セガの『レンタヒーロー』のハリウッド映画化計画が発表。『忍』、『バーチャファイター』、『ゴールデンアックス』、『獣王記』なども検討中
http://www.famitsu.com/news/201607/12110633.html
セガの『レンタヒーロー』のハリウッド映画化が発表。『忍』、『バーチャファイター』、『ゴールデンアックス』、『獣王記』なども検討中 https://t.co/knxfdr5uCf pic.twitter.com/XpOtUTpqSS
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年7月12日
記事によると
・セガと博報堂DYメディアパートナーズの共同出資によって設立されたSTORIESが、セガの『レンタヒーロー』のハリウッド映画化について企画を進めていることを発表した。
・『レンタヒーロー』は、1991年にメガドライブ向けに発売されたアクションRPG。
・なおSTORIESによるプレスリリースでは、映画プロデューサーのマーク・プラットとともに『忍』シリーズを、そのほかにも<b>『獣王記』、『ゴールデンアックス』、『バーチャファイター』、『ハウス・オブ・ザ・デッド』、『ベア・ナックル』、『クレイジータクシー』といった往年のセガタイトルについて、劇場映画や連続ドラマなどを念頭に置いて映像化計画を進めていることが明かされている。
正確には「映画化発表」ではなく「これから映画化を目指して企画を進めます」という段階です。 https://t.co/dOPe8fpXY8
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2016年7月12日
1. この話題に反応する名無しさん
アレックスキッドとバハムート戦記とヴァーミリオンもお願いします
2. この話題に反応する名無しさん
元々がアメコミ風でしたから親和性は高そうです
3. この話題に反応する名無しさん
レンタヒーローにシナリオに関しては、オリジナルスタッフが関わって欲しいです。 ハリウッドの糞シナリオは勘弁してください!
4. この話題に反応する名無しさん
千葉繁さんナレーションの「人は彼をバーチャファイターと呼ぶ」っていうセリフ聞きたいのでお願いします
5. この話題に反応する名無しさん
企画進行中を膨らまされたのね~。なんとか実現出来るように頑張ってください。
6. この話題に反応する名無しさん
劇場版レンタヒーロー、本当に実現したら主題歌は是非光吉さんでお願いします!\(^^)/
7. この話題に反応する名無しさん
エー↑ガー↓
セガ往年の名作たちが続々ハリウッドへ
レンタヒーローはアメリカ映画との親和性高そう


アイドルマスター プラチナスターズposted with amazlet at 16.07.12バンダイナムコエンターテインメント (2016-07-28)
売り上げランキング: 25
ゴキブリこれにどう答えるの?
レンタヒーローは
ドリームキャスト版が楽しかった思い出がある。
ただしNo.1は不可
一部のセガ信者にもてはやされたが
ノリが解らない多くのゲーム好きには「ふ~ん」で終わってるゲーム
メディアにシンパが居るからいつまでも話題にされるが
DC版以降ブームになったためしがない不遇の作品
言ってる事はすごくわかるw
なんだかいつも狙ってるB級感以上にツメが甘くて勿体ない
って印象なんだよなw
まあ、日本のコンテンツは生半可でも結果的に化ける方面ではあるけれども。
雑誌でレンタヒーローの続編が出たら買うかアンケートとったら十分な数が集まったとしてレンタヒーロー NO1が出たがさっぱり売れなかったという笑えない話
なんか面白いゲーム出せよ
任天堂のほうがよっぽど頑張っているぞ
過去のゲーム全部PSに移植しろよ
早すぎた職業ヒーローものの佳作ゲーが実写版だと?
レンタル料払うために稼ぐってのも面白いしな
もうだめなんだろうなソニーみたいに
まだゲーム作ってんの?
バイトとか人助けとかやれることいっぱいみたいな触れ込みだったのに一日でクリアできて拍子抜けしたわ
外伝のレッドソニア含めて幾つか出てるシリーズを見れば事足りる。
鉄拳・スト2・DOA・マリオ・DOOMやら実写化されたが散々な出来だったしVFも悪い予感しかしない。
バイオも悪くなかったのはどう頑張っても2作目までであとはマトリックス化
モーコン・プリンスオブペルシャ・トゥームがそこそこだったくらい。
北出マンだっけか
暗殺拳はそこそこ面白かっただろ! ゴウケンの話だったけど
個人的には面白いと思うが、他に映像化するべき物があるだろう…
映画に出資できるレベルの富豪にメガドライバーでもいたんか?
と言うかはちまって書き込んでる人独身のおじさんとかか?
他はまぁ…
軸は隊員達のヒューマンドラマで
子供の頃どれだけプレイしたか
アウトランやスーパーハングオンを当時程度のグラでいいからオン対戦やドライブできたりとかさあ
そんな物を作るよりよりソシャゲがはるかに手軽に儲かるんだろうな。全ての和ゲーは滅んだんだよ
話も世界観もモロ日本でDC版はより日本的
でもレンタヒーローはイイネ
バーチャは止めとこうな…その他あがってる候補もキツイ
深夜アニメでバトルゴルファー唯ぐらいが妥当
ま~たリサイクルけぇ?
どうせならタイピングオブザデッドで最高に悪ふざけして欲しい
調べてみたがそんなyoutube初出のマイナーものなんて知名度ねえわ。
一般的にはストリートファイター実写化と言われたら黒歴史の1994年ハリウッド版。
販売元一応セガだし
それ以外は設定だけ活かして好きに作れそうでいいな
ゲイングランドを忘れないでくれ。
セガの名作中の名作だぞ!
なんか、結構スチャラカで
アクション映画作るのに
いけるんじゃないか?
立派な殺陣使えば。
そりゃタイトーのゲームだよ。
でも、面白そう。
だったら自分は、ペプシマン(日本生まれ)
にして欲しいなぁ。
終盤の盛り上がりがすごいって後から反響広がった珍しいケース
セガなんてゲームもろくに作んないんだから少ない予算でしょぼい映画作ってIP殺してどうすんだよ
会社が一度潰れかけてPSにセガのゲームが解放されたら手のひら返しだもんなあ...
意外と悪く無いんじゃね?
まだあったんかし
まだあったんか
レンタはアイアンマンのパクり!とか向こうに言われそうだけどw
タクシーも洋画で有ったな、そのまんまのタイトルで
差別化出来るのか?
ロジャーコーマン出資の映画で俳優二人・全編ほぼ車内でメリケン人が騒ぐカット・最後は車を燃やすの三つで構成されるべき
変身して吊革に掴まってたよね
アメリカ映画と親和性高いか?
映画化の話持ちかけて、後は制作会社に丸投げするような起業屋なんてゴロゴロいるぞ
真っ当な人ならいいが、ほとんどはタカリ屋と同じだ
セガが騙されてないことを祈る
午後のロードショー待ち
音ゲーだの艦これだの見当違いなゴミばっか作ってるわ。