書きにこだわる
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:14▼返信
あんなアパートは今は無いからなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:16▼返信
どうせなら生き証人がたくさんいるうちに作っとけよ
もう想像でしか部屋作れねえじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:20▼返信
藤子不二雄A、鈴木伸一、水野英子、山内ジョージ、向さすけが存命。
故人は手塚治虫、寺田ヒロオ、藤子・F・不二雄、森安なおや、石ノ森章太郎、赤塚不二夫。
ちなみにつのだじろうは出入りしていたが住んでいない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:29▼返信
貧乏な無名漫画家が住んでたアパートってだけだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:36▼返信
手塚治虫ら有名漫画家・・・とか言われてもなあ
ジャンプとかで連載してる人?
聞いたことないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:36▼返信
くだらない。
現代において使いづらい古いアパートをむだに建てんな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:38▼返信
>>41
映像で結構残ってるから大丈夫じゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:46▼返信
まんが道読んでたからよく知ってるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:47▼返信
〉どうせなら生き証人がたくさんいるうちに作っとけよ もう想像でしか部屋作れねえじゃん

居住者だと藤子不二雄A、鈴木伸一、水野英子、山内ジョージ、向さすけ、さっき書き忘れたがよこたとくおが存命。
出入りしていた人がつのだじろう、しのだひでお、つげ義春、永田竹丸、長谷邦夫、横山孝雄が存命。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 18:52▼返信
>>48
くたばったやつらの部屋も詳細に記憶してんのか?
まあ監修すんのはそいつらの誰でもなく里中満智子とかいう女だそうだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 19:05▼返信
手塚治とかブラック企業の元祖じゃねえか
そんなもん残す必要ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 19:13▼返信
古い木造アパートをもした新築の鉄筋コンクリートの建物なんて意味ないやろ。
そういうのは古いまま保存してこそ意味があるんや。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 19:15▼返信
〉くたばったやつらの部屋も詳細に記憶してんのか?まあ監修すんのはそいつらの誰でもなく里中満智子とかいう女だそうだが

トキワ荘跡地近くに、「トキワ荘通りお休み処」オープン2013年12月16日
トキワ荘跡を訪れるファンのための休憩所「トキワ荘通りお休み処」が12月15日、オープンしました。前日の14日にはオープニングセレモニーが開かれ、トキワ荘ゆかりの漫画家鈴木伸一さんやよこたとくおさんらが出席、看板にサインや似顔絵を描いて完成をお祝いしました。施設は2階建て、1階は手塚治虫をはじめ、トキワ荘ゆかりの漫画家の作品を読むことが出来るスペースがあり、2階には寺田ヒロオさんの部屋が再現展示されるなど、ミニ展示スペースとなっています。

手塚治虫さんらが暮らした「トキワ荘」復元へ NHKニュース
昭和30年頃、トキワ荘で暮らしていたアニメーション作家の鈴木伸一さんは、「オバケのQ太郎」にも登場するラーメン好きでいつもラーメンを食べている「小池さん」という男性のモデルとなりました。鈴木さんはトキワ荘での生活について「当時はお金がないなか、兄弟のように仲間たちで同じ屋根の下、一生懸命作品作りを手がけました」と振り返りました。トキワ荘を復元することが決まったことについて「トキワ荘は隙間から光が差すぐらい古い建物でしたが、懐かしい建物が復元されると知り本当にうれしい」と話していました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 19:16▼返信
場所じゃなくて人だろうよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 19:30▼返信
このニュース聞いて、復元するなら最初から取り壊すなよと思ったけど
取り壊したの30年以上も前だったのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 19:40▼返信
>>42
無名のやつだけ生き残ってて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 20:10▼返信
トキワ来たれりと関係あるの?
57.ネロ投稿日:2016年07月08日 20:21▼返信
冷蔵庫に入れてるチューハイ2本を、どちらにしようかな♪で決めたらブラックパンチチューハイ500mlになった

つーワケで、2本目もブラックパンチチューハイ♪笑
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 20:42▼返信
トキワ荘を建てるカネがあるなら、保育園を建てろよ 漫画家さんがいないトキワ荘に何の価値があるんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 20:46▼返信
藤子A先生の「まんか道」を読めば、トキワ荘での生活がわかるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 20:58▼返信
〉無名のやつだけ生き残ってて草
鈴木伸一(杉並アニメーションミュージアム館長)
1933年(昭和8年)長崎県生まれ。漫画家・アニメーション作家。
藤子不二雄の漫画のキャラクター、ラーメン大好き小池さんのモデル
「おそ松くん」「パーマン」「怪物くん」「佐武と市捕物控」「星の子チョビン」などのアニメシリーズの他に、数々のコマーシャルフィルム、「ひょうたん」など自主作品の制作、学習雑誌の漫画など幅広い分野で活躍。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 20:58▼返信
漫画家の入居して居たごく数年間のトキワ荘
>>
一般人のみの入居者で占められて居た、数十年間のトキワ荘

行政から見ても一般人どもに用は無く、社会的価値は断然前者てことね
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 21:10▼返信
>>61
そりゃそうだろ
お前の家に社会的価値があると思うか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 22:05▼返信
そもそも何で壊したんだっけ?
当時から文化遺産的には有名な場所だったんだから
修繕して保存すれば今こんなことして騒がなくても良かっただろうに
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月08日 22:20▼返信
復元て、内装や外装も当時を再現するんだよね?木造で危なくない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 09:43▼返信
そりゃ現代風のアレンジがされるだろう
一見木族中身鉄筋だろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 14:00▼返信
>57
そこはチューダーにしろよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 14:07▼返信
>44
ドラえもんも仮面ライダーもおそ松さんも知らんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 14:18▼返信
ときわ荘で有名なのって手塚、不二子、赤塚、石の森だっけか
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 14:22▼返信
こんな生活抜け出したいって思ってた人もいるだろうに
大金かけて作り直すとかどう思うんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 14:43▼返信
>>68
あと後半で園山俊二が加わったはず
以前トキワ荘のアニメが作られた時言ってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 14:56▼返信
ときわ荘出身者で1番儲かったのって誰だろ?
藤子か石森?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 19:24▼返信
>>51
おい!大坂城をディスるのはやめろ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 22:31▼返信
今でいうデザイン職の集うシェアハウスみたいなもんか。
マンガしか知らない者同士が集まってどうすんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 08:24▼返信
ンマ~イ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月11日 18:49▼返信
テラさん・・・

直近のコメント数ランキング

traq