「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」が初登場1位!「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」が2位(7月9日-7月10日)(2016.07.11)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201607/11183529.php
記事によると
1位 インデペンデンス・デイ:リサージェンス
2位 アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅
3位 TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ
4位 ズートピア
5位 それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ
6位 植物図鑑 運命の恋、ひろいました
7位 貞子vs伽椰子
8位 64-ロクヨン-後編
9位 日本で一番悪い奴ら
10位 KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV
ゲームソフト「FINAL FANTASY XV」と世界観を共有するサイドストーリーを映画化した3DCGアニメ『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』が44スクリーンで公開され、土日2日間で動員2万2818人、興収3551万6460円をあげ、10位に初登場した。
1. この話題に反応する名無しさん
FFの映画は前作が酷かったってイメージあるから行きにくい。今回のは凄く良いみたいだけど
2. この話題に反応する名無しさん
そもそものターゲットや告知数、上映館数などを考慮すると大健闘ではないだろうか?
3. この話題に反応する名無しさん
見るべき。本当に
4. この話題に反応する名無しさん
いつの間にかFF15の映画やってるんかいwww
5. この話題に反応する名無しさん
技術的なものはともかく、スクエニがまた変なもの作ったんだなというのだけは伝わってくる。
6. この話題に反応する名無しさん
だから言ってるだろ「FF15やらない人からすれば得しない映画だ」ってばよ!!
7. この話題に反応する名無しさん
せめて広告とか出しましょうよ…全然気が付かなかったんですけど
8. この話題に反応する名無しさん
元々好きなやつは簡単に行きそうだけどFFなど微塵も興味ない人が どのぐらい口コミで来てくれるのか?
9. この話題に反応する名無しさん
FFの映画爆死ってあるけど公開劇場が少ないからだゾ。面白いらしいから見に行くゾ。
10. この話題に反応する名無しさん
これ配信と円盤メインだろ
関連
【CG映画『キングスグレイブ FF15』が大好評!!見に行った人のほとんどがベタ褒め 「間違いなく最高傑作」】
見た人の評価は相変わらず高い
http://movies.yahoo.co.jp/movie/KINGSGLAIVE+FINAL+FANTASY+XV/356202/

ぴあ映画生活の初日満足度ランキングにて #KINGSGLAIVE がトップに!ありがとうございます! https://t.co/wdpr48YNGD #FFXV #FF15
— KINGSGLAIVE FFXV (@kingsglaive) 2016年7月11日
44館ならそんなにひどい数字でもないかなぁ。
でもFF15限定版についてくるからいいやって人も多そうだし、大きな伸びはなさそうな気がする


ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 72
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
限定しすぎなんだよ
これがお前らの、やり方かぁ!!
興味あるやつしかいかねーからファンは土日に行ってるしここからもうたいして伸びないんだぞ
いや面白かったけど赤字になりそうで怖いわ
充分だろ
配信なら有料でも観たけど
思いっきり欧米人ばっかだけどwww
また韓国の起源主張か?
CM流しまくって赤字なんてざらだし
今回はどうなんだろうな
もっと広告うてよ
なら十分健闘したと言っていいレベルだろ
うんちして♡
今度は何処と合併するん???
だれが見に行きたいんだって話
FF15の売り上げを予見している結果だな
JINで荒らしてるクソがこっちに来たかよ
てかここはJINみたいに返信コメントを表示してないから意味ないぞwww
もっと多くの場所で公開すればよかったのに
ここでそれやって何の意味があるねん
Jinと間違えたんか?
爆死おつかれ
だから自信を持って大きく勝負するということができない
中身がよければ過大広告うっても効果あるのに
ゲームでやれ
任天堂の劇場版妖怪ウォッチと比べたら天と地ほど差があるわ
やっぱPSファンは金を落とさないな
やることやらないで自滅!ってのが正解
果報は寝て待てだ
全方位ショットガンって憧れるよな・・・!
利益出す気がないんだろ。宣伝効果もそんなにないと思うんだが何なんだろう。
でもなんで相手のほうはあんな力あるんだよ。王の力をもらったニックスと互角以上に戦えるとか、生身の人間ならおかしい。
あと死者がどんだけ出てるか。前作の映画スーパーマンのクライマックス以上の死者数出てるだろ。
はちまじゃ意味ないのにw
恥ずかしいやつw
ゲームに興味が無い人からすれば、よくわからん作品だろうし。
宮本の映画なら全国の映画館で上映されるだろう
任天堂の信用力はスクエニの比じゃないからな
ゲーム買わない奴が見に行くとは思えんし
評価が悪いのは豚の間だけ
シールズみたいに声だけデカイけど実際はただの少人数でのアンチじゃん
あいつルシなんやで
洗剤食って腹壊した人の話する?
収入はいいの?悪いの?
やること(宣伝・CM爆撃)やって赤字出したイカとかいうゲームがあるらしい
44スクリーンで健闘!って
それ……
アニプレの意向
円盤も出るしWeb配信もあるよ
まずなんの映画だよwwwミヤホンは映画作るの?本業のゲームも駄作ばっかなのにwww
実写の方が金かからんよ?
興行収入とか気にして無いぞコレ
シ骸が出てきた時点でお察しでしょ
FF13系は零式すらやってない?
マジで言ってるの?
何ヶ月かかると思ってんの?
日本人使って日本で撮影するの?
スクエニから金貰ってんの?
オレ的を見習え
もともと配信と円盤だけでやるつもりだけど、ファンが映画館で見たいから少数で上映した
44館でこれならいい方だぞ
そもそもあの人にはそんな技量はないよ
設定がV以上にとっ散らかるだけ
こういう外伝嫌いやわー
ゲーム内で完結しろよ
高い金払うのに
必死でいいねぇ
上映してるとこ少ないから遠出せなあかんのが厄介
そうかあ
ペルソナ5はPSユーザーにもペルソナファンにも絶賛されているけど
FF15はFFファンの間ですら叩いている人が多いじゃん
ファンじゃなくてアニプレだかの意向
ナイスジョーク
FF病の人たちですねw
そいつらはFFファンじゃないからw
あくまで一般的に制作費は
CG映画>>アニメ映画>>実写映画
でしょ
実写のほうが高いわ、人件費もそうだし、道具とか現場とか製作日数につれ制作費がいろいろ増えるから、全編CGのほうがやすいぞ
FFファンってFFは6までとか言ってる人?
ゴキブリって熱に強いらしいね
失せろゴミが
やっぱ前世代切ってないと差が出る
まぁ買うんだけど
何が「えいがをみた一般人がひょうかしたんだよう」だボケ
このクソみたいな動員数で呆れるわ
スクエニはCG専門のヴィジュアルワークスがあるからな
ついさっきニコ生でメイキングやってたけどすげー簡単に1場面作ってたぞ
お前はDQFF対立スレに戻れ
自分のFF観でしか物事考えられなくなったFF病の人がいっぱいいるけど、安心しろ、アンチ化してる彼らはもはやファンじゃない
配信とBDがメインだろ!!とか
言ってる奴ら多いけど
今時、どっちも全部、みんなやってるわ
これもうわかんねえな
捏造するなよ、見なくてもちゃんとゲーム内で映画のことも説明するぞ、主人公視点でな
映画はただより楽しめるためのコンテンツだぞ
上映の予定は無かったんやでこれ
ろくすっぽ宣伝もしないし上映館も少ないって点からすれば頑張ってる方かもしれないし
FFホントにオワコンやねwww
13の糞さ加減でつまらないと思われ、14は出てることすら認識されてない状態だからなぁ。
15は観た感じ全くFFっぽくないし、男だらけだし日本で100万本売れないだろうなぁ。
まあ映画館に行ってまでは見ないけど、DVDで出たら見ると思う
DVDで出れば買う人は多そう
ここで一般人とか言ってるのは君だけじゃん
もうゲームやったの?
お前みたいな馬鹿って生きてて恥ずかしくないの?
新手のDLC商法だなこれ。
それどこ情報?アニプレ?
お前らもう見ただろ?
そうだよ
アニプレがもったいないから上映しましょうって言って実現した
44館なら爆死で何の基準?てか君は何も知らんで必死にネガキャンしてるだけでしょ
見たいんだがなぁ
で、調子に乗って公開したら
大爆死とかバカやんwwww
ケチついて円盤も売れませんやんww
田端が説明したじゃん
お前が馬鹿だろwww
調子乗るならもっと公開する劇場数増やすわw
元々作ってた&少ない劇場&省プロモーションでリスクを殆どかけない映画化で、
特典に最大限付加価値を付ける+興行収入も手に入る、という勝ち以外の何物でもない。
最初の発表だよ、海外向けで制作したのに海外には上映してないぞ
もともと日本も海外と同じく上映しないけど、あとから上映のしらせが来たじゃん
でかい画面で見たい人の需要も満たしての
公開劇場の少なさからしてもこんなもんじゃないのかねぇ
もともとただの特典だもんな、その特典を上映するだけで3500万も儲けるなんでマジ得してるな、スクエニ
22818人動員なら1上映当たり43人見てる
いや、これ意外と観られてる方だと思うが
今のご時世中堅の特にCMしてない映画観に行ったらどんだけガラガラか知ってる?
映画も爆死
FFよりドグマ
コーエーにDQ外注して馬鹿みたいな無双アクションにして完全死亡
スクエニの作るゲームって誰向けなんだろう
劇場公開は完全にオマケな扱いだったし
やっぱ余裕ないんすねえ
この程度の事はすぐ分かるはずなのに前のFF映画と比較して責任が~会社が~ とか騒いでる奴はぶっちゃけ相当ヤバい
多分日頃から自ら情報処理せず偏ったものを疑いもせずに信じるからこんな馬鹿になるんだと思う
この前のFF15の開発費デマに釣られた馬鹿みたいに
必死だな、スクエニは任天堂にもゲーム出してるのに買わないから重視されてないんだよ、それなのに必死にネガキャンして貶めようとする、本当に性根が腐っているわ
↓
映画配給会社がこれ見て売れないと判断したから上映する映画館が少ない
ゴキ
↓
FF15限定版についてくるから、3D映画作っても赤字じゃない(ドヤ顔)
大絶賛って何だよ
ステマ最悪だな
ゲハ関係無くソニー系列は企業倫理を改めないと
法人として死ぬぞまじで
配給側が劇場でもやりましょう!って勧めて来たんですけど
そもそも映画見ないとストーリー補完できないってどうよ?
気持ち悪
PSVR出たらシネマティックモードでもう一度見るかも
この凄いCGじゃあ20億ですんでりゃ安いほうだぞ
で興行収入いくらだっけ?
上映館数がーって
その館数すら確保できないマーケティングだからゴミクズなんだよ
>映画見ないとストーリー補完できない
へー、誰がそんな事言ったの?
子会社アニプレックスの劇場アニメここさけの大ファンだから
あえて言わせてもらう
こんなゴミに投資するならここさけの続編作れよ
PTメンバー選べるって大事だよね
上のコメントみてこいよ
もともと上映しないものをアニプレックスが上映しようとスクエニに働きかけたから上映しただけだよ、つまり上映自体はただのおまけ、そのおまけが結構儲かってるなら成功じゃん
どうしたらそんなゴミ屑な頭になるのか教えて欲しい
秘訣とかあるの?笑
キングスグレイブも裏でこっそりPS4で試し上映してたりして。アニプレはSONYだしプロジェクターも作ってるだろ(笑
必死にドグマで比較してるけど、何もかも違うし、比較する意味がわからない
両方も知らないからむりやり対立させるしか思えないわ
シールズそっくりの任豚
予約キャンセル者とか続出しそうだな
出さない方が良かったわ
前作の評判知ってたし期待してなかったからビックリした
THE虎舞竜ロード第15章と同じ匂いがする
いつまで未練たらたら活動してるの?ってレベル
77館2日間で85000人動員したガルパンてすげーのなって思った
コケたwwwなんの基準でコケたと思うの?
観てないから数だけで判断してもこの数は別に悪くないし、スクエニにとって特典を再利用して丸儲けだし、見た人の評価も上々で何がコケたの?
君こそいつまでも未練たらたらでネガキャンするつもりだよ、和田はもいないんだよ、任天堂重視のスクエニはもう消えたぞ
>>179
毎回舞台も設定も違うんですが。
そもそもゲーム興味ある人向けのおまけだし、ネット配信のほうが安いからわざわざ映画館に行く人が2万も超えただけで凄いわ
四国「…」
評価高いしこれから増えていくといいね
>見た人の評価も上々
信者の評価なんてどうせ何でも大絶賛じゃん
冷静に低評価してる奴はいろいろ指摘してるけど信者の感想は大体CGすごかったw だけ
そんで信者は布教したくて高評価つけるんだろ? アホくさ
吉田本売り切れまくりやが?
ここゼルダの記事じゃないよ?w
それでもガルパンは微妙扱いだったんだぜ
まどかけいおんはもちろん
あの花総集編にも届かないと言われていた
>>190
最初に見に行く人はFF15に興味あって予約してる人も多いだろうからなぁ
まあろくに宣伝してないと元ネタ知らない人は見ないよね
宣伝費かける気はないみたいだからあとは口コミかな
技術的にも作品的にも海外に劣ると言われてる中、日本のメーカはまだまだやれるって底力を見せつけてやろうと頑張ってるのに、
それを同じ国に住む人間が、応援もせず、期待しようともせず、貶して失敗を願いそれを喜ぶって、一体なんなの?
って感じなんだよな…
案外近くでやってくれてたから良かった。
自分としては映画のメンバーでゲームしたかったわ…。
それで興収はランキング上位は2億〜5億円(土日2日間)
これは44館で3500万だから掛け合わせると、2億代行ってるよ
どこが爆死なんだよ
しかもマーケティングの期間もなかったんだぞ
技術アピールされても困るよね
心に響くものがない
ゲームPV見てもホストがリアルチョコボに乗ってるシュールな絵面しか印象に残らない
一部の和ゲーマニアなゴキぐらいしか買わないだろうけどFF15売れてほしいね
映画の主人公のほうが主人公っぽい
信者の評価ガーとかゴミ屑フォックス馬鹿にしてんのかw
信者からも低評価のw
そのコメント心に響くものがないよねw
>>198
日本人は影でネガキャンするの大好きだからなぁ
ネットだとこうなる。
主人公視点では国が攻められるときのことを詳しく説明してもニュースとかちょっとだけな情報しかできないから
それを無視してむりやりそれをゲームでやっても、主人公じゃない人たちの戦闘用モーションをつくるのほうが大変じゃん、映画くらいの長さで収まる話にゲームの素材も使えるなら映画化しても大した金をかからないと思うよ
FF14中国で作ったりパチ参入するとかしないとか言ってるし
この映画に至ってはハリウッドで作ってるんじゃなかったっけ?
スクエニが純粋な日本企業って違和感あるけど
愛国もいいけどよく見ようよ
ゲームでも売り上げ本数しか見れなくて消化率や宣伝費は無視してるしなw
この作品への直接の感想ではないけど、
漫画やゲームの実写化するくらいなら、この技術力でCG映画化してくれた方が楽しめそうな作品が多そうだなーと思った。
アニメでいいじゃんって思う人もいるかもだけど、アニメとはまた別の良さがあって面白いと思う。
FF病してるやつは信者じゃないぞ、ただのアンチだよ
話が面白い!
って言われても、もう大半の人は「ファイナルファンタジー」に興味失ってるんスよ・・・
たらればはいいから
小島監督がいないMGSのようなものだね
結局それな
的外れ
経済にもはや国境はない
良い物を作る企業が正義
この作品が良い物であるかはこれから決まる
次週まで数字を保ち続けれられれば本物
わかり安すぎるんだけど
FF14が中国丸投げは和田が無能なだけ、失敗してスクエニ総員で作り直したじゃん
てかどこからハリウッドだとwwwFF15本編のゲーム開発チームが制作したんだよ
田畑の話は見方で変わる
FF13やってFFらしさを取り戻してくれって思う。これは正しい。
FFでオープンワールドやったらスカスカになるんじゃ?これは開発者から見たユーザーのFF病。
単純化した数値で勝利宣言できなきゃ
やらないほうがましなのよ
ことFFというビッグタイトルならなおさら
ステマに信者、すでに矛盾してる
どこに たられば があるんだよ
実際のデータで計算してるっつーの
この規模で数千万はさすがにないだろ
数十億は行ってるはずだ
逆に見て面白くて15買いたくなっちゃったら9.10月は他ゲー忙しくて無理w
44館なんだからありもしない上映館数かけるのよしなよってことよ
元の記事見ろよ、世界観が違い、自分らしいFFじゃないと認めないつがFF病だよ
てか誰もスカスカとか本人に聞いてないし答えたことないぞ、スカスカといってるのはアンチだけで誰も相手にされてないじゃん
そもそもゲームの特典で作った映画だぞ、それを億超えで作るとか、スクエニはそこまで気前のいい会社なの?
てか特典を上映したから制作費もクソもないただの小金稼ぎだわ、むしろただの特典を上映したことについて叩けよw
細かく言うとスカスカは言ってないけど、元記事がそうなんだよ
オープンワールドの批判が来た、それをFF病だって話
まあ開発者が言うべきじゃなかったけどな
田畑は調子のってる感があるから失敗しないか心配
他のスタッフも頑張ってるだろうけど
お前ガンバと仲間たちの制作費知らんのか?
日本の声優は関係ないぞ、元々海外向けだから口の動きも英語になってるし
ちょっとまて
CG映画の制作費が億超えなんて常識だろ?
信者の割に何も知らないんだな
今いる社員が考えたオリジナルなゲーム作ってほしい
どこかよ、捏造するなよ
そもそもFF病はファンに向けで言ってるわけじゃない、社員に向けていってるんだよ
田畑「スクウェア・エニックスの社内にいる,自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,チームの勝利条件よりも,自分のFF観を優先してしまう。そのFF観を満たせてないと,FFとしてダメだと思い込んでいる。「FFは特別なゲームで,それを作っている自分達も特別なんだ。FFの新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。でもそんな現実,あるわけないじゃないですか。」
そして社内だけじゃなかったことに気が付いて、ファンのみんながFF病だったんですよと改めて言っただけ
システムさえ毎回変わるし、クリスタルも途中から必須じゃなくなったし、チョコボがいるとかそんなもん?
毎回スクウェアの最高の技術で作るって決まりだけがFFシリーズなんだし
ま、FFは映画とか無理だよw
FFってストーリーが毎回くそつまらんのに映画にしたらさらにクソやんw
いやそれはわかってるよ
ユーザーにもそういうのがあるって気づいたのがオープンワールド
って語ったのが余計な脱線だったよなって話
CG制作の費用は基本的に「モデリング費用」+「レンダリング費用」+「レタッチ費用」という三つの要素から算出するんだ
そしてキングスグレイブ ファイナルファンタジーXVはFF15の素材を流用する時点で制作費用はそこまでかからないことが分かるはず、素材さえあれば1場面をつくるのにそんな掛からないよ、前にニコニコでその場ですぐ作ってくれたじゃん、だから映画はただのおまけっていうんだよ
それでもオープンワールドの批判をFF病だと言ってなくない?
素材流用しまくれるFF15じゃ制作費全然ちげえよw
素材流用してるって情報はどこにあるんだ?
ゲームから流用なんて出来ないしムービーシーンからにしてもカット足りなさ過ぎるだろ
何言ってんだお前
あそこまで人間性歪んでるやつも珍しい
FFは
13やヴェルザスでGKに嘘つきまくったり
13の出来も、15の体験版もつまらなくて
ブランドかなり落ちたよなあ
これはFF15のスタッフが作った映画だぞ、わざわざ作り直すかよ
それに田端もキャラをわざと外人っぽくしたけど、ほかには基本FF15と同じ素材って言ってたよ
よくわからないけど
本当は言ってないつもりだったのなら軽率だったのでは・・・とは思ったよ
13でがっかりしたから本気の15に期待してるわけで、むしろ昔のFFらしいすごさを取り戻してほしい
それは新しい技術を導入するなって意味じゃないんだけどね
だからソース出して
イマイチじゃね
でもこれ見ないとFF15をしっかり楽しめないとか言っちゃってるんだよなスタッフ
絶対ゲームの売り上げにマイナスだろ
100万も怪しい、近年最低だった13の190万すら高いハードルだ
FF15を叩くためにスタッフをガイジ扱い、必死だな
素材は代浮かせただけではあんまだぞ…
特典映像付くのは限定版だけなんだろ?買わないからよく知らんが
それって映画を見ずに通常版買う人はしっかり楽しめないってことか?
欠陥品じゃないか
もともと映画公開する気ないゲームのオマケだったんだろ?
それが良い出来だから映画公開してみては?となったらしいし既に目的は達してる
ホモゲー15を正当化しようとするお前がアンチだろうが
俺は昔ながらのヒーローとヒロインが居る王道ゲームに戻って欲しいと切実に願っている。
つーか、JINの方はタイトル酷いな。完全に悪意を感じる。
金を稼げればどうでもいいのか。
こうやって自ら日本の良いところを潰そうとするから日本の業界は衰退していくんだよなぁ~。
マリオやゼルダと同じって思ってるんじゃないの?w
基本、作品ごとに世界が違うからこそディシディアみたいな世界も出来たのに、本当にゲームやらないんだよなぁ、彼らはw
「見た方がより楽しめる」が「見ないと楽しめない」にすり替わるのは、アンチの基本設定
FFが王道?
それ関係ないよねw
まあ女キャラはシドニーとかヒロインで我慢やね
どうせスクエニ決算の時にまたまた好調な結果が出て、
荒らし勢が涙目になるんだよなw
それを言うなら、自分が好きなFFはこうだ!!だろ?w
この手のCGは日本は追求すべきだわ
宣伝なし、特典映像の劇場公開、44スクリーン…どう見ても成功ですwww
嘘だったか
横だが、同じ制作チームで「ゲームと別に新しく作ったCG」と宣伝してない時点で同じでしょ
もし君が映画は全素材を新しく作り直したデータがあれば別だけど、君はそのデータあるの?
FF15はヒーローとヒロインいるじゃん、しかも婚約者だし
今でもたまにやると泣ける
FF13大嫌い
なんでこんなブランドに成り下がってしまったんだと泣けてくる
宣伝ってのはTVCMの事な
それでこの成績ならまあ十分じゃね?
どんだけショボい目標で作ってたんだよ
なら、ゲームに金回せよ
信者はまとめ巡回しながら監視してるのか
ごくろうさま
んでそのヒロインはPTに入ってヒーローを支えてくれる存在になるの?
婚約者という投げ出された設定に燃えてこない、興ざめする。
というか、削除された本来のヒロインであるステラは何処に行ったの?
そもそもあいつらはなぜ日本だけで計算するのかな?
これは海外向けに作った映画だし、全世界も配信するからまず赤字はありえないもん
一番かかる人件費がコストチームを使っての制作だろうから別にお金とれるなら願ったり叶ったりでしょ。
スクエニで徹夜中の社員じゃね
13は明らかにおいしくする肉付け前の手抜きだったからなぁ
たぶんPS3初期の開発に手間取ってたらDVD容量の箱とのマルチが決まって
利益出す為にストーリー途中で分割して放り投げたんだろうなって思ってる
この一言に尽きる
お前友達いないもんなw
>横だが、同じ制作チームで「ゲームと別に新しく作ったCG」と宣伝してない時点で同じでしょ
断言する意味が分からん
>もし君が映画は全素材を新しく作り直したデータがあれば別だけど、君はそのデータあるの?
データ? ソースの事だよな?
>>252で、「同じ素材と言ってた」とまで言ってるからソースはあるでしょ?
だからソース出してと言っただけだよ こっちが悪いかのようにすり替えるのやめてほしい
大作映画が爆死みたいに言ってるのはなwwなんもわかってないww
いやいやw
楽しいだろうに! 遊園地行く仲とか気心の知れた人間だろうしさ。
ヒロインがパーティーにいないゲームなんで普通じゃん、それは姫だったり敵国の人だったり、さらわれて助けに行くRPGもある
FF15はたださらわれたヒロインを助けに行く、国を取り戻すRPGじゃん
興ざめとかはただ君が合わないだけで、RPGとして別に何の問題もないけど
豚って賢いのな
初めて知ったわ…でも理解しているってなんで分かるんだ?
全く意味ないのにね。
確か実験した人がいる
それだけでもこの映画作ってる奴はセンスゼロってわかるのになあ
へ~そうなんか。
やっぱり世の中って変人多いのなwまぁそういう人が居るから生活とか便利になるんだろうけどさw
何言ってんだ、こいつ?
昔は良かったなぁ・・・
本編を買いたくなるような
そして話題になるような体験版出した方がいいよマジで
全員黒装束はセンスゼロ
思考放棄
変人て
頭悪そうな言い方だな
他の服着れるのか知らないけど
だったら必死に擁護する必要もないぞ
制作期間が1年半しかなかったから、技術をオープンにして外部パートナーの力を借りたって映画のパンフに書いてる。
アサクリのトレーラーを担当してる会社や、海外ドラマのゲームオブスローンズのCGを担当してる会社、その他多数のCGスタジオに依頼したってさ。
スクエニならドラクエアベル伝とか
キンハーの方がいいだろうに
しかもドラクエは舞台なんてやりだして迷走中
少年ジャンプ的なノリに回帰した方がいいよ
なら奇人だね。
豚が自身を認識するという研究を選択する時点で一般人ではないね。
見たらわかるだろ?見なくてもわかるけど
わからないならよっぽどアホなんだろうけど
一週して昔の古臭いPCのCGみたいなポスターになってるよw
なんとか戦記みたいな
これならもっと大々的に展開してもいいのに
やっぱりヒゲの映画でスクウェア崩壊したのがトラウマなのか
古くさいFF病だね
エセ外人のCGなんて誰が見たいんだよ
ただヒロインの声優以外ホント出来はいい
伝統ある魔法王国が新興の機械帝国に蹂躙されていくっていうゲームのプロローグ部分だけど、敵味方ともにキャラ立ってる奴が多くて2時間があっという間
ヒロインはゲームと声優違うらしいからジブリによくある顔面重視のゴリ押しなんだろうけど、ホントもったいない
新しいFFの売上楽しみっすな
売り上げが楽しみだなんて変わってるね。
ほかに楽しみはないの?
この映画がまさに少年ジャンプ的なノリだから評価高いよな
円盤は国内だけでもかなり売れそうだよね
日本の恥
あの王子は生理的にウケつけない人多いと思う
クネクネとしたホモホストみたいな動きと容姿
嘘ついて恥ずかしくないの?
違くね?
元々は劇場公開する予定も無かったから成功だろうね
と言っても無駄だよな
オン専以外のFFナンバリングで最低売上になりそうだし
まぁ採算は黒字は厳しいだろうが
お前、何も知らないだろw
これはそもそも映画館で上映する予定なかったんだよ、最初から配信と円盤目的。
それをアニプレックスだかが、これは映画館でも上映しましょうって提案があったから受け入れただけなの。
十分健闘してるし、赤字になるほど予算かけてないんだよ。
それにしてもFFAC知らないヤツ多過ぎw
前回の大失敗の事をFF映画だと思っているならば、それは前々回だ
前回のFFACは前々回の失敗を反省して大成功している
今回はその大成功をベースに配信とディスク販売のみだったのが、アニプレックスからの提案を受け入れて上映しているだけ
FFⅦACは元々劇場公開する為に制作された映像じゃないし。
あれはDVD&BDで売る為に制作されたVシネみたいなもんだよ。
なぜ過ちを繰り返すのか?
今回も劇場公開する体で作ってないでしょ
アドベントチルドレンは7だから成功したような物なのにな
100の間違いだろ?w
言ってる事シールズと同じじゃんw
じゃあなんでこのクラスの大作CG映画ポンポン出てこないの
金かかってなくてこのレベルのCG映画作れるならリスク少なくて当たる映画もっとでてくるはずでしょ
映像美だけで言えば金かかってないわけないじゃん
本編と関わり持たせるならソフトに無料で付けろよ
ゲーム内に全部入れてくれよ
ここで全てを回収する予定は無かったんじゃない?
見た側としては大画面で見れて嬉しかったけど
上位はみんな200館300館で上映してるぞ
これからの未来を暗示してるな
そもそもこれ単体の事業じゃなく本編のプロモーション
映画館行くの面倒だし
映画館でこれ見てきたってふつーの人に言ってみ「きもいんで^^;」で終わり
君の理論だとおそらく最終観客動員10万人以外の日本人約1億2000万人はみんな死んじゃうな!
お前が引きこもりなだけだろ
それならどうやって回収する予定だったんだろう
配信と円盤だけじゃ厳しくないか
そもそもスクエニは映画で傾く歴史しかないんだから
映画に手を出すのも間違い
そんな事よりゲーム作り予算を回せよ
FF7の映画は全世界360万本売れた
阪口のFF映画と比べられてるけど
今回のFF15映画はどっちかというと円盤をメインにしてたFF7の映画寄り。監督や販売も同じだし
限定版の予約も既に始まってる
それなら逆に上映が44館しかないことが不思議だろ
興行収入で採算取るつもりならもっと頑張ってるよ。
てかインタビューで円盤を売るって言ってたぞ
失敗でなければなんなんだ
その10万人以外の日本人約1億2000万人はみんなもFF15をやるの?
FF7ACみたいな
劇場版はアニプレックスの人が是非って言って実現したもの
大爆死したと
これ元々海外向けで作った映画だぞ、口の動きも英語だし、全世界向けで配信もするし
9月30日に本編についてる2バージョンにも入ってるし、そして円盤単品も発売するよ
元々上映するつもりない映画がおまけに上映して3500万も儲けたし、何も悪くないじゃん
相当ヤバそうだな…
評判良かったって記事で必死にネガキャンしてたくせに
インデペンデンス・デイだと60万
FFが80万
だからFFの方が凄い!
こんだけ必死にネガキャンしてるのに、マジおまいう
しかし、アニプレックスだったかな?が、これは凄い出来です!
是非映画館でも流しませんか?ってのが始まりだったらしい。
元々もFF15デラックスエディションなどの同梱のみの予定だったわけだから良い数字だと思う。
何言ってるの?
確り情報調べてから言えw
単体映画として観ると!?な部分も多くありますが本来、映画目的でないとすれば、
ある程度、仕方ないかも。ゲーム促進販売目的なら理解できます。それより驚いた
のは今のレベルのCG表現力です。こんなイケメンや美女がVRハード等で身近に
感じられたら、それは表現のターニングポイントになるかもなんて感想を持ちまし
たよ
ネットで拾ってきた個人の感想や断片的な情報でその場しのぎの、しったかを語ってしまうんだよな、、
1本の映画はせいぜい1日5回で4回以下のところが大半だぞ
バルト9みたいに複数スクリーンで上映するところを考えても平均5に届かないんじゃない?
フィギュア付きの限定版と豪華版に付属する映像作品だからその価格で回収だろ普通に
実際海外じゃ上映なしで付属の円盤のみらしいし
内容がめちゃくちゃアメリカ人好みな作りでリップシンクも英語ベースだからアメリカでくらいは上映すりゃいいのにって思ったが
まるで親の仇の如く必死っぷり
こんなもんに金出すのが後悔するわ
信者は知らんけど
てかFF15めっちゃ面白そうだわ
アニプレはステマとかあまり出てこないけど?FGOの記事になぜが必死に言ってるやつは居たりするけど基本そんな思う人多くないじゃん
そもそもアニプレのステマって何があるんだよwww
まぁ、こんなもんでしょ
スクエニも想定内だと思う
つうか、一回映画失敗してんだから学べよks
>アンチも内容には一切触れない
信者も内容は触れずCGよかったくらいしか言ってない
信者ってだれ?FF病のやつら?
普通に視聴したやつが内容を言ってるよ、内容言ってるコメントにネタバレの文字出てるじゃん、それも結構多いのにミエナイキコエナイのか?
何でもいいけど視聴済みの低評価コメントは無視なの?
駄目だし結構あるじゃん
最初のFF映画以来、劇場向けで映画を作ってないよ、毎回円盤のみで企画して周りが上映しようとスクエニに持ちかけてきただけ、しかも前回FF7ACは大成功したけど
そもそも上映しなくても十分回収できるし、公開は日本だけじゃないから、日本での上映はただのおまけ、小金稼ぎ、儲けただけで十分だよ、スクエニにとってなんの失敗も損もしてないよ
中身みろよ、CGとかデザインとか声優ばっか言うじゃん
そもそもFF15の購入者やファン向けの映画なのに、FF15を無視してストーリーが薄いとか、何を出しても合わないとかで無理矢理叩くだけ、仕舞いにいつもFFらしくないとか言う始末、それが田畑が言ってたFF病のやつじゃん
見ないよ興味ないし
それにCGもデザインも声優も文句言うな、無理矢理叩くなとか横暴すぎだろ
見た奴は叩いてもいいだろ
内容言わないかどうかって言ってるのにwww
外見なら内容観てなく必死にネガキャンできるから君みたいにね、だから上は内容のない批判はファンじゃなくただのアンチで言うんだよ
面白かったよ!
(ゲームを)か、買わなきゃぁぁぁぁ!!!てか主人公達のんびり旅してる場合じゃねーからぁぁぁぁ!!!!
ってなったw
以上
お前の上の奴も下の奴も内容なんか触れずに面白かった!だけしか言ってないぞ
内容言ってるコメント教えてくれ
それから低評価コメントも目を通して感想たのむ
まあ映画同梱版買うしアニメも発売1週間前位になったら見るつもりだからいいんだけど
おまえらなぁ~故郷が今どんな目に会ってると思ってるんだ!っていうw
でも他のPVでノクトが「なんでなんも言ってくれないんだよ!!」みたいなシーンを思い出して、本編進むほどに葛藤とか色々見れるんだろうなあと期待
っていうのと同じ現象な気がする
でもこれはこれでやり方上手いと思う、もし劇場数を無差別的に増やしていたら
興味ない層や行き当たりばったりで見る人が増えてしまい、評価も乱高下する事になる
正直後悔してるのはゲームが出る2ヶ月前に観たことだけ、観たらマジゲームをやりたくてしょうがないから、それを2ヶ月待つとさめちゃうかもしれないもん
まぁ、ゲームに円盤も予約したから今度はやる前にもう一回観るわ、もしFF15をやるつもりの人もゲームやる前にまず映画のほうを観た方がいいよ、もちろん観るタイミングは考えてほしい、ゲーム出てやる前に観るのが一番いいと思う
ff15プレイする人は間違いなく観に行ったほうがいい。逆にff15の期待度上がるから本編が心配になるレベル。
おまえらキャンプして美味そうな飯食ってる場合じゃねぇぞと言いたくなるわ。