逆転したはずが…浦添商、降雨コールドで敗退 高校野球
http://www.asahi.com/koshien/articles/ASJ797364J79UEHF00F.html
記事によると
・9日にあった第98回全国高校野球選手権大会沖縄大会3回戦、小禄―浦添商の試合で、八回表を終えて1点リードしていた浦添商が、降雨コールドにより7-8で敗れた
・浦添商は7-8で迎えた八回表、適時打などで2点を奪い逆転した。しかしその裏に雨が強まり試合は中断。約15分後、大会特別規定により七回裏終了時点の点数でコールドゲームとなった。浦添商の八回の攻撃は記録されなかった。
8回裏 小禄8ー9浦添商業
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
一二三 四五六 七八九 計 H E
浦添商200 110 32* 9 16 1
小 禄000 710 0** 8 9 3
無死一塁
上原琉
カウント
B0
S2
大雨のため中断
試合終了 小禄8ー7浦添商業
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
一二三 四五六 七 計 H E
浦添商200 110 3 7 16 1
小 禄000 710 0 8 7 3
降雨コールドゲームの適用により8回裏の攻撃が完了してないため8回表の2点が無効になり、8ー7のスコアをもって小禄の勝利!
納得がいってない浦添商業サイド
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
あたりまえだよなあ... pic.twitter.com/iFtBSxZzb2
試合はできるやろとキャッチボールをして抗議し続ける浦添商業サイド pic.twitter.com/LTQndKbOuO
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
小禄ベンチサイドには誰もいない
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
スコアボードの表示が消えた.. pic.twitter.com/qpbFeI3F2c
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
試合終了です
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
試合は成立してます
小禄が8ー7で勝利です
集合している浦添商業サイド
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
泣き崩れてる選手もいる... pic.twitter.com/dmBsMTCvdU
帰ります
— はるぴ~@7/9セルラー (@harupy5589) 2016年7月9日
浦添商業、ワイは今日の試合を絶対に忘れない... pic.twitter.com/pC9cZShmBB
ゲームセットしたけどまだ浦添商業はあきらめていない pic.twitter.com/sXtpXYyyQL
— 仲原 成星 (@NaruseSoccer5) 2016年7月9日
小禄対浦添商業
— うーねー (@tennisune1) 2016年7月9日
8回裏
8対9浦添商業リード
小禄の攻撃
ノーアウト1塁で雨天中断
大雨の中小禄と浦添商業の応援合戦が始まりずっと続いてます! pic.twitter.com/uEQlJfSDED
小禄対浦添商業の試合本当に激アツ!乱打戦、応援合戦と見てて本当に楽しい試合だった。なんかのライブ見た感じだった
— 濱里 勇輔 (@HAsJ30ysnGdpzif) 2016年7月9日
雨で中断なっても両校応援は止めなかった本当にかっこよかった。
浦商からしたら引き合わんと思うしできるなら続けて欲しかった pic.twitter.com/ynWrbkN2Ls
1. この話題に反応する名無しさん
これは本当に残酷すぎる… 何とかして見直してほしかったりする
2. この話題に反応する名無しさん
これは浦添商の選手がかわいそうやわ~
3. この話題に反応する名無しさん
可愛そうだけどしょうがないだろ。
4. この話題に反応する名無しさん
これは浦添かわいそうだな。当事者なら絶対納得できない
5. この話題に反応する名無しさん
ルール的にはサスペンデッドゲームで8回裏からスタートじゃなかったっけ?
6. この話題に反応する名無しさん
マジかわいそうだわ。こんな終わり方ダメだろ
7. この話題に反応する名無しさん
ルールとは言えこれは辛いな…最後の試合でこれとは…
8. この話題に反応する名無しさん
浦添商業やばいやろこれ 高野連的にかなり問題あるかと。
9. この話題に反応する名無しさん
ルールはルールやけど浦添商業かわいそすぎですよ
10. この話題に反応する名無しさん
高校野球は雨天コールドで無情に打ち切る一方で延長15回で決着がつかないと再び1回表から再試合をする。 サスペンデッドにして延長16回から再開すればいいのに。
浦添商-小禄は8回表に2点を入れ9-8でしたが、8回裏の攻撃が完了していなかったため降雨コールドで8回表の2得点が無効になり7-8で敗れました。
— 沖縄高校野球情報局 (@OkinawaHB) 2016年7月9日
では、どのように決着をつけるのがベストだと思いますか?#沖縄高校野球#拡散希望
ルールとはいえこれで終わりは悲しすぎでしょ
3年生がかわいそう・・・


アイドルマスター プラチナスターズ
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2016-07-28
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
監督は無能か?負けを認めて帰ろ
↑
潔さのかけらも無い
少々雨が強くなってもその回はやりきったら良かったのにと思うな。
ガイジ共の頭摑んで何抗議してんねん。誰に向かってものたれとんだワレッて言えやいいねん。
自分らが勝った方でおかしいって抗議してるなら男気あるけどさ。
潔さよりドロくささ
ただ雨天での対応は今のルールでいいのかと言われると微妙だな
ルールには感情など不要、ルールを温情で曲げるならルールなぞいらんのですよ
そんな抗議でいちいちその場でルールが変えられたらそれこそやりたい放題になる
天候のせいとはいえこれで文句言われたら相手だって文句ぐらい言う罠
それで怪我人が出たら「こんなに雨が降っていて危険な状態なのに何で続行したんだ」と言われるのだよ。
ルールは全員のためにあるんや
こいつらのためだけにルールを変えるわけにはいかへんのや
こういう話題で気持よく人を叩くよなぁ…
横だが、そういう話になるから、サスペンデッドにしろって話だろ、アホ
雨なんかでどうにかなるわけじゃ無いんだから、試合を続行させるべきだった。
選手たちが大人を信用できない大人になってしまうわ。
とりあえず審判の金の流れを調べろ。
実力よ
全国に散らばるよ悪の因子が。そして数年後マウンドで再会するね
その時にはもうあの時の笑顔は浮かんでいない
ただ勝利だけを求め機械のようにピッチングする選手、虚空を見つめバットを振る選手
少年達があの日学んだ事。それらただ、勝てば良いのだと。
ウンコ食って死ねバーカ
できないわけない。
そこまで大量得点したのは事実なんだから誇れる勝利だよ。
言い返せなくて発狂www
ウンコ食って死ねうんこ野郎(笑)(笑)
降雨コールドを見越した戦い方も戦術としてあるし、不運ではあるけど不公平とは言えないわ
どうせ両校毎日朝早くから練習してるんだろうから平気だろ
黙れウンコマン
イスラム人のケツの穴の臭い嗅いでこい
その回やりきれという話がどうやったらサスペンデットにするという話になるんだい。
やきうやってるガイジ全部死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、帰宅部のアホが「サスペンデットにするべきだ」という話すら理解出来ないのだから、仕方ないw
野球って糞つまらないものに熱くなれて羨ましいぞw
それができてなかったんだから負けなんだよ
逆転されている状況で適用するものじゃないよ
それぐらいの適用力が無くて何がルールだよ
協議して翌日続きをやればいいじゃん
記事の内容くらい隅っから隅まで、読めや、アホ
ターン制だから
潔くねぇなあ
この雨は自公政権が起こした人工台風のせいだってこと
つまりこの悲劇のアベのせい
再試合したら他の試合が出来なくなるとかあるんじゃないの
野球したことない陰キャかな?
雨でどうにかなるに決まってるでしょ。濡れたボールは滑りやすいし、ぬかるんだグランドじゃイレギュラーする
そんな状況で続けて、失投しまくり、エラーしまくりの試合のほうが選手は納得出来ないだろ
頭悪い奴が考えたスポーツだけにルールガバガバ
理不尽なら改正を目指せ
それじゃギリギリで代打フル活用とか無茶な点とりにはしるじゃん
つまり9回行ってなかったらノーゲームになっていたはず
これが決勝戦でなかったのが浦添商には残念だったね
古舘滑りたおしてたのにMVS取ったことの方が切ない
それこそ不公平8回の裏の攻撃が無くなるから7回成立が正しい
これをバネに次回は雨で中止になっても勝てる野球をしよう。それがいいよー
3年生に次回があると思っている奴らが、能書き垂れているんだろうな。
彼ら(特に試合に出ているメンバー)にとっては確かに一生に一度の大会だが、3年間スタンドからしか見守ることが出来なかった者にとってみれば、やっと引退かーっていう感じかな。その心には無念もなにもない。
○ かわいそうだけどルール
そう考えて雨のせいで負けたとか考えちゃいけないよ
はい論破
と言っても、そう簡単に割り切れる気持ちじゃないだろ……運がなかったとしか言いようが無いな
その回が始まる前に巻き戻す意味は何?
実力の世界や大阪桐蔭を見ろ
若いうちからろくでもないな
ルールも守れない情熱なんぞになんの価値があるのやら
ぼく「ルールは守らなきゃね」
↓
バカ「民度低い!」
なぜなのか
嫌ならその前の回までに優位に立つしかない。
とはいえあんまり長々とやるわけにもいかんし
難しいところだ
また、2012年の選手権大会では、一回戦で優勝候補の愛工大名電に快勝、ベスト8をかけた3回戦で現楽天の松井擁する桐光学園に惜敗、悲願の決勝進出は見送られたが、今大会では、甲子園での同校初のHRを含めチーム内で3本のHRを放った。
それなりの強豪校だな
この悔しさをバネに秋大会を優勝してセンバツで頑張ってくれ
逆の立場だったら何も言わなかったくせに
再試合するとして、その日程は?宿泊費は?交通費は?人件費は?会場使用料は?
ゴミが考えなしに発信すんなよ
お前ら=民進党と同じ
攻撃と守備が同じ回数にならないと不公平になるから
運も実力のうちだ
運動もやらず一つのことに打ち込んだこともない人生送ってると共感なんて出来ないわな
ルール変えろ
ルールwルールw
ほんとうにこれ
馬鹿にとっては感情が全てだからしかたない
共感の一言で論破した気になってるくらいだからな
野球アンチはおかしい人多いね
それはそれで非難されるだろう
ルールに従うってのは経験とかそれ以前の問題ですし
不満って、この沖縄のチーム自身が不満いってるだけじゃんw
ヒドイねぇと思った。そりゃ抗議するわ。
楽天の助っ人だって2本ホームラン打ったけどノーゲームになったし
一番面白く、はないなあ
何年経っても。社会人になっても
そこに人のさじ加減が入ってりゃ、そりゃ納得できないやろ
んでお前の取った点数はノーカン!
アホかと。
基地問題にしろ何にしろそうだよね
沖縄人ってそういう気質なの?
生まれ変わっても野球部にだけは入らないわ
野球の大会なのに、雨で再試合になることを全く想定せずにやっていたのか、随分適当な運営だな。
後、再試合ではなく、サスペンデットにするかどうかが論点だ、アホ
かわいそうだけど仕方ない
奴らは暇だし粘り強いぞ
もちろん選手らはわかってて当然焦ってたろうし
負け犬は何やってもみすぼらしいな。
高野連は朝日・毎日連合だから浦添ルールができるな!
そりゃ片方のチームだけ1ターン多かったらいかんでしょ。
接戦してる奴らなんて
どうせすぐ負けるだろ
来年勝てばいい
これは駄々こねてるガキの光景やん
よく頑張った!
何一つ不幸になってないぞ?
この試合を、放棄する
それに楯突くとかスポーツマンシップに反してるしこの高校の指導者に注意したほうがいい
ルール守る必要ないのなら
敵チームをバットで全員ぶん殴って再起不能病院送りにしても勝ちになるだろ
そんなことも分からんのかよ
雨ふるってわかってるなら試合始める前に抗議するべきだったな
そうしてなかったってことは利用できる立場だったなら利用してやろうって魂胆が両校にあったってことだ
ルールを守る事と不幸は何の関係もないぞ?
幸せになるならルール守らなくていいなんてどこのカルト教団ですか?
でも世の中ルールがないとダメだしなあ
でも可哀想だなあ
本質はエンターテインメントですよ
アスペ
2016年LPGAステップ・アップ・ツアー開幕戦『ラシンク・ニンジニア/RKBレディース』(賞金総額1,500万円/優勝賞金270万円)の最終日は、予定通り8時にスタートしたが、降雨によるコースコンディション不良のため、9時40分に一時中断した。雨が更に強くなり、11時に決勝ラウンドの中止が決定した。これにより、初日首位だった吉野茜が優勝。昨年2位のリベンジを果たし、ステップ・アップ・ツアー初優勝を決めた。
ゴルフでもあったなあ
もしかして最終日に大叩きしたかもしれなかったけど運が良かったな
その発言がまさにお前がただゆっくり死んでくだけの人生送ってるゴミ豚だって証明してるんだよなぁ
くっだらない時間稼ぎしてないで親に一言言ってからスパっと死ねよ
「伸びしろを鍛えろ」本田もコメント
⚽
世界はゆとりで包まれた… という事ですか?
これ、一生話のネタにできるから。
規定なんだからゴネるなや
往生際が悪い
同情してる奴はアホ
今年だよな
俺もこれ思い出した
土砂降りでも裏まで終わらせることが多いんだけどな
雨降り出したら好きな段階で終わらせられるのはちょっと
ナイスファイトだ
ストライク3つで三振はかわいそうと言うようなもの。
たまたま逆転できてたからって再試合させろって?
そんなその都度勝手にルール作ってたら収取つかなくなるだろ
日本の野球は、試合数をこなすためのルールの方が優先される、興業だからな。
ストライク、ボール、アウト、セーフの判定も曖昧ですし
まあルールならしょうがないわ
世の中全て運だから、大丈夫だよ野球なんかやってる時点でリア充で幸運側だから
八回が無効なんだから点取った方だけじゃなく相手の回も無効になったんだ
アホはお前だドアホ
ゴキどもが勝ち誇っているのと同じか?
再逆転されたなら納得して負けられただろう
例外は認められないし、折り合いつけんとね
御大層な人生を送ってるようだから相応に含蓄のあるセリフを期待したいところなんですが・・・
その雨が土砂降りw
中止時点でノーアウト1塁だしな
このまま続けて再逆転されるよりも、中止になって「本当なら勝ててたんだ」って思いこみながら生きていくほうが良いのかもしれない
雨に不公平はないぞ
ルールはルールだけどプロ野球で某球団が昔ゴネてルール変えたから高野連に抗議し続ければルール変わるんじゃね?
負けてる方のチームは降雨中止を狙った引き伸ばしをしようとしたり
勝ってる方のチームがわざとアウトになろうとしたり、無気力試合をやるはめになる
ゲームなら判定バッチしだぜ(錯乱
再試合で調子極端の相手投手に翻弄されたのを思い出した
こっちのほうが理不尽だろ
再試合・サスペンデットは考慮するべき
嫌なら雨酷くなる前に点取らないと。
そうすると、日程パンクする
日程カツカツのトナメをズラすなんて出来ないから
当然すぎる
雨が降ることがわかってても、日程上、中止にするわけにもいかないんだろうな。
しゃーないわ
人生共々過去の汚点なんて拭いとれないもんだ
だがカープは監督が審判に雨での中断を催促してコールド勝ちする姑息な手段を使ったな
なら選抜高校野球なんて開催できないよ
という意味がわからない
浦添「雨のクソッタレ 雨なんかこの世からなくなればいいんだ!!!」
高校野球ってなんで乱闘しないんだ?
特殊なルール作れって?w
ターンの数も平等だし何も不公平な事はない。
まさかルールも知らないで野球やってんの?馬鹿だねぇ〜wヤンキーのスポーツなだけあるわwwwwwwwww
安倍だ!安倍が悪いんだ!
アウトが納得いかないと言ってるようなもの
偉いさんは金もってんだろ
なっちは悪くない
いい年こいた監督が炭水化物食べれば体大きくなると信じてるのは頭悪すぎ
以前から問題訴えてるならまだしも
流石にこれはダサ過ぎる
本当にルールに問題があると思うのならこうなるまえに行動しろよ
惚れそう
運動量に見合って炭水化物とらなきゃ身体はでかくならんぞ
食うのもある意味トレーニング
しょぼい審判だった
既存のルールに従って判定されたなら、
不運な敗戦だったの話じゃないのか。
雨天の試合は常に先手を取らないとこういうことになる
バカの一つ覚えだな。
安く体でかくする方法が炭水化物食う事だぞ
明日には心の虹を架けるんだ
雨の強さや予報によるからな…。
こういうゲームは0にはならない。
↑糖質??
食うのもトレーニングなのは知ってるよ、タンパク質採れって言いたいんだよ
小禄「超満足っすwwwwwwwww負け犬の遠吠えクッソワロwwwwwwwwwww」
やっぱり野球って最低だな
もしどしゃ降りの中試合させたら
虐待だーってまた騒ぐんだろ?wwwwwwww
ルールも知らないで語るなよ
運動だけしても身体は大きくならない
てか、むしろ食べないなら痩せる
プロ選手とかの食事は異常な量を食べてる
たくさん食べることを可哀想ってのは外野の余計なお世話
雨が酷くなってから点差縮めても雨でマトモなプレイに支障あったと見なされるんだから仕方ないんじゃない?(。・ω・。)
正しいんじゃなくってルールはルールなんだよ
こんな勝負でも勝ちは勝ちだ
サッカーのPK戦も個人的に見てて辛い
自分達が逆転出来たからってそれ以降もまだ出来るとか言い訳しても無駄だわな
公平なら7回で終了にすべきで結果は逆だよな
何で相手の攻撃で終わりにしちゃうんだよ
書き方が悪かったよ
たくさん食べるのは重要、炭水化物も必要だよ、でも体でかくするならタンパク質採らなきゃ意味ないってことを理解してない指導者が多すぎる
無理矢理食べさすならタンパク質にするべきってことが言いたかった
だから8回は無効なんだって
ラブライブ「糞アニメだからじゃね?w」
どっちにしても大きなお世話だろ
なんなら学校側に電話でもいれとけば?w
日本語でOK
さすがオタクって感じだなw
されるわけないやん。
この大会規定、わりと理に適ってるし。
そもそも何時間も高校生の選手をとどめられないんだから改定はありえん。
ルールはルールだけどルールは神ではないからな
球児にとっては一生を左右する一度きりの勝負なんだから
根に持たずに生きていけるようなシステムであるべき
選手はそこまでに勝負を決めきれなかった自分を攻めて明日に備えるべきであって、これも勉強だと思うんだな。
いやルールだからね?
これがルールは神なんだな
非スポーツの欠陥競技だから仕方ないか
炭水化物の大量摂取は成長ホルモンの分泌を阻害します。
負けた側が理不尽だって騒いだり周りが可哀想だって言うのって、その相手チームの存在まるで無視してるよね。
どっちが理不尽なんだって話だし指導者はこの間何してたんだ。
こんな見苦しい抗議とかしてたら最悪出場停止もあり得るんだから止めないと。
ちゃんと記事読めよアホ
だから8回はすべて無効だと言ってるだろうが
どうせ三日後にはみんな忘れてるだろうなー
競技においては神です。
競技中は絶対的に従う必要があるからな。
8回表を無効にしたからこうなったんやろ
したんだよ…
んな事言ったら野球なんてできないよ
8回表で終わったら、今度は相手が8回裏やらせろってなるわ
その回までが7回だったんだよ
アホかw
ドーム球場でやればいいんだよ
トーナメント戦に降雨コールドはキツイ
8回裏が最後まで出来る状況ならそもそもコールドにしないし
このルールは誰もが知ってる有名なルールだし、だから皆雨天コールドに怯えながらやってたんだから
田中将大の母校・駒大苫小牧なんて8-0からの降雨ノーゲーム→翌日2-5で敗退だぞ?
そしてその悔しさをバネに翌年から2連覇したわけで。
負けたクセにグラウンドに残って抗議する沖縄のクソ土民も少しは駒大苫小牧見習えよ
そのドラマあるから面白いんだけど本人たちは大変だとは思う
オシムがPKは運試しのじゃんけんだ、PKに持ち込まれるのは恥であって、
点をとって勝てる実力がないのが悪い、とか言いきってるよな。
8回裏時点なら8回終わるまでやるとかの方がいいんじゃないか?
社会じゃこういう理不尽なことがよくあるぞ
成長できたな
再試合なんて認められるわけがない
今回の結果は変えられないけど今のルールが最高!って自信はどこからくるのかわからん
参加校が多いところは数か所に分かれて同時進行してるのにドーム球場足りるわけないだろ
参加校が少ない地域はそもそもドーム球場なんかないし
だからさー雨がそんなうまい感じ降ってくれんのよ
こいつらが下手くそなのが悪い
負けた選手たちには悪いがつくづく実感した
ルールも理解してないガイジいてわろた
むしろこれを理不尽と思う様じゃ社会では生きていけないむしろ理にかなってる方
8回終わるまでやれる状況だったら最初からコールドにしない
それだと後攻が不利になる。
っていうかやきうとか割とどうでもイイ
俺も高校時代にここまで没頭できるものをやってればなぁ・・・
自然の事だし諦めなよ。俺が思うに日頃の行いの問題なんじゃないかなぁwww
どうせしないんだろ?
この試合に限らず他の試合で起こっても同じ
可哀想だけどこれを特例として認めてたら大会そのものがお粗末なものになるだろ
野球部じゃなかったけどたまには応援に行ってやるか
わりと同窓生とバッタリ顔を合わせるからな
餓鬼っぽい理屈は止めな。お前の頭と精神のほうが欠陥品だと思う。
大会の始まりにスポーツマンシップに則りって言ってるじゃん。アレは嘘かと。
逆転してるんだから続行すべきだわ
高校野球は人生を賭けた勝負ということもあるが、プロ野球でも金を払って見に来てるのに
降雨コールド成立させるためにわざとアウトになって笑顔でハイタッチとかいうケースがあった
そりゃ欠陥スポーツなんて言われ方もするわ
買った方ももやもやしてそう
試合を途中で切るなら雨が降ろうが槍が降ろうが裏終わってから切らなきゃ駄目だろ。
フェアじゃない。
それと審判の中断する判断も悪い。
んなことわかった上で酷いよなって話をしてるんだろーが
ボケかテメーは
後日続行ってのもまた不公平だしどうしようもないわな
全然違うよ馬鹿
このルールは公平だろ
後攻の攻撃が終わってないのに先行の得点だけ認めてコールドで試合終了は不公平だから先攻の得点が無効になっただけだ
グランドホッケーならニュースにならないのにな
無念さの発散も許さない!!! の方が残酷だろ。でもまあ聞き入れる必要も感じないけどね。
後からの逆転にはリスクが伴うって話なだけだろ。 これが嫌なら最初からリードしてそれを維持しとけば
良かっただけ。 突発的に作られたルールで唐突に理不尽に負け扱いされたのならともかく、最初からあるルール
なんだから「知らなかった」や「まさか自分らが不利益を被ることになるとは思わなかった」での抗議は通す必要
ないよ。そういう駆け引きや時の運や何もかもひっくるめての『試合』ってもんだろ。
負けチームは日頃の行いが悪かったりしたんだろ
負けるべくして負けたんだよ
負けは負け
イチャモンつけるならはなから野球なんかしなければいい
まともな試合にならない状況で裏の攻撃させられるチームにとっては全くもってフェアじゃないだろ
両者共にまともな攻撃が出来てた回までで決着つけるのは物凄くフェアだと思わない?
視界も何もなくなるほど
今時ネットで雨雲の実況レーダーくらい見られるよ
ヤフーなら1時間後まで5分ごとの予想も見られる
沖縄大会やでw
高校野球の逆転逆転って舐めてるのかと思うよ
ルール上勝ってないから負けたんですが・・・
高校野球の規則にサスペンデットなんてないのに
大会中に規則を変えろってことか?
最近は国際大会とかでタイブレークとかやってるけどね。
日程が延びると社会人の場合は仕事や遠征予算の問題で帰路につくとかもあるよな。
gameでありplayするものなんだよ。
これで抗議とかただのルール違反だろ
沖縄人ってルール守らないのかな?
てか審判の独断でルールを変えられるとでも思ってるのかこいつら
どちらが優勝候補だったんだろうねぇ
この雨の中で攻撃させられて結果負けたら後攻が納得せんわ
この場合7回までの結果を以って打ち切るのが妥当なルールだよ
ルールに則って終わって帰っただけなのに
逃げてるとか馬鹿なの?優勝候補で優勝決められるなら試合いらねえんだわ
お前本当に日本人か?
ゲーム自体が無効か日を改めて続行が普通だろ。
何をもって普通って言ってるの?
2行目と5行目が無ければ正論なんだけどな
試合中断するようなレベルの雨雲なら、来てるのに降らないなんてことはないよ
降るか降らないかくらいの雲だと降らないこともあるけど
中学の時ジャンケン総当たりで勝敗決めたことあったわ
試合より盛り上がってたw
それよりも選手を指導すべき監督なり指導者が選手を説得していないのが何となく納得いかない
なんねーよ
アホかコイツ
ペナルティー与えたほうがいいんじゃね?
てか、そういう野球規約があるの知ってて大会に申し込んだんだろうがw
試合始まる前に抗議すればいいのに、後でごねるとか印象悪すぎ
いや監督はギリギリまでチームの側に立って抗議するのが仕事だろう
試合が終わったら今度は選手を納得させるのが仕事だけどな
キッズがかわいそうかわいそう言ってて笑える
「こんな勝ち方じゃ納得できない!」って抗議しないんだろうか?
そういう勝ち方だとか様式とかアホなことやってるから
日本は世界に色々負けてきたんじゃないの?
しないね
次の試合があるからさっさと帰ってコンディション整えないと
規約とか試合始まる前にとかいう話じゃない
浦添商はこの程度の雨ならまだ試合は続行可能だと抗議してるにすぎない
ルールを尊重したうえで、まだそのルール内で続行可能だという主張
主張というか懇願に近いが
お前らが負けろ負けろと叩きだすからな。
そんな勝ち方は認められないから負けろ応援しないとかな
日本は本当にくっせー国だよ
この状況下ならいつ試合終了になるか分からないから、負けてる方は早投げ、早打ち指示してるよ。野球部なら常識。
名門高校だから勝つまで無理矢理試合続行させようと圧力かけてるだけ。
土砂降りの中キャッチボールとか見苦しい。
圧力に屈しない審判グッジョブだよ。
流石にルールとは言え変更した方がいいな
それ、審判の判定に文句つけてるのと変わらないから・・・
雨天コールドの可能性を考えて試合してるだろうに
見苦しいぞ
>雨で中断なっても両校応援は止めなかった本当にかっこよかった。
>浦商からしたら引き合わんと思うしできるなら続けて欲しかった
出来ないから中断したんだよ
かっこいいとか馬鹿すぎる
お花畑のゆとりはこれだから嫌だわ
何故抗議するかなぁ。
審判の裁定に抗議する事自体が高校野球じゃ厳しく見られるんじゃないっけ?
ストライクやボール、アウトの判定には不満あっても抗議せんのに雨天コールドの裁定には抗議して良い訳もないし何らかのペナルティは後で出そうなもんだが。
判定に文句つけてないなんて一言も言っとらんが?
負けた方も納得済のルールだろってツッコミは的外れだと言ってるだけ
でかい水たまりできてるだろ
遅延行為をしてた事だろ
前から高校野球はカスだと思ってたけど
やっぱりカスだったわ
横だけど凄い雨じゃん
続行可能って主張は試合続けたい方便に過ぎないよ
嵐みたいだよなw
水溜りで笑ったわ
審判の判定に文句があるからこういう迷惑行為やってんだろw
審判の判定は絶対なのも規約で決まってるだろ。
それ自体に違反してるし納得済みのルールだろw
もっとまともな弁解しろ?
「これ以上は続行できません」っていう審判の判定に文句つけてるじゃん
どこがルールを尊重してるんだか
逆転してたのにコールド負けがわからない
欠陥ルールすぎ
ある程度晴天(最悪小雨)プレイがレギュレーションの競技で、豪雨の中でのプレイング~結果がフェアとも決して思えんし
そんなグラウンドで守備させる方がよっぽど可哀相だよね
逆転してたってのは結果論だろ
誤審ではないかと抗議する事自体が論外だと言ってんの?
まあそれはそうなんじゃねーの
>>465でそういう意味を含めて書いてたとはとても思えんがな
負けないための議論にすり替えるクッソめんどくせーやつ
会話して損した
その回の裏の攻撃が全部終了しないとルール上逆転したことにはならない
両者公平に攻撃機会を与えるための至極真っ当なルールですが
その回の裏が終了するまでは逆転は成立してないのよ。
まずそこの認識が間違ってる。
>誤審ではないかと抗議する事自体が論外だと言ってんの?
そうだよ?
特に高校野球は審判の判定は絶対だから
それに抗議して居座るなんて最悪の部類だよ
素人的には。
なんで8回始めたし
結果論ていうか実際に逆転してるやん?
誰だって続行無理だと分かるわ。
じゃあなんでこの高校が抗議をしたのか?
ルールを無視したからだろ。
罰を与えたほうがいい、気に入らないルールなら抗議して良いとか話にならん。
それこそ試合が続行可能でも止めさせられるやで。
そりゃそのままやれそうだったからだろ
裏に入ってから雨が強まってコールドだよ
ん〜すまん思わんな。
8回表入って結果2点入れて逆転したのは事実だからな。
で、8裏の途中で中断だろ?
7回コールドはフェアじゃないでしょw
逆転してしまった事実。そこがポイント
まさか甲子園の魔物がこんな形をするとは
でも仕方ないね
ギリギリまでやらせるのは間違ってないと思うぞ
試合展開も天気もどうなるかハッキリわかるものではない
この試合だって速攻で点取って裏もサクッと閉まれば成立してたかもしれん
好きなやつがやったりみたりして盛り上がればいいのにこの国は、清らかさをもとめる。
お前が馬鹿なんだよ。めんどくせえ。
動画何回もみてどのぐらいの雨が降ってるか見て来いよ。
お前の弁解はすべて完封されてるから、口開くな?
途中でコールドになったら負けるのわかってんだろ。
それともルールすら知らなかったのか。
8回裏が成立してないから8回表も成立しない
8回裏で逆転した可能性も十分あるのに逆転してたというのは、
「8回裏で逆転できなかった」という結果のもとに出てくる立派な結果論だよ
後援会だかの観客?が暴動起こしたのって長野だっけ?
表だけ終わってもまだ途中なんだよわかったか
だから8回裏が成立してない以上、8回表の逆転も成立しないって散々言われてるだろ
やめちまえ
そもそも雨が強くなることが予見出来ていたのなら7回裏でやめるべき。
逆転して、抑えれば勝ちの守備の最中に中止は納得いかないでしょ。
雨の中って守ってる側の方が不利な訳だし。
それこそ審判や本部の買収とか、何か裏で動いてたんじゃないかと疑わざるをえないし、そういう疑いの目が出てもしょうがないと思う。
もうなんつーか勝手な思い込みで話し過ぎなんだよアンタ
俺はこの審判の判定が間違ってるとは全く思ってないんだよなあ
勝手にオレのこと敵だと思い込んで
粘着して無理やり勝とうとすんのやめてんくんね?
当事者が納得できるかどうかなんて関係ないのがルールだよ
結局ルール通りいってるから守られてるでしょ
ただ、高校野球っていう白か黒かの状況でやってる人からしたらつらいだろうねえ。
で終わり
一般からしたら納得できん話だわな。
まぁ野球なんてクソほどの興味も無いからルールがどうとか知らんけどさ。
高校生はここで終わりだからな・・・残酷だわ
そうしたら今度は自分たちの攻撃時よりも悪化した状況の中守備させられる先攻側が不利になるんだけど
表終了時点でリードしてるのに、水溜りみたいなグラウンドで守備させられて負けるのが公平とは言わない
両者にまともな状況を公平に与えるための現行ルールなのに、天候なんて先の読めないもののために公平性を崩してどうする
せめて再試合やったれよ
長ったらしく感情論で語るやつは無能。これ豆な。
劇的な負け方したらどうしても残酷なことにはなる
そういう自分の意見が通らないと納得いかねぇってやつが将来
モンペになったり、駅員殴ったり、問題行動起こすんだよ。
これは運が悪かったとしか言いようがない
それがルール
そういうルールのある競技だってわかってやってるから納得しますよ。
雷落ちたりすっぽぬけて&見え難くて避けられず頭部死球とかあり得るんだから。
守備側の方がきつくてそいつらがやるって言うならやらせてやれって人も居るけど、あの視界でバッターボックス立つ勇気あんの?
プロ野球でも時々ある光景だし
どっちにせよ、8点も取られるようなチームじゃコレ以降勝てないよ
これって変更されたことありますか?
勝負の前にあくまでも教育の一貫だという事を忘れてはならない。
確かにそれは公平ではないかもしれないですね。
ただ、この試合に関しては、日没のため8回裏が終了時点で試合終了がアナウンスされていたそうなので、実質ラストイニングです。
最後の守備なので、強引にやっても良かったのではないかと思うのと、
勝つか負けるかはやってみなくては分からないって思うのと、
ルールに乗っ取っているとはいえ、この事例を簡単にOKにすると、審判は勝たせたい方を勝たせることが出来るようになるケースが増えてしまう。という事を危惧しております。
文句があればルールを変更するべきかどうかってだけ
これで覆ったら相手が抗議するやろ
ルールは守れと
だから、こんなガキでも分かる大雨で小雨ですアピでしたとか言い訳通用しねえんだわ。
犯罪者の言い訳と一緒なんだよ。ルールに背いて抗議してるんだから罰を与えるんだよ。
てかお前がなんで浦添商の気持ち知ってるのか知らんがw
この穴だらけのルールは改正すべき
1回から規定ゲームまでにとれるだけ点とったほうが勝ったんだからそういうものなんだろ
悔しいのはわかるけどいつまでもダラダラ抗議するのはかっこわるい
次回からは改善するのはありだけど今回はルール通りで仕方がない。
納得いかないのは分かるけど運とタイミングが悪かったとしか言いようがない。
良いから無能黙れよ。
小学生の感想文かなんか?
プロ野球ならまだしも高校野球なんだしちゃんと白黒つけれれば良かったのにな
これ観客もかわいそう
日没再試合狙って遅延行為繰り返したところはすでにある。さっくり没収試合になって観客が暴動起こして二年間出場停止。
そうそうそんな事させる指導者は現れないとは思いたいね。
ルールも糞
無理ですよ、甲子園に行く人気の高校なら熟女から中学生までイロイロと楽しめるって言ってた元プロチーム選手がいたとか。
明らかに不備があるから抗議するんだろうが
ルールがいやならそのスポーツ最初からやるなよ。
いちいちこんなのニュースにするなよ野球だから特別扱い枠かw
批判するだけなら、それこそ小学生でも出来るよ(笑)
反論したいなら、自分の意見も言えよ。
そんなんだから廃れるんだよ
こういうときのために教員がいるんだろ
ルールを守るように
ちゃんと教育しろよ
批判もなにもお前の感想文どうにかしてくんね?
思う、思うとか何も論じてねえから反論もなにもねえんだけど。
無能の文章を要約する人の気持ち考えなよ。馬鹿だからわからんか。
人間の判断でこんな半端な雨天コールドなんて認めたら公平性を疑われても文句言えない
じゃあ人間の判断がダメなら、何ミリの雨から中止にすべきなん?
曖昧な判断も人間が行うものだから仕方ない
運営に対する妨害行為で秋季大会は出場停止でいいわw
動画見たかな?
あの雨だと想像以上に球見えないと思うんだがそんな中バッターやれる自信ある?
判断未熟な高校生が必死にプレーしてたらあんな視界だと最悪の事態は起こり得るしコールドの判断は適切だと思うけどね。
参考まで
板東 英二徳 島 商(徳 島)引き分け規定の新設
昭和33年、徳島商・板東投手は春季四国大会・準決勝の高知商戦で延長16回、翌日決勝の高松商戦で延長25回を一人で投げたのがきっかけとなり、日本高野連は直後の夏の選手権大会から「延長戦は18回で打ち切り、勝負がつかない場合は引分再試合」とする大会規定を設けた。
1998年(平成10年)夏の第80回全国高等学校野球選手権大会の準々決勝第一試合 この試合で松坂投手が一人で250球を投げ続けたことが問題視され、2000年の選抜から延長18回制から15回に短縮。また、1998年12月の日本高野連全国理事会で「2塁ベースやベースコーチが捕手のサインを見て、打者に球種やコースを伝える行為」を全面禁止することを決めた。
分かりやすく意見をまとめますね。
①球場にいる全員が最終回だという認識を持っていた上で8回を始めたのだから、最後までやりきるべき。
②曖昧な判断で試合を終了させられるような現状では、八百長が簡単に起こせてしまうので、改善するべき。
以上です。
確かに私の一回目の文章は拙かったですね。しかし、今回、理解出来ないのであるならば、さすがにあなたの読解力に問題があると思います。 是非ともあなたの意見も聞いてみたいものです。
常識的に続行って天候じゃない。
コイツらの主張は「不公平だ」じゃなくて「俺たちが勝てそうだからルールをねじ曲げろ」だ。
なら、はじめからリードしとけばよかったんだと
って言うんじゃないのw
仕方ないね
だいたい、これにケチつけてるのは野球ど素人だな。浦添が逆転できたのは、おそらく豪雨のせいで相手投手がまともに投げられなくなったおかげで、こいつらの実力ではない。この状態で試合続行とか、キチガイの主張!
一つのことに打ち込みすぎるとその道が閉ざされたとき辛くなる
ということを身を持って学ぶいい機会になったな
長ーい目で見れば決して悪い経験じゃないだろう
野球やってなくても知ってるルールなんだがなぁ
運営や審判の時間を作らなければいけないようになる
ルールを変えるにしろ人員も時間も無い
そういう事出来ないの?
高校野球は単なるスポーツではなく教育の一環とされているからね
日程詰まってるからそれでも試合やったんだろうけど、だったら初めから抗議して後日にするべき
雨降ってきたらいつ中断されてもおかしくないと念頭に置いてゲーム運びするのも作戦で
いざ、こうなったとき抗議とか虫が良すぎ
お天道さんも勝利の女神も自分の力も無かったということだ
当然の結果だろ
ミットもねぇ
暑い時に甲子園で球児が頑張る姿が~ってのは完全に見てる人の為やんけ
それを無視した時点で大会は成立せんよ
夏の甲子園は観てる人も大変ですが何か?
同情はするが改善ルールが全く思い浮かばない
日程調整して後日試合再開乃至再試合しろよ無能
大変だったら行くなよ猿
これだからゆとり世代は嫌だ
そしたら同じように泣き叫んで駄々こねただろう。
優しいこと言っているようで糞みたいなことを言っているのに気がつけ
試合途中で決まったルールじゃなくて、最初から決まってたルールだろ。
野猿があばれてますな。
ザマ~w
こんな泥試合してりゃ
世の中にはそんな不条理なルールがいっぱいあるんだよ
一足先に社会の厳しさを知れてよかったじゃないか
参加することで社会の不条理を学ぶ
大人になりゃ理不尽だらけなんだから勉強と思うんだな
何の為のルールだよ
小渕優子も甘利明も日本は法治国家ですからねっ!
この先もっと理不尽な事だらけやで、ルールさえも無視されるような。
そもそも規定自体がおかしいだろ
プロならともかく一発勝負で負けが許されない高校野球で
実際地元は再試合になったし
運も実力のうちだし
思い出とか無いんだろうなと思えるコメの反応でした
ゲームやってる人間なんてまあこんなんばっかよね
えっ?だからルールを曲げて俺達の勝ちにさせろと?w
スポーツマンシップが聞いて呆れるわw
普通とは、韓国の普通ですか。
だれも試合結果に対する事は言っとらん
全く意図が伝わってないのが流石だわ
何の努力もしてないクズがこれが社会だとか
偉そうな説教じみた事言ってるのは滑稽以外の
何者でもないな
まぁ、間違いではないけどさ
だけど今年だけルールが違うとか、主催団体が違うってわけじゃない
何十年も続いてきたドラマの一コマでしかないんだよ
ルールでもおかしいと思ったら変えないとダメだろ。
もしルールが正しいとおもうならその根拠を述べないと。
こうであるからルールに従うべきって言うならわかるが。
しないよな?
そういうもんだ
たまたまそうなっただけ
運が悪かった
以上
意図w
君は批判的なコメントに対して勝手な決めつけをして言ったんだろ?w
試合結果に君は納得が言ってないんだろ?
それでこの高校球児は試合前からルールを変えようとしてたのか?
していなければこの結果が出るまでルールを受け入れてたということだ。
でたよすぐカンコクガーする奴w
まともな反論ができないなら迷惑だから話し掛けてこないでね^^
逆転してるパターンはルールにあるとはいえ、納得できない部分はあるわな
土砂降りになってもたまたま逆転しちゃったらその回終わるまで続行しろとでも?
実力の通用しない別種目みたいなコンディションでリードしてた方が敗退する方が悲惨だよ
大量に湧いて「規則守れねーのかよ」連呼していてワロタ
これは普通に考えて近い内に改正されるだろうね
欠陥競技すぎる
印象に残っていいでしょこっちの方が
ルールを守れ!
スポーツマンシップってなんだ?!
駄々はやめろ!
大人の儲けのために部活を商品化して中継すること自体がおかしい
地方の予選でいちいちそんなことしてたら一生全国大会なんて開けないからそういう決まりになってるのかもしれない
そういうこと考えもせずルールがおかしいとか言ってるやつはそれこそ現実に何か取り組んでみたら?
自分で何か運営したことないんじゃない?
0-0からのやり直しじゃなかったっけ?
それで、何度もやらされてたろ
アホなルールだけど
何か事が起きる前にルールを変えれるのが最善だとは思う。しかし事が起きてからルールをおかしいと思い、ルールを変えることが出来るならば変えるべきだ。
※682
それはそうだな。
コンディションが良い状態で試合が再開できればいいんだが。
日本ルールでは再試合てないだよ。
だから>雨なら普通再試合になると思うんだが 実際地元は再試合になったしは日本の話ではありえないだよ。(ルールについては記事にも書いてある。浦添商は7―8で迎えた八回表、適時打などで2点を奪い逆転した。しかしその裏に雨が強まり試合は中断。約15分後、大会特別規定により七回裏終了時点の点数でコールドゲームとなった。浦添商の八回の攻撃は記録されなかった。)
ドラマチックに終われたのでは
試合でちゃんと点取ったにもかかわらず
巻き戻されて負けってwwwww
やはりゴミだな高野連
野球は別に最後だと有利になるとかないし、途中が既に結果と見れるのが野球。
雲は、地球に生えた、人間どもを、始末してくれる。わはは。
タイムアップまでに逆転できなかったから負けたというだけの話
ウンコは、野球部だ!ララ
ナタデココ ララ💖
甲子園でも鹿商工-常総や倉敷商-駒大苫小牧とかこういう理不尽なことはいろいろあった。
今回は浦添商の選手と応援だがみっともなさすぎる。
抗議せずサイレンがなったら潔くグラウンドに一礼して去るのが高校野球の精神。
これで野球人気がさらに酷いものになる。
これが高校野球。
こういう抗議でルールを変えちゃうのがもっとダメ。
野球するなら全員、乙武ガー!
こんなの野球の常識だろ、プロでもたまに良くあるわ
ホームチームが雨天中止の決定権持ってるから、リードしてると小雨でもコールドで逃げ切ったり、負けてたら5回試合成立前にコールドして無効試合にしたり
イラク戦争は間違っていた!これの、落とし前を、日本人は、つけなきゃな!
グランドの砂を、日本人の口に流し込め!
小学生が、通学している。
昨日の、ホルモン思い出せ!
野球=イラク戦争
野球=汚い試合
イラクへの侵略、アメリカ、イギリス、日本
日本へ、血の雨が、やって来る。
血を舐めろ❗️
さ‼️
はやく‼️
これが、お前たちが、殺した、イラク人の子供の血だ‼️
野球大好き❗️
バットの使い方違うんじゃないの?
祈れ‼️
アラーフ ハフバール‼️
熊本市とか、消滅して欲しい。
熊本県とか、無くなれ。
九州とか、要らないわよ
日本の南半分は中国に進呈させろよ
もう、北海道残して、海に沈めろ!
もう、あれだ、しこたん半島だけ、に朝から、、
🐻くまったな❗️
🐻...........🐈どうしたの?
🐻味覚えた、人間。
💪🐈.............................本物の味
現実は非情である
-----------------------------------------------
これに該当したら前の回終了時の点数になるらしい
逆に8回裏にわざと1点あげて同点になれば再試合に該当すると、、、暴投投げてランナー走らせる以外手がなかったっぽい
スポーツマン失格だな
血の雨計画🐻
自◯民党清和会が、CIAと、癒着を、繰り返し、統◯一協会つながりの在◯特会を、使い、差別排外主義を、煽り、デマを垂れ流して、9条を、変えようとしていますよ。
まあ野球は試合前に円陣組んで自分達の試合で金賭けてても周りはグレーだからと終わらせてるぐらいだし、もうテキトーで良いんじゃね
続き
天候状態のために、正式試合のある回の途中でコールドゲーム宣せられた試合で、打ち切られた回の表にビジティングチームがリードを奪う得点を記録したが、ホームチームがリードを奪い返すことができなかった場合
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
一時停止試合に該当するには前の回で同点でなければいけなかったっぽい
集団自決の日本人
👁👃👁
'.'.'👄.'.''←日本人のイメージ‼️
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
'.'.'👄.'.''←新型
ii!!
(●)(●)
.
○🌵○
'.'.'👄.'.''💬おやすみ型
◼️◼️◼️◼️
◼️◼️◼️◼️
◼️◼️◼️◼️💭💭💭
◼️◼️◼️◼️
'.'.'👄.'.''💬本気寝
◼️◼️◼️◼️
◼️🐈◼️◼️
◼️◼️◼️◼️💭💭💭
◼️🍣◼️◼️
コールドゲームを次のとおりと定める。
1・得点差によるものは、5回以降10点以上、7回以降7点以上の得点差を生じた場合。
2・降雨または日没、その他の事情で試合の続行が不可能になった場合は、審判委員が試合の打ち切りを命じ、両チーム共に7回の攻撃を完了するか、或いは先行チームが7回を終わった得点より後攻チームの6回までの得点が多い場合はコールドゲームを適用する。6回以前であればノーゲーム(再試合)とする。
3・決勝戦には、コールドゲームは適用しない。
プレーオフ最終戦、日本シリーズ出場決定戦でこんなコールドが発生したら大ニュースになるだろ
文句言うなら雨に言え
あの場でキャッチボールする選手なんていたら怒鳴ってでもやめさせてすばやくベンチを引き払うのが監督の指導だと思う。
泣くのは自校のグラウンドに戻ってから思いっきり泣けばいい。
降雨コールド後カンカンに晴れた試合も観たがそっちのほうがかわいそうだった
韓国人かよ
審判「な。」ってなったんだろうな
異議があるなら正規の手続きを経てルールを変えろ
社畜っぽい
表だけ反映したらそれはそれで問題ですね。
そう言うと浦添はまた抗議するだろ?
ならこの結末でいい
ここで豪雨のため試合中断で後日サスペンデッドとなったらどうする?
再開してピッチャーがストライクか凡打を取れればそのまま勝利
ボールなら押し出しで同点、長打なら一気にサヨナラ負け
なんでもサスペンデッドというのはどうかな
サッカーだったら起きないでしょ。
参加した以上守れって話
おかしいと思ったらルール知った時点で異論送れや
おかしなルール放置してる方が悪い
野球村ルールにはおかしなのが昔から多い
空白の一日とかな
もしかしたら勝ち残ってたかもしれないんだから。
どうせ勝ち残れん雑魚チーム
そのルールがクソ過ぎ そもそも野球がクソ
一生後ろ指挿され笑われ続ける運命なんやな
これで次の試合ボロ負けでもしよう物なら・・・
引き離してたら勝てたことだ
それを棚に上げて最後だから納得ができないとか
子供かルールは守れ
だから最後の回で逆転したのに何言ってんだか
お前らの得点もそれのおかげだろw
そしたら納得できただろうにね 判断ミスだろ
試合を止めるんだから負けてた方はどんなルールだろうと納得しないだろ
グラウンドに放水車で水浸しにした後からだな
サヨナラで終わった試合に 前の回では負けてたんだからさ
とか言う馬鹿はいない 力不足とは違う
このルールに納得できない奴は野球するな
これが野球だ
納得できないならサッカーした方がいいよ サッカーはいいよ
合理的なルールだと思うがなあ
フェアいうなら8回裏で切っとけば良かったのに
9回始まる前に雨ザーザーだったろどうせ
一番妥当は次の日に持ち越しなんだけど会場や予算の都合てのもあったりするし難しいな
参加しなかったら村八分システムやめろやゴミが。体育にも持ち込むな。
それ差し引いても守備側のほうが圧倒的に不利
それなのに後日晴天下でサスペンデッド再開試合はありえん
今回だけ特別とかやると絶対後で厄介なことになるからな
サッカーにもくそな部分はあるだろ。
試合を止められない分、ジャッジミスがすべて流されるやん。
入ってないゴールとか、神の手とか。
審判見てなきゃやり放題。
納得出来んなら大会出るな日本から出ていけ
どこかで線引するなら7回終了時しかない
続けたら守備ボロボロで逆転された可能性もあるわけだ
現状の点数的優位だけみてガタガタいうなや
ゲームに命かけてるもんなおまえら
安い命だけども
ルールも守れないのか
再試合してもどうせ小禄が勝つ
今後のルールは変更するかどうかって話やないの
さすがに天候は天候や
ルール上負けなんだから認めろよ拗ねんなks
はいはいw
やっぱ選挙権は時期尚早
日本人の悪いところだわ社畜は自分の心配だけをしていてくれ
若者の足を引っ張るんじゃない
今回の事を選手たちが過去に出来るまで何年かかるか・・・
社会に出るとこれ以上の理不尽に今後死ぬまで付き合わなくてはならない。
ご愁傷さまとしか言いようがない。
知能低いから仕方ないかw
ゲームも同じ。ルール内ならなんでもあり。
クソゲーすぎだろ
高校野球なんて価値ない
ルールが存在する意味がなくなる
ただ、審判がコールドルール適用するタイミングが最悪だったって言ってるんだよ
七回裏で切るか、八回裏終わるまでコールドにするなアホンダラ
しゃーない
ひと昔前の老害ばっかなん?
じゃあ法律は法律って話なるけど、
違憲審判が存在する時点で、法律(ルール)の間違いはありうるものだしそれを適することは可能なんだが
この野球のルールの是非は知らんが、ルールはルールって脳死で言ってるやつが多過ぎて違和感
続行して選手が怪我したら責任取れるのかね? サスペンデッドにして大会日程に
影響とかはあるのか? 間に合うとしてそれを認めたら他の地方大会は? なし崩し
に日程が遅れる可能性がある。ルールは守れるなら守る必要がある。・・・運が
なかったね。
北海道も続けww
はい終わり
文句あんなら勝てよ
これ見よがしにキャッチボールなんかしてんなよ
審判の判断に不服なら次から大会ポイコットすればぁ???
文武両道できてないのが8割なんだから消えていい まともにできてるなら良いけど
ここも調べたら馬鹿ばっかじゃん。
よく頑張ったよ
だが最後に一言だけ言わせてくれ
ザマ~!((o(^∇^)o))
急遽、特別にこのルールが作られたってんなら話しは変わるが
規定事が適応された途端に「こんなルールおかしいぞっ‼︎」
先に言えよ、先に
みんな規定事に納得のもと試合してるんだから7回終了までにリードしていた方の勝ちで当たり前
ここで(笑)とか書くんだったらこの記事見るな。
野球をやりたいからやってるのだから野球は面白いのだ。野球ドラマを見たり野球を少しかじった位の奴が語るな
長文失礼しました
この先の人生でもこれ以上に納得いかない事が起こるだろう、その時の糧になるさ
そして余計な言葉が多いここの人間はみんな死ね
何、球場に屋根をつけろと?お前らはアホか?そんな金あったら福祉の方に金かけられるわ。
もしついたとしてもその間に組まれてる試合はどうなるんだ?そこまで考えてコメントしろ。
まぁ運が悪かったね
高校野球特別規則
コールドゲームを次のとおりと定める。
1・得点差によるものは、5回以降10点以上、7回以降7点以上の得点差を生じた場合。
2・降雨または日没、その他の事情で試合の続行が不可能になった場合は、審判委員が試合の打ち切りを命じ、両チーム共に7回の攻撃を完了するか、或いは先行チームが7回を終わった得点より後攻チームの6回までの得点が多い場合はコールドゲームを適用する。6回以前であればノーゲーム(再試合)とする。
3・決勝戦には、コールドゲームは適用しない。
8回裏までやった方が公平感はあるが雨が強い中続行は危険だし、どうもならんね
雨天中止は再試合でその裏の回までやるってのがいい気もするが
雨の多い時期じゃスケジュールが厳しいな
プロならその後の巻き返しが効くが、トーナメントの高校野球はそういなかいからな
かといって後日に試合再開するバッファも設けてないだろう
ルールはルールと言っても、今回のことをきっかけに目的を洗いなおして運用を改めて見直すことは出来るんじゃねーの
まあ一つ言えるのは、記録には残らずとも記憶には残る試合だったということだな
勝ち負けが有る以上ルールというものが存在するしでそれにのっとっての結果
理解できなくても受け入れなければいけない、それがこの世界なのですよ
甲子園のせいで体を壊した人間が何人いることか
炎天下の中一人の選手に15回投げさせて翌日再試合もその選手投げさるのが合法の糞ルールそれが高野連です
補助金乞食は沖縄から出てくるな
高校ではまともに勉強してないし
強豪校ほどひどい
彼ら選手達が社会人になって10年20年後大成してる事を切に願う
のほほんと野球やってちゃいかんだろw
馬鹿かこいつら
降雨コールドとか意図的としか思えんわ
日教組教育のせいで「公平」を「悪平等」とはき違えたまま育ったやつ多いんだよな
これで特別措置して小禄が負けたら小禄側にとっては「ルールを捻じ曲げられて負けた」ことになり、またしこりを残すし。
お天道様ばかりはどうにもならないんだよ。
単なる実力不足であることは明らか
ルール知らない奴がねじ曲げて「サスペンデットにしろや」とか自分勝手言ってる。
これで問題とか言ってる奴はゆとり脳
ほんこれ
その問題点には一切疑問を感じないのに、奇妙とは言えるが些細なルールの適用には激発するの?
この先、沖縄県人はこの新しい差別と戦うことになるよ。
もうさっさと独立して人民解放軍に好きなだけ搾取されてくれ。
運のあるヤツが勝つのさ。
大会はただ最強チームを決めるってだけじゃない。ルールに則ってその
範囲で勝ち残りをかけて球技を競うのがこの大会なのだから。バトルロ
イヤルやってる訳じゃないんだからさ。最近は選手に怪我をさせない
方向でルールが変わってきているみたいだしね。これもその現れでしょう。
十年後になれば思い出としては多分悪いもんにはならん
仕方ない
任天堂の社長が死んだときざまぁざまぁカスクズ死ねの言いまくってたはちま民につぐ
お前らクソじゃ
負けてよかったんやないかな
まあルールはルールだけど
もう野球はやめとけやw
情に流されない為のルールだし。
世の中に出ればもでと理不尽な事もあるんよ。
前もってあったルールだし今回は仕方ない
潔く退けや
それがこの試合を美しくする
両校共不完全燃焼やろなぁ
仮に続行して豪雨での小禄の攻撃が公平だとは思えんし
サスペンデッドのルールがないなら仕方ないとしか言いようがない
厳しいかもしれんが4回裏に7点取られるのが悪い
そら自分たちが負けてる間は雨天でも続行で、逆転したら雨天だから中止ねそれ無効、って言われたら納得出来ないでしょ
晴れた日に続きやりゃいい
→わかる
雨の時いつ中断するかは審判団の気分次第
→は?
ルールルール言ってる奴はこの2つの前者見てる馬鹿。選手たちが抗議してるのも、今問題視すべきなのも後者。
高校最後にキツイやろこれ可哀想
プロならまだしも学生やのに
ルール通りにするしかない。そのための規定だ。
勝った方も負けた方も、精一杯やったわけじゃなくてルールでの結果だから納得いかないだろうなあ…
くやしかろう
はーはははははー(エコー
この試合の本当におかしいところと本当の敗因は4回裏の7失点だと思うのは俺だけ!?
3-0で勝ってたのに・・・なんで7失点もするんだよ・・・
3失点に抑えとけば勝ってた試合だった
雷でも落ちて全員しねばよかったのにw
何のための規定だよ
なんか変なルールだな。
将棋で言うなら、先手が指した一手を戻せってことになるが。
こういうケースを含めて先攻有利なんじゃないのか。
プロ野球は良いかも知れないが
高校野球は駄目だろリーグ戦ではないのだから
ルールはルール
ほんとにみっともねぇな
ルールを認めず去らん方も、相手のことを思って自分達もグランドに出ない対戦相手も、ヘンテコなルール作る馬鹿な高野連も、意味不明に応援し続ける補欠選手、馬鹿親、アバズレ女、クソみたいなくだらん友情とか言ってる生徒ども(観客)も、みんなバカちゃ〜う?そもそも甲子園自体止めたら?!他の部活はそんなに大々的にテレビ放送とかまでしないのに、なんで野球だけなん?あれ、野球って日本の国技ですっけ?甲子園目指す奴も、応援する奴も、テレビ見る奴も勘違いしてんとちゃうか?バーカ!クズ!氏ね!
促進だのコールドだの
だから、天候を気にして、雨が降りそうなら早めに点を取りに行かないといけないのは当然のこと。そういう戦略も勝負のうち。先に点を取ったチームの戦略勝ちを褒め称える。
今の悔しさを次に味あわさせないように頑張れ、ルールは、ルールだから仕方ない。
きも
7回までに点を取られたお前らが悪いんだよ
日本の未来は安泰やね(ニッコリ
そんでもうやれないとなるとねぇ…。
優しいなハチマくんルールは
○○主○だししょうがないよね高校や選手責めても○○責めないし
偽善者の癖に教育のためとかホザク吐き気がするよね
お前が死ねや
つか、中止するぐらいの大雨なら7階降雨コールドしとけよ侵犯
ごねてる方がみっともない。
その裏に再逆転する可能性だって否定できないんだから
可哀想というのも違うと思う。
くぅ~ 負けた甲子園球児か。
まだキャッチボールやっとったか!!!
頑張りや!
文句無しに勝てよ、見苦しい
だが、可哀想は感情論。
こういう事態をルール作りをしてきた高野連は予測していましたか?
それを周知徹底してきましたか?
いずれかが欠けていたのなら、こんな事態は起きなかったのでは?
人生でも文句無しに大負けしてる奴が何様のつもりだよ
表裏の攻撃が終わってないんやから
試合成立してへんから。
プロ野球でもあるで。
ルールは平等で公平です
サスペンデット?
そんなゆとりはありません
雨の中でキャッチボールして続行アピールとか、哀れすぎて爆笑もんだわ笑
コールドゲームになっても勝てる位の点取れるようになってから来てね?
そういう他人の痛みを知らないクズが糞コメントしてんだろうな
こいつらは何も生み出せないクズだけど、負けた高校球児達はたくさんの経験値をゲットした
学生時代は理不尽に耐える訓練ってのが必要だから。大人になったら理不尽な事だらけだし。卑怯ないじめとかじゃなくて、こういう真正面からの理不尽を経験してるとハートが間違いなく強くなる。負けた子達にはいい人生歩んでいってほしいな
ルールだけど可哀想→まだわかる
ルールを語る奴→臭そう
実力が無いからこうなった→は?
実力ガー理論はマジで謎。